REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線でyoutubeを見る場合

2014/09/05 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

あのですね。

youtubeで検索した時に 

検索の高速化

携帯端末やノートパソコンで動画を検索し、ここで再生しましょう。

(と出てるんですけど)

表示するページ

youtube.com/pair


入力する値

428 354 781と出てるんですけど、で



これは まずノートパソコンとテレビをHDMIで繋いで 

入力する値はどこにどう入れるんですか?

わかる方返答よろしくお願いします。 すみません💦

書込番号:17905202

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/09/06 00:22(1年以上前)

yukio zzzさん  こんばんは。  出ているメッセージは 下記ですか?

動画をテレビで再生しよう!

1 テレビやゲーム機で YouTube アプリを起動します。

2 [設定] の下に [端末のペア設定] オプションがあります。

3 テレビ画面に表示されているペア設定コードを下のボックスに入力します。

4 アイコンをクリックして、動画を再生するディスプレイを選択します。

書込番号:17905279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/06 01:34(1年以上前)

>これは まずノートパソコンとテレビをHDMIで繋いで 
>入力する値はどこにどう入れるんですか?
???

とりあえず、
https://support.google.com/youtube/answer/3230451?hl=ja
でも読んでくださいm(_ _)m


「PCなどと(HDMI等で)直接接続」は必要無いと思うのですが...(^_^;

書込番号:17905409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/06 02:29(1年以上前)

ありがとうございます。

えー!! HDMIでPCとテレビ繋がなくても良いんですか。?

明日 そのリンク先じっくり読みたいと思います。

また返答させていただきます。どうも。

書込番号:17905491

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/06 03:19(1年以上前)

あのですね。

今試したのですが。簡単にできました。!(^^)!

助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:17905524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンがきかない。

2014/08/29 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

購入して2か月近くですが、急にリモコン操作ができなくなりました。他のリモコンでも操作できない状態です。しかし何時間か経つと使えるようになります。この繰り返しなので、修理を頼みました。修理にきてもらっているときはリモコンの調子は良かったのですが、念のためテレビ本体の受光部を取り換えてもらいました。でも1日もしないうちにまた同じような症状となりました。原因がわかりません。どうしたらなおるのでしょうか?

書込番号:17882066

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/08/30 00:01(1年以上前)

何か、妨害光線が出てませんか?

と言うか、わざと妨害するには例えば


別のリモコンが何かの下に隠れてて、何かに押されてズーっと赤外線を発射中

赤外線リモコンは混信はしない(東南アジア製は混信します)ですが、同時に発射すると、両方動かないか、強い方が勝つ


見付け方

スマホのカメラは赤外線を正しく分離出来ないので光ってるのが見えます

カメラであちこち見ると、点滅しているものが原因



今は無き、プラズマテレビ

プラズマテレビからは強烈な赤外線が出てた為に妨害源になりますが、液晶テレビの対面にプラズマ置かないよね?



赤外線受光部が汚れてる?

内部じゃなく外部のプラスチック部分



太陽光

これも強烈な妨害光

でも、夜もダメなんですよね?


リモコンの電池

何かの時に押しっぱなしになり、電池が消耗して光が弱くかつ正しい信号を出してない


調光式LEDシーリングライト、もしくはインバータ蛍光灯


妨害与えないように考えてるとは思いますが、場合によってはパルス幅変調で強弱をつけてたら妨害します

可視光線だろうが赤外線だろうが、リモコンは完全には区別出来ないので


テレビの前にぬいぐるみとか何か置いてませんか?


受光部が隠れてるとか


なんだろね?

書込番号:17882183

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2014/08/30 00:35(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。ほかのリモコンはすべて撤去してみました。いちおうスマホであちこち見てみます。ありがとうございました。

書込番号:17882279

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/30 01:24(1年以上前)

>修理にきてもらっているときはリモコンの調子は良かったのですが、念のためテレビ本体の受光部を取り換えてもらいました。

此の時に、リモコンは新品交換にしていないのでしょうか?
交換していなければ、リモコン基板の接触不良が原因かもしれませんネ。

書込番号:17882386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/30 01:43(1年以上前)

高機能になっているため、何が影響しているかが判らない部分も有りますm(_ _)m

例えば、「ネットワーク」に繋いでいる場合、ネットワークの他の機器から頻繁にアクセスされるためにテレビの性能が低下してしまうとか...
 <この場合、「PC」からだと「ウィルス」に感染している可能性も...

また、「ケーブルの接触不良」が原因の可能性も有ります。
 <「ケーブルをまとめて束ねている」という場合、
  「電源ケーブル」と「その他のケーブル」は必ず別にしてくださいm(_ _)m

「USB-HDD」は利用されているのでしょうか?

その辺の「何が繋がっているか」という情報も有れば、
「○○の××を確認してみてください」
などのアドバイスが貰えるかも知れませんm(_ _)m


ちなみに、
>修理にきてもらっているときはリモコンの調子は良かったのですが、
は、「修理する前」の事なのか、「修理した後」の事なのか?

「修理する前」だと、修理の前にサービスの人は何かしませんでしたか?

「修理した後」だと、「サービスの人が帰った後に何をしたか」が原因という可能性も...
 <単純に「テレビのON/OFFだけ」となると、なかなか難しい問題かも知れませんm(_ _)m

書込番号:17882412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/30 10:53(1年以上前)

Z8の使用経験から電源長押し、リセットしてもダメなら有線LANでネット接続していましたらLAんケ−ブルを抜いて様子を見て下さい。

書込番号:17883257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2014/08/30 21:50(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます。
 ネットワークの環境ですが、レグザのすぐ近くの壁の天井近くに、光ネクストの装置とWR9500Nという無線ルータをつないでいます。レグザは無線でつないでいます。
 このWR9500Nからケーブルをおろして(4ポート)LANハブをつけ、これをレグザから水平で30センチくらい離れたところに設置しています。そのハブにRECBOX2台、DIGA(DMR−BW850)1台、ひかりTVチューナーIS1050を1台をつなぎ、レグザ下に収納しています。(ハブに計4台つないだ状態)

 そのほかに動作確認されていない、USBハードディスク(WDのMYBOOK)をHDMIでレグザにつけています。また前述のDIGA、ひかりTVチューナーもHDMIでレグザにつないでいます。これらはレグザ設置時に同時につなぎました。
 また同じ部屋(6畳)にNECパソコン(無線)、DYNABOOK(有線10m)があります。有線にしているのは、ひかりTVをDYNABOOKのブルーレイに安定した状態でダビングするためです。

 またレグザのすぐ近くには、パナソニックのFAX電話(親機)、テレビドアホン(親機)などがあります。
 
 そのほかにも、別の部屋ですが、同じネットワーク上で色々とつないでいます。

 このネットワークの状態が悪いのでしょうか?

 しかし、他のリモコンを撤去してからか(?)、レグザのリモコンは調子よく動いています。


書込番号:17885153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/30 22:18(1年以上前)

>他のリモコンを撤去してからか(?)、レグザのリモコンは調子よく動いています

典型的なリモコン信号の干渉による動作不良でしょう。
撤去したリモコンの何れかが、基板内部で接触不良を起こし、信号を出していた為だと思います。

又、動作不良を起こしていると思われるリモコンを、特定しないと再び誤作動を起こす可能性が有るので注意が必要ですネ。

書込番号:17885251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/31 00:06(1年以上前)

>いちおうスマホであちこち見てみます。
>しかし、他のリモコンを撤去してからか(?)、レグザのリモコンは調子よく動いています。
とのことですが、これらのリモコンは確認したのでしょうか?

「スマホであちこち見る」というのが、「部屋の中」と勘違いしている感じもしますが、
「リモコンの信号が(ボタンを押していなくても)出ているか」を確認するだけですm(_ _)m
 <部屋の何処かから赤外線が出ているかを確認することは出来ません(^_^;
  ただ、希に「エアコン」などが「リモコン」と通信して、「温度設定」などのやりとりをする製品も有るようですが...

https://www.youtube.com/watch?v=oj9Eyrkx21g

書込番号:17885623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/01 00:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
スマホはよくわからなかったんです、実は・・・。

でもリモコン撤去してから調子いいし。でもこんなので良くなるとは信じられなかったので、しばらく様子を見ようと思っていたところでした。

名無しの甚兵衛さまのおっしゃるとおり、撤去したリモコンの頭の部分を、スマホのカメラでのぞいてみました。すると一つだけブルーに光るものが・・・こっ、これなんでしょうか?

でも、こんなことが原因でおかしくなるものなのでしょうか?まだ少し信じられないのでしばらく様子みたいと思います。

書込番号:17889195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/02 01:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さまのおっしゃるとおり、撤去したリモコンの頭の部分を、スマホのカメラでのぞいてみました。
>すると一つだけブルーに光るものが・・・こっ、これなんでしょうか?
「青」ですか?「紫」っぽく無いですか?
 <まぁ「光っているのが見える」なら同じかも知れませんが...m(_ _)m

ただ、「これなんでしょうか」というのが、
「これは何を意味しているのでしょうか?」なのか、
「これが原因なのでしょうか?」なのかが良く判りませんm(_ _)m


他にも、
「ボタンを押したときに光っている」のか、
「何もしていないのに時々光っている」のか?
状況が判りませんm(_ _)m
 <後者なら、「リモコンの故障」かも知れませんが、
  「何のリモコンか」の情報も無いので、「故障/正常」も判りませんm(_ _)m

出来れば、「型番」で書いて貰えると「仕様」なども判るのですが...
 <「リモコンの型番」でも何とかなるかも知れませんが、出来れば「本体」側の型番が知りたいですm(_ _)m
例:このテレビなら「42Z8」
 製品の裏側などに、シールが貼ってあって、「品番」などとして記載されていますm(_ _)m
 見え(読み)難い場合は、デジカメで撮影して拡大すると良いです。
  ※「マクロモード(チューリップマーク)」の状態で撮影することをお勧めしますm(_ _)m

前にも書きましたが、「リモコンと機器が一定間隔で情報をやりとりする製品も有る」ので...
 <(電話番号交換とかで)「赤外線通信」というのが、ケータイ同士で出来たりしますよね?あれと同じです。


「電器製品の型番(品番)」は、デジカメで撮影しておくと、「買い換え」の時などでお店に行ったときに、
「今はこの製品を使っています」と店員に示すことで、「どういう製品を勧めて良いか」の指標になり、
極端に価格が変わるような製品を勧めてきたりされずに済んだりもしますし、
こういう所で質問するときに、「○○が出来て××が付いている□□」なんて説明も不要です。
 <例えば、買いたいと思っている他メーカーのBDレコーダーのクチコミで
  「42Z8に繋げようとしていますが、メーカーが違っても繋げられますか?」
  みたいに質問すれば、的確なアドバイスが貰えるでしょう(^_^;

書込番号:17892360

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/09/06 19:26(1年以上前)

やはり、撤去した他のリモコン(非常時に使えるラジオ付リモコン)が原因のようでした。原因と思われるリモコンの先をレグザに向けるだけで、レグザのリモコンがきかなくなり、そのリモコンの向きを変えると、サクサクとレグザのリモコンが動くようになりました。なので、速攻、そのリモコンの電池を抜いて解決いたしました。
みなさん、お騒がせしてすみませんでした。本当にご協力ありがとうございました。

書込番号:17907868

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/06 23:41(1年以上前)

>原因と思われるリモコンの先をレグザに向けるだけで、レグザのリモコンがきかなくなり、
>そのリモコンの向きを変えると、サクサクとレグザのリモコンが動くようになりました。
>なので、速攻、そのリモコンの電池を抜いて解決いたしました。
「その」とか「あの」という情報では意味が有りませんm(_ _)m
こういう場所(今回の件)で一番重要だと思うのは、この「原因と思われるリモコン」が「何のリモコンか」です。
 <「エアコン」「レコーダー」「扇風機」「空気清浄機」等々、多々あるので..._| ̄|○
  とは言え「エアコンのリモコン」では無く、「メーカー○○のエアコンで型番△△のリモコン」という情報が重要です。


また、「その」リモコンについては、「電池を抜いた」との事ですが、そのリモコンが「故障」しているのか、
「仕様上仕方が無い」のかも判らないため、根本的な解決になっているかどうかも..._| ̄|○
 <「その」リモコンは今後使う予定が無いのでしょうか?


他の方へのアドバイスにもなりますから、判った情報は出来るだけ詳細に教えてくださいm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:17908960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/02/27 20:33(1年以上前)

55Z8における皆様と同じ現象を2019年の今体験し、過去ログ検索で辿り着きました。
リセット数回でも改善せずに、背面のUSB他ケーブルを引っこ抜きましたが解決せず。ここに辿り着いて、なぜか残っていたLANケーブルを抜き、解決しました。この時、ルーターが挙動不審だったので、リセット後、接続し直しています。誰も見ていないとは思いますが感謝です!

書込番号:22497939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/02/28 00:26(1年以上前)

>ふかふか布団でぐーすかぴーさん

>ここに辿り着いて、なぜか残っていたLANケーブルを抜き、解決しました。

改善されたようで何よりですm(_ _)m


>この時、ルーターが挙動不審だったので、リセット後、接続し直しています。

ネットワーク側からの要因だと、「ウィルス」の可能性も有るので、PCなどの確認もして下さいm(_ _)m
 <PCからのウィルス攻撃でルーターが異常動作したなら、また起きる可能性が...


>誰も見ていないとは思いますが感謝です!

https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?nickname=%82%d3%82%a9%82%d3%82%a9%95z%92c%82%c5%82%ae%81%5b%82%b7%82%a9%82%d2%81%5b
こういうページを見ると、「新規のレスが書き込まれた」事が判ります。
 <スレ主さんなら「レスが書き込まれました」メールが届きます(^_^;

一応、スレの先頭にある「お気に入りに追加」で登録すれば、スレ主さん以外でもレスが付くとメールが届くようです(^_^;
https://help.kakaku.com/community.html#QA000089

書込番号:22498477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

3ヶ月前に42Z8を購入し一昨日まで問題なく使用していましたが、昨日の朝に電源を入れようとしたところ電源が入らなくなりました。
東芝のホームページに記載されているコンセントの抜き差しを試しましたが、電源は入りませんでした。

ハードディスク(3TB×2台)のランプも消えたままですので、故障した可能性が高いと思われます。

ハードディスクが故障していた場合、東芝に保証してもらうことが出来るのでしょうか?

書込番号:17877312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/28 13:27(1年以上前)

こんにちは

>3ヶ月前に42Z8を購入し
>ハードディスクが故障していた場合、東芝に保証してもらうことが出来るのでしょうか?

保証書の規定に、特に但し書きがなければ、無償修理してもらえるはずですが

東芝に連絡してみてください

でわ、失礼します

書込番号:17877371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2014/08/28 14:19(1年以上前)

>東芝に連絡してみてください

メーカー保証期間中なので購入店に連絡した方が良いと思う。

通販購入で購入店からメーカーに連絡してくれと言われたら東芝に連絡する事になります。

書込番号:17877477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/08/28 15:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
家電量販店で購入したので、家電量販店に連絡してみましたが、購入してから2週間なら交換対応するがそれ以上の場合はメーカー判断とのことでした。
東芝と交渉してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17877610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/28 15:57(1年以上前)

JBL大好きさん

ずっと思ってましたが、適当(あまり役に立たない)回答は、あまりしないでほしい!

持ってないけど〜やメーカーに連絡したら〜などどうでもいい回答、これはやめてほしい!

私以外にも不愉快に思ってる人がいると思う!



トンボ王子さん関係ない回答ですいません。

書込番号:17877673

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/08/29 09:33(1年以上前)

もし交換になるとHDDに問題が無い場合でも録画した番組は消失になりますよ。
仮に修理になってもメイン基板を交換になると同じく消失になってしまうんですが以前は基板内の情報書き換えで
HDDの引継ぎができていた時期もあるんですがここ暫くこの手の書き込みは見当たりません。

書込番号:17879982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 10:06(1年以上前)

cross nextさんの書き込み見て、
JBL何とかさんの過去レス見てみたら、
ビックリするくらいそのままなんですね
雑談系の掲示板によくいるおばさんみたい
悪気は無いのに、人を不快にさせるのは
自覚が無いので可哀想ですけどね
あ、ちなみに
メーカーヘルプページのURLとかも
質問者には必要無いかもですよー
本人はせっかく探してあげてるつもりなんでしょうけど

でわでわ(こう書いておけば稚拙なレスでも許してもらえる?)

書込番号:17880046

ナイスクチコミ!10


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/08/29 10:59(1年以上前)

ちょっと (というか結構) 気になったのですが、とんぼ王子さんは、

> ハードディスクが故障していた場合、東芝に保証してもらうことが出来るのでしょうか?

と書かれていますが、「ハードディスク(3TB×2台)」とのことなので東芝純正のタイムシフト用 HDD ではないと思われます。

他社製ハードディスクの場合は東芝は保証してくれないと思うのですが、違うのでしょうか?


テレビ本体の保証については皆さんが書かれている通りだと思うのですが、誰もハードディスクについては言及していないので気になったものですから。

特にJBL大好きさんはハードディスクも東芝が保証してくれると言い切っています (そう読めます) ので気になりました。


東芝がハードディスクの保証をしてくれない場合 (普通はこちらだと思いますが)、販売店もしくはハードディスクメーカーによる「ハードディスク単体」についての保証が適用されると思います。

書込番号:17880158

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/08/29 11:11(1年以上前)

とんぼ王子さん

ハードディスクが故障しているかどうかについてですが、ハードディスクに「電源連動」機能がある場合、テレビ等の本体側の電源が入らないとハードディスクのランプもつかず、ハードディスクが動作しない場合もあります。

今回の場合、テレビの故障 (?) でテレビ本体の電源が入らないとのことなので、ハードディスクは故障じゃなくてテレビ本体が動作していないから「連動」して動作していない可能性が高いのではないかと思います。


パソコンをお持ちなのであれば、とりあえず 42Z8 につないでいたハードディスクを動作中のパソコンにつないでみて、ハードディスのランプがついて動作 (中のドライブが回転) するか確認してみると、故障かどうかの判断がつくと思います。

動作・回転しているかどうかの判断は、パソコンに「ドライブ」として出てこれば確実ですが、テレビに使っているハードディスクの場合、OS のバージョンによってはドライブとして出てこないこともあるので、ハードディスクに耳をあててみて、小さい音でしょうが動作音がしているかどうかを確認してみるという方法もあります。


なお、テレビで使っているハードディスクをパソコンにつないだ場合でも、単につなぐだけなら中の番組等が消えたりすることはありません。

書込番号:17880183

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2014/08/29 17:11(1年以上前)

以前、東芝のDVDレコーダーで、保証中に、HDDからDVDへの、ダビングが上手く出来なくなりました。
結果、HDD・DVDドライブ・基板を、無償で交換になりました。
ただ、今回は、外づけHDDですよね。
それが、社外品なら、保証対象外でしょうね。

書込番号:17880894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/08/29 18:05(1年以上前)

こんにちは
て書けるなら
では 失礼します
て何故書けないのだろうか?

スレ汚しすみません。

書込番号:17880986

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2014/08/30 07:00(1年以上前)

sigeorgさん

こんにちは。
返事が遅くなり、すいません。
ご推察のとうり他社製の外付けハードディスクです。
教えていただいたように、パソコンにつなげましたが反応がありません。ハードディスクケースのファンの音はするのですが、ハードディスクの回転音はありませんでした。
サーバー用の高価なハードディスクだったのに残念です。
テレビとハードディスクの両方が壊れてしまい、憂鬱です…

書込番号:17882674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/30 07:13(1年以上前)

配線クネクネさん

ハードディスクの録画データは気にならないのですが、ハードディスク自体が故障のほうがショックです。
ハードディスクはサーバー用の信頼性の高いものなので、テレビが壊れなければ故障していなかったはずだと考えています。
ヤマダ電機からは初期不良ではないと言われるし、ハードディスクは壊れるし。

書込番号:17882694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2014/08/31 18:58(1年以上前)

こんにちは

うちのZ8も、先日電源が入らなくなりました
ベゼル右下の赤○が点灯していなかったので、これは電源部がやられたな、と思いました
前日の夜中に、すごい雷雨だったので・・・
ただ、同じコンセントに接続している、Blu-rayレコーダーやハブ等は、正常に動作していました
Z8の電源が落ちているので、Z8に外付けしているHDDも、もちろん動きません

とりあえず、2月の購入なので、Z8は保証で直るからまあいいかぁ、電源部の修理だけならメインボードはそのままなのでHDDの中身もO.K.なはず、と楽観的に考えていました
まず、購入したヤマダ電機に連絡をすると、メーカー保証期間内なので、直接Toshibaに依頼するように指示されました
Toshibaに連絡し、後日来てもらうことになりました
作業員は一人で、Z8をラックから下ろして、手際よく電源基盤を交換していきました

予想通り、電源部の故障でした
時間にして、1時間も掛からず終了
Z8の電源が入ると、HDDも元気に回り始めました

作業員の話だと、電源部がやられる故障は割と多いそうです

もしかすると、すんなり復活するかもしれませんよ
(^^)

書込番号:17888051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット機能について。

2014/08/26 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

あのですね、 スミマセンが。

今 マンションタイプで 
インターネットの親機って言うんですか?VDSLと光ポータプルを繋いで、NTTレンタルのやつで。

(Wi-Fiですね。)無線でPCやってるんですけど。

この上記のテレビも無線でインターネットやってるんですけど

YOU TUBE見る程度なんですけど。

どうもテレビインターネットの速度が遅くて、困ってます。

PCは、問題なく出来るのですが。


そこでですね、テレビだけを、有線でつなげたいのですが。

通信速度 反応は早くなりますかね?


PCは今まで通り無線で   テレビはVDSLの横の側面に4つ差し込み口ありますよね。
そこにLANケーブルに繋げて、有線でテレビでYOU TUBE見たいんですけど。

出来ますかね。

光ポータプルはそこまで使い勝手は良くないですか? 

それともPC無線&テレビ有線LANは、可能でしょうか?


詳しい方、ご返答よろしくお願いします。



書込番号:17872800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/08/27 06:26(1年以上前)

有線接続は可能でしょう、速度は速くなる可能性はありますが遅く感じるのはテレビの仕様ということも考えられますね。
とりあえず試してみてはどうでしょう。

書込番号:17873402

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/08/27 08:54(1年以上前)

おはようございます。

50Z9Xのユーザーです。有線LANで接続していますが、反応の遅さに、多少、いらっときますね。
なので、私は、Apple TVで、YouTube見てます。sony ブルーレイディスクプレイヤーBDP-S190も早いです。
購入したヨドバシさん曰く、REGZAは、sony、panaなどに比べて、ネットの応答速度は遅いそうです。

書込番号:17873681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/27 14:06(1年以上前)

yukio zzzさん こんにちは

 当方42Z7ですが、有線LAN接続しています。ネットの操作応答はやはり遅いですね。
 YouTubeでも映像検索の操作応答性はイライラ。このため当方は、YouTubeペアリング機能を使っています。PCで映像検索ができ、TVで視聴する事ができます。
(TVで)
 @YouTubeを起動
 AYouTube設定でペアリングを選択。9桁の数字が表示される。
(PCで)
 Bブラウザーで=> http://www.youtube.com/pair
 CAで表示された数字を入力
これで、PCとTVのペアリング完了で、PCで検索して選択したYouTube映像が、TVに流れます。

 当機能は、PC以外にも、スマートフォンやタブレットでも使えるらしい(?)です。当方は初代iPadのため、YouTubeアプリ制約で当機能が使えず、確認はしていません。

 もし、TVでのYouTube映像再生自体には問題がなければ、一度お試しを・・・。

書込番号:17874315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/08/27 20:05(1年以上前)

返答してくださったみなさん ありがとうございます。

あのですね、

PC無線でレグザテレビ有線でもテレビでインターネットは出来るのですね。・・

無線よりは有線の方が (反応)若干速くは、なるんですよね。


あと有線LANケーブルの規格なんですけど、

CAT5eとCAT7ってそんな速度に違いはありますかね。わかりませんが。

やっぱ高いのが良いんですかね?

http://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/


返答お願いします。すいません。

書込番号:17875145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 20:23(1年以上前)

価格コムのLANケーブルのLANケーブルの選び方があります。
http://s.kakaku.com/pc/lan-cable/guide_0810/#section1
そこをみ見る限り、5e以上の規格を選んでも一般家庭で考えると無駄遣いかも知れません。 後は自己満足の世界ですかね

書込番号:17875212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 20:49(1年以上前)

一つ忘れてました。このレグザにLAN端子ですが
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55Z8,47Z8,42Z8
記載に10BASE-T/100BASE-TXに対応規格です。
カテゴリ5eで十分かとおもいます。

書込番号:17875301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/08/27 21:14(1年以上前)

返答ありがとうございます。

cat5eで十分なのですね。

そうなのですか。

安く済みそうです。

書込番号:17875404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

初心者です。購入を検討中です。
TV番組などを外付けハードディスク(USB)に録画したあと、その一部の録画データをDVDやブルーレイディスクにダビングする方法はあるのでしょうか?
この機器の機能説明では、TV本体での再生、視聴しかできないように書いてあります。
パナソニックのDVDレコーダー(DMR-BWT650)を持っています。レコーダーの取説ではUSB接続のハードディスクは、登録すると内容がすべて消去されると記載があります。
USB接続のハードディスクからDVD等のメディア(CPRM対応)であっても、
ダビングすることは著作権の関係で制限されているのでしょうか?

書込番号:17865656

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/24 16:21(1年以上前)

過去スレに似たような質問はたくさんあります。

Z8から直接ダビングできるBDレコーダーはREGZAブルーレイのみです。レグザリンクダビングでググってください。
スレ主さんはBWT650をお持ちのようなので、RECBOXなどのDTCP-IP対応のLANHDD経由すれば、Z8の録画番組をBWT650にダビングできます。

あとはこういった方法もあります。ただし、CMを消去するなどなの編集はできません。
http://s.kakaku.com/item/K0000517724/
http://www.digion.com/pro/bd2013/

書込番号:17865677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/24 22:45(1年以上前)

>TV番組などを外付けハードディスク(USB)に録画したあと、
>その一部の録画データをDVDやブルーレイディスクにダビングする方法はあるのでしょうか?
取扱説明書読んでないんですね..._| ̄|○

最低でも115ページから先を良く読んでくださいm(_ _)m
 <後は、ココの「検索」を利用してください。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


とりあえずは、
http://navi.regza.jp/detail/answer/c/35804/co/102048
でも読んでくださいm(_ _)m

書込番号:17866909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/24 23:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
取説読んでいません。参考ページありがとうございました。

ずるむけポンさん
過去スレにありましたか、、、。それでも教えていただきありがとうございました。
レグザレコーダーを追加で購入する予定はありませんし、
DTCP-IP対応のLANHDD経由であればできるそうですが、私には、ハードルが高そうです。

お二人とも、ありがとうございました。
別機種を検討いたします。



書込番号:17866995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/08/25 09:38(1年以上前)

DIGAを持っているならTVの録画機能に頼らなくて
もDIGAで録画すればいいかと…。

TVの買い換えなら、パナソニックビエラを買えば
TVで録画した番組もDIGAへダビングできるはずです。

余談ですが…
お持ちのレコーダーはDVDレコーダーではなく
BDレコーダーなので、積極的なBDメディアの
使用をおすすめします。
メディア1枚の容量はDVDの約5倍あるので
まとめて録画する時は便利です。

書込番号:17867856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続されているHDDについて

2014/08/21 02:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 SCOTTIESさん
クチコミ投稿数:4件

タイムシフトマシンが付いたレグザの購入を検討しています。
みなさんは外付けHDDにどのような機種を接続されていますか。
お教え下さい。

1.タイムシフトA用のHDDの    メーカー、品番、容量
2.タイムシフトB用のHDDの    メーカー、品番、容量
3.通常録画用のHDDの       メーカー、品番、容量
4.タイムシフトプラス1用のHDDの メーカー、品番、容量

書込番号:17854624

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2014/08/21 02:37(1年以上前)

1.タイムシフトA用のHDDの     バッファロー(BUFFALO)、HDT-AV4.0TU3/V、4TB
2.タイムシフトB用のHDDの     バッファロー(BUFFALO)、HDT-AV4.0TU3/V、4TB
3.通常録画用のHDDの        ハードディスク ケース ロジテック(Logitec) LHR-2BNU3に
WESTERN DIGITAL(ウェスタンデジタル) WD30EZRX-1TBPを2台実装してる
4.タイムシフトプラス1用のHDD 設定していない。

タイムシフト用に何種類、何台かの外付けHDDをつなげたが、タイムシフトとして
認識しない事もあり専用品を用意した経緯アリ。

因みに42Z8です。

書込番号:17854643

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング