REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

在庫ありなのに!

2013/12/09 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

この店は、在庫ありなのに即日発送とうたってても何日も音沙汰なくいっこうに送ってきません!
最低です。
注文受けてから仕入れてんじゃないの?って感じ!
今も在庫ありと表示されてるのに、なんで先週注文したのに発送は11日以降なの?
急ぐ人は他のショップがいいですよ。

書込番号:16936709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/12/09 21:42(1年以上前)

この店って?

書込番号:16936888

ナイスクチコミ!7


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2013/12/09 23:16(1年以上前)

手続きミスとかじゃないいんですか?お店にちゃんと連絡したのでしょうか?
何かの間違えとかでしたら待っていてもいつまでたっても荷物こないんじゃないんでしょうか?

書込番号:16937436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/12/10 00:16(1年以上前)

>この店は、
どの店?


「価格.com」は、商品の販売は一切していませんm(_ _)m

あくまでも、「通販ショップ」の価格情報を掲載しているだけです。

問題が有るなら、該当のお店の情報を書いて下さいm(_ _)m

書込番号:16937742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/12/10 04:12(1年以上前)

申し訳ありません。
お店の名前記入忘れていました。
現在も一位になっているアーチです。
注文はお店に登録してあるマイページで確認したら、ちゃんと11日以降発送となっています。
注文したのは、6日朝です。
在庫ありで即日発送とお店からの自動発信メールにはなっていたのに実際は在庫がない状態みたいです。
明日電話で厳しく言ってやります。

書込番号:16938133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:530件

2013/12/10 05:50(1年以上前)

こまめに在庫状況を更新して欲しいものですね

書込番号:16938200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/10 10:14(1年以上前)

「アーチ」というお店は既に登録から無くなっているように思いますが。自転車操業のバッタ屋では買わないのが正解ですね。

書込番号:16938771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/12/10 13:03(1年以上前)

登録がないのは在庫が切れたからです。
また、入荷すれば復活します。

2010年3月にこのショップで42Z9000を買いました。
地元なので電話で注文しショップまで取りに行きました。

なので、このショップはちゃんと存在し営業してます。
経営状態までは分かりませんが。



書込番号:16939299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

画角

2013/12/07 14:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:347件

Z8は、Z7や他社に比べて画角が広く、ソースの端まで総て表示しているんですね。
多分モノスコ画像を表示して比較すると、Z8が最も広く表示して、Z7や他社が欠けている事がわかると思います。
ベゼルに対して液晶に画の表示されている部分までの黒画部分の幅が気になり、この事に気付きました。
普通、メーカーでソースの端を何処まで見せるかの画角規定は統一して持っていそうですが、
Z8は別メーカーが造ったかの様にZ7やZ3と違いますね。

書込番号:16926582

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/12/07 15:45(1年以上前)

>多分モノスコ画像を表示して比較すると、Z8が最も広く表示して、Z7や他社が欠けている事がわかると思います。

オーバースキャンするか/しないか を設定できると思います。
我が家のREGZAは、電源オフ/チャンネル切り替えでフルに戻ります。
シャープのテレビは、設定を保持し、初期値はオーバースキャンありです。

書込番号:16926872

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/12/07 22:37(1年以上前)

多くのテレビで「オーバースキャン(セーフエリア設定)」がデフォルトになっている可能性が有ります。

yuccochanさんも書かれている様に、それらの設定は変更出来るはずです。

デフォルト(工場出荷設定)で「オーバースキャンにしなければいけない」という規制も有りませんし、
今のテレビ放送の状況を考えて、「オーバースキャン」の設定にすることを辞めたのかも!?(^_^;
 <どうせ地デジは「1440×1080」の「ワイド化」みたいですし...


http://www.phileweb.com/review/article/201109/22/362.html


そもそも「画角」とか「視野角」とは違うと思うのですが...
 <「表示域」の話であって「画角/視野角」は「撮影しているカメラ(レンズ)」側の事なのでは?

書込番号:16928430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2013/12/08 03:13(1年以上前)

yuccochanさん
名無しの甚兵衛さん

有難う御座います。
なるほど、オーバースキャンがデフォルトでなくなっている差ですね。

Z8がジャストスキャンをデフォルトとする理由が少し気になりますね。(店頭だけかもしれませんが)
以前の直下型LED機種やLG(LM9600)などの他メーカーの直下型LED機種で見られる様な
画面端で輝度低下する部分をジャストスキャンにより黒画部分を表示させて隠すという理由でないといいですね。

書込番号:16929235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/12/08 16:09(1年以上前)

このテレビでの例ではありませんが...

>以前の直下型LED機種やLG(LM9600)などの他メーカーの直下型LED機種で見られる様な
>画面端で輝度低下する部分をジャストスキャンにより黒画部分を表示させて隠すという理由でないといいですね。
そんな事をしていたのですか?
始めて知りました...m(_ _)m
 <「黒画部分」というのが存在するのも始めて知りました...
  添付の画像にある「液晶パネル」の縁とは違うのですよね?


「バックライトムラ」については、
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/626/515/html/dg25.jpg.html
を見る限りでは、まぁ当然ではありますが「完璧」とは言えない様には思えますm(_ _)m
 <左右の上側の輝度がちょっと足りないようにも...
  「撮影」が上からな為に、イマイチに見える可能性も...

結局は、「価格相応」なモノだと思うのですが...
 <「テレビ」以外の機能が多いので、他社と比べると「割高」に思えるかも知れませんが...(^_^;

書込番号:16931209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2013/12/08 19:35(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

私の文が解り難くごめんなさい。

以前の直下型LED機種やLG(LM9600)などの他メーカーは、オーバースキャンで表示しています。
Z8はジャストスキャンで表示しているので、名無しの甚兵衛さんの写真で表現するならば
水色で映っている部分の端寄りに黒画(映像を囲う様に黒の部分)が出てくる訳です。
元(ソース)画はジャストスキャンの画角(水色部)より少し内側へ有るので。

バックライトの輝度ムラは、名無しの甚兵衛さんの「左右の上側の輝度がちょっと足りないように…」
と感じられた通り、特に角寄りの方で輝度低下が出ていますね。
CEATEC JAPANでのデモ機で確認した時は、オーバースキャンで表示されていたのか
リンクの画と似た様に角で輝度低下が出ていました。

ジャストスキャンにすると、この部分が黒画部分により幾らか消されるので、
量産機でもしも輝度の改善が出来ていなければ店頭で目立たない様にする為かと思った訳です。

昨年辺りに白LED自体の特許が切れて大幅な価格下落が起きて、
今までのサイドに少数のLEDをつけて画面中央までムラ無く光を導く高価な導光板を使うバックライト構成よりは、
画面直下に多数のLEDをつけるバックライト構成の方が今では安価になり使われ始めたのではないかと思いますが、
従来の直下型LED機に有った画面端での輝度低下はサイド型LED機の様に無くなっていて欲しいところですね。

書込番号:16932051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/12/08 23:31(1年以上前)

>Z8はジャストスキャンで表示しているので、名無しの甚兵衛さんの写真で表現するならば
>水色で映っている部分の端寄りに黒画(映像を囲う様に黒の部分)が出てくる訳です。
>元(ソース)画はジャストスキャンの画角(水色部)より少し内側へ有るので。
それって「アンダースキャン」なのでは?

「オーバースキャン」は、「元の画像を拡大して表示」するために、
「本来の映像の外側が表示されない」という状態になる事ですよ?
 <「表示されない」のと、「液晶パネルのマスク部分」とは全く別の話。

http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/51222/
この辺の説明で判りますかねぇ...


>CEATEC JAPANでのデモ機で確認した時は、オーバースキャンで表示されていたのか
>リンクの画と似た様に角で輝度低下が出ていました。
「輝度ムラ」は「オーバースキャン」とは関係有りませんm(_ _)m

「液晶パネル」で表示出来る部分は決まっているで...


「直下型LEDバックライト」は「側面配置型LEDバックライト」に比べ、
配置するLEDの数が必要になるため、「制御」がより複雑になり(コストがかかる)、数が増す分「消費電力」も増します。
そのため、普及/省エネモデルでは採用されない場合が殆どです。

書込番号:16933337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2013/12/10 01:56(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ジャストスキャンの件、囲う様にというのは訂正します。(^人^;)
ジャストスキャンで地デジの時、上下はジャストですが、
左右だけがアンダースキャン気味に数ドット内側に画の端が有るのが現状です。

輝度ムラのオーバースキャンの件も訂正します。(^人^;)
LCDとして1920x1080ドットの端までの表示されているという状態でした。(スキャン設定は不明)
ただ、輝度ムラについては再度お店で確認したところ改善されてました。

直下型LEDについては、白LEDの特許が切れて数分の1まで価格が下がり、高価な導光板も不要になり、
そのコスト効果か今年出たREGZAの普及モデルは23S7以外全部直下型LEDになっています。
あとは、Z8で個々のLEDをLEDドライバーICで何個一緒に纏めて制御点灯しているかが
増える分のコストになりますが、サイド型の高価な特許付白LEDのZ7構成に届く程でもない様に思います。
ちなみにCEATEC JAPANで制御について聞いたところ、
濁しながらも期待の1個ずつ独立制御で点灯という事では無い様な言い方でした。

書込番号:16938017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/12/11 00:26(1年以上前)

>ジャストスキャンで地デジの時、上下はジャストですが、
>左右だけがアンダースキャン気味に数ドット内側に画の端が有るのが現状です。
既に書いていますが、「地デジ」は「1920×1080」の映像ではありませんm(_ _)m
「ワイド化」するため、左右が足りなくなったりするのは「必然」とも言えます。
 <そのための「オーバースキャン」とも...
  これは「ブラウン管テレビ」の時と同じ(^_^;


>直下型LEDについては、白LEDの特許が切れて数分の1まで価格が下がり、高価な導光板も不要になり、
>そのコスト効果か今年出たREGZAの普及モデルは23S7以外全部直下型LEDになっています。
まぁ、「コスト計算」については、メーカーしか判らない事なので何とも言えませんm(_ _)m
 <「道光板」がそれほど高価なのかも...

大抵の場合、「LED」の質の方が重要になるとは思いますm(_ _)m
 <多くのLEDを付ける事になれば、輝度のバラツキは致命傷...
  まぁ、「大量に購入して、品質チェックで合格したLEDのみを使用する」って事なら、
  LEDのコストが安くなった事で可能になるかも知れません(^_^;
   ※基準以下のLEDは、他の製品(テレビ以外とか)に回す可能性も...
    http://www.tlt.co.jp/tlt/products/home_lighting/home_led/home_led.htm
    とか...

書込番号:16941963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

代理購入

2013/12/01 18:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 m777t777さん
クチコミ投稿数:24件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度5

ずいぶんと長いこと悩みましたが、レグザZ8とアイオーデータAVHD-ZRC7のセット購入で決めました。
購入先もいろいろ悩みましたが、代理購入で決めました。見積もりは以下の通りです。

@REGZA 55Z8
AAVHD-ZRC7

【代理購入での商品代金】
@¥182,900-
A¥40,900-
(※現金還元価格・手数料および税込)

【付帯サービス】
@5年保証、無料配送、@無料設置サービス

@:¥182,900-
@+A:¥223,800-
(代行手数料および税込)

以上の内容で決めました。
私の場合、居住地からしても「ヤマダ」で買ったということになると思います。
(代理購入はヤマダ・ビック・ヨドバシのいずれかの購入になるみたいです。)

外付けHDDは価格.comの最安値より安いですね。
Z8は5年保証と設置まで付き、大手家電量販店での購入という信頼感から考えると、価格.comの最安値よりも良いと思います。
明日入金予定です。

書込番号:16903640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/12/08 05:54(1年以上前)

m777t777さん

情報ありがとうございます。
私も55Z8欲しくて、地元のヤマダに何度も値段聞きに行きましたが、20万を切ることが出来ませんでした。
m777t777さんの情報を見て、同じサイトに見積りお願いしたら、更に安くなって179800だったので注文しました!

書込番号:16929385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m777t777さん
クチコミ投稿数:24件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度5

2013/12/08 11:45(1年以上前)

まなとりお さん

さらに安くなったんですね。価格.comでは、第一次の底値は167,800円位かなーと思います。
5年保証と設置まで付きますから、良いお買い物だと思います。
最近、レビューなんかでも好条件が出ていますが、私の住む田舎(甲信越)では、厳しいですね。

書込番号:16930306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 価格下がればいいんですが。

2013/11/14 21:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

スレ主 totan7304さん
クチコミ投稿数:3件

昨年の円安75円時期で85000程度の価格がZ7に着いた事を思えな、今年100円で10万円切るのは難しいかもですね。パネル代が全体価格の半分は閉めているでしょうから。といっても、Z810万割れで値下がり期待してますw

書込番号:16836398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/11/16 13:05(1年以上前)

今のところ順調に下がってますね。
上手くいけば年明けの売り出しで10万円切りがあるかも。(^_^)

書込番号:16842861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/16 23:33(1年以上前)

たしかに、順調に価格が下がってきていますね。

書込番号:16845123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/11/18 07:25(1年以上前)

たぶん。。年内10万円切れは、厳しいかな。。
何故なら。。昨年は、円高でした。 今年は、為替は101円〜102円
になる可能性が、高いかと。

為替次第も ありますが、年明けはギリギリ10万円は切るかも。
例えば。。98800円とか。。

春あたりまでも、9万円を切るのは ちと厳しくなりましたね。
為替が、110円台になれば ほぼ絶望かなと思います♪

書込番号:16850169

ナイスクチコミ!0


スレ主 totan7304さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/20 20:13(1年以上前)

確か、来年4月から消費税5→8%引上げでしたよね? 価格にすれば約3000円UP? かなり痛いな。今年が勝負年
かな

書込番号:16860000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/20 23:42(1年以上前)

年内勝負か悩ましいね。

書込番号:16861049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/05 23:16(1年以上前)

102000円前後で下げ止まってますね。
年末のボーナス商戦で10万円を切らないでしょうか?

書込番号:16920705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:47件

2013/12/06 09:07(1年以上前)

年末が近づくと忙しくなるので、今度の土日に設置とテストができるように、もう買ってしまいました。

年末に買ったら、たとえば初期不良があったときに、メーカーのサポートが休みになってしまって苦労します。

また、年末年始はレグザの録画機能が大活躍するので、早めにテストを終えて運用を開始したいです。

数千円の違いならば、そういうことの方を優先した方がよろしいのでは?

書込番号:16921748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

決めちゃいました。

2013/11/11 10:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

さいたま市内のヤマダ電機にて2時間交渉した結果、55Z8を190,000円にて購入しました。
5年保証、設置、リサイクル料込です。(ヤマダカード作らされました)
今週の土曜日に届きます。
約8年前のビクターの40型液晶からの買い替えなので、非常に楽しみです。

書込番号:16821610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2013/11/11 10:14(1年以上前)

その頃のビクターは、先進的なメーカーだったような気がします。もう作ってはいませんが、もし作っていたら
きっと先進的な機能が付加されていたかもと思います。技術力は高かったように思います。
技術者は別のメーカーで活躍しているかな???

書込番号:16821634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/11 10:55(1年以上前)

良い買い物しましたね。
私の近所のヤマダ電機では228000円が限界ですって言われました。
ちなみに北海道です…
みなさんの地域がうらやましいです^_^;

書込番号:16821741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/11 12:52(1年以上前)

連貼りになりますがすいません。
PAPEさんの購入したレシートととか、金額のわかる物の写メとかアップできないでしょうか?
近所のヤマダ電機ではいくら言っても228000円から下げられないとの一点張りでした。
皆様のヤマダ電機の購入金額を店員に伝えたのですが、価格コムの口コミは全部嘘ですからねって言われました…
なのでレシート等の金額がわかるものがあれば安くしてくれるかも!と思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:16822093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m777t777さん
クチコミ投稿数:24件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度5

2013/11/11 17:19(1年以上前)

昨日、甲信越のエディオンで208,000円でした。(買ってませんけど)

書込番号:16822847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/12 09:17(1年以上前)

ここ数年間、大型家電はこの店でしか購入していないので、その辺の履歴実績も確認後の事でしたので・・・。
とにかく時間を掛けましたからね!
しかし、ネットの口コミがみんな嘘呼ばわりは酷いですね!
正直にこれ以上は無理とはっきり言ってもらった方が、Nextへ行けますからね。
私も当日3店舗目でした。(ここが最安値出してくれると確信してましたので最後にしました)

書込番号:16825741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/16 23:35(1年以上前)

20万円割れしましたね。

書込番号:16845140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

販売開始のようですね!

2013/11/01 20:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:58件

本日、帰宅途中にヤマダ電機の
LABI1なんばに寄ってみると、
42Z8が販売開始されてました♪
149800円から更に値引きとのこと。
(店員さんに聞くと、140800円だそうです)
さあ、年末までにどこまで下がるか。

書込番号:16782146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/11/02 12:34(1年以上前)

Z7の価格推移を見てると、販売時価格から
2ヶ月で20万円台から なんと9万円台になっています♪

3ヶ月に至っては8万円台です!!
Z8が、全くこれに当てはまるか分かりませんが、
少なくとも年内くらいには10万円前後で買える
ような気がします。

書込番号:16784787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/02 18:27(1年以上前)

LABI津田沼では139800円でした。

書込番号:16785895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2013/11/02 19:26(1年以上前)

自分はベスト電器BB小倉店で128000円で購入しました。

書込番号:16786099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jyujyu456さん
クチコミ投稿数:3件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2013/11/09 12:18(1年以上前)

zシリーズ良いですね。まだまだ人気のシリーズ。
近くのLABIで交渉したらポイント無で129800円
限界だそうです。製造原価も上がっているみたいで値引きは厳しいとのこと。
円安効果で家電製品は去年に比べるとかなり上がってしまったな―

書込番号:16813538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング