REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 録画再生時のタイムライン機能について

2014/11/08 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在日立のWOOを使用しています。
レグザ55Z8の価格もこなれてきたのでリビング用に買い増しを検討しています。
WOOは再生中に(タイムライン?というのかな)録画時間のどの辺を観ているかが判る機能があるのですが、レグザZ8には似たような機能は着いているでしょうか?
この機能は便利で重宝しています。
また、CMカットの機能は有るでしょうか?
お使いの方でご存じでしたら、お教えください。

書込番号:18143087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 REGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2014/11/08 09:33(1年以上前)

42Z8にタイムシフト用としてHDT-AV6.0TU3/V(3TB×2)と通常録画用にHDCR-U2(2TB)を繋げて番組録画してますが、通常録画の場合、画面表示ボタンを押すとトータル録画時間と現在の録画時間が表示されます。 タイムシフトの録画の場合は録画した時の時間帯表示となります。 CMカットの機能はありません。 通常録画番組は一応チャプターが打たれますのでスキップは可能です。 タイムシフト番組はチャプター無しです。

書込番号:18143235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/08 20:11(1年以上前)

早速の解答ありがとうございます。
丁寧な説明で助かりました。
購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:18145156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/08 21:42(1年以上前)

>レグザZ8には似たような機能は着いているでしょうか?
付いています。
レグザでは「タイムバー」と呼ばれています。
 <CT9A\さんは、「タイムバー」を「タイムシフトマシン」と勘違いしている様ですm(_ _)m

取扱説明書の97ページを読んで下さいm(_ _)m
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=85888&sid=1


>また、CMカットの機能は有るでしょうか?
「チャプター」を自動で設定する機能が有りますので、「CMスキップ」は出来ます。

「レコーダー」では無いので「カット(削除)」する機能は、三菱以外有りません。


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


ちなみに、日立のテレビは「Wooo」です。

書込番号:18145586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/10 12:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうございます。
痒いところに手が届きました。(笑)
タイムバー&チャプターでのCMスキップ魅力的です。
プラス、タイムシフト機能Goodでしょう。
益々購入に向かって加速しそうです。
しかしながら、K電気とかY電気の大手量販店の店員さんたちは、4Kが良いとか、SONYが良いとかと言ってくるので悩んでいるいるところではありますが、今のところ費用対効果を考えると4Kほどの高画質?は必要としていなので候補から除外です。4Kきれいですけどね。
長くなりましたが、
クルマ、家、家電等購入前に「ああでも無い、こうでも無い」と悩んでいる今の時期が楽しい時期なのですが…。
色々と教えてくださったお二人、ありがとうございました。

書込番号:18151836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/10 23:50(1年以上前)

>しかしながら、K電気とかY電気の大手量販店の店員さんたちは、
ココではこういう書き方は「マナー違反」となっていますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010


>4Kが良いとか、SONYが良いとかと言ってくるので悩んでいるいるところではありますが、
まぁ、風小僧4511さんが店員にどういう質問などをしたのか判らないので、
「画質に拘る」→「4Kテレビを勧める」「ソニーを勧める」
というのは、有る意味普通の対応だと思いますm(_ _)m

自分の場合は、店員が声を掛けてきても、「聞きたいことがあればこちらから声を掛けます」と伝えて断っています(^_^;
 <「判らない事が有る」「知りたい時」に呼べば良いだけなので、
  考えている最中に割り込まれるのは邪魔なだけですし...(^_^;


まぁ、今のテレビが正常に見れているなら、急いで買う必要も無いと思います。
 <「冬のボーナス商戦」でもう少し安くなる可能性も有りますし...
  「年末年始商戦」で更に...「年度末商戦」で更に...!?
  その頃には「新機種」が出てくる可能性も...

書込番号:18154311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/11 00:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうございます。
伏せ字は良くなかったのですね。認識不足ですみません。
店員さんに特に質問してるわけではないのですが、「どんなものをお探しですか?」と聞いてくるので東芝のタイムシフトが気になっていると答えると、上記のような答えが返ってくることが多いですね。
僕も何かに集中して、様々いじりたいとき等は、名無しの甚兵衛さんの様に聞きたいときの声を掛けますと言っていますが、店員さんとのやり取りでお得情報を入手できたりしますので、後学のためにも時間がある時は説明を受けたりしています。
名無しの甚兵衛さんの言うように、迷っているうちに新製品が出てしまうかもしれませんが、年末、年度末は狙い目ですよね。
納得のいく買い物ができれば良いのですがね。
名無しの甚兵衛さんありがとうございました。

書込番号:18154480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切換が遅い

2014/11/09 11:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

ひかりTVやDIGAを使うたびに「入力切換」ボタンを押しますが、入力切換ボタンを押してもなかなか切り替わりません。まるでフリーズしたかのように全く反応せず、数回押してやっと切換が出来ます。リモコンにしても付属のリモコン、学習リモコン、ひかりTVのリモコン全てで同じなので本体側の原因なのは明らかです。

さらに、HDMIを素早く切換しないとリンクが働きDIGAの電源が入ってしまいます。DIGAを使う時ならともかく、ひかりTVなどを使いたい時に電源が入るため困ってしまいます(現在リンクは切にしています)。


地デジさえ観なければ画質は良いものの、入力切換がこれだとかなりイライラしてしまいますしAS650などVIERAはスムーズに切換出来るので余計に嫌になります。これは私の持っている機種だけ(不具合)でしょうか、それとも42Z8の仕様なのでしょうか?

書込番号:18147481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/09 15:21(1年以上前)

うちではハイブリッドキャストなどのネットや、タイムシフト→USB録画などの負荷がかかっている途中に視聴切り替えに戻す場合などに数秒のフリーズに見舞われますね。

完全にやばい場合は本体が再起動かかります。
省エネモードを解除したり、手動で電源切ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18148395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/09 16:49(1年以上前)

ありがとうございます。

私の場合タイムシフトなどは使わないのでわかりませんが、入力切換以外は特に何もないのでやはり仕様なのでしょうかね。

書込番号:18148704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/09 16:56(1年以上前)

まずは「テレビのリセット」をしてみて下さいm(_ _)m

それで改善しないなら、購入店に相談して、メーカーに診断して貰った方が良いと思います。

書込番号:18148730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/09 17:03(1年以上前)

リセットですか…42LA6600で散々やったリセットをまたやるのかと言いたくなるものの治すためならやむを得ないのでしょうか…

治らない場合はあきらめます。これは「中古品」ですし、買ったのは対応を一切しない「Amazon」ですから。

書込番号:18148753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/09 17:32(1年以上前)

>リセットですか…42LA6600で散々やったリセットをまたやるのかと言いたくなるものの治すためならやむを得ないのでしょうか…
???

「工場出荷状態に戻す」と勘違いしていませんか?

「テレビのリセット」は「再起動」ってだけですよ?
 <取扱説明書に記載されていますので読んで下さいm(_ _)m

「リモコンや本体電源操作」では「待機←→復帰」でしか有りません。

書込番号:18148859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/09 18:54(1年以上前)

そっちの「リセット」では無いのですか、またやるのかと慌ててました…中古とは言え説明書はあるので確認してやってみます。

誰か私のように入力切換で困っている人は他にいないのでしょうか…

書込番号:18149210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/10 11:24(1年以上前)

コンセントを差し直してみました。HDMIの切換は治ったのかどうかは微妙ですが切換時にフリーズはしませんでした。様子を見たいと思います。

皆様有難う御座いました。

書込番号:18151692

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/10 17:04(1年以上前)

2012年製あたりなら、何かしらの持病持ちかもしれませんね…たまに音しか出なかったりも。
ちなみに自分は入力を1系統も使ってないんです。
入力切り替えを使うほど時間を空けられる手段がないと言うのが…
チューナーやHDD積んで無ければ、PCモニターみたいに100%入力だけでしょうね。

書込番号:18152501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

初心者です。
テレビ購入に関して、REGZA 42Z8 か、VIERA TH-42AS650 かで迷っています。

昨日、実機を見にビックカメラに行ってきましたが、地デジ(バラエティ番組)の画質の荒さが
気になってしまい、スタッフに聞いても「どのメーカーも同じ見え方ですね」と言われてしまいました。現在、シャープのアクオスを使っていますが、画質の荒さを感じたことがなかったので…。ちょっと躊躇しています。これは仕方ないのでしょうか?設定を変えることで緩和されるものなのでしょうか?REGZA 42Z8 と、VIERA TH-42AS650 では、地デジを見た時の画質の荒さは変わってきますでしょうか。

他のスレッドも確認いたしましたが、いかんせん、初心者ですので、わかりにくく、質問させていただきました。

書込番号:18132801

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/05 11:10(1年以上前)

私は両方の機種を持っています。

42Z8はモスキートノイズがかなり目立ちますが、AS650はほとんど目立ちません。しかしAS650は色が若干滲むように見えます(赤や白)。

電源が入る時間は42Z8は約3〜4秒、AS650は(クイックスタートを入にしているなら)2秒で画面がつきます。

操作性はAS650はメニュー以外はチャンネルなどの反応は早いです。ただしメニューは若干遅いですね。42Z8もチャンネルは早いですが入力切換の反応が遅いです。

AS650は四隅が暗いですが42Z8は四隅も明るいですね。

反応の早さならAS650、機能(タイムシフト)重視なら42Z8でしょうか。私としては画質はAS650が良いと思います。

書込番号:18132890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/11/05 11:17(1年以上前)

私も家や店頭で見比べましたが、地デジの画質はどちらも良いとは言えないものの、AS650の方が(あくまで)比較的良く見えます。一方の42Z8は地デジが綺麗ではない分Blu-rayやゲームは非常に綺麗でこれはAS650以上だと思います。

書込番号:18132911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/11/05 11:23(1年以上前)

2択なら、Z 8で。
画質は好みもあると思います。
たぶん店頭では凝視し過ぎただけですよ。
でもこの2機だと大きく後悔しないでしょう。
いい選択だと思います。

書込番号:18132929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/05 11:25(1年以上前)

こんにちは

スレ主さんは、シャープをお使いですか

でしたら、またシャープにされたらいかがでしょうか

私は、シャープとパナソニック、使用中ですが、シャープのほうがきれいですね(笑


それと、三菱はどうでしょうか?

一押しです(笑

では、失礼します

書込番号:18132934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2014/11/05 11:44(1年以上前)

パナも東芝も同じLG製IPSパネルですが東芝はエリア駆動直下型バックライト、パナはエッジ型バックライトです。

HDMI端子数や内蔵チューナー数が多い東芝の方が拡張性が高いから自分ならZ8。

書込番号:18132970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/05 11:48(1年以上前)

格安にタイムシフトしたいなら東芝ですがね。
Z8はチューナーの感度もあまり良くない感じですね。
X8までの形、2010年頃X9から安物。
テレビは恐らく8000や9000までが高級。

書込番号:18132985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/11/05 15:08(1年以上前)

皆様、ご丁寧にご説明くださいまして、ありがとうございます。
どちらの機種を選んでも、大丈夫とのことで安心いたしました。
REGZAも機能的に捨てがたいですが、やはり、VIERA TH-42AS650にしようかと思います。
ご質問にお答えくださいました皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:18133470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 07:22(1年以上前)

私は42Z8を持っていますが、画質が荒いとか、モスキートノイズが目立つといったことはなく、きれいに映りますよ。
人それぞれ感じ方は違うと思いますが、ノイズの原因=テレビとは限らず、

@放送電波受信状況が悪い

Aアンテナケーブルの劣化(特にデジタル放送用ケーブルではなく、アナログ放送で使っていたケーブルをデジタル放送用に流用している場合)、アンテナケーブルとプラグの接触が悪い、またはきちんとプラグが接続されていない

このような場合、画質の劣化、ノイズの原因になります。

書込番号:18139397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

【ドット抜け】という症状に質問です。

2014/09/24 16:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

10年前に購入した【ビエラ37プラズマ】から今回55Z8に先月末に買い換えました。

初めて見た時、画質の綺麗さに感動していたのですが、

ある日、たまたまTVの近くで掃除していると画面に黒い点が1個・・・

始めゴミかと思ったのですが、よく見るとそこだけ色がでていないヽ(´Д`;)ノ

9/7にサービスマンが来て、【ドット抜け】という状態だとのこと。

その時、サービスマンの方が

「この【ドット抜け】の症状は、お客様が初めてです。」と言われ

珍しいケースだと言っていました。

新品と交換しますとのことで、待つこと本日9/24にやっと来ました。(遅いな)

で、早速交換してもらい電源を入れサービスマンと画面のチェックをしていると

またまた、ブルーの点が1個・・・ヾ(・∀・;)オイオイコンドハアオカヨ

サービスマンの方も困った様子で、

「また新品と交換しますのでお待ちください。」と言い帰られました。(今度はいつになるのやら)



この【ドット抜け】を言う症状が珍しいと言いながら2度も同じことがあるのか?

今度持ってくるのは大丈夫なのか?と不安です。


Z8シリーズをお持ちの方、

このようなケースはありましたか?

【ドット抜け】が無く、綺麗に見れているのでしょうか?

この症状は、年数が経つとだんだんと1個・3個・10個と増え、出てくる症状なのでしょうか?


初めての液晶で知識が無く、ご存知の方教えていただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:17976367

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/24 16:46(1年以上前)

うちは東芝数台の他、国内液晶テレビは抜けてるのはないですね。
半島大陸製を扱う国内メーカーのPC液晶には散財やられましたが。

書込番号:17976389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/24 17:05(1年以上前)

ドット欠けは、普通だよ

取説に、書いてある

ドット欠けで検索してみて
色々出てくるから

気になるなら、返品返金してもらって、他社の液晶テレビ買ってみたら

もっとも、他社も、ドット欠けがあるかもしれないが・・・

書込番号:17976445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/24 18:29(1年以上前)

液晶は、100万個とか沢山のドット一つ一つを制御しないと絵にならないです。

もしも、一つの欠陥も許さなければ、破棄しなければならない液晶パネルが沢山発生し、無欠陥なテレビの価格が2倍とか高くなります。

そこで、免責事項として、無点灯や単色で常時点灯している不良ドットが存在しても、それを理由に返品は受け付けません(実際は下手に出て、ご理解をお願いする文章が、全社、取説に印刷されてます)。

しかし、クレームが来た場合、免責を盾に拒否するか、客とのトラブルを避ける為に交換します。

10個ドット欠けが有れば不良品。

数個ならビミョーですね。

まあ、私が同じ立場なら、駄々をこねて交換させますが。

ドット抜け、当たった事無いですね。

書込番号:17976657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/09/24 19:42(1年以上前)

ドット抜け、常時点灯と液晶パネルに不具合が
現れた事は災難でしたが、2度とも
「すぐに交換します」と対応してもらえた事は
幸いでしたね。
嘘のような話ですが、「ドット欠けの1つ位は
異常ではありません」とパネルの不具合を
否定するサポートも見受けられるので、
スレ主さんは良いサポートに当たったのだと
思いますよ。

書込番号:17976975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/25 02:02(1年以上前)

確かに「メーカーのサービスマン」なら、非常に珍しいケースかも知れません(^_^;

「販売店契約」の方では無いですよね?
つまり「製品交換」の連絡(依頼)を「販売店」にしたのでは無く、「メーカー」に連絡したのですよね?
>55Z8に先月末に買い換えました。
>新品と交換しますとのことで、待つこと本日9/24にやっと来ました。(遅いな)
との事なので、「メーカー」からの可能性も有りますが、
「販売店」への輸送を考えると、「国内工場」で製造していない場合、
「税関」を通った後は、倉庫から直接販売店の倉庫に輸送されるかも知れないため、
「メーカーからの交換品」の場合、「不具合修理品」という可能性も無きにしも非ずに..._| ̄|○
 <箱から出す時に、保護カバーなどが敵等に被せてあるだけだったりすると...


まぁ「32型」などに比べて、「画面が大きい」=「ドットが大きい」ので、
「ドット抜け」があると、目立ち易いというのも有り、「交換」の対象になりやすいのかも知れませんねm(_ _)m


「ドット抜けの免責」については、取扱説明書の203ページを良く読んでみて下さいm(_ _)m

書込番号:17978495

ナイスクチコミ!3


wintrexさん
クチコミ投稿数:1件 REGZA 55Z8 [55インチ]の満足度3

2014/10/05 21:35(1年以上前)

私は昨年末に購入し、設置後1日で画面の右側に縦のブルーの線が出たので交換して頂きました。
交換品はしばらく順調でしたが、今年の春(設置後4カ月位)で画面の左下方に黒い点が現れ、最初は
小さな虫が付いているのかと思い布でやさしく拭きましたが取れないので、よくよく見るとドット2個
が点灯していませんでした。昔の製品とは異なり、最近のTVの品質はこんなものではないかともう諦
めています。TVももはや「耐久消費財」ではなく「消耗品」に近くなってきているような気がします。

TV以外でも近年の家電は結構、故障や外観不良が多いですから。同時期に購入した最大手他社のBR
レコーダーのリモコンの裏側は傷だらけでした。おそらく中国工場で工員が雑に部品を扱って床に落と
したか何かして、そのまま組み立てたのだと推察します。

TVを見ている時は画像が動くのでほとんど気になりませんが、美術番組等の静止画が多い場面では、
やはり少し気になります。なるべくドット抜けの位置を意識して見ないようにしていますが...

「今のTVはこんなもの」と割り切って、あまり気にされない方がよろしいのではないでしょうか。 


書込番号:18018624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/21 13:02(1年以上前)

皆様、色々ご回答いただきありがとうございましたm(_ _)m

本日、やっと2回目の新品TVが来ましたので、結果報告させていただきます。

事前に、サービスマンの方が画面チェックしてくれたので、持ってきたTVにドット抜けはなく大変満足しております(^O^)

今回、個人的に感じたことは、

10年ぶりにTVを買ったので、ドット抜けが普通にあることを知りませんでした。

皆様は、当たり前に知っていたことだとは思うのですが、

私のように知らない方は、まだまだいると思います。

購入前に、当然そのようなことは知らないし、お店側も知らせません。

購入後に、ドット抜け2〜3個は当たり前、説明書に書いてある、と言われても誰も納得しませんよ。

それなら、事前にお知らせしないと。

今回のように、ドット抜けが無いのもあるわけですから、

買う人によって、当たり外れがあるなんて絶対におかしいと思います。

やはり、高いお金を出して買うわけですからドット抜けは無いのが当たり前だと私は思います。

どのメーカーも画像の綺麗さを売りにしているわけですから、その画像に問題があるのはおかしい。

画面チェック、全面を白・赤・緑・青にしてドット抜けが無いか見ることができるので、

出荷前にはちゃんとチェックして、購入した方が嫌な気持ちにならないように良い商品を届けて欲しいです。

今は、引っかかっていたものがスッと取れて気持ちよくTVを見ています。

私のような方が、一人でもいなくなるように各メーカーさんお願いいたしますm(_ _)m

最後に、対応してくれたサービスマンさん・東芝さん、ありがとうございました(^O^)

書込番号:18075618

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/21 13:58(1年以上前)

双児パパさんさん
> やはり、高いお金を出して買うわけですからドット抜けは無いのが当たり前だと私は思います。

すでに他の方が書かれていますが、それを保証するとしたら価格がもっと高くなります。(人件費を含めた製造コスト、チェックコスト等)

それをどう考えるかですね。


ただ、今現在は「ドット抜けはないけど価格が高いもの」を選べるという状態にはなっていないのですが、そういうオプションがあってもよいのだろうとは思います。

書込番号:18075740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/10/22 21:33(1年以上前)

当方では、安物PCモニタですが、赤点灯と緑点灯の2か所ありましたが
気にしないよう使っていたら、いつの間にか無くなっていました。

現在では、凝視して探しても判りません。
何だったんだろ?

>珍しいケースだと言っていました。
安心させる為の嘘も方便ですね。

また、輝度むらも珍しくないです。

書込番号:18080463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

通常録画HDDについて

2014/10/18 20:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

こちらのテレビを購入いたしまして、本日到着後にHDDの取り付け設定をしております。

タイムシフトの設定はHDD2台を無事に終えることが出来ました。

しかしながら通常録画用のHDDのとしてHD-LB2.0TU3を取り付けたところ
オートメディアプレーヤーが起動してしまい通常録画用のHDDのとして登録が出来ません。
同じくHD-L2.0TU3を接続してみましたが同じくオートメディアプレーヤーが自動で起動してしまいます。

これらのHDDのを通常録画用として登録するにはどうしたらよろしいのでしょうか?

書込番号:18066217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/10/18 21:28(1年以上前)

USB-HDDとZ8とを繋げたUSB端子は側面の端子
ですか?
(mIni B-CASカード挿入口の下にある端子?)

書込番号:18066514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/19 00:16(1年以上前)

とらあえずパソコンでNTFSフォーマットするか、管理情報からパーテーションも削除してみましょう。

書込番号:18067197

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/10/19 12:19(1年以上前)

>しかしながら通常録画用のHDDのとしてHD-LB2.0TU3を取り付けたところ
>オートメディアプレーヤーが起動してしまい通常録画用のHDDのとして登録が出来ません。
「通常録画用USB端子」に繋いでも「オートメディアプレーヤー」は起動しないはずなんですが...

テレビの側面の「USB端子」に繋いだのでは?
 <取扱説明書21ページを良く読み直して下さいm(_ _)m

「タイムシフトマシン」と同じ後ろ側の「HDMI端子」のそばにある「USB(C)端子」に繋ぐ必要が有りますが...

取扱説明書は読みましたか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:18068568

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

47Z8は生産終了?

2014/10/07 12:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:31件

37zv500からの買い替え検討中です。
10/6にヤマダ電機LABI名古屋で47Z8は生産終了で在庫限りと聞きました。
本当であれば、じわじわ価格上昇しそうなので、すぐに購入しようと思いますが、
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:18024297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/07 12:21(1年以上前)

こんにちは

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141001_668830.html

新型が、いろいろ出るので、生産完了なのかなと

ですので、すぐに購入されるのが、よろしいかと

でわ、失礼します

書込番号:18024333

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/07 12:36(1年以上前)

遂に終わりましたか。まぁ予定通りですかね。
待ってると、たまーにあと2万くらい安い展示物が出るパターンもありますがね。

書込番号:18024391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度5

2014/10/07 12:37(1年以上前)

東芝に限らず各社大画面ハイグレードテレビは4Kにシフトしており2KのZシリーズが今後どうなるのか不透明。

欲しいなら確保に走る方が良いと思う。

書込番号:18024392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/07 12:45(1年以上前)

メーカー方針でしょうか。
想像してましたけど。4K 中心で進めていくんじゃないでしょうか。
Z 8はいい製品です。
そこまで情報があれば、買いでしょう。

書込番号:18024420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/07 18:50(1年以上前)

しーてっく誰か行って来たかな?(^_^)

書込番号:18025214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/10/09 14:54(1年以上前)

弱りましたね。
購入しようと毎日ここの価格見てたんだけれど、113、000円前後を境に日に日に価格が上がっていく始末。
今日なんかは12万円に迫りそうです。
設置完了で前スレを(バーSPの件)終了したいと思ってますが、スレ主さま同様に今週にも購入に踏み切ったほうが得策でしょうか。
販売終了で価格が下がる方を期待したいたのが馬鹿でしたね。
3Dなど必要とはしませんが、JシリーズではなくZのほうを買いたいです。

書込番号:18032060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/10/18 17:41(1年以上前)

スレ主様
購入されましたか?
自分は先週末に耐え切れずに113.000円でポチってしまいました。
延長保障+代引きで支払い121.000円でしたが、やってはいけないことに今日ココの価格を見てしまいました。
11万切ってますよ。
一人で簡単に持ち上げられます。
別途購入した底上げスタンドの方がまだ到着してないので設置はまだですが、嫁に内緒でこっそりやろうかと考えてます。

書込番号:18065735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング