REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面右端に縦縞が...

2014/10/19 14:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

42Z8の画面右端に2〜3本縦縞が出て気になっています。暗い映像のときは目立ちませんが、明るい映像の時に目立ちます(写真参照)。私のテレビだけかと思い、近所の量販店の42Z8の展示機を複数見てきたら、どれも同じ現象が見受けられました。またZの47、55型、42J8などJでも同様でした。この機種(パネル?)の特性だと思って気にしないようにします。

書込番号:18068920

ナイスクチコミ!0


返信する
ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/19 16:08(1年以上前)

良く見るとどこのメーカーテレビでもなってますよ
今ゲーム画面で確認しましたが、そのような線は消えるので地デジのノイズのようなものでしょう。

書込番号:18069255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/10/19 17:32(1年以上前)

右ベゼル垂直面に並ぶように縦線が入ってますね。
映像を見て気になったのが、電源スイッチ側の
角辺りが虹のように滲んでいるように思えるので
バックライトの光漏れというより液晶パネルの
不良のように思えますが。
映像の右側に何かが当たったような傷が写って
いますが、気のせいですか?

書込番号:18069570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2014/10/19 18:52(1年以上前)

焦点距離4.5mmですか

ところで
画面サイズは、どの様な状態ですか?
Z8を持ちませんので 仮定での確認ですが
クイックメニュー 画面サイズ切替 → 決定 → フル → 右クリック
【ジャストスキャン】 【オーバースキャン】 どちらですか?
ジャストスキャンでは指摘の縞が出るが、出なければ パネルでは無いとなりますが
【オーバースキャン】 で消えると思いますがね パネルでは無いと思います 1票

書込番号:18069843

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/19 19:23(1年以上前)

一休みさんの内容検証しましたがが、オーバースキャンすると消えますね

やはり地デジの放送によるものだと。

書込番号:18069962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2014/10/19 20:13(1年以上前)

ズア さん 回答ありがとうございました。

>やはり地デジの放送によるものだと。
地デジに限らず、BSでもなりますよ。
上部が消えている場合も有ります。
そういった指摘に【オーバースキャン】がある訳です。
従って 気になる様だったら【オーバースキャン】にすれば良いだけです。
最近は最初から店頭で見ると同様なので デフォルトが【ジャストスキャン】かも
ですね。
画質重視【ジャストスキャン】か、隅が気になって【オーバースキャン】か
私は周辺などそう言った意味で気にせず【ジャストスキャン】 です。
そうなると思えば気になりません。

書込番号:18070174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

最近の液晶は割れやすいですね・・・

2014/10/02 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:205件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

レグザを購入して1ヶ月位しか立っていないのに画面に物があたり、あっけなくご臨終となってしまったZ8
サポートに問合わせた所、約11万は修理費にかかるとの事・・・
おいおいw新品のテレビの価格より高いのかよという事で、修理は断念
仕方がないので、新たに同じテレビを購入する事になりました。

まあ、皆さんは私の様におっちょこちょいではないと思うので、画面を割る事はないと思いますが
しかし、このテレビの液晶のガラスは本当に薄いですよ。パソコンの画面や一昔前の液晶テレビと比べても明らかに薄いと思います。
今はZ8にテレビ保護アクリル板をつけています。
子供がいる家庭では必須の様な気もしますね。
みなさんもお気を付け下さい。

書込番号:18007115

ナイスクチコミ!5


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/02 22:54(1年以上前)

今も昔も液晶むき出しのほうが沢山ありますけどね。
スマホみたいに強化プラスチックで覆われているのがいいのではないでしょうか

書込番号:18007131

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/10/02 23:21(1年以上前)

>レグザを購入して1ヶ月位しか立っていないのに画面に物があたり、あっけなくご臨終となってしまったZ8
「物」にも依るとは思いますm(_ _)m


>サポートに問合わせた所、約11万は修理費にかかるとの事・・・
>おいおいw新品のテレビの価格より高いのかよという事で、修理は断念
「小売店よりも安い価格」で製品を出したら、みんな
http://toshibadirect.jp/c/ctv/
で購入するようになってしまうと思いますm(_ _)m
つまり「小売店」が必要無くなることに..._| ̄|○
 <他のメーカーの(全く違うジャンルの)製品でも同様の「直販」をしているケースは有りますが、
  「(どうしても製品が欲しい場合の)最後の砦」みたいな所だと思います(^_^;
  「修理/交換」する場合、こういう所から持ってくる可能性も有ると思いますm(_ _)m

また、「修理費」は「部品代+人件費」と思われますが、その殆どは「液晶パネル代」です(^_^;
 <「制御基板」などは1〜2万程度...
他にも「(部品の)保管」についても、量販店などとは違うので、そのコストは比較出来ませんm(_ _)m


>しかし、このテレビの液晶のガラスは本当に薄いですよ。
「軽く」「薄く」を断念すれば、「分厚いガラス」を使ってくれるとは思いますが、当然、その分価格は増加しますm(_ _)m


>今はZ8にテレビ保護アクリル板をつけています。
>子供がいる家庭では必須の様な気もしますね。
まぁ、ご自身の環境を教えなかった為にお店がそういう提案をしてくれなかったのかは判りませんが、
ココでも結構その手の話は出てきますね...
 <他にも「ペット(犬や猫等)」を飼っている方とかも対象に...

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%95%DB%8C%EC%83p%83l%83%8B&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=2041&act=input

書込番号:18007240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/02 23:32(1年以上前)


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/03 03:13(1年以上前)

壊れたZ7は中古先生が買い取ります(^_^;)

書込番号:18007679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/03 03:23(1年以上前)

壊れたZX-7なら・・・http://audio-heritage.jp/NAKAMICHI/Player/zx-7.html(苦笑

書込番号:18007686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/10/03 23:35(1年以上前)

みなさん、色々書き込みありがとうございます。

ところで、保護パネルですが、グレアを装着したのですが、やはり映り込みが目立ちますね・・・
しかも、テレビ本体の映り込みとパネルの映り込みで二重に映りこみます・・・
まあ、半分覚悟していましたので、とりあえず我慢ってとこですね。
あと、やはりアクリルはどうしても歪むので、写りこんだものが歪んで見えますw

まあ、そうはいってもだんだん慣れてきたので、このまま保護パネルを使用していきますよ。
やはり、安心感が違いますからね。

しかし、液晶パネルは本当に高いですね。
この値段は壊したら新しいの買えよと言う意思表示なのでしょうけど、環境保護と言う視点で考えてもらって3〜4万で修理してくれると好感度上がるんですけどね。
まあ、そうは言っても大人の事情があるのでしょうから、仕方ないですね。
良い勉強になりました。

書込番号:18010857

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/04 06:12(1年以上前)

まぁ自分も以前に、デザインだけは洒落てるhpのゴミノートの液晶が映らなくなり、
見積もりとったら6万とか、新品より高くて1年で壊れました。
ノートなんて開閉してなんぼ、それがフラットケーブル以外にも破壊されるとは。
新しいLED液晶を2万で買い固定機にしてますが、vistaだし糞遅重い。
まだiPhone初代のが速いな。
hpは絶対買わないように。プリンタなんかはインクより安いけどね。

書込番号:18011437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/10/04 21:33(1年以上前)

ノートの液晶も逝ってしまうんですね・・・
保護パネルとかいう問題ではないですよね

まあ、やすいものは安いなりの理由があるのでしょうが、最低限の耐久性は
確保してもらいたいものです。

書込番号:18014117

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

Z10X/J10Xシリーズ発表

2014/10/01 14:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

今日REGZA Z10X/J10Xシリーズが発表されました。

Z10X http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z10x/index_j.html
J10X http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10x/index_j.html

Zシリーズはいいとして、Jシリーズも全て4K、価格は2倍以上。店頭想定価格は最廉価の43J10Xで約25万円のようです。
現時点で4Kは不要という人は、現行モデルの在庫がなくならないうちに買っておくしかないですね。

書込番号:18001859

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/01 15:21(1年以上前)

現行モデルは4Kチューナーなしモデルとして併売されるそうです。

書込番号:18001925

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/01 17:45(1年以上前)

澄み切った空さん
> 現行モデルは4Kチューナーなしモデルとして併売されるそうです。

AV Watch の記事によると、この「現行モデル」は Z9X, J9X のことのようですが、Z8, J8 シリーズも併売されるのでしょうか? (4K が不要で 2K でよいという人向けに)

書込番号:18002293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/01 19:11(1年以上前)

新しいHP見る限り、Z8J8も併売のようですね。

書込番号:18002624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/01 20:58(1年以上前)

新しいHPのラインアップに残っているからと言って、併売とは限らないのでは。
現にまだZ8は量販店店頭で売られているし、HPのラインアップ更新は新モデルの発表がある春と秋の年2回位だから。
過去にも店頭でとうの昔に見かけなくなったモデルが載ってたりしたから。

書込番号:18003037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/01 21:36(1年以上前)

私的予想では来年3月31日までは今のラインナップだと思う。
本日からのキャンペーンが成り立たなくなるし。

書込番号:18003225

ナイスクチコミ!0


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/01 22:18(1年以上前)

皆様こんにちは
ZシリーズのFHDがこんなに安くなって、後継登場かと思ったら出ないという。。。
42インチなら、今が一番の買いどきでしょうか?
もうFHDのZシリーズは出ないのかな。

書込番号:18003439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/02 00:50(1年以上前)

11月にレコーダーといっしょに発表される確率は高いわけだから待とう。

書込番号:18004072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/02 08:08(1年以上前)

澄み切った空さん

キャンペーンはほぼ全機種対象だから、Z8など一部機種が販売終了になってもキャンペーンが成立しないということはない。
また、『来年3月31日までは今のラインナップ』と『11月にレコーダーといっしょに発表される確率は高い』は何か矛盾していない?

書込番号:18004537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/02 12:43(1年以上前)

私は2Kプレミアムモデルはラインナップとして存続する派です。新製品としてZ10,J10が出る可能性は高いと見てます。
H.265採用の新製品が出ればはっきりすると思います。11月かずれこんで来年1月あたりかを予想。

書込番号:18005206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/10/02 21:15(1年以上前)

昨日ヤマダ電機に聞いたら
もう47Z8は生産が終了していて
配送センターにも在庫がなく展示品限りとの状況でした。

ということは、そろそろ2Kモデルの新商品の発表があるのでしょうか…。

47Z8はもう今買わないとなくなっちゃいますかね。
バッファローの6TBHDDと合わせて15万になるまで
様子を見ているのですが、そこまでは無理ですかね。

書込番号:18006638

ナイスクチコミ!2


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/03 20:02(1年以上前)

このまま待っても下げ止まり、もし新しいのが出ても高くてマイナーチェンジ濃厚、な気がしたので、今日会社帰りに購入しました。
交渉の結果ポイント換算で今の価格コム最安値を少し下回れたので良かったかなと(どうせポイント使うし延長保証欲しかったので……)
このスペックなら11月に新機種出ても納得できるかなと思ってます(言い訳)☆

書込番号:18009944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ192

返信38

お気に入りに追加

標準

助けて下さい!!

2014/08/11 02:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1

7月28日の42Z8のレビューの方にも書いてますけど、3ヶ月前ぐらいに来た新品の42Z8が壊れててまだ修理も交換もしてもらえてなく、8月8日に東芝から電話で22日まで待って下さいと言われてて、、、今日なんと今度はスピーカーが壊れました!症状は音が出てる時だけジーギュルギュルと鳴り続ける。
なのでテレビから音が出せない。
光デジタル端子でテレビから繋いでいるONKYOのスピーカーに切り替えないといけなくなった。
この3ヶ月で、東芝も6人コジマ電機1人家に見に来て明らかにおかしいのに写真撮って帰って何もしてくれません。
今日で3つも壊れました。
コジマ電機の5年保証も入ってます。
消費生活センターにも相談しました。
どうしたらテレビ直してもらえますか?

書込番号:17822886

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/11 02:58(1年以上前)

>今日で3つも壊れました。

何が3つ壊れたの?。

書込番号:17822911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1

2014/08/11 03:20(1年以上前)

価格.comの液晶テレビ、レグザ、42-Z8のレビュー、わかめあいす7月28日を見てください。
書いてますよ。

書込番号:17822921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/11 03:30(1年以上前)

>今日で3つも壊れました。

何が3つ壊れたの?

書込番号:17822926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1

2014/08/11 04:08(1年以上前)

イの縦線青

初期不良
1 HDMIでパソコンにつないで、映像モードがあざやかで、倍速がクリアスムーズにするとパソコンの黒い字が3Dみたいににじんで、部分的に黒い字が、赤と青になる
1 東芝 我慢して使え。

2 画面が90%以上黒(CMなどの最後のLEXUSなど、映画などの夜など)になると節電2より暗くなる。
AIの誤作動
2 東芝 3ヶ月検討中

3 音が出てる時だけジーギュルギュルと鳴り続ける。

何が壊れたって初期不良とスピーカーで、おかしいのは東芝は認めてます。
ちゃんと読んでくれる???
どうしたらテレビ直してもらえますか?って書いてるんですけど???

書込番号:17822954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1

2014/08/11 04:21(1年以上前)

倍速がクリアスムーズ以外の時 

書込番号:17822966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/11 04:49(1年以上前)

わかめあいす さん へ

東芝の対応は最悪ですね。サ−ビスマンより上司の判断力に問題が有ると思います。(経験上)

頼みの綱は、販売店だと思います。根気良く相談するしかないと思います。

最終的には、返金になると思いますが・・・・

気になったんですが、部品交換などしていないんですか?

書込番号:17822973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/11 05:13(1年以上前)

>ちゃんと読んでくれる???
どうしたらテレビ直してもらえますか?って書いてるんですけど???

ちょっと、いやかなり気になったんですけど、この先有効な解決策へ導くレスが付くのかな?
無駄レス1号は私ですけど・・・・・

書込番号:17822991

ナイスクチコミ!8


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/11 05:21(1年以上前)

>8月8日に東芝から電話で22日まで待って下さいと言われてて
お盆休みを挟むんだから仕方ないでしょう。
まさか、東芝の人にお盆休みを返上しろ?とかクレーマーみたいなことは言わないですよね?

書込番号:17822995

ナイスクチコミ!9


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/08/11 05:35(1年以上前)

@>HDMIでパソコンにつないで、映像モードがあざやかで、倍速がクリアスムーズにするとパソコンの黒い字が3Dみたいににじんで、部分的に黒い字が、赤と青になる。
クリアスムーズを変えると治る。

映像モードが標準だと起こらない、映像モードがあざやかでも、倍速がクリアスムーズ以外だと症状が起こらない、ということですね。
しかも、これは、購入当初からですよね。

A>今日なんと今度はスピーカーが壊れました!

B>あと画面が90%以上黒(CMなどの最後のLEXUSなど、映画などの夜など)になると節電2より暗くなる。


当方、REGZA 50Z9Xで試してみましたが、@は問題なくMACBOOK PROの画面がテレビに表示されました。
Aは、個体不良ですね。
Bは仕様だというんだから、しようがないでしょうね。

なんとも不可思議な東芝の対応に期待するより、最初から、PCでの画面表示がおかしいのですから、さっさと返品返金して、@Bの症状が起こらない別のメーカー機種に買い替えた方が良いでしょう。(3ヶ月でAも、普通ありえないでしょう。不良品ですね)

書込番号:17823001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/08/11 07:28(1年以上前)

まず、コジマ電気の方が来てTVが不良だと
認めた時にコジマの方は何と言っていましたか?
「不良を確認しました。」
「対処します。」
「お客様自身でメーカーに伝えて対応して
もらってください。」
「あ〜これ位の不具合は東芝のTVにはよくあるので
気にしないで使ってください。」

どれか当てはまりますか?

何故にコジマが不良品交換に応じないのか
が不思議です。

書込番号:17823132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/11 07:46(1年以上前)

>初期不良
>1 HDMIでパソコンにつないで、映像モードがあざやかで、
>倍速がクリアスムーズにするとパソコンの黒い字が3Dみたいににじんで、部分的に黒い字が、赤と青になる
>1 東芝 我慢して使え。

>2 画面が90%以上黒(CMなどの最後のLEXUSなど、映画などの夜など)になると節電2より暗くなる。
>AIの誤作動
>2 東芝 3ヶ月検討中

>3 音が出てる時だけジーギュルギュルと鳴り続ける。


1.パソコンの機種はなに?
グラフィックカードとか、グラフィックチップとの相性
PC用モニター買う

2.気にするな

3.22日以降まで待て

4.ジャンク屋に売って、別なメーカーのテレビを買う

書込番号:17823170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/11 08:42(1年以上前)

スレ主さんが現れるまでの余興
http://www.youtube.com/watch?v=VjzODB5iVmE

書込番号:17823304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2014/08/11 11:55(1年以上前)

『ク、クラウン。ザクには大気圏を突破する性能はない。』

さて、

【仕様】!=【故障】

大気圏を突破する性能がない限り燃え尽きます。
連邦の白いやつも道連れにするはずだったのですが。。。

書込番号:17823764

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/12 00:48(1年以上前)

ココの説明や良く読みましたか?

>今日なんと今度はスピーカーが壊れました!症状は音が出てる時だけジーギュルギュルと鳴り続ける。
何の映像を表示させている状態での話なのでしょうか?

「結果」しか判らないので、「テレビが原因」と勝手に特定されても..._| ̄|○
 <「外部入力」の映像・音声なら、そちらも疑う必要が有ると思いますm(_ _)m
  他にも「何も繋いでいない外部入力」などを選択した状態で、「ボリューム最大」にしたとか...

「レコーダー」に何も接続せず、「コンセント」だけ挿して
「電源は入るけど、音も映像も出ないし録画もできない」
なんて事を言っている様にも思えてしまいます。
情報はできるだけ多く出すことで解決への糸口になると思いますm(_ _)m


>どうしたらテレビ直してもらえますか?
本当に「初期不良品」なら、
>この3ヶ月で、東芝も6人コジマ電機1人家に見に来て明らかにおかしいのに写真撮って帰って何もしてくれません。
の「コジマ」の一人で全て解決するはずです。
 <その場で「初期不良交換致しますので、後日交換品をお届け致します」などのやりとりで終了し、
  後日新品の交換品が来るはず...


>1 HDMIでパソコンにつないで、映像モードがあざやかで、
>倍速がクリアスムーズにするとパソコンの黒い字が3Dみたいににじんで、部分的に黒い字が、赤と青になる
なぜ、「クリアスムース」を選択しているのに「PCで文字」を表示させているのかが..._| ̄|○

「PCの文字情報」を表示するのに、「画像(映像)処理」をさせたら、
「文字」では無く「絵(画像や動画)」として「周りの色に上手く溶け込むような色合いにする」となるのでは?

なので、
>倍速がクリアスムーズ以外の時 
だと、処理がされないので「本来のPCからの映像」が表示され、「文字」も綺麗に見えることに...

本来なら「PCモード」や「ゲームモード」にすると思いますが、
「クリアスムース」が選択できると言うことは、それ以外の「映像メニュー」にしていますよね?
それなら、「それで画面してください」と言われても仕方が無いような..._| ̄|○
 <個人的には「マウスの操作性」を考慮すると「ゲームモード」がお勧めですが、
  まぁ、この辺は好みだとは思いますm(_ _)m

例えば、「PCで動画を再生している」という時に「クリアスムース」で表示させても「変な映像」になるのでしょうか?
 <「YouTube」の動画でも「全画面」で再生してみては?
  「動画解像度」は720p以上がお勧めですm(_ _)m

映像に合った「映像メニュー」を選ばないと、折角のテレビの機能が勿体無いと思いますm(_ _)m


>2 画面が90%以上黒(CMなどの最後のLEXUSなど、映画などの夜など)になると節電2より暗くなる。
>AIの誤作動
については、「映像設定」がどうなっているかの情報も必要と思います。
設定次第では、おっしゃるような状態にできると思うので、その辺の情報も併せて教えてくださいm(_ _)m


>3 音が出てる時だけジーギュルギュルと鳴り続ける。
>何が壊れたって初期不良とスピーカーで、おかしいのは東芝は認めてます。
???
どこで認められたのでしょうか?

認めていないから、「写真を撮って帰った」だけなのでは?
 <「東芝」「コジマ」どちらが撮影していったのかは判りませんが..._| ̄|○

既に書いていますが、「初期不良」と認められたなら、「不良品」を放置することは無く、
「代替品」を販売店(コジマ)に依頼するか、コジマ自身が手配するはずです。

書込番号:17826062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1

2014/08/12 06:44(1年以上前)

JBLさんのパソコンの機種はなに? > パソコンのスペック載せます。
HP-h9-1280でhpのカスタマイズモデル SSD256GB +1TB 水冷式 NVIDIA GeForce GTX 680 メモリ16GB i7 ブルーレイドライブとマルチドライブとか色々ついて23万のですけど。1年9ヶ月前の。
ベンチマークはGTX770より上です
元々1年半前に、コジマ電機で東芝32ZP2を、5年保証でパソコンとPS3用で買って、4ヶ月前まではクリアスムーズでパソコンしても問題なく、テレビゲームも画面が暗くなる症状もなく使えていたのに、このテレビは、4ヶ月前にテレビの電源が勝手に落ちるのと、スピーカーが音量20ぐらいから割れだしたので、普通に修理依頼して部品が届く前の日に突然やっぱり直せんません。
同等機種と交換しますで。
それで3ヶ月前に来たのが42Z8でこのテレビの症状の1と2が同じZシリーズなのに、特に画面がWOWWOW以外はすべて画面が黒になると暗くなる奴がすべての42Z8と42J8になりよるんで、今、同等機種の交換も修理も出来ん。
東芝はずーっと調査、コジマは5年保証は生きとるけど今回は東芝が持ってきたテレビやけん、うちは知らん。
明日も12時に東芝テクノが家に来る長くなるけん代替え機の42Z1とスピーカーの確認。
俺が言いたいのは東芝テクノが何回家に来て症状を確認しても本部がおかしいけんどうにもならん。
それの相談をしよったのに。
それを何?
とくに、名無しの甚兵衛 さん 2万件も書き込みしよるけん、大変なのは分かるけどちゃんと読んで!!
テレビから音を出したときね。
ジーギュルギュルなるの。
光デジタル端子でスピーカーからだけ出したら普通って書いとるよ!
あと、妄想は書きこまんでくれる?
  (他にも「何も繋いでいない外部入力」などを選択した状態で、「ボリューム最大」にしたとか...)

Zシリーズは32ZP2から設定とか番組表とか何も変わってないけんよーく分かってますよ\(^o^)/
今回の3つの症状は全部デジカメで写真と動画で撮ってます。
明日も東芝テクノがきて音量10からなるの聞きにきますよ。

あと、俺は初期不良とか一言も書いてないよ。 42Z8と42J8全台ね。死ぬ危険はないけどリコールみたいなことね。
 だけん対応が遅くなりすぎよるのを助けてって書いたとよ。壊れとうかどうかはあなたに聞いてないよ。

書込番号:17826380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/12 07:33(1年以上前)

『スレ主は?』
『ダメです、残念ながら、回答不可能です』
『みなさん!助けてください!』
『気の毒だが・・・』

おれたち、アマチュア(素人)じゃ、どうにもならん!

メーカー/販売店と、とことんやり合ってもらうしかない!

撤退する!

書込番号:17826455

ナイスクチコミ!10


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/08/12 11:48(1年以上前)

>3ヶ月前ぐらいに来た新品の42Z8が壊れててまだ修理も交換もしてもらえてなく

この書き方じゃ、誰だって、新品を「購入した」と思うでしょ。

>それの相談をしよったのに。
>それを何?

自分の説明不足を棚にあげて、上のいい方はないでしょ。

>どうしたらテレビ直してもらえますか?

経緯がわかったいま、私がアドバイスできることはただ、ひとつ。
コジマの5年保証を復活させるために、問題の東芝32ZP2を東芝から返してもらって、コジマを責め立てて、返品返金させることですね。
あなたの根性なら、できるはずです。

書込番号:17827066

ナイスクチコミ!14


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/08/12 12:27(1年以上前)

つまりはコジマ電気の保証とメーカーサポートを両天秤にかけて、メーカーに新機種と交換して貰ったが
症状が収まるどころか悪化したと。
TV替えても変わらないなら、他に原因があると考えて、別の環境下でもおかしいのか?など
確実に故障または不良であると言う証明を揃えないでメーカーヘ文句とクレームつけるから揉めることになる。
コジマ電気も購入品では無くなるわ、長期保証を反故にしてメーカーと直接交渉し対応されてしまった後では
どうにもならないでしょう。

因みに倍速設定弄っても、静止画のようなPC画面では何も変わらないよん。

書込番号:17827164

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/12 12:27(1年以上前)

わかめあいすさん

こんにちは。

>3ヶ月前ぐらいに来た新品の42Z8が壊れててまだ修理も交換もしてもらえてなく、8月8日に東芝から電話で22日まで待って下さいと言われてて、、、

先ず、8月8日の時点で22日迄待って下さいと言われて、疑いも無く承諾したのが第一の疑問点です?

仮に、メーカーが2週間も待たせるのには、何かの理由が有っての事で、理由を確かめた上で拒否或は日時変更の申し出をするべきだったと思います。


>何が壊れたって初期不良とスピーカーで、おかしいのは東芝は認めてます。

東芝が検証確認をして、不具合を認めているので有れば、此の検証結果を盾に交渉しなかったのかが第二の疑問点です?

東芝が認めている以上、スレ主さんは有利に事を進められる筈です。


>特に画面がWOWWOW以外はすべて画面が黒になると暗くなる奴がすべての42Z8と42J8になりよるんで、今、同等機種の交換も修理も出来ん。

何れの理由にせよ、東芝が保証期間内で有るのに修理も交換も出来ないと断言したのかが第三の疑問点です?

此の事が事実で有れば、東芝のSSは業務放棄をしたも同然ですので、東芝の本部に連絡をして対応して貰う他無いと思います。

因みに、東芝のSSは地域によりお盆休みが違う様です。

書込番号:17827166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/08/12 14:26(1年以上前)

>元々1年半前に、コジマ電機で東芝32ZP2を、5年保証でパソコンとPS3用で買って、4ヶ月前まではクリアスムーズでパソコンしても問題なく、テレビゲームも画面が暗くなる症状もなく使えていたのに、このテレビは、4ヶ月前にテレビの電源が勝手に落ちるのと、スピーカーが音量20ぐらいから割れだしたので、普通に修理依頼して部品が届く前の日に突然やっぱり直せんません。
同等機種と交換しますで。
それで3ヶ月前に来たのが42Z8でこのテレビの症状の1と2が同じZシリーズなのに、特に画面がWOWWOW以外はすべて画面が黒になると暗くなる奴がすべての42Z8と42J8になりよるんで、今、同等機種の交換も修理も出来ん。
東芝はずーっと調査、コジマは5年保証は生きとるけど今回は東芝が持ってきたテレビやけん、うちは知らん。

この文章からすると、32-ZP2の不具合発生は1年の保証期間外でしょう。(購入は1年半前、故障発生は4ヶ月前)
42Z8は、同等機種交換したものなので、それがまた、不具合を起こしているということです。
ことをややこしくしているのは、32-ZP2から、42Z8に機種交換してしまった点です。
この時点で、コジマの5年保証対象から、42Z8は、外れます。
東芝側が、32-ZP2の修理を放棄した理由がよくわかりません。

>あと、俺は初期不良とか一言も書いてないよ。 42Z8と42J8全台ね。
>特に画面がWOWWOW以外はすべて画面が黒になると暗くなる奴がすべての42Z8と42J8になりよるんで

と、あるので、同機種交換しても、不具合は、改善しないんでしょうね。(誰がどうやって、そう判断したかは不明)

>何が壊れたって初期不良とスピーカーで、おかしいのは東芝は認めてます。

初期不良とか一言も書いていない、と書いていながら、上で、初期不良と言っているのは矛盾します。
スレ主さんの発言だけでは、一概に東芝が悪い、とは言えないと思いますが。

まあ、JBL大好きさんのおっしゃるように、後は当事者同士でやってください、ってとこですかね。

書込番号:17827456

ナイスクチコミ!11


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

明るいという評価

2014/07/19 09:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

明るいと喜んでいる評価が見受けられるが、的外れの評価だよね。明るさなんかどのテレビだって設定で変えれるでしょ。現に明るいから明るさ下げたというレビューもあるし。

書込番号:17747584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/19 10:01(1年以上前)

>明るさなんかどのテレビだって設定で変えれるでしょ。

それはどうかな〜(wwww

じゃあ、またね

書込番号:17747649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/07/19 10:50(1年以上前)

Z8が明るいのはパネルの画素開口率を上げたからです。

つまり、Z7等の従来機と同じ明るさなら消費電力を抑えられるので省エネになります。

書込番号:17747767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/07/19 11:17(1年以上前)

輝度設定を限界まで上げたのと30%で同じ明るさどっちが性能に余裕、省エネ

書込番号:17747854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/19 18:52(1年以上前)

省エネになるから問題無いんじゃない。

自分はZ8欲しいけどなぁ〜。

個人的には倍速無しの液晶テレビの方がきついね。

書込番号:17749171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2014/07/20 23:18(1年以上前)

省エネ?
42J8も42Z8も他メーカーに比べたら、消費電力異様に高い。だから省エネになっていない。つまり、明るいって評価は全く意味がない。
ノイズを店頭で目立たせない為にデフォルト設定を明るくしてるんじゃないかと。その分、カタログの消費電力が高くなってる。

書込番号:17753635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/21 14:33(1年以上前)

ヒント

エッジ型、直下型。

定格消費電力=最大消費電力


分かっていたら、ごめんね。

書込番号:17755432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2014/07/21 18:58(1年以上前)

ヒントはよくわかりませんが、価格.comの省エネ性能みても、42J8も42Z8も他メーカーより1.3〜1.4倍程消費電力多いので。省エネなんて言えないと思いますけど。明るさにしてもみんなまぶしいって言って明るさ下げてるんでしょ。デフォルト明るい事にユーザーメリットは無いですよね。

書込番号:17756164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


siesta33さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/07/21 22:04(1年以上前)

個人的な感想ですと、バラエティなどは確かに眩しく目が疲れます。

しかし、ドラマやライブ、映画、ドキュメンタリーなどは明るさを抑え、
照明が当たっているシーンや青空、輝き、日の光等のみを眩しくしてくれます。

なので暗さだけのコントラストでなく、現実に眩しいと思うシーンを作り出してくれます。

また色、白の均等。

これが直下型LED最大の特徴と思っています。


他社製はエッジ型LED。
こちらは(ネット情報によれば)90個前後。
比べれば数倍のLEDが積まれているわけですから必然的に消費電力は増えると思います。


画質をとるか、エコをとるかですね。
私なら断然画質ですが。(未だにプラズマも現役)

書込番号:17756848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2014/07/22 12:11(1年以上前)

なるほど。
明るい所がより明るく表示されるから明るく感じると。
でも42Z8や42J8はIPS液晶だから黒が弱いから明暗という点では微妙?

VA液晶で直下型LEDが一番良いのかな?

書込番号:17758416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


siesta33さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/07/22 13:36(1年以上前)

直下LEDでIPSの弱点を補ってるようですが、どうしても弱い印象はありますね。
何より90個前後しかないので、完全消灯すると明るさが足りなくなってしまうんですかね…

REGAZA2010年モデルのX2だと、3072個のLEDつんでたので。


暗部表現でいえば、VAは利点ですが、VAで直下は2K(現行モデル)ではないので…
4KでしたらREGZAのZ9Xシリーズが直下LED+VAです。


明るさに余裕がある分、暗部コントラストに依存する事はないですが(逆に言うと、暗部表現が見えやすいともいえる(調整しないとつぶれるが))、漆黒の黒を表現するとき、少し明るい映像も入っていると黒浮きするのは事実です。
で、漆黒のシーンだけだと一気にLEDを落とせるので黒くなります。


余談ですが、REGZA Z7アドバンスド・クリアパネルが廃止されたのは、色の透明感を出したいからとお店の方が言っていました。
濁りのない透明感のある色らしいです。
たぶんアドバンスド・クリアパネルとはBRAVIAで言うところのクリアブラックパネルだと考えています。

しかしそれを廃止することは、光沢で映り込みが増すことなので、好みが分かれます。
バーチャルアット様がJ8、Z8をイケてないと思った理由はそこに一つあるのかなとも思います。


私はBRAVIAの漆黒も好きでしたが、海の透明感、花の艶、太陽の力強さ、薔薇の目を焼くような赤の表現に惹かれZ8を買いました。


それでもIPSのスカッとした濃い鮮やかさと、VAの濃淡な深みの色と比べると好みが分かれますね。

書込番号:17758624

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/09 00:13(1年以上前)

エッジ型と直下型の消費電力比べても意味ないような
直下型の方がLED数が多いから、消費電力は高くなるのでは?

書込番号:17815739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/14 18:10(1年以上前)

>エッジ型と直下型の消費電力比べても意味無いような

スレ主さんはエッジ型も直下型も関係なく、「定格消費電力=最大消費電力」で比較している様です。

最大消費電力で比べたら、確かにZ8は省エネではないですね。

僅かな差だとは思いますが、拘る人は拘るポイントでしょうね。

W650Aを選んだスレ主さんは、ベストな選択をしたと思います。

省エネは大事ですからね。

書込番号:17834368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2014/08/14 21:18(1年以上前)

>最大消費電力で比べたら、確かにZ8は省エネではないですね。僅かな差だとは思いますが、拘る人は拘るポイントでしょうね。

最大消費電力とは言ってません。上のレスで「価格.comの省エネ性能みて」と書いている通り、年間消費電力量を言ってます。

また、電力量は別に重要視してません。パンプキンチキンさんが、Z8が省エネと言ったから、価格.comの省エネ性能見比べると省エネとは言えないのでは?とコメントしただけです。

書込番号:17834922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/14 23:30(1年以上前)

本当だ!。

年間消費電力量で比べていたんですね。
勘違いしていました。
本当に申し訳ありません。

この機種は直下型なんで、エッジ型と比べると電力消費量が多いのは仕方ないと思います(微々たるものですが)。

直下型やエリア駆動の優位性は置いといて、省エネを考えたらZ8は失格かもしれないですね。

省エネを考えたら、42W650Aを購入したスレ主さんは大正解だと思います。

省エネは大事ですからね。

書込番号:17835415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

(参考)リサイクル価格情報

2014/08/11 20:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 pakapaka@さん
クチコミ投稿数:72件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度2

価格.comを見て最安店でテレビを購入する人は、今まで使ってた古いテレビのリサイクルを自前で手配する人が多いと思います。
私の場合も先日、最安店で47Z8を購入しましたが、その店ではリサイクルをやってなかったので29インチのブラウン管テレビの処分をヤマダ電機に依頼することにしました。参考までに、かかった費用を掲載します。

29インチ(ソニー)
50kg以上あるブラウン管テレビで、戸建ての2階から1階に降ろす作業込み。

リサイクル料 2,916円
運搬料 540円
出張回収料 2,700円
(合計)6,156円 税込

法定のリサイクル料は仕方ないとして、殺人的な重さのブラウン管テレビを2階から降ろして持って行くのをプラス3000円程度でやってくれるなら妥当かと思いました。もっと安くやってくれるリサイクル業者もあると思いますが、逆に店によっては、2階から降ろす作業はさらに別料金でプラス2700円取る店もあるので、そのあたりが依頼する店を決めるポイントになるかと思います。

書込番号:17824998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2014/08/12 00:50(1年以上前)

ソニーの地デジ対応ブラウン管であれば、今でも、オークションで買い手がつくかもです。まあ、良くても1000円
位だと思いますが...^^;
今後のご参考まで。

書込番号:17826068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/12 04:17(1年以上前)

リサイクル業者ですが、近所に回収に来るところを使ってますが

ブラウン管テレビは、1,000円〜、
パソコンや液晶テレビは、無料
出張引取料1回、1,000円(3点以上で、出張引取料サービス)

最近は、液晶テレビが壊れたので、ヨドバシでお持ち帰りで買って(19型)
壊れたテレビは、リサイクル業者を呼んで、無料で処分しましたが

まあ、50kgもの物でしたら、リサイクル業者の人と自分の二人で、二階から降ろすのでしょうけど(うちは二階建て)

書込番号:17826266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング