REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

47Z7との違いについて

2014/11/12 16:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 神信治さん
クチコミ投稿数:19件

だいぶ前の話になるのですが、販売店から47Z7を購入しました。
価格は税込 89,800円にポイント13% 11674円でした。
経緯については長くなるので省略させていただきますが、
販売店から47Z7の在庫が手配できないので、購入価格などはそのままに後継機種の47Z8への代替を求められました。

そので伺いたいのですが、47Z7と47Z8の機械的な違いや良さ、使用感などをお聞かせいただけないでしょうか。
素人なので詳細なことはわかっていないということもありますし、
47Z8への代替がお得なのか、47Z7のこの機能は劣るなどあれば、購入自体を再検討したい考えです。

もう47Z8がいいという内容でしたら、代替をお願いするつもりです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18159929

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/12 16:48(1年以上前)

なんと

修理交換じゃない、交換話ですかー(笑

違いは分かりませんが、画質等が、お好みであれば、新機種のほうが、お得かと思いますが

書込番号:18159943

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/11/12 18:30(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/z7.pdf

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/z8.pdf

細かく見ると結構多くの向上が見られるので
使用表を睨めっこして見てください。

代表的には直下型LED、動画応答機能 ダイレクトモーション480

書込番号:18160203

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/11/12 20:44(1年以上前)

こんばんは。

Z8の方が絶対に良いですよ。
 新設計のIPSパネルで明るくなってる
 バックライトも直下型で階調表現が向上
 アドバンスドクリアパネルが廃止され視野角が向上

と大分改善されました。
悪くなったのは、首振り機能が無くなった位です。

書込番号:18160736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 神信治さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/17 16:21(1年以上前)

お返事が遅くなりすみません。返金ではなく47Z8を受け取ることにしたいと思います。


JBL4312A/2235H/4313BWXさん

 返信ありがとうございます。
 諸事情で商品を受け取ることができず、キャンセルとなりそうだったのですが、
 欲しい商品でしたので話をしたところ、交換の提案を受けました。
 双方非がある内容なので経緯は伏せましたが、Z8を受取ることにしたいと思います。


Re=UL/νさん

 返信ありがとうございます。
 お話いただいた、仕様表を画面に並べてにらめっこしてみました。
 液晶パネルの違い。また、画面寸法は同じで、質量の差が5.5kgと大きいのには驚きました。
 消費電力はZ8のほうが大きいですが、待機電力は少ない。
 それとD5映像入力端子が無いといった違いがわかりました。
 D5で出力可能な少し前のゲーム機がありますが、それはほとんど使用していないので
 無くても構わないと考えています。卓上スタンドが少し小さくなっているのは嬉しいです。
 画質面などこまな性能部分は説明でもよくわかりませんでしたが、
 いただいた代表的な違いである「直下型LED、動画応答機能 ダイレクトモーション480」を考慮し
 返金ではなくZ8の受取ることにしよいうと考えています。ありがとうございました。


メカタれZさん

 返信ありがとうございます。
 パネルやバックライトの直下型というのは大きな違いのようですね。
 首振りはあると便利ですが、現状の液晶テレビ(42ZP3)でも不自由していないので
 視野角が向上しているならそちらのほうがいいと思いました。
 Z8へと後押ししてくださり、ありがとうございました。

書込番号:18177375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト時に

2014/11/10 21:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件

左上端が明るくなってます。

左上を拡大したところ本来黒であるべき所に光源が

55Z8がめでたく昨日納品されまして夜いろいろ設定をしたりして気付いたのですが、
チャンネルを変えるときに一瞬ブラックアウトしますよね?

その時に画面の左上端が真っ黒ではなくうっすらと明るくなっているんです。
最初はそういう壁紙みたいな感じなのかな?と思っていましたが部屋を暗くしBDを再生し始めると四隅ではなく三隅にムラが!とくに左上が酷く右上も右下もです。左下は許せる範囲ですが…

東芝サポートセンターに画像添付したら仕様かもしれないですとメールで返信が返ってきたのですが、これが仕様ならとんでもないと思うのですが?

映画見始めたら暗い画面の時にはハッキリわかりますし、部屋を明るくしていてもチャンネル変える時などは確認できるほどです。

みなさんのTVもこんな風になりますか?

書込番号:18153703

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/10 23:15(1年以上前)

>これが仕様ならとんでもないと思うのですが?
「何も映像が無い時に、若干バックライトのムラが見える」という事がですか?
 <通常の映像を見ている時は気が付かなかったのですよね?(^_^;

実際の映像を表示させた時に、その映像や画像の輝度や色彩が異常だと言うなら問題かも知れませんが...
 <本来は、そういう症状を確認をした上でメーカーに問い合わせるべきかと...


通常の映像でも「黒浮き」が起きるって事でしょうか?
 <そうなると、
  http://ascii.jp/elem/000/000/186/186625/index-3.html
  にも有るような「BRAVIA」が良かったかも知れませんね...


http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/30/news049.html
この辺を参考にしても補正出来ませんかねぇ...

書込番号:18154159

ナイスクチコミ!1


スレ主 じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件

2014/11/10 23:48(1年以上前)

通常の映像が流れてる時は気になりませんが、ブルーレイなどを見ると上下が切れて黒くなってますが左上側が明るいんですよ。常に。

黒レベル調整しても変わらなく、引き締まった黒を期待していましたが左上が明るいので萎えました(笑)

明日、東芝のサービスマンに確認してもらう予定です。
ちなみにレグザのZ2がありますが引き締まった黒にはなりませんがこのようなムラがないので困惑してます。

書込番号:18154299

ナイスクチコミ!0


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 55Z8 [55インチ]の満足度5

2014/11/11 00:01(1年以上前)

チャンネルを変えた時のブラックアウト 試してみましたが自分のZ8では光る漏れありませんです。

写真見ましたがひどいですね

書込番号:18154372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/11 00:05(1年以上前)

J8もこんな漏れ方はしませんね。

エリアコントロールの設定を弄っても変わりませんか?

書込番号:18154387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件

2014/11/12 10:30(1年以上前)

昨晩、サービスマンが来て診断してもらいました。

結果としては液晶パネルの初期不良判断をしてもらい販売店にその場で連絡をしてもらい交換の手はずになりました。

ただメーカーとしては「黒浮き」の件に関してはどうしても40型以上のサイズが構造上なりやすく大きければ大きいほど
黒浮きが出やすいとの事でした。ちなみに2Kも4Kも変わらないし他のメーカーでも絶対に黒浮きが出ない液晶は無いと言っていました。また黒浮きが出やすい個所は四隅が多いようですが画面の真ん中もたまにあるようです。

ただ個体差がどうしても出てしまう現象で、ほとんど気にならないモノもあれば今回私が引き当てたような黒浮きパネル
もあるようです。

うーんそんな個体差の出るような商品を売ってるのかとちょっと疑問を覚えましたが、とりあえず交換機を販売店に持ってきてもらって自宅で2台並べて黒浮き現象がどのくらいの差が出るのか?もしくは全く出ないパネルで来るのかでドキドキですw

あと、そんなデリケートな液晶パネルなんだ〜と思って、ふと思ったことが。
販売店の搬入時にTVの設置をしてもらったのですが個人的には2人でそーっと箱から出して2人で本体を持って台に設置するのかと思いきや1人が黒浮きの激しかった左上と右下の角をもってリビングに1人で運んできたので多少の負荷がかかり
黒浮きが発生する可能性もあるのかなと思いました。
次の交換時には段ボールごとリビングに入れてもらいリビングで開封して2人で取り出してもらうよう言ってみます。
私も手伝うので。

書込番号:18159035

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件

2014/11/12 10:41(1年以上前)

ARCUS777さん

黒浮きが無い個体で良かったですね!羨ましい!
ARCUS777さんの個体がとても良い状態のパネルがあるという事がわかったので大変参考になりました。
ありがとうございます。


ずるずるむけポンさん

コメントありがとうございます。
J8でもないですか〜、私は相当ひどい個体パネルに当たったと思われます。

ちなみにエリアコントロール変更でも変わらず個体差による仕様です的なサービスマンの見解でした。

書込番号:18159061

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件

2014/11/16 22:18(1年以上前)

土曜日の夕方に交換してもらいました。

後から持ってきた方が黒浮きが圧倒的に少なかったですがやはり少々は気になるところがありましたが最初に納品された方よりは遥かにマシで交換してもらいました。

交換時に2台並べて部屋を暗くして何度もチェック、配達員も「あーこれはハッキリわかりますね〜」と。
でも持ってきた方にも多少の黒浮きが確認出来ました。
完全な個体は無いのかと残念に思いましたが映画を見るときの上部分とかに黒浮きがなくなったのでとりあえず交換してもらいやっぱり気になるようなら東芝のサービスマンにもう一度見てもらってくださいとのこと。

配達のおにーさんも「高い買い物だから納得するまで言った方がいいですよ」と。
さすがアフターサービスに力を入れているケーズデンキ!!

もう少し様子を見て気にならないようならこのままでいいかなーと思います。

しかし品質管理はもっと良くならないかなーと思いました。
4Kでもなりますよって言われた時はダメダメじゃんって思いました。

書込番号:18175283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切換が遅い

2014/11/09 11:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

ひかりTVやDIGAを使うたびに「入力切換」ボタンを押しますが、入力切換ボタンを押してもなかなか切り替わりません。まるでフリーズしたかのように全く反応せず、数回押してやっと切換が出来ます。リモコンにしても付属のリモコン、学習リモコン、ひかりTVのリモコン全てで同じなので本体側の原因なのは明らかです。

さらに、HDMIを素早く切換しないとリンクが働きDIGAの電源が入ってしまいます。DIGAを使う時ならともかく、ひかりTVなどを使いたい時に電源が入るため困ってしまいます(現在リンクは切にしています)。


地デジさえ観なければ画質は良いものの、入力切換がこれだとかなりイライラしてしまいますしAS650などVIERAはスムーズに切換出来るので余計に嫌になります。これは私の持っている機種だけ(不具合)でしょうか、それとも42Z8の仕様なのでしょうか?

書込番号:18147481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/09 15:21(1年以上前)

うちではハイブリッドキャストなどのネットや、タイムシフト→USB録画などの負荷がかかっている途中に視聴切り替えに戻す場合などに数秒のフリーズに見舞われますね。

完全にやばい場合は本体が再起動かかります。
省エネモードを解除したり、手動で電源切ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18148395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/09 16:49(1年以上前)

ありがとうございます。

私の場合タイムシフトなどは使わないのでわかりませんが、入力切換以外は特に何もないのでやはり仕様なのでしょうかね。

書込番号:18148704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/09 16:56(1年以上前)

まずは「テレビのリセット」をしてみて下さいm(_ _)m

それで改善しないなら、購入店に相談して、メーカーに診断して貰った方が良いと思います。

書込番号:18148730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/09 17:03(1年以上前)

リセットですか…42LA6600で散々やったリセットをまたやるのかと言いたくなるものの治すためならやむを得ないのでしょうか…

治らない場合はあきらめます。これは「中古品」ですし、買ったのは対応を一切しない「Amazon」ですから。

書込番号:18148753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/09 17:32(1年以上前)

>リセットですか…42LA6600で散々やったリセットをまたやるのかと言いたくなるものの治すためならやむを得ないのでしょうか…
???

「工場出荷状態に戻す」と勘違いしていませんか?

「テレビのリセット」は「再起動」ってだけですよ?
 <取扱説明書に記載されていますので読んで下さいm(_ _)m

「リモコンや本体電源操作」では「待機←→復帰」でしか有りません。

書込番号:18148859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/09 18:54(1年以上前)

そっちの「リセット」では無いのですか、またやるのかと慌ててました…中古とは言え説明書はあるので確認してやってみます。

誰か私のように入力切換で困っている人は他にいないのでしょうか…

書込番号:18149210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/10 11:24(1年以上前)

コンセントを差し直してみました。HDMIの切換は治ったのかどうかは微妙ですが切換時にフリーズはしませんでした。様子を見たいと思います。

皆様有難う御座いました。

書込番号:18151692

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/10 17:04(1年以上前)

2012年製あたりなら、何かしらの持病持ちかもしれませんね…たまに音しか出なかったりも。
ちなみに自分は入力を1系統も使ってないんです。
入力切り替えを使うほど時間を空けられる手段がないと言うのが…
チューナーやHDD積んで無ければ、PCモニターみたいに100%入力だけでしょうね。

書込番号:18152501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 録画再生時のタイムライン機能について

2014/11/08 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在日立のWOOを使用しています。
レグザ55Z8の価格もこなれてきたのでリビング用に買い増しを検討しています。
WOOは再生中に(タイムライン?というのかな)録画時間のどの辺を観ているかが判る機能があるのですが、レグザZ8には似たような機能は着いているでしょうか?
この機能は便利で重宝しています。
また、CMカットの機能は有るでしょうか?
お使いの方でご存じでしたら、お教えください。

書込番号:18143087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 REGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2014/11/08 09:33(1年以上前)

42Z8にタイムシフト用としてHDT-AV6.0TU3/V(3TB×2)と通常録画用にHDCR-U2(2TB)を繋げて番組録画してますが、通常録画の場合、画面表示ボタンを押すとトータル録画時間と現在の録画時間が表示されます。 タイムシフトの録画の場合は録画した時の時間帯表示となります。 CMカットの機能はありません。 通常録画番組は一応チャプターが打たれますのでスキップは可能です。 タイムシフト番組はチャプター無しです。

書込番号:18143235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/08 20:11(1年以上前)

早速の解答ありがとうございます。
丁寧な説明で助かりました。
購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:18145156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/08 21:42(1年以上前)

>レグザZ8には似たような機能は着いているでしょうか?
付いています。
レグザでは「タイムバー」と呼ばれています。
 <CT9A\さんは、「タイムバー」を「タイムシフトマシン」と勘違いしている様ですm(_ _)m

取扱説明書の97ページを読んで下さいm(_ _)m
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=85888&sid=1


>また、CMカットの機能は有るでしょうか?
「チャプター」を自動で設定する機能が有りますので、「CMスキップ」は出来ます。

「レコーダー」では無いので「カット(削除)」する機能は、三菱以外有りません。


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


ちなみに、日立のテレビは「Wooo」です。

書込番号:18145586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/10 12:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうございます。
痒いところに手が届きました。(笑)
タイムバー&チャプターでのCMスキップ魅力的です。
プラス、タイムシフト機能Goodでしょう。
益々購入に向かって加速しそうです。
しかしながら、K電気とかY電気の大手量販店の店員さんたちは、4Kが良いとか、SONYが良いとかと言ってくるので悩んでいるいるところではありますが、今のところ費用対効果を考えると4Kほどの高画質?は必要としていなので候補から除外です。4Kきれいですけどね。
長くなりましたが、
クルマ、家、家電等購入前に「ああでも無い、こうでも無い」と悩んでいる今の時期が楽しい時期なのですが…。
色々と教えてくださったお二人、ありがとうございました。

書込番号:18151836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/10 23:50(1年以上前)

>しかしながら、K電気とかY電気の大手量販店の店員さんたちは、
ココではこういう書き方は「マナー違反」となっていますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010


>4Kが良いとか、SONYが良いとかと言ってくるので悩んでいるいるところではありますが、
まぁ、風小僧4511さんが店員にどういう質問などをしたのか判らないので、
「画質に拘る」→「4Kテレビを勧める」「ソニーを勧める」
というのは、有る意味普通の対応だと思いますm(_ _)m

自分の場合は、店員が声を掛けてきても、「聞きたいことがあればこちらから声を掛けます」と伝えて断っています(^_^;
 <「判らない事が有る」「知りたい時」に呼べば良いだけなので、
  考えている最中に割り込まれるのは邪魔なだけですし...(^_^;


まぁ、今のテレビが正常に見れているなら、急いで買う必要も無いと思います。
 <「冬のボーナス商戦」でもう少し安くなる可能性も有りますし...
  「年末年始商戦」で更に...「年度末商戦」で更に...!?
  その頃には「新機種」が出てくる可能性も...

書込番号:18154311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/11 00:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうございます。
伏せ字は良くなかったのですね。認識不足ですみません。
店員さんに特に質問してるわけではないのですが、「どんなものをお探しですか?」と聞いてくるので東芝のタイムシフトが気になっていると答えると、上記のような答えが返ってくることが多いですね。
僕も何かに集中して、様々いじりたいとき等は、名無しの甚兵衛さんの様に聞きたいときの声を掛けますと言っていますが、店員さんとのやり取りでお得情報を入手できたりしますので、後学のためにも時間がある時は説明を受けたりしています。
名無しの甚兵衛さんの言うように、迷っているうちに新製品が出てしまうかもしれませんが、年末、年度末は狙い目ですよね。
納得のいく買い物ができれば良いのですがね。
名無しの甚兵衛さんありがとうございました。

書込番号:18154480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

初心者です。
テレビ購入に関して、REGZA 42Z8 か、VIERA TH-42AS650 かで迷っています。

昨日、実機を見にビックカメラに行ってきましたが、地デジ(バラエティ番組)の画質の荒さが
気になってしまい、スタッフに聞いても「どのメーカーも同じ見え方ですね」と言われてしまいました。現在、シャープのアクオスを使っていますが、画質の荒さを感じたことがなかったので…。ちょっと躊躇しています。これは仕方ないのでしょうか?設定を変えることで緩和されるものなのでしょうか?REGZA 42Z8 と、VIERA TH-42AS650 では、地デジを見た時の画質の荒さは変わってきますでしょうか。

他のスレッドも確認いたしましたが、いかんせん、初心者ですので、わかりにくく、質問させていただきました。

書込番号:18132801

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/05 11:10(1年以上前)

私は両方の機種を持っています。

42Z8はモスキートノイズがかなり目立ちますが、AS650はほとんど目立ちません。しかしAS650は色が若干滲むように見えます(赤や白)。

電源が入る時間は42Z8は約3〜4秒、AS650は(クイックスタートを入にしているなら)2秒で画面がつきます。

操作性はAS650はメニュー以外はチャンネルなどの反応は早いです。ただしメニューは若干遅いですね。42Z8もチャンネルは早いですが入力切換の反応が遅いです。

AS650は四隅が暗いですが42Z8は四隅も明るいですね。

反応の早さならAS650、機能(タイムシフト)重視なら42Z8でしょうか。私としては画質はAS650が良いと思います。

書込番号:18132890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/05 11:17(1年以上前)

私も家や店頭で見比べましたが、地デジの画質はどちらも良いとは言えないものの、AS650の方が(あくまで)比較的良く見えます。一方の42Z8は地デジが綺麗ではない分Blu-rayやゲームは非常に綺麗でこれはAS650以上だと思います。

書込番号:18132911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/11/05 11:23(1年以上前)

2択なら、Z 8で。
画質は好みもあると思います。
たぶん店頭では凝視し過ぎただけですよ。
でもこの2機だと大きく後悔しないでしょう。
いい選択だと思います。

書込番号:18132929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/05 11:25(1年以上前)

こんにちは

スレ主さんは、シャープをお使いですか

でしたら、またシャープにされたらいかがでしょうか

私は、シャープとパナソニック、使用中ですが、シャープのほうがきれいですね(笑


それと、三菱はどうでしょうか?

一押しです(笑

では、失礼します

書込番号:18132934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2014/11/05 11:44(1年以上前)

パナも東芝も同じLG製IPSパネルですが東芝はエリア駆動直下型バックライト、パナはエッジ型バックライトです。

HDMI端子数や内蔵チューナー数が多い東芝の方が拡張性が高いから自分ならZ8。

書込番号:18132970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/05 11:48(1年以上前)

格安にタイムシフトしたいなら東芝ですがね。
Z8はチューナーの感度もあまり良くない感じですね。
X8までの形、2010年頃X9から安物。
テレビは恐らく8000や9000までが高級。

書込番号:18132985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/11/05 15:08(1年以上前)

皆様、ご丁寧にご説明くださいまして、ありがとうございます。
どちらの機種を選んでも、大丈夫とのことで安心いたしました。
REGZAも機能的に捨てがたいですが、やはり、VIERA TH-42AS650にしようかと思います。
ご質問にお答えくださいました皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:18133470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 07:22(1年以上前)

私は42Z8を持っていますが、画質が荒いとか、モスキートノイズが目立つといったことはなく、きれいに映りますよ。
人それぞれ感じ方は違うと思いますが、ノイズの原因=テレビとは限らず、

@放送電波受信状況が悪い

Aアンテナケーブルの劣化(特にデジタル放送用ケーブルではなく、アナログ放送で使っていたケーブルをデジタル放送用に流用している場合)、アンテナケーブルとプラグの接触が悪い、またはきちんとプラグが接続されていない

このような場合、画質の劣化、ノイズの原因になります。

書込番号:18139397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

通常録画HDDについて

2014/10/18 20:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

こちらのテレビを購入いたしまして、本日到着後にHDDの取り付け設定をしております。

タイムシフトの設定はHDD2台を無事に終えることが出来ました。

しかしながら通常録画用のHDDのとしてHD-LB2.0TU3を取り付けたところ
オートメディアプレーヤーが起動してしまい通常録画用のHDDのとして登録が出来ません。
同じくHD-L2.0TU3を接続してみましたが同じくオートメディアプレーヤーが自動で起動してしまいます。

これらのHDDのを通常録画用として登録するにはどうしたらよろしいのでしょうか?

書込番号:18066217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/10/18 21:28(1年以上前)

USB-HDDとZ8とを繋げたUSB端子は側面の端子
ですか?
(mIni B-CASカード挿入口の下にある端子?)

書込番号:18066514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/19 00:16(1年以上前)

とらあえずパソコンでNTFSフォーマットするか、管理情報からパーテーションも削除してみましょう。

書込番号:18067197

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/10/19 12:19(1年以上前)

>しかしながら通常録画用のHDDのとしてHD-LB2.0TU3を取り付けたところ
>オートメディアプレーヤーが起動してしまい通常録画用のHDDのとして登録が出来ません。
「通常録画用USB端子」に繋いでも「オートメディアプレーヤー」は起動しないはずなんですが...

テレビの側面の「USB端子」に繋いだのでは?
 <取扱説明書21ページを良く読み直して下さいm(_ _)m

「タイムシフトマシン」と同じ後ろ側の「HDMI端子」のそばにある「USB(C)端子」に繋ぐ必要が有りますが...

取扱説明書は読みましたか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:18068568

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング