REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dlna機能について

2014/09/27 00:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

この度引っ越しする事になり、テレビの買い替えを検討しています。
リビングにて本機REGZA 55Z8を使用。番組をタイムシフトで録画し、録画したビデオをDLNA機能を使用して寝室に壁掛け設置する予定のBRAVIA KDL-32W700Bで視聴したいと考えております。
この様な運用は可能なのでしょうか?
また、こういった運用は初めてなので
この組み合わせで不便や不備があるようでしたらご教示お願いしたいです。

書込番号:17985574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/27 01:24(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/regzalink.html#regzalink_share
を読めば、「55Z8」の「タイムシフトマシン」で録画した番組が配信出来る事が判りますm(_ _)m

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32W700B/spec.html
を読めば「KDL-32W700B」に「クライアント(再生)機能」が有ることが判りますm(_ _)m

「DLNA」は、統一規格としての呼称で「ソニールームリンク」「レグザリンク」は、
それぞれのメーカーが囲い込みのために使っている呼称です。
 <「DLNA準拠」って事は、メーカーによる制約は無いって事です。
  無線LANの「AOSS/らくらくネットスタート」と「WPS」の様な違いでは有りません。


>この組み合わせで不便や不備があるようでしたらご教示お願いしたいです。
上記の通り、「テレビ」に問題は有りません。
しかし、「環境」についての情報が全く無いので「不便/不備」が無いかどうかは判りませんm(_ _)m
 <一応「KDL-32W700B」…(無線)…「55Z8」というつなぎ方も出来るので、「DLNA」は利用出来ますが、
  「インターネット」への接続は出来なくなりますm(_ _)m

当然ですが、「ネットワーク」で接続されている事が大前提になりますm(_ _)m
 <「無線LAN」での接続の場合、親機との「距離」「遮蔽物の数」「それぞれの遮蔽物の質」が影響するので、
  環境に依っては、コマ落ちしたり、ブロックノイズになる可能性も有ります。
  そういう意味では「有線LAN」でのネットワーク構成がお勧めですm(_ _)m

書込番号:17985743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/09/27 01:49(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

早速非常に分かり易い返信ありがとうございます。
一応両方のテレビを設置する場所にマルチメディアコンセントがありますので有線LANにて宅内ネットワークに接続する事が可能です。
寝室にテレビボードを置くのに良いスペースが無かったので今回壁掛け&dlnaでリビングの録画データを貰うという運用を思い付いた次第です。

主な用途は両方のテレビ共地上波放送の視聴及び録画ですので、特に問題が無いという事で安心しました。
なにか本機と関係の薄い質問になってしまい申し訳ありませんm(__)m

書込番号:17985811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の綺麗さ 倍速機能

2014/09/22 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

スレ主 takuya0307さん
クチコミ投稿数:5件

このテレビについての質問です。

IPS方式に○のマークがあるのでパネルの種類はIPSを使ってるということですよね。
そこで、質問があります。このテレビでは主にPS4でのゲームを遊びたいと思っています。
倍速機能にダイレクトモーション480とありますが、これの意味がよくわかりません。
ps4ではメタルギアというゲームで遊ぼうと考えています。画面の動きがものすごく早いというゲームではないのですが、口コミを見ているとゲームに関してではなくても残像が残るという方もいらっしゃいます。
そこの所は一体どうなのでしょうか?
メタルギア5でも残像は残るのでしょうか...
是非ご教授ください。

書込番号:17968345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/22 19:33(1年以上前)

こんばんは

PS4と、メタルギア5

を持って

近くの家電量販店等で、視聴させてもらおう

でわ、失礼します

書込番号:17968497

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/22 23:46(1年以上前)

>倍速機能にダイレクトモーション480とありますが、これの意味がよくわかりません。
「倍速機能」ではありませんm(_ _)m

「残像軽減機能」です。
 <「軽減」というのがミソです。(^_^;

書込番号:17969772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/23 00:59(1年以上前)

残像は有ります、全ての液晶テレビに。

倍速等をOFFにして遅延を軽減するゲームモードだと更に残像は増えます。

店頭でZ8の倍速をOFFにして地デジ等を観てみて下さい。

大体の目安になるかと思います。

書込番号:17970018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/23 02:28(1年以上前)

追記

Z8には残像も遅延も軽減するゲームモードが有ります。

このゲームモードの場合、通常のゲームモードよりも残像は減りますが若干の遅延(約0.7フレームが約1.3フレームに増える)が有ります。

書込番号:17970170

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/24 02:42(1年以上前)

>倍速等をOFFにして遅延を軽減するゲームモードだと更に残像は増えます。
>Z8には残像も遅延も軽減するゲームモードが有ります。

パンプキン チキンさんの書かれているのは、「倍速モード」の
「ゲームダイレクト(遅延少)」と「ゲームスムース(遅延中)」の事かも知れませんm(_ _)m
 <取扱説明書165ページ
  http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=85888&sid=1

ただ、「ダイレクトモーション480」的には、どちらの状態でも機能していると思われますm(_ _)m
 <別に「遅延」には関係無い動作なので...(^_^;


でも、「ゲームダイレクト」だと「遅延が少ない、残像が少ない」。
「ゲームスムース」だと、「遅延が増える、残像も増える」様に思えるのですが...

ゲームダイレクト:A→A→B→B→C→C→D
ゲームスムース :A→AB→B→BC→C→CD→D     ※「→」=「1/120秒」
この場合、「ゲームダイレクト」だと、「A」の残像が「B」の表示まで続くだけですが
「ゲームスムース」だと、「A」の残像は「AB」が表示されるまで、
「AB」の残像は「B」が表示されまで表示されるため、
「AB」の残像分「増える!?」という事に..._| ̄|○
 <自分の認識が間違っています?(^_^;


とりあえずは、量販店などで実際の映像を見て判断するしか無いかも知れませんm(_ _)m
 <「ゲームモード」の確認が出来るかどうかは..._| ̄|○
「スポーツ」などの放送を見ながら、「倍速設定」などの操作をしていると良いかも知れません(^_^;

書込番号:17974680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/24 04:42(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

そうです、「ゲームダイレクト」と「ゲームスムーズ」の事です。

素人なので技術的な事は分かりませんが、
ゲームスムーズは単純にゲームダイレクトの状態に補完フレームを入れて残像を軽減し、
尚且つ遅延を出来るだけ短縮(ゲームダイレクトより若干増)してると自分は認識してたんですけど違うんでしょうか?。

書込番号:17974754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/09/24 09:05(1年以上前)

ゲームダイレクトはフレーム補間を行わないので残像感を感じやすくなります。だが遅延は少ない。
ゲームスムーズはフレーム補間行うので残像感の低減の効果があります。だが遅延は若干増える。

書込番号:17975189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takuya0307さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/24 10:56(1年以上前)

時間があまりとれずまとめての返信になることをお許し下さい。
皆様、とてもわかりやすい説明をありがとうございました。 このテレビについてよく分かれた気がします。

やはり自分の目で見る事も大事なのですね、一応ゲームモードも搭載されてるということで皆様の説明を読ませていただきました。
大変分かりやすかったです。
お忙しい中、お教授いただきありがとうございました!

書込番号:17975456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/25 02:25(1年以上前)

ずるずるむけポンさんへ、
>ゲームスムーズはフレーム補間行うので残像感の低減の効果があります。だが遅延は若干増える。
あぁ、自分が書いた「AB」の映像があるために、「A」の残像が書き換わって軽減されるんですね。
なるほどですm(_ _)m

書込番号:17978528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

タイムシフトの録画レート

2014/09/20 21:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

タイムシフトの録画レートですが、変更することはできるのでしょうか?
4TのHDDで6ch分を80時間録画できるそうですが、このときの圧縮レートは非圧縮ですか?
それとも、すでに見るに耐えうる現実的なレートに圧縮されたときの算出値なのでしょうか?

書込番号:17961263

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/20 22:21(1年以上前)

実際は放送レートより多少削られてますが、DRでそのままです。
うちは4TB廻しです。1週間はデカイです。

書込番号:17961446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2014/09/20 22:42(1年以上前)

JOKR-DTVさん

返信ありがとうございます。

つまり回答は・・・
>タイムシフトの録画レートですが、変更することはできるのでしょうか?
  →できる。

>うちは4TB廻しです。1週間はデカイです。
  →レートを下げて録画することにより、4TBで6ch分を1週間分録画することも可能

ということですか?

4TBで1週間録画できるレートでは、画質的に見てわかるほどの劣化はありますか?

書込番号:17961551

ナイスクチコミ!1


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2014/09/21 12:49(1年以上前)

レート変更できません。
タイムシフト録画はDRのみです。

書込番号:17963378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2014/09/21 15:35(1年以上前)

maox96さん

ありがとうございます。圧縮録画はできないんですね。

ということは、
JOKR-DTVさんのいう「1週間はデカイです。」を「1週間録画できている」と解釈
するならば、JOKR-DTVさんは6chすべてではなく、チャンネル数を減らしてタイムシフト録画
しているということでしょうか。

書込番号:17963861

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/21 15:58(1年以上前)

6チャンネル録画してますよ。メンテナンス時間以外は。
大人しくREGZAサーバー D-M430でいいんじゃないでしょうかね?
ブラビア買ったばかりなんじゃないですか?
自分もたまに高崎ヤマダやビックカメラ行きますよ。

書込番号:17963932

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/09/21 16:03(1年以上前)

buffaloのタイムシフト録画専用HDD、HDT-AV4.0TU3/Vにて
ほぼ6番組が約1週間録れてますよ。

4TBで24時間録画すると85時間だから約4日弱なはずが、5日〜は録れます。
メンテナンス時間と明け方は要らないのでAM6:00〜AM9:00とかは
録画時間から外してます。
現状、6日間(26日火曜午後〜現時間まで)残ってます。

もう少し録画時間を減らせば(見ない時間帯)1週間分も可能かと思います。
午前中は見ないとして、4:00〜11:00とかを外せば1週間はイケると思います。

書込番号:17963945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2014/09/21 16:06(1年以上前)

JOKR-DTVさんも群馬県かその近くなんですね。
ブラビアはそれはそれで使っていますが、別な事情があり・・・。

で、どうして4Tで1週間分録画できるのですか?
カタログでは約80時間のはず。

書込番号:17963954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2014/09/21 16:19(1年以上前)

Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。

なるほどそういうことですか。これで理解できました。

JOKR-DTVさんのいう「メンテナンス時間」とは、機器としてあらかじめ設定されている
メンテナンスだけではなく、自分で設定した録画していない時間も含めて「メンテナンス時間」
と表現しているということですね。

※機器としてはあらかじめ設定されているメンテナンス時間があり、真に24時間ぶっ通しで録画
することはできないということは知っていました。

書込番号:17963998

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/21 16:27(1年以上前)

フルハイビジョンでない地上デジタルのみですよ。
うちはZ7を使ってます。
ちなみに余談で、過疎なのに自民王国で何でもたんまり税金でインフラ基盤整備や、テレビも1番先に導入された群馬県、
放送大学は、2年前から国内唯一のフルハイビジョンやめてしまった。

書込番号:17964018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2014/09/21 16:38(1年以上前)

JOKR-DTVさん

>フルハイビジョンでない地上デジタルのみですよ。

じゃあ、地上デジタルのみ6ch分(たとえばNHK、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジ)を
機器としての真のメンテナンス時間を除いて、ぶっ通しで録画して一週間録画できるんですか?
ほかの方の書き込みを見る限り、そうではないと思います。

書込番号:17964049

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/21 17:15(1年以上前)

発売済で、もう安いんですし自分で買ってしまったらいいと思います。
いつも聞くだけ聞いてやめました。って言う感じですし。
自分は買って使って嫌なら売りますし、そもそも自分で調べるほうなので。

たまたま家にいますので答えますが、実際うちは現在は見ない時間を多少設定して、9月10日の午前10時から今保存出来てます。
1年前くらいまでは面倒なので24時間廻していました。ちょうど1週間はいけてましたよ。
しかし局により多少差はあるでしょうね。

書込番号:17964162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2014/09/21 20:13(1年以上前)

JOKR-DTVさん

ありがとうございます。
24時間廻して1週間いけてたんですね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/recording.html#option-h2
のページの中ほどのHDT-AV4.0TU3/Vでのタイムシフトマシン一時保管可能時間(6チャンネル)は
80時間とありますが、それと比べて倍ほどの違いがありますね。
不思議です。

いずれにせよこの組み合わせで購入予定なので、買ったら自分で試してみます。

書込番号:17964866

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/22 02:26(1年以上前)

そりゃそうですよ。ちゃんと調べてください。
凍死馬が推奨する馬鹿HDDなんて半分なんですから。
だから6TBや8TBで回すのがみんな常識です。
ゴミみたいなHDDプレゼントとかまったく必要ありません。

書込番号:17966280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/22 18:43(1年以上前)

JOKR-DTVさんの、
>うちは4TB廻しです。1週間はデカイです。
これだと、「タイムシフトマシン(6ch)用に4TB」と読めてしまいますが、
>凍死馬が推奨する馬鹿HDDなんて半分なんですから。
>だから6TBや8TBで回すのがみんな常識です。
からすると、「タイムシフトマシン用に、3chあたり4TB」ってことなのかなぁ...


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/recording.html#option-h2
の説明の「4TB」って、「3ch×2」を「タイムシフト」ってことだから、「80時間/ch」になりますよね。
 <通常録画用の「AVHD-UR2.0B」の説明に有る、
  「2TB」なら「258時間」録画できるのを考えると、「3ch分」するので単純には「258÷3=86時間」

一方、JOKR-DTVさんの場合、「4TB」を2台接続することで、
「3chを4TB」になるため、全体では「160時間(160÷24≒6.7日)」録画出来るように...
 <実際にはもっとレートが低いため、7日分全て録画出来ている!?

書込番号:17968315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

3D映画見れますか?

2014/09/13 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

42Z8とDBP−R500でアメージングスパイダーマン2 3Dを見たいのですが見れません。

相性とかあるのでしょうか、それとも機械が壊れているのか。

ブルーレーディスクはヨドバシに返品交換しても同じ状態でした。

宜しくご教授ください。

書込番号:17931462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/09/13 16:04(1年以上前)

こんにちは。

42Z8とDBP-R500を直接HDMIケーブルで接続しているならHDMIケーブルを
他のものに変えてみる位でしょうか。

42Z8とDBP-R500共に3D関連の設定項目ありますけど大丈夫ですよね。

書込番号:17931673

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/13 16:19(1年以上前)

3Dメガネは対応していますか。
偏光フィルター方式のようです。

書込番号:17931728

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/13 21:32(1年以上前)

>42Z8とDBP−R500でアメージングスパイダーマン2 3Dを見たいのですが見れません。
「操作」の手順はどうしたのでしょうか?
 <この手の質問で共通するのが「結果だけ」しか書いて貰えず、
  何処かで間違った操作をしていても、ココを見ている人には全く判らず、
  きちんとアドバイスが貰えない...
  また、「何をしたか」を書いていないので、「〜してください」とアドバイスしても、
  「そんなことはとっくにしました」などと逆ギレしてしまう方も..._| ̄|○


「42Z8」の取扱説明書の52ページは読みましたか?

また、「DBP-R500」の操作はしましたか?
 <取扱説明書34ページを読むと、「事前の設定(3D設定)」が必要とありますが...
こっちの方が先にしておく必要が有りそうですが...

書込番号:17932776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2014/09/15 13:22(1年以上前)

皆さんの言われるとおり準備は万端で設定も万端です。

しかしスパイダーマン2 3DをR500に入れて3Dの選択が次々出てそのたび決定を押していますが、
本編に決定を押したとたんに2Dになり3dメガネの右半分が暗くなり2Dとなってしまいます。

どなたかお教えください。

書込番号:17938880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/15 14:56(1年以上前)

使用されてるメガネがアクティブシャッター方式なんじゃないですか?
念のため、使用されているメガネの型番などを書かれてみては?

書込番号:17939204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2014/09/15 20:36(1年以上前)

東芝 TOSHIBA
FPT-P200(J) [レグザ専用 3D対応 レグザシアターグラス]を使用しています。

書込番号:17940534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2014/09/19 21:23(1年以上前)

DBP−R500でアメージングスパイダーマン2 3Dは見れないそうです。

部品もしくはファームバージョンアップで改善されるかも知れませんとサービスマンが話していました。

いつ直るのかあるいは交換してくれませんかと申し出たのですが・・・知らん振りで
まことにケシカラン対応でした。

書込番号:17957054

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/20 02:09(1年以上前)

>DBP−R500でアメージングスパイダーマン2 3Dは見れないそうです。
たまに有りますね、こういう「制限」というか「相性」みたいな問題...


こういう情報の場合、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000517724/#tab
に書いた方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <ココには、そのクチコミの「書き込み番号」などで十分かと...(^_^;


ちなみに、これは「このソフト(3D版)だけ」なのでしょうか?
「3Dソフト全て」なのでしょうか?
 <他にも問題が有るソフトが有るとか?
まぁ、ココで質問する内容では無いかも知れませんが...m(_ _)m

メーカーでは、その辺の情報は公開していませんね..._| ̄|○


詳しい事が判るなら、「DBP-R500」のクチコミで展開した方が良いと思いますm(_ _)m
 <上記の質問の内容も含むなら、こちらに返答の必要は無いですm(_ _)m

書込番号:17958095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 SRX4YSPさん
クチコミ投稿数:14件

「このサイトは閲覧できません」と、メッセージが、現われて、「決定」を、押すと、消えますが、また直ぐに現われます。原因は、何が考えられますか?また、どの様にしたら解決するのでしょうか?

書込番号:17789192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/01 00:52(1年以上前)

「テレビ(レグザ)用のブラウザ」の性能は、非常に「非力」です。
 <「メモリ」も非常に少ないため、「画像」が多いページは開けない..._| ̄|○

しかも「アドイン」がインストール出来ないため、
「FLASH」などを利用しているページなどは表示出来ません。
 <「YouTube」等は、専用アプリ(プログラム/ソフトウェア)を使って表示(再生)させます。
  http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function05.html

無理なく表示出来るお勧めは「ケータイ用ページ」です。
 <まぁ、それでも制限があるかも知れませんが、比較的表示出来る所が多いとは思います。
  ただ、「みたいサイト」が対応しているとは限らないですが...(^_^;
「スマホ用」では有りませんm(_ _)m

ココで言えば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579673/SortID=17789192/
では無く、
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=17789192
の様なページ(^_^;
 <もしかしたら、これでも厳しいかも!?

書込番号:17790001

ナイスクチコミ!1


Kuanweiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/07 20:45(1年以上前)

こちも同じです。

「このサイトは閲覧できません」現われだ。何もしでないのに。

バグ?

書込番号:17811670

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/08 01:28(1年以上前)

Kuanweiさんへ、
>こちも同じです。
>「このサイトは閲覧できません」現われだ。何もしでないのに。
状況が判りません。

「機能まで見れていたサイトが、今日になったら見れなくなった」
という事でしょうか?


>バグ?
憶測だけで判断出来る状況ではありませんm(_ _)m


中身はPCと同じですが、「何でも出来る」訳ではありませんm(_ _)m

書込番号:17812589

ナイスクチコミ!2


Kuanweiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/08 21:46(1年以上前)

「このサイトは閲覧できません」現われた

名無しの甚兵衛さん、お返事ありがとうございました。

>>こちも同じです。
>>「このサイトは閲覧できません」現われた。何もしでないのに。
>状況が判りません。

ブラウザを使ってないです、テレビを見るとき「このサイトは閲覧できません」現われた。

日本語が下手です、すりませんでした。

書込番号:17815242

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/09 01:49(1年以上前)

>ブラウザを使ってないです、テレビを見るとき「このサイトは閲覧できません」現われた。
あぁ、なるほど...そういう事ですか...m(_ _)m
 <もしかして、SRX4YSPさんも同じなのかなぁ...

自分はこの製品を持っていないので、詳細については判りませんが、
「クラウドサービス」などとの連携が上手く出来なかったために出ている可能性がありそうですm(_ _)m


この辺は、メーカーに直接問い合わせる必要が有りそうですm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#center
  「フリーダイヤル」は繋がり難く、「有料ダイヤル」だと比較的繋がりやすい様です。
  また、ある程度時間に余裕があるなら、(WEB)メールでの問い合わせでも良いかもしれませんm(_ _)m

書込番号:17815954

ナイスクチコミ!2


スレ主 SRX4YSPさん
クチコミ投稿数:14件

2014/08/11 18:34(1年以上前)

お返事が遅くなって申し訳ありません。
Kuanweiさん、全く同じ状況です。
その症状の時は、データ放送も受信できず、現れません。
また、「クラウドメニュー」も作動できませんでした。

但し、今は何ともなく作動しています。

名無しの甚兵衛さん
>この辺は、メーカーに直接問い合わせる必要が有りそうですm(_ _)m
><http://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#center
>「フリーダイヤル」は繋がり難く、「有料ダイヤル」だと比較的繋がりやすい様です。
> また、ある程度時間に余裕があるなら、(WEB)メールでの問い合わせでも良いかもしれませんm(_ _)m

時間があるときに確認してみます。

書込番号:17824691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/12 01:08(1年以上前)

>時間があるときに確認してみます。
「Webメールでの質問」だと、「翌営業日」には回答して貰えるかも知れませんm(_ _)m
 <実際、日曜日(8/10)に質問したのが、月曜日(8/11)の夕方回答されました(^_^;

書込番号:17826092

ナイスクチコミ!1


Tigerfafaさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/15 09:02(1年以上前)

Toshiba 42J8を使っています。
昨日からいきなり同じ問題が発生しました。
サイト閲覧ができないとの警告だったので、インターネット関連の問題だと思い、
リモコンの「クイック」を押して見るとやはり「ネットサービス」との文字が灰色。
ネットワーク関連設定をいじって、何とか自主解決しました。
私の場合、無線LANでインターネットサービスを使っている状況でした。

1.設定>初期設定>ネットワーク設定(操作中にエラーメッセージが出たらすべてやり直しです、操作は早めに!)
2.接続タイプを確認し、無線LAN⇒有線LANへ一時的に変更(現在使っているネットワークを一時的に遮断するための操作、ここからエラーメッセージが出なくなった)
3.1段階前に戻り、「簡単ネットワーク設定」を選択
4.無線LANを選択し、自動設定で設定をやり直す
5.ネットワークサービスが使えることを確認、エラーメッセージも露出されない

同じ問題で悩んでる方がいましたら、参考にしてください。

※ソフトウェアーバージョン:T44-0187DD 11B-0F(バージョン確認すると、最新バージョンだそうです)
※昨日の夕方ルータの電源が一度落ちたことがあり、その際にテレビ側との通信設定が壊れたのかもしれません。

書込番号:17938030

ナイスクチコミ!0


スレ主 SRX4YSPさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/16 05:48(1年以上前)

別の不具合(受信できているのに、「受信できません」と表示される)と併せて問い合わせしました。
回答は「電源を切り、電源コードを抜いてしばらく待ってから、再び、コンセントに挿し込んで下さい」とのことでした。
実施後の経過観察では、1ケ月で発生はしていません。
効果が有るのかは、もう少し様子見です。

書込番号:17942126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/17 01:06(1年以上前)

>回答は「電源を切り、電源コードを抜いてしばらく待ってから、再び、コンセントに挿し込んで下さい」とのことでした。
取扱説明書に書いてある「テレビのリセット」ですね。

「とりあえず」で行う最初の対処法で良いんですね(^_^;

書込番号:17946037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりTV

2014/09/13 15:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

火曜から家でインターネットが使えるようになり、オプション(?)のひかりTVをチューナーを42Z8に接続して観ています。

しかし、チューナーのフリーズがひどいので別のチューナーに変更しようか検討していますが、調べていてひかりTVをチューナー無しで42Z8で観られるような記述を見たのですが、これが本当ならチューナー無しで42Z8で直接観られるということなのでしょうか?もし出来るなら42Z8にHDDを接続して録画も可能なはずです。

書込番号:17931526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/09/13 15:40(1年以上前)

こんにちは。

取説のP148にIPTV(ひかりTV)の設定方法が書かれてます。
設定してみたら如何ですか。
録画できるようになるかは分かりません。

書込番号:17931581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/13 16:04(1年以上前)

録画は出来ません。

現行では、シャ−プの上位(G9以上)です。

それとZ8では録画中は光TVの視聴は出来ません。

Z8で経験済みです。

書込番号:17931671

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/13 16:42(1年以上前)

REGZAの古い機種使用していますが、ひかりTVチューナー(NTT西日本のフレッツ光加入済み)にLANケーブルを繋いでチューナーからはTV側のHDMIに繋いでますよ。HDDはチューナーのUSBに2TBの外付けHDDを付けて予約録画してます。
今は3チャンネル使える最新のチューナーを使っていますが、転送速度がある程度出ていないと録画に失敗する場合とかあるので3チャンネルフルに使えるのは他の家が使っていない時で70bpsは無いと(1チャンネル当り23bps⇒余裕をみた数値でこれより低くても問題は無いですが)難しいですかね。通常は1チャンネル録画していて別チャンネルを見れるぐらいがちょうど良い感じです。
古いREGZAにも昔のひかりTVのチューナーが内蔵されているようですが色々と制約があるのでフレッツ光で使える専用チューナーの方が使い易いし安全だと思います。

一度PCで回線速度を測定するサイトがあるのでそこでどれぐらいの速度が出ているのか確認する事をお薦めします。
環境によっては70bpsを超えている場合もあるでしょうけど瞬間的な時もあるので平均してどれぐらい出ているかでダブル録(シングル録画で裏番組を見るとか)が出来るかどうか分かるかと思います。あとBS(WOWOW)はビットレートが高いのでより速度が求められますね。BS(WOWOW)を録画してる時など一瞬画像がブロックノイズになってチラつく時がありますが多分ダブル録とかしててネットでPC使ったとかで負荷がマックスで転送速度が足りなくなって不安定になったのかと思います*_*;。

ひかりTVの録画はあくまで専用チューナーのUSB端子に繋いだ場合に録画できます。チューナーが専用の管理番号を与えて管理してますのでチューナーを替えてしまうと前に録画していたHDDの内容は見れなくなります。小生はそのためにシングルチューナーを録画済みHDDの映像をみるだけのために追加でレンタルしてます。なかなか時間が無いのでシングルチューナーで録画した画像をまだ見終ってないので何時になったらシングルチューナーを返還できることやら*_*;。

書込番号:17931787

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/09/13 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。

ググっても出来ないとばかりあったし、何より実際にゴールドゼブラさんがやってみたのであれば、やはり出来ないという事ですね。仮に出来ても2チューナーは無いと録画中は他のチャンネルを観られないので不便です。

書込番号:17931823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2014/09/13 18:35(1年以上前)

黙ってダブルかトリプルのチューナーにしたいと思います。

皆様有難う御座いました。

書込番号:17932164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング