※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2014年12月15日 23:08 | |
| 40 | 12 | 2014年11月21日 00:21 | |
| 3 | 0 | 2014年7月19日 23:54 | |
| 1 | 2 | 2014年7月10日 08:31 | |
| 2 | 4 | 2014年6月19日 11:02 | |
| 2 | 0 | 2014年4月15日 19:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]
ご購入おめでとうございますm(_ _)m
ただ、「書き込み内容」がイマイチ「???」な部分は有りますm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
<「買った」だけで「良」?
「特」とした場合、「ケーズデンキ」全店で「145000円」で購入可能?
書込番号:18238427
0点
我が家のケーズでは、バッファロー製タイムシフト対応2TのHDD、5年補償、消費税込みで13万の値段を出してくれてます。買おうかどうしようか検討中
書込番号:18243710
0点
1ヶ月以上前にケーズデンキで128000円で購入しました。
交渉次第ですね。
ちなみにその時の店頭価格は168000円でした。
こんな価格出した事ないって嘆いてました。
保証付きでオマケもつけてくれたし、担当がいい感じの方だったので決めました。
ヨドバシカメラも交渉しましたが最初は全然でフザケた価格言われたのでケーズデンキの価格言ったら慌てて合わせてきましたが最初の印象が悪すぎたのでやめました。
書込番号:18244151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対応、保証と店舗が近いため、k'sで購入したい者です
田舎のため競争店が隣接していなく、中々よい価格が引き出せません
皆様の交渉にあやかりたいです
よろしくお願いします
1212さん
本当に求めていてその価格なら即買いでしょう
購入したら、レシートをアップ願います
じゃびさん
購入したレシートが残っていれば、アップ願います
そのほか、皆様の良い情報をお待ちしています
42Z8、52Z8
書込番号:18245144
0点
りょうたくとさん
店員さんに載せてはだめとは言われて無いですが、もしかしたらまずいことがあるかもしれませんので
一部削除して載せますね。北海道札幌市での価格です。市内で数店舗ありますがピンきりでした。
よく店員で「書き込みの価格には対応してないんですよね〜ほんとかどうかわからないし。」とかいう
アホ店員がいますのでそんなこと言わせないようにケーズデンキのお買い上げ伝票載せておきますね♪
ここまで載せておけば間違いないでしょう!
「調べればわかるんですよ!」とか言ってるけど調べるのめんどくさいだけだろってwww
これを元に交渉出来るといいですね。
ただ、元の仕入れ値が関係してきますので必ず下がるとは限りません。
私は55購入しましたが正直42のほうがオススメです。40型超えると黒浮きの確率が高くなるのとFHDでも55は地上波では画素が荒くなる感じがハッキリとわかります。元のコンテンツが良ければいい感じですが・・・
FHDなら42がベストサイズかと。それ以上は4Kにしたほうがいいかもしれません。
書込番号:18247476
2点
じゃぴさん
早速のアップありがとうございます
先の投稿でお名前を間違ってしまい、申し訳ございません
42Z8は寝室に、55Z8はリビングにと考えてました
K'sは、個人的見解ですが店員の対応も良く、保証も良いものと思います
一度コレを基準に掛け合ってみます
ありがとうございました
引き続き、皆様のアップをお待ちしています
多数のアップで、田舎では難しいとか、たまの一件だからとの店員の逃げ口実が防げるかと思われます
書込番号:18248747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
週末、k'sへ行きました
じゃぴさんのレシート価格で交渉しましたが相手にもされず、139,000円でした
地方では無理のようです
Z8、製品が残り少ない様でもう作っていないようなそぶりでした
在庫処分の話しでした
今回は手に入りませんでしたが、貴重な情報ありがとうございました
書込番号:18273989
0点
まだまだ、安く購入できたんですね(T_T)
高値掴みをしてしまってまだまだですね(^^)
テレビ台の撤去もしてもらえたので、助かりましたし、これにて決めてしまいました(*^^*)
皆さんありがとうございました。
書込番号:18274268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]
購入先」:量販店に購入。
理由:最近の電化製品に不良品が多いので、店舗にて購入した方がリスクを背負わなよい。
価格:91,000+消費税 97,000円ぐらいかな。ポイント13%あり→HDを購入。ネットに比べ多少割高かな。
製品を使ってみて:1.元々ほしかった機種であり満足。
2.前がブラウン管TV(D2500 32インチ)だったのその比較をすると、
@発色がブラウン管TVのが上。A液晶TVは音が悪い。予想していた通りであった。
3点
クチコミじゃなくて、レビューに、書いたら良い内容ではないですか。
書込番号:18181574 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんばんは
A液晶TVは音が悪い。
では、これなんか(笑
三菱電機 REAL LASERVUE LCD-39LSR6 [39インチ]
http://kakaku.com/item/K0000622795/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/teaser/
最強?!
三菱電機 REAL LCD-65LS1 [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000686233/
ダイヤトーンスピーカー搭載
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/ls1/sound.html
では、失礼します
書込番号:18181695
3点
>三菱電機 REAL LASERVUE LCD-39LSR6 [39インチ]
ブルーレイ一体型を薦めるのは本当にどうかしている、止めた方が良い。
書込番号:18181748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
10年に一度同じメーカーに変えたくらいでは昨今の特徴の推移は分からないとは思いますけどね。
うちは壊れたら販売店に来て貰う訳ではないので、どうせおかしくなればメーカー呼ぶだけなので(^_^;)
レビューに書くと金券貰えるかも?
書込番号:18181756
2点
一体型(オールインワン?)をやたら好む人々がいる。
その人々って、
なんちゃぁわかってない、
使わないけど、
とりあえず、
機能満載、
お得感fullfull
を
好む人々ではないでしょうか。
書込番号:18181784
2点
我輩はAmazonの金券のが良かった。
どうせ書いても実はポイントすら貰えないのは知っている(^_^)
書込番号:18182040
2点
>どうせ書いても実はポイントすら貰えないのは知っている(^_^)
http://kakaku.com/kuchikomi/review/results/?NickName=JOKR-DTV
貰えているようですが...(^_^;
まぁ、「毎月更新」で、「累積」としては見ていない様なのが..._| ̄|○
<一応年間の累積は、
http://kakaku.com/kuchikomi/
で判りますが、「50位」までなので...(^_^;
って、全く関係無い話ですね、失礼しましたm(_ _)m
書込番号:18182385
2点
〉ブルーレイ一体型を薦めるのは本当にどうかしている、止めた方が良い。
一概にそう言い切れないのでは?
故障率は単体に比べて高いかもしれませんが、今のテレビはもともと故障率はブラウン管に比べ結構高く5年間もてばいい方だと思います!量販店では、5年保障というものがあるので、万が一故障してもある程度は大丈夫です!
配線が気になる人にとっては、いい製品だと思いますね!
書込番号:18182417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>一概にそう言い切れないのでは?
>配線が気になる人にとっては、いい製品だと思いますね!
ブルーレイ一体型を検討している人に対しやみくもに否定はしない。
しかしながら一体型を検討していない人に一体型を薦めるのはおかしい、しかも三菱は単体BDレコーダーから撤退してレコーダー機能は旧来のまま進歩しておらず他社比劣っているのに。
書込番号:18182455
5点
〉貰えているようですが...(^_^;
誰かが言ってた?我輩J太郎も価格に嫌われ、BLなのよ(^_^;)
書込番号:18186202
0点
>誰かが言ってた?
???
「価格.comのポイント」の話では無いのでしょうか?(^_^;
<自分が勘違いしている?_| ̄|○
書込番号:18189358
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]
本日、届きました。黒点ぽいのが3ヵ所程有りました。購入したy電機の担当者に電話したら東芝さんに新品交換の対応を即OKになりホットしました。今度は無いことを祈るばかりです。
書込番号:17750280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]
何年もまえの機種Z2000がらの買い換えから3ヶ月、昨日突然電源が入らなくなり東芝サポートに電話しました。
次の日の今日すぐに電源の基盤の交換をしに来ていただけましたが、思えば最初から待機の状態からテレビが点くまで2秒位かかっていました。
Z2000はすぐに点いたのに機能の進化の割にはちょっと不満でしたが、交換後z2000まではいかなくても、早く点くようになりました。
みなさんの中にも、すぐに点かない方がいましたら要注意かもしれませんよ
1点
ベティママさん
私もこちらのZ8モデルを昨年12月に購入しまして、Z3モデルからの買い増やしで、設置も正常に終了して電源を入れようとしたとき、やはり2秒くらいしてテレビの電源が入りました。どうやらZ8モデルには、DTCP-HP機能がオフの状態で出荷されていてテレビを設置後、ごちゃごちゃ設定を変更したところ 普通にテレビが早く付きました。
テレビを工場出荷時に戻して初期設定を行ってもテレビの電源が入るのはやはり2秒ほど掛かりました。2秒という時間がとても長くて いらだちました。 リモコンの電源を押してテレビの電源が入るカチッと音が鳴るまで2秒は掛かりました。現在は手放してしまいましたが、モデルにより 連動設定が多少違うようです。
書込番号:17712622
0点
ベティママさん
昨年の12月に購入しました。
偶然ですが、私のは昨日の朝に突然電源が入らなくなりました。本日、業者さんが来て点検するとの事ですが、すぐに直るのか不安です。
時々、青のBキャスカードが入って無いと画面にエラー表示されてる時もありました。
テレビが1台しか無いのでなんとかして欲しいです。
書込番号:17716660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]
今日ようやく42Z8が届きました。中古とは言え目立った傷は無く、あったとしてもベゼルの汚れとリモコンの傷くらいでした。
初期設定をした後早速観てみましたがFT60より遥かに画質は良いですね。画質モードは「あざやか」だと青白くなるので「おまかせ」にしました。「あざやか」では若干画面が暗くなりますが、色合いが丁度良くなった気がします。反応も非常に良く、特に番組表はFT60や6600よりも反応が速いので気に入りました。
気になっていた駆動音や電源を入れた際の音ですが、駆動音はかなり小さく、さらにテレビの音で全く気になりません。電源を入れた時の音も「カチッ」と小さいので神経質になる程では無いですね。
後は暇な時に居間の6600と42Z8を交換(設置)しようと思います。
書込番号:17636831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正
×「あざやか」では
○「おまかせ」では
書込番号:17636982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだ数時間しか使っていませんが
LG 42LA6600との比較
画質
42LA6600
・色合いが薄い、白や赤、ピンクが滲んでいるように見える
・番組によって画質が違う(ニュースやバラエティ、一部のドラマは画質が良くない、アニメや特撮、映画などは画質が良いなど)
・ドット抜け?のような状態に時々なる、番組によってはモスキートノイズがある(ただし近くで見ないとわからない)
42Z8
・色合いが(6600と比較して)濃い
・番組による画質の差はあまり無い
・モスキートノイズ感がある
反応(電源を入れた時やチャンネルを変えた時の速さ、番組表の操作性など)
42LA6600
・(長時間使わない状態で)電源を入れるとLGのロゴが現れ5秒ほどかかる、画面が付いてもしばらく操作が出来ない
・短時間電源を切った状態で電源を入れると約3秒で画面が付く
・番組表はボタンを押してから約3秒で表示されるが反応が非常に遅い
チャンネルは約2秒で切り替わる
42Z8
・(長時間使わない状態で)電源を入れると約4秒ほどで画面が付く、6600同様画面が付いてもしばらく操作が出来ない
・短時間だと約2秒ほどで画面が付く
・番組表はボタンを押すと1~2秒ほどで表示される、表示に反応が早い
・チャンネルを変えると1~2秒で切り替わる
番組表などの反応は明らかに42Z8が上ですが、どちらも長時間使わない状態で電源を入れると画面が付くのが遅いですね。
書込番号:17639180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
画質設定ですが、どちらもIPSパネルなので黒レベルを+調整した方が暗部が見易くなります。
あまり大きく調整すると画面全体が白っぽくなるので注意してください。
ちなみに、私はZ9000ですが+30にしてます。
画面の白っぽさは全く気になりません。
慣れかもしれませんが(^_^;)
書込番号:17640758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
倍速
42LA6600
・オフ、弱、強、ユーザー設定があり、ユーザー設定では詳細に倍速を設定出来る
・LED制御も倍速同様に設定出来る(ただしユーザー設定は無い)
・残像はさほど感じないが、強などでは残像が目立つ場合がある
42Z8
・スムーズやクリアスムーズがあるものの、強弱がわからない(説明書にあるかもしれないが)
・残像は(6600と比較して)目立つ
リンク(HDMI制御)
42LA6600:simplelink
・DIGAなど接続機器の操作が可能
・simplelinkの設定をすれば入力切換ボタンを押さずに画面を切換出来る(DIGAなら番組表や録画一覧ボタンを押せば自動で変わる)
・詳細な設定が出来ない
42Z8:レグサリンク
・6600同様に入力切換を押さずに画面を切換出来る
・詳細に設定が可能
※HDMI制御はどちらもVIERAよりあまり使い勝手は良くない
42LA6600と比べて42Z8はかなり色合いが濃いように感じますね。画質モードを標準やあざやかにすれば薄くはなりますが、それでも違和感がありますね。
問題のモスキートノイズについては、結論としてはあきらめました。他の口コミに「DIGAではモスキートノイズが出ない」と記述があり期待しましたが、DIGA側でもモスキートノイズは出てしまいます。
落胆はしていませんが、79000円で購入出来ただけでも幸運ですし画面はともかく操作性は良いので、6600はそのままにしてZ8は自分専用にしたいと思います。
書込番号:17642688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]
札幌のヤマダ電機で4月9日に購入、12日に設置。
9年前に価格ドットコム最安値の23万円位で購入したVIERA TH‐32LX500からの買い替えです。
値札は税抜で201,800円でしたが交渉の結果、外付HDDのBUFFALO HDT-AV4.0TU3/Vとあわせて税込み200,000円にしてもらいました。当初47インチ、BRAVIAも比較対象だったのですが、増税前駆込需要で47は取り寄せ、55在庫1台のみ。BRAVIAは新型が倉庫に控えていて発売ゴーサインを待っており、現行機種は展示品のみで取寄も出来ず。しかも高いという事で55Z8になりました。23インチも大きくなったのに、32インチVIERAより軽く、高機能で安い。大満足です。操作性も元々DVDレコーダーは東芝RDシリーズを使っているので違和感なし。BDレコーダーはDIGA DMR-BWT2100でREGZAリンクも最低限ですが動作しますし、通常録画には余ってたBUFFALO HD-HES1.0TU2を繋いでみたらこれも問題無く使えています。3Dは家にあった劇場で3D映画を観た時に買わされた安いメガネでちゃんと見れます。これから色々いじくっていこうと思います。
書込番号:17416910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






