REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの動作音について

2016/03/24 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

今更なのですが、55Z8を使うことになりました。
せっかくなのでタイムシフト用のHDDを検討しています、
アマゾンで、東芝純正のTHD-250T1 (2.5TB) が安価であったのですが、
レビューでは動作音がうるさいという書き込みが多く見受けられます。

別置きになってもバッツファローやIOデータを選択したほうが良いのか迷っています。
お使いの方の、ご意見をお聞かせください。

書込番号:19723381

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/03/24 14:43(1年以上前)

タダでもない限り東芝のなんか買う必要ありません。
初めての方はバッファロー3TBや4TBを買ってください。

書込番号:19724243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/24 17:56(1年以上前)

バッファロー製のHDT-AV6.0TU3/V使ってますが、動作音もほとんどなくオススメですよ。
中身のメーカーで個体差はあると思いますが、自分のはアタリでした。
2.5TBだったら、録画設定時間にもよるけど、録画日数短くありませんか?

書込番号:19724683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2016/03/24 21:50(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
そうですか、東芝は止めた方が良いのですね。
テレビ背面に取り付けられるし、駆動音の問題さえ無ければ、一番良いのかと思っていました。

>石森太二さん
バッファローの外付けHDDはテレビやレコーダーで、長年問題なく利用しているのので、メーカー信頼度高です。

>2.5TBだったら、録画設定時間にもよるけど、録画日数短くありませんか?
正直、タイムシフト自体が必要か否かも??状態でして…
とりあえず、毎日19時から23時まで6チャンンネルで1週間くらい持つかなと計算しています。

書込番号:19725506

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2016/03/28 22:31(1年以上前)

少々迷いましたが、石森太二さんに進めていただいたバッファロー製の4T(HDT-AV4.0TU3/V )を購入しました。
私の場合は4Tで十分かと思いますし、バッファローは外付けHDDや無線LAN機器を使っているので安心感があります。

石森太二さん、JOKR-DTVさん、ありがとうございました。




書込番号:19738005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイレコーダーについて

2016/02/01 17:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 ma_sa_kiさん
クチコミ投稿数:11件

以前こちらで質問させていただきました。
その節は皆さん丁寧な回答ありがとうございました。
今回外付けが容量いっぱいでブルーレイレコーダーの購入を考えております。
テレビの利用は通常通り番組を観る・録画を外付けに録画くらいでタイムシフトなどは利用していません。
先日子供に持たせたタブレットが原因となりインターネットの利用を開始し(PCなしでネットのみ)その際ひかりTVも加入しました。

ここからが本題です。
今まで外付けに録画してあった番組をブルーレイディスクにして保存、これからのひかりTVや通常の放送をディスクにして保存したいのですが、どのレコーダーでも対応しているのでしょうか?
ディスク1枚分の容量さえあればすぐディスクにおとす予定なのでそこまで多くなくても構いませんが、ひかりTVと通常放送の同時録画なんかも可能な物を教えていただきたいです。

家電量販店できいても価格の高い物とか、使ってないと言っているのにタイムシフト機能を勧められて要領を得ません…。
店にある物の知識しかないですし…(泣)
自分でも調べましたが、○○機能→その単語を調べて、その説明からまた調べてと私の頭の容量も限界でした。
配線の接続などは昔と同じなので出来るのですが、進化した家電の機能はチンプンカンプンです。
優しい回答をお願い致します。

書込番号:19545671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/01 18:28(1年以上前)

このあたりご確認した方が良いかと。
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html

外付けHDDからのムーブさせることを優先するなら仕方ないですが、初めてのブルーレイレコーダーを購入するのなら「個人的には」パナソニックをお勧めしたいところです。

が、ひかりテレビのチューナーとの相性もあるでしょうし、そのあたりはブルーレイレコーダーのカテでいろいろアドバイスもらった方がいいと思います。

書込番号:19545845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/01 18:29(1年以上前)

にしてもこのナイスの数…
もしやアイドルですか?

書込番号:19545848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_sa_kiさん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/01 18:51(1年以上前)

安さん ありがとうございました。
言葉足らずで申し訳ございません。
外付けは東芝ではなく、バッファローの物なので、それをディスク化する事が可能なのかもわからず…。
テレビが東芝だからといって、レコーダーも東芝じゃなくてもいいのですね。

子供が気に入っているアニメ全話とか、映画で容量がなく、選別しながら消しながら使っている状態です。
それらをディスク化したいなと思っているのですが、ひかりTVで昔の映画やアニメも放送するようなので、懐かしいから全話みたいなと思っていまして。
レコーダー初購入ですが、レコーダー自体でも機能があり、
昔はシンプルに●RECボタン一つだったのに、機能が増えすぎて…頭に入りきりません(汗)
考え的には昔のビデオ録画的な考えでいいのでしょうか?
また、レコーダーでもひかりTVの相性というのもあるのですね。
回答いただけて嬉しいです。

ナイスの数……(笑)
こんなにあるならナイスじゃなくて回答が欲しいところです(T^T)

書込番号:19545923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2016/02/01 18:52(1年以上前)

ひかりTVはチューナーでの視聴でしょうか?ひかりTVはチューナーの外付けHDD以外では録画が出来ません。チューナーがAM-900、ST-3200ならPanasonic製BDレコーダーのDIGAでムーブ(チューナーの外付けHDDからDIGAに「お引越しダビング」でムーブ出来る)が出来ます(ただし2014年製以降に発売された物)。DIGAにひかりTVの番組をムーブさせれば編集もディスクにダビングも可能です。

書込番号:19545924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2016/02/01 18:53(1年以上前)

ナイスボタンについては、ハッキングされているためらしいです(どなたかの返信に書いてありました)。

書込番号:19545930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma_sa_kiさん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/01 19:03(1年以上前)

香川竜馬さん

回答ありがとうございます。
ひかりTVはAM900でした!
シンプルでとてもわかりやすかったです。

ムーブ機能のある物を購入したいと思います。
先に外付けで保存してある番組を移動して、ディスク化して空にした上で、ひかりTV用にしようと思います(*^^*)

ナイスの数はハッキングなのですか!
ここのアカウントがハッキング?
スマホ自体がハッキング?Σ(゚д゚lll)

こ……怖い…………( ;∀;)

書込番号:19545958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2016/02/01 20:24(1年以上前)

管理人さんえ
ポチポチするならやってやるよ

書込番号:19546251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2016/02/01 22:20(1年以上前)

レグザで録り貯めた録画番組をパナソニック製レコーダーへ
直接ダビングする事はできませんよ。
レグザZ8からパナソニック製レコーダーへダビングするには
家庭LAN環境にネットワークレコーダーを繋げて
レグザZ8→ネットワークレコーダーへダビングし
もう一度ネットワークレコーダー→パナソニック製レコーダー
へダビングを繰り返してする事でできます。
(*レグザTV(レグザリンクダビング可能モデル)から直接LANケーブル
で直接繋いでダビングできるレコーダーは東芝ブランドレコーダーだけです。)

今回は光TVチューナーからのムーブに対応したパナソニック製
レコーダーを選び、Z8からのダビングは後回しにしては?
(それまではZ8に繋いだUSB-HDDはそのまま使い、光TVチューナーには
新たにUSB-HDDを買って繋いでみたほうが良いかと。)


書込番号:19546763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/02/02 00:55(1年以上前)

ちょっと補足ですm(_ _)m

六畳一人間@スマフォからさんが書かれている「ネットワークレコーダー」とは、
http://kakaku.com/specsearch/7731/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&DTCP-IP=on&
このような「NAS(LAN-HDDとかネットワークHDD)」の事だと思いますm(_ _)m

「レグザ」−(レグザリンク・ダビング)→「RECBOX/LinkStation」
 <この操作は「レグザ」のリモコンで「レグザ」に対して操作します。
その後、
「RECBOX/LinkStation」−(LANダビング)→「DIGA」
 <この操作は、「RECBOX/LinkStation」に対して「PC/スマホ」からWebブラウザでアクセスして、
  「RECBOX/LinkStation」に対して操作します。

現在の「LinkStation」での操作方法を良く判っていないので何とも言えませんが、
 <以前の製品は、通常の設定画面とは違うアクセス方法が必要だった。
操作性としては、対応が早かった IO DATA の「RECBOX」の方が良いようには思いますm(_ _)m

これらの「NAS」は、結構汎用性も有るので、
「買い換える時に、今までの録画番組をBDに焼く」などの手間が省けたり出来ると思いますm(_ _)m
 <移動すると、「DLNA」で再生出来るので、「BD」などに焼く事が殆ど無くなる可能性も...(^_^;

一応、
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/nas/ls400d.html
http://www.iodata.jp/pio/io/nas/landisk/landiska.htm
なども、参考にしてみてくださいm(_ _)m

書込番号:19547353

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/02 13:57(1年以上前)

自分の場合、REGZAのHDD→↓東芝RD-X9→パナBW200→ディスク
______________→アイオーRECPOT↑

書込番号:19548644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/02/03 01:45(1年以上前)

>→アイオーRECPOT↑
あぁ、「RECBOX」だけではなく「Rec-POT」も有るんですねm(_ _)m
 <六畳一人間@スマフォからさんが示していたのはこっちかも...(^_^;

書込番号:19551050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/02/03 01:52(1年以上前)

ナイス203、セキュリティは大丈夫なのか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651465/SortID=19535959/#tab

書込番号:19551067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/02/03 23:13(1年以上前)

>ナイス203、セキュリティは大丈夫なのか?
どうやら、修正されたようですね(^_^;

書込番号:19553900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2016/02/03 23:37(1年以上前)

LANケーブル一本、簡単。ライタープレーヤーで事が足ります ! 複雑さなしです !!! なんせ、たった一機種しかないから選ぶのも簡単 ! 迷いなし。BDプレーヤーの中では、なぜか、高級機クラス価格に入るなんてねぇー ?

書込番号:19553994

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/02/04 00:42(1年以上前)

ma_sa_kiさん

老婆心ながら、既回答の纏めと補足をすると
>今まで外付けに録画してあった番組をブルーレイディスクにして保存

こちらの場合は、
・東芝のBDレコーダーを購入
 現行機ならZ610/620など安価なものでも良い
・東芝のBDプレーヤーDBP-R500を購入
 プレーヤーなので、録画は出来ません。
・IODATAのRECBOXなどのDTCP-IP対応NASとBDレコーダーを購入
 Z8 → RECBOX → BDレコーダーと、2回のダビング、
 BDに焼くためには更にBD焼き(ダビング)が必要。
 東芝のT650/660なら、見かけ上RECBOX → BDレコーダー(BD焼き)が
 できるそうです。(手間が1回減る)
 BDレコーダーは、東芝、パナ、SONY(E520などの廉価版除く)、
 シャープ(制限機種の有無は分かりません)から選べます。
になり、

>これからのひかりTVや通常の放送をディスクにして保存したい

こちらのAM900からのディスク化の場合は、
・パナのBDレコーダーDIGAを購入
 他社のBDレコーダーの可否は(私には)わかりません。
・東芝のBDプレーヤーDBP-R500を購入
 プレーヤーなので、録画は出来ません。
・IODATAのRECBOXとBDレコーダーを購入
 CSはダビングできません。
 ひかりTVコンテンツのダビングは、DIGA限定

となります。
ご認識がありましたらご指摘ください。> 識者殿

書込番号:19554236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

30日にテレビの液晶を破壊しました

2016/01/03 01:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:39件

とても悲しいです
年末年始はテレビが一番面白いのに残念です
まだ半年しか使っていないのです
部屋の掃除してたらなにか当たったみたいで液晶が割れてしまってテレビが観れません
液晶交換だとどれくらいかかりますでしょうか?
電話してみたら5日まで連絡取れないと言われました
13万くらいで買ったのでまだ使いたい

とりあえず聞きたいのはお金がどれくらいかかるか
修理費用は値下げ交渉できるのか
液晶の場合は有料になると言ってたのですがそれじゃあ保証とはなんのための保証なのかっていうのが知りたいです

書込番号:19455133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/03 01:48(1年以上前)

大型液晶は最も高いパーツなので、9万円以上取られる可能性があります。破損の場合は、ショップの物損対応有償保障に入っていない限りは、全額支払うことになるはずです。

書込番号:19455137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 01:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
つまり新品買ったほうが安く済んじゃいますか?

書込番号:19455147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/01/03 02:27(1年以上前)

掃除してたらでしょうか。
かなり残念ですね、この付加スペックは東芝最後かもですよ。
地震来て壊れた事にして聞いてみたらどうでしょう。
家財保険

書込番号:19455193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/01/03 06:08(1年以上前)

>つまり新品買ったほうが安く済んじゃいますか?
「47型程度で、タイムシフトマシン機能が有るレグザ」は、もう無いので
 <http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=42&Monitor=52&D_TunerCount=9&D_TunerCount=&
「買い換え」ると、「ただの録画出来るテレビ」になってしまいますm(_ _)m
 <http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=52&D_TunerCount=3&D_TunerCount=&

書込番号:19455304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/03 06:12(1年以上前)

保健の有効期間内なら、免責事項や特約を確認してみてはいかがでしょうか。

スレ主さんの不注意での液晶割れ、つまり自然な故障ではない、の場合、一般的には有償修理になるのではないかと思います。
それと、修理費ってのは値引き対象ではないとも思います。

地震来て壊れた事にして…みたいな詐欺紛いの行為は、スレ主さんが糾弾される可能性大です。
やめましょう。

書込番号:19455306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/03 07:06(1年以上前)

私が勤務する量販店で購入された方の55Z8の液晶割れでパネル代が約13万円でした。
参考までに。

書込番号:19455340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 07:10(1年以上前)

>JOKR-DTVさん

掃除してたら破壊しました
災害とかは保証効かないみたいです

書込番号:19455345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 07:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

録画機能自体使ったことはないのでそこは問題ないです
たまに番組観るかBlu-ray観るかゲームするかにしか使ってないんです

書込番号:19455348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 07:14(1年以上前)

>ゴルゴ1/30さん

読んだ結果有償は免れないみたいです
やはり値下げ交渉なんて甘い考えでしたね

嘘はつく気はないんで大丈夫です
ありがとうございます

書込番号:19455350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 07:15(1年以上前)

>アデランスマンさん

めちゃくちゃ高いですね
47の場合は9〜10万くらいを想定した方がいいですかね

書込番号:19455352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/01/03 08:11(1年以上前)

うっかりさん、お子さん、ペット対策に、保護パネルを用意しましょうね^^

書込番号:19455429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 09:12(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

えへへぼくみたいなうっかりさんは保護が必要なんで保護してください

書込番号:19455523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/01/03 09:26(1年以上前)

>ゆうや(EW版)さん おはようございます。

修理は高いですよ。
部品は値引きしないし人件費もかかりますからね。

Z8は今では貴重なプレミアムモデルです。
修理費が多少高くつくかもしれませんが、今Z8と同等の2kモデルはないので修理する事をお勧めします。


書込番号:19455556

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/03 12:17(1年以上前)

用途的にはスタンダードな32インチもしくは40インチがいいかと思います。安い大画面テレビを買うと、画質の悪さが目立ちます。

書込番号:19455966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/03 12:30(1年以上前)

クレジットカードで購入していたら、付帯サービスで修理してくれる場合もありますが(イオンカードなど購入後半年間保証)そういので購入してませんかね?

書込番号:19456014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 16:46(1年以上前)

>メカタれZさん

こんにちは
やはりZ8は最強ですか
修理するしか手はないでしょうかね…
8万くらいで収まることを全力で祈ります

書込番号:19456583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 16:47(1年以上前)

>ありりん00615さん

ゲームするくらいからそれくらいでいいかもですね

書込番号:19456587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 16:48(1年以上前)

>独活の知恵さん

残念ながら現金一括でございます
クレカ支払いしとくべきだった

書込番号:19456591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/01/03 23:25(1年以上前)

>録画機能自体使ったことはないのでそこは問題ないです
>たまに番組観るかBlu-ray観るかゲームするかにしか使ってないんです
あぁ、そうなんですね。
「タイムシフトマシン機能付きレグザ」なので、その辺が重要かと思いましたが、
「通常録画」も使っていない、「地デジテレビ」としての利用なら、
 <価格相応の使い方をしていなかった分、「勿体無い」気もしました(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=55&
と言う事で、「修理費」と同等の可能性も有り、「買い換え」でも良いかも知れませんねm(_ _)m
 <「年明けセール」で、「掘り出し物」が有るかも知れませんし...

書込番号:19457801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2016/01/04 11:23(1年以上前)

32型のREGZAで液晶交換(自然故障です)約4万円の見積もりでした。
もちろん買い替えを選択しましたが…

書込番号:19458710

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Android動画をテレビで見るには?

2016/01/02 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 ライヒさん
クチコミ投稿数:56件

現在、Wi-FiルーターでXPERIA G01を繋いでいます。

携帯から飛ばして、テレビ側のメディアプレイヤーの動画で見たいのですが、ファイル形式が対応していないとエラーになります。

このやり方では見れないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19453051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/01/02 11:42(1年以上前)

スマートフォンがMHL対応であればMHLケーブルでつなぎましょう。

書込番号:19453286

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/01/02 23:10(1年以上前)

>携帯から飛ばして、テレビ側のメディアプレイヤーの動画で見たいのですが、ファイル形式が対応していないとエラーになります。
>このやり方では見れないのでしょうか?
「G01」に入っている動画のフォーマットとか判らないのでしょうか?

判らないなら、それらに対応するのは、素人には難しいと思うので、じんぎすまんさんも書かれているように、
「G01」−(MHLケーブル)→「47Z8」で繋ぐのが一番手っ取り早いかと...(^_^;
 <http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=cable/mhl&mode=head
  http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index.html#mhl
  等...

書込番号:19454833

ナイスクチコミ!4


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/01/03 11:02(1年以上前)

XperiaにG01という機種は海外のSIMフリー版を含め無かったと思いますが・・・
http://www.sonymobile.co.jp/product/

いずれにせよ、機種によってはMHL非対応のものがあります。
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&makerInput=%83\%83j%81[%83%82%83o%83C%83%8B%81i%83\%83j%81[%83G%83%8A%83N%83\%83%93%81j&keyWordInput=DH-MHL&_dispnum=20&_pagepos=1&_end=#_cttableanchor

書込番号:19455791

ナイスクチコミ!3


スレ主 ライヒさん
クチコミ投稿数:56件

2016/01/05 00:18(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます!

不完全な質問で申し訳ありません。

XPERIAはZ3 SO-01Gの間違いでした。

ファイル形式は、MP4でした。

ケーブルがあれば簡単に繋がるんですね!
勉強になりました。

書込番号:19460944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/01/05 01:12(1年以上前)

>ファイル形式は、MP4でした。

LAN接続(無線接続)では期待薄だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579677/SortID=19416633/

REGZAで再生できるMP4は、かなり限定されます。
#J8では駄目でも、Z8ならOKの可能性も否定はできませんが。。

MHLなどの有線接続なら、動画フォーマットに依存しないはずなので、
可能性は高いと思います。

書込番号:19461055

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムシフトから録画への移行でエラー

2015/10/14 15:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 youhetさん
クチコミ投稿数:2件

皆様の知恵をお借りできればと思います。

タイムシフト、録画HDD環境
  HDT-AV4.0TU3/V、HDX-LS1.0TU2/V

題名の通りなのですが、タイムシフトから通常録画への移行の際に
録画選択→一瞬で100%に→録画ができていない
という現象が起こっています。

全てのチャンネルではなく、一部のチャンネルで上記の現象が起こっています。
以前は全チャンネル不具合無くできたのですが、ある日から突然一部チャンネルが録画できなくなってしまいました。

タイムシフト等のリセット→回復→数ヶ月後、同現象
という繰り返しになってしまっているのが現状です。

HDDが壊れているのか、それとも解決方法があるのか、何か情報がありましたらアドバイスをお願い致します。

補足として
・通常録画及び録画視聴、タイムシフトの視聴は上記現象がおこるチャンネル含めて全く問題なく行えています。
・録画用HDDの空き容量は十二分にあります。

書込番号:19226505

ナイスクチコミ!9


返信する
Taccyさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/14 18:02(1年以上前)

私も同じような事象が発生しました。
対処方法として、TV本体及び接続のHDD全ての電源を同時にOffOnしたところ、回復しました。
荒療治なので、個人責任で実施するかご判断ください。
また、実施する場合は、タイムシフトを一時オフするか、タイムシフト時間外が良いかと思います。

書込番号:19226715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mochomeさん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/14 11:05(1年以上前)

うちも先月くらいに同じ現象が発生しました。

環境:55Z8 + HDT-AV6.0TU3/V + 通常録画用HDX-LS2.0TU2/V + プラス1用HD-LC2.0U3/N

相談センターに連絡する前に、外付け機器であることだし、まぁ、初期化くらい一応やってみるか、ということで、以下をトライ。
1. 特定の1チャンネルだけに現象が発生していたので、そのHDD(A)を初期化。
2. そのチャンネルの現象は解消。しかしその直後、今度は別のチャンネル(HDD(B)のチャンネル)で同じ現象が発生。
3. 結局、A,B両方のHDDを初期化したら、現象は解消。

今のところ、再発はしていません。
が、今度はプラス1の分の録画がされなくなる(24時間録画なのに、朝0630から録画されなくなる、という)別の現象が発生。こちらは初期化後も解消できていません。

HDD側の問題ではないような気がしています。

書込番号:19315805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55Z8 [55インチ]の満足度5

2015/12/02 23:25(1年以上前)

購入して1年になりますが、サービスマンを呼ぶような故障は発生していません。
但し、先日タイムシフト録画が停止する状態が一度ありました。
その時は、相談センターに電話して以下の操作をしたら復旧しました。

1.テレビの電源をリモコンで切る
2.テレビのコンセントを抜く
3.USBのA端子に接続しているHDDのコンセントを抜く
4.HDDのUSBケーブルを両端共に抜き差しする
5.HDDのコンセントを差し込む
6.テレビのコンセントを差し込む
7.テレビの裏側側面にある電源スイッチを10秒間長押しする。

書込番号:19371336

ナイスクチコミ!5


ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2015/12/31 13:33(1年以上前)

同様の現象が発生。
TVとHDDの電源OFFでは解決せず。
保存できないチャンネルをタイムシフトから外して一度 タイムシフト 続行。
次に 保存できないチャンネルを登録したら、保存できるようになったが、そのチャンネルを担当していたHDDの内容は消えてしまった。

書込番号:19448973

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:39件

タイトルの通りです
スピーカーなども教えていただければ助かります
予算は5万〜10万円くらいで

書込番号:19431744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/24 22:00(1年以上前)

サラウンド再生 or ステレオ再生

ご希望は?

書込番号:19431819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/12/24 22:01(1年以上前)

基本的には相性はないのですが、連動をしたいということなら動作確認されている機種から選ぶといいです。
例えば。

http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/connect/hdmi_cec/#02

http://www.denon.jp/jp/news/cec#toshiba

書込番号:19431829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2015/12/24 22:28(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

サラウンド希望です

書込番号:19431912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/12/24 22:28(1年以上前)

>口耳の学さん

ありがとうございます
確認してみます

書込番号:19431915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/12/24 23:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:39件

2015/12/25 14:05(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます

書込番号:19433237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング