※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年12月13日 13:05 | |
| 3 | 2 | 2013年12月9日 13:30 | |
| 0 | 6 | 2013年12月9日 00:10 | |
| 1 | 1 | 2013年12月8日 18:58 | |
| 7 | 8 | 2013年12月8日 10:56 | |
| 18 | 14 | 2013年12月3日 19:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]
昨日都内のヤマダ電機で本機を購入しました。
195,000円の15%ポイントで、5年保証、送料無料、設置料無料
という価格でした。
こちらの掲示板の代理購入で18万円という価格があったので迷っ
たのですが、ポイントで録画用のHDDを購入しようと思いますw
納品が週末なので今から非常に楽しみです^^
0点
ヤマダ電機の長期保証は2種類あることはご存知ですか?
kawa3000さんが付けて頂いた無料長期保証と購入金額の5%の現金若しくはポイントで支払う長期保証が有ります。
年々、保証金額が減少する無料長期保証と減少しない有料の長期保証!
その辺は大丈夫ですか?
数年後、場合によっては修理代全額が保証されず一部負担が発生する可能性があります。
書込番号:16947676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はヤマダ電機で現金価格に特化して、他店価格競合で178,000円(ポイントなし)で先週購入しました。
おまけで3Dグラスセットと牛の500GBのHDDを頂きました。
無償5年保証の条件が良くないことは知っていましたが、高額な故障が発生すれば4K-TVに買い換えるきっかけだと言う自己責任で無償保証で購入しました。
タイムシフトマシン用には動作保証対象外のHDDですが牛のHD-LBV3.0TU3/N×2台で、まだ1週間ですが順調に稼働しています。
ちなみにHDDはジョーシンで有償5年保証をつけました!
修理でタイムシフトマシンのデータは消えても痛くありませんが、稼働時間を考えると故障の可能性は高いと判断しました。本当はバルクの4TB HDDを動作報告のあるケースと組み合わせをと考えていましたが、トラブル回避を優先しました。
書込番号:16951158
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]
ヤマダ電機にて閉店間際に105,000円で購入しました。
Amazonと家電量販店のネット価格まで下げてくれるのは知っていましたが、それだと13万円台。
「価格.com見ちゃうとどうしても高く感じますね」というと上記価格を提示されました。
自分はハイビジョンブラウン管からの買い替えで、この重〜いテレビの回収もして欲しいと思っていたので
諸々の手間と費用を考えるととてもいい買い物になったと満足しています
金曜に購入して本日配送され、画面の大きさ・画質に大満足しています。
3点
量販店でその価格なら十分安いです。
良い買い物が出来ましたね。
聞くまでも無いかも知れませんが、長期保証は入ってますよね。
書込番号:16935012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5年保証対象品らしく、追加料金なしでついてました
元からヤマダの安心保証に入っているのでどこで買っても大丈夫なんですけどね
書込番号:16935111
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]
全く買う気はありませんでしたが、今のレグザの37Z500の調子が悪く、何となくテレビ売り場へ。
ちなみに、購入店舗はヤマダ電機のラビ高崎です。
値段はポイント換算で98800円と、普通よりは安いのかと思い、買いました。
ただ、値段よりはお店の人の対応が良かったからです。
ヤマダ電機の対応が悪いと言われてますが、今日のお店の人は千葉県在住のいかにも冷やかしの自分に誠実な対応が、購入の決め手です。
どんなに安くても不要な物は買わないので、やはり感じが良い方が購入の決め手ですかね。
全く素人なので分かって無いと言われそうですね(笑)
書込番号:16928175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご購入おめでとうございますm(_ _)m
1点気になる事が有りますm(_ _)m
>全く買う気はありませんでしたが、今のレグザの37Z500の調子が悪く、何となくテレビ売り場へ。
「37Z500」という機種は、東芝には無いのですが、「37ZV500」か「37Z3500」の間違えでは無いですか?
<http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/
また、買い換えに際し、「録画した番組」はどうしているのでしょうか?
<「衝動買い」だと、録画番組の退避が出来ていない可能性も...(^_^;
書込番号:16928295
0点
37ZV500かも知れません(笑)
録画したものは当然見れなくなります。どうも外付けHDに録画するのが楽で、購入したレコーダーはあまり使いませんでしたが、これからはレコーダーを活用する様にしたいと思います。
正直、パナソニックのFT60と迷いましたが、声のリモコンは家族で使うのに正直?だったのと、Z8より高かったので、この機種に決めました。
使ってないので良さは分かりませんが、書き込みを見ている限りでは、今より悪くはならないかなと(笑)
ちなみに、今の不具合は、朝などにテレビをONにした際、画面上部が捩れる感じで見れたものではありません。
但し、1分位すると元に戻ります。
これからも使用は出来るとは思いますが、何年か使用したので、早い寿命と思い、諦めて購入した次第です。
書込番号:16929505
0点
>録画したものは当然見れなくなります。
観れなくなるのは、自分も「37Z3500」を使用しているので判っていますが、
「37ZV500」なら、「REC-BOX」などを使えば、退避出来る事を知らなかったのでしょうか?
<「レグザリンク・ダビング」
自分の「37Z3500」には搭載されていません..._| ̄|○
それとも、最初から「買い換えするなら、録画した番組は要らない」って事だったのかなぁ...
>ちなみに、今の不具合は、朝などにテレビをONにした際、画面上部が捩れる感じで見れたものではありません。
>但し、1分位すると元に戻ります。
いやいや、それは「初期不良」の可能性が高いと思います..._| ̄|○
<「不具合」と認識しているのですよね?
お店に連絡して、「初期不良交換」などを交渉した方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:16931238
0点
確かに、外付けHDD対応の録画できるテレビの録画や、ダビングについては視聴やダビングができる条件は、、同じ機種であることと、シリアルナンバーが一致していないと、ダビングやデジタル放送の視聴はできないそうです。
外付けで便利で、簡単だけどダビングや視聴については同じモデルと、シリアルナンバーでないと視聴や録画済みの再生、ダビングなどができないそうです。著作権保護機能もあります。
ブルーレイレコーダーにも、最近は外付けのハードディスクをつなげて録画できるものもあるようですが、やはり 機種とシリアルナンバーが一致していないと視聴や、再生、ダビングもできないようです。機械が壊れてしまうと終わりなんですよね。
他のレコーダーや、テレビなどやパソコンなどにUSB接続してもフォーマット方式などが異なるため見れません。
ここで気をつけておかないといけないことは、ダビングできるブルーレイレコーダーや、i-LinK端子によるダビングができると良いのです。必ず、ハードディスクには、ブルーレイがついていると良いのです。
書込番号:16933040
0点
HRVVさんへ、
>外付けで便利で、簡単だけどダビングや視聴については同じモデルと、
>シリアルナンバーでないと視聴や録画済みの再生、
>ダビングなどができないそうです。著作権保護機能もあります。
レグザ(テレビ)のクチコミでは結構出ている話題なのですが、
「シリアルナンバー」での縛りではありませんm(_ _)m
今までのクチコミの情報から考えられるのは「MACアドレス」での縛りの様で、
「モデル」毎に「MACアドレス」の割り当て範囲が違う為に、
「(同じモデルでの)基板交換修理」なら、メーカーのサービスに事前にお願いしておけば、
「交換した基板」の「MACアドレス書き換え」で、以前の録画番組が再生出来ます。
<「故障した基板」は「MACアドレス」を交換したモノに書き換えるか、
「部品取り」になるのか、「MACアドレス」を気にしなくて良い様です(^_^;
「ダビング」については、それこそ「シリアルナンバー」や「MACアドレス」とは全く関係無く、
「ダビング機能が有るかどうか」だけの話ですm(_ _)m
ココの常連でもあるshigeorgさんのサイトの
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html#table1
で「送」に「○」が有る製品が「ダビング」が可能な製品ですm(_ _)m
<その「ダビング先」になるのは「受」に「○」が有る製品です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html
の一番下にもダビングして、ダビング先からDLNA再生出来る様になる事が記載されていますm(_ _)m
書込番号:16933427
0点
名無しの甚兵衛さんありがとうございます。勉強になりました。
MACアドレスで管理されているんですね。アドレスが、変更されなければ録画した番組の再生、ダビング、視聴なども可能なのですね。お時間のあるときに、調べておきます。 ありがとうございました。
書込番号:16933533
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]
千葉市内のヤマダ電機で昨日購入しました。
タイムシフトマシン対応ハードディスクTHD−405T1Aとセットで、¥197,000でした。
ポイントも付かず、他と比して決して安くはないと思いますが、決めました。
ケーブルなので、デジアナ波を利用してブラウン管テレビを使用していましたが、地域のケーブル局よりアナログ波の停波の連絡が来たので、購入を検討して、パナソニックの47FT60との比較で購入を決定。
2階の寝室と自室ではちっこいビエラを使用中ですが、居間のテレビはずっと東芝だったので、今回も東芝に。
来週の納品なので、どうかわかりませんが、楽しみです(^O^)
0点
ケーブルTV局からの放送配信ならZ8の
タイムシフト機能や通常録画が使えないかも
しれませんが、その辺の事情は大丈夫なんですか。
地デジはまだしも、BS/CSはTVの録画機能では
録画できないかもしれません。
一度契約されてるケーブルTV局に確認を…。
書込番号:16931895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]
ご購入おめでとうございますm(_ _)m
>粘りに粘った結果、148000円・ポイント10%で即決!
???
粘りに粘っても「即決」なんですか...(^_^;
書込番号:16924913
2点
ええ、値段・ポイントとでこちらのサイトより条件が良くなったのでその場で決めました。
提示を受けてその場ですぐ決めたので「即決」ですが?
書込番号:16925278
0点
おめでとうございます!
元の価格はいくらでした?
書込番号:16926314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ええ、値段・ポイントとでこちらのサイトより条件が良くなったのでその場で決めました。
>提示を受けてその場ですぐ決めたので「即決」ですが?
例えば、店頭表示価格では、「18万」だったのを、店員に確認したら、
>148000円・ポイント10%
とその場で値引き価格を提示されたので「即決」なのですか?
それなら「粘りに粘る」必要は無いようにも...
<この価格まで下げて貰う為に「粘った(時間を掛けた)」のでは?
「即決」なら、「店頭表示価格」か「店員の最初の提示(値引き)価格」で決める事なのではと思いましたm(_ _)m
駄レスで済みませんでしたm(_ _)m
書込番号:16928494
2点
最初に書いた文章で伝わらないのは私の文章作成力の乏しさなのか、その他の理由かわかりませんが。
粘りに粘った『結果』が『即決』の金額・ポイントに繋がったというわけで、店頭表示価格もしくは店員の言い値がその条件なら『粘る』は表現としておかしい・いらない表現なのは容易に理解できますが。
ちなみに店頭表示価格は178000円ポイントなしで更に値引きでした。近所にケーズがあり、競合価格に関してはポイントは付けずに価格のみで対抗が基本と言ってました。
書込番号:16928673
0点
はじめまして。ご購入おめでとうございます。
私も明日、47Z8の購入予定です。
教えて頂きたいのですが、どちらのヤマダ電機でご購入されたのでしょうか?
家電購入の交渉時に価格.comを値段交渉の引き合いに出すのですが、
あまりに安い値段だと、店舗名を聞かれ、わからないと答えると、
過去にその値段での販売実績は全店舗でないです。と相手にされないことがあるので、
よろしければ店舗名を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:16928865
0点
にゃんこ大先輩さん
怒らないで聞いてくださいね。
>粘りに粘った『結果』が『即決』の金額・ポイントに繋がったというわけでの金額・ポイントに繋がったというわけで
「即決」=店頭価格そのまま、または値引き交渉の一発回答
との印象があります。
ですので、「粘りに粘った『結果』が『即決』」には、私も違和感があります。
#突っ込む事柄でであるか否かは別にして
名無しの甚兵衛さん の正確な意図は分かりませんが、
私と同様な違和感の指摘と思えます。
書込番号:16928928
2点
即決の論議になってますが、スレ主さまのそれは
即決ではないでしょう。
他の方々の言われる「違和感」が正しいと思います。
レグザエンジンは素晴らしいですよ。
書込番号:16930126
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]
本日、名古屋市内のヤマダ電機にて交渉した結果、55Z8を198,000円、I・O DATA 7T HDDを44,800円、合計242,800円になり、他に25,000ポイント、5年間の無料保証、配送設置無料を付けてもらい購入しました。
店頭にはまだ、展示品しかない状態でしたので、配送は11/3頃になる予定です。
5点
発売されたばかりの商品としては安すぎな感じがしますが。55z7とか55j8の間違いでないかなと。
書込番号:16761685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入おめでとうございます。
展示品はz7と比べて、画質など良くなっていますか?
昨日近所のヤマダに行きました、まだ展示されていなかったので、展示品を見た感想をお願いします
書込番号:16762023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東芝のメーカーの方に対応してもらいました。購入に至るまで色々と説明を聞き、タイムシフトマシン対応のHDDを購入したのですから、55J8と間違えようがありません。
42Z9000からの買い替えになります、画質自体は素人目になりますが、普段視聴する分には問題ないレベルと判断しました、音質に関してはホームシアターを使用するため、あまり気にしていません。一番の購入動機はタイムシフト機能でしたので、画質、音質等、問題なしと判断しこの度、購入に至りました。
書込番号:16762755
1点
その金額で買えるのなら、今すぐにでも欲しいですね。
書込番号:16762758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
安く買えていいですね!
よかったらポイントの内訳を教えてもらえませんか?
今週にでもテレビとHDD両方買う予定なので、
参考にしたいので。
書込番号:16766478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値引きを多くしてくれたため、購入商品にポイントは付かず、メルマガ会員限定のレシート抽選で貰いました。
書込番号:16767721
0点
るな0802さん ありがとうございます。
レシート抽選に当たったんですね!
書込番号:16768575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
REGZAは37ZV500、37Z1を愛用しており、大きなサイズが欲しくなり今日ヤマダに実機を見に行ったら展示してあったので見ていると店員が話し掛けてきて来ました。
値段を聞くと23万円台でした。
価格.comの最安値が195500円だったので交渉すると、今決めてくれたら安くするとのこと。
結果実質188700円(ポイント無し)にしてくれたので勢いで買いました。
明日の配達です。楽しみです。
書込番号:16787068
3点
さしつかえなければ、どこのヤマダ電機で買ったのか教えて下さい。
明日にでも欲しいんですよ(^^;;
書込番号:16810512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、千葉のヤマダ電機で購入しました。188,000円のポイント10%で購入。さらにレシート抽選で
15,000ポイントが当たったのと、たまたまやっていたイベントでさらに5,000ポイントを頂き、
実質149,200円で購入出来ました。とても安く買えてラッキーでした。商品到着も12月1日と早く、今から待ち遠しいです。
書込番号:16876958
2点
私も今日ヤマダ電機にて購入しました!
最初は買うつもりがなかったのですが勢いで…笑
前記した方と同じく、本体182000円で、10%のポイント、15000円分のポイントが当たり実質148800円で購入しました。
TV線?画面クリーナーなどもサービスしていただき満足していましたが、こちらのクチコミをみていて少し画質など心配になってきました…。
旦那が気に入っていることと、タイムシフトが付いていることで良い買い物ができたと思っているのですが。
私自身、海外ドラマのDVD鑑賞が趣味の主婦なので、皆さんが仰っておられる画質の違いには気づけないかもしれませんが笑
品物は12月7日に設置に来てくれるそうです♪
書込番号:16877290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
lecca大好きママさんの最安値情報を元に先月になりますが
近所のヤマダ電機にて価格交渉をしてみました。
結果としてはlecca大好きママさんと同条件にしてもらい
レシートで1万5000ポイント当たり、スマホアプリの期間限定クーポンで
5000ポイントが追加で付いての購入でした。
ケーブルやクリーナーの事は言わなかったので貰えませんでした(笑
同店舗にてTV購入前に高額な買い物をしたので地方のヤマダ電機ですが
担当の方が何とか頑張って価格を出してもらえたのではと思います。
(店舗名は伏せます)
地方ではなかなか価格交渉が厳しいと思いますが、皆さんも頑張って
安くしてもらって購入してください。
ポイント無しの現金値引きで安く買えるのが理想ですけどね。
レビューは設置が済んでいろいろ試してから投稿予定です。
書込番号:16911558
1点
私も先月末に購入しました。
都内のヤマダ電機で、IOデータの7TBのハードディスクとシンプルリモコンと3Dメガネセットと粗品サービスで19万でお釣りが来ました。
レシート当選の15000ポイント等は抜いてその金額ですので、結構安い値段だったと思います。
数年前は40インチでもこれくらいしたのに、55インチの最新モデルがこんな値段で買えるとは時代の流れを感じました。
書込番号:16911752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






