REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

色ムラのようなもの

2017/06/02 12:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:17件

最近気付いたのでいつからかはわからないのですが、画面下部の左右と真ん中辺りに色ムラのような他の部分と色が違う部分が出てしまって気になっています。
テレビでこういう状態になったのが初めてなのですが何が原因でしょうか?
不鮮明な画像で申し訳ないのですが推測していただきたいです。

ちなみに真正面からだと見えなくて左右や上から覗くようにすると見えます。

書込番号:20936240

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2017/06/02 14:29(1年以上前)

原因はわかりませんが液晶不良のような感じですね、
長期保証は入っていらっしゃいますか?

書込番号:20936508

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2017/06/02 14:36(1年以上前)

>カイセロンさん
こんにちは。
液晶パネル自体は光シャッターですので、バックライトが無いと自分では発光出来ません。光源の役割を持つバックライトは、複数の光学部品を重ねた構造で、方式にもよりますがそこそこ厚みもあります。

写真のように斜めから覗きこむと、バックライト構造が覗けてしまいますので、色々想定外の物が見えるのでしょう。

テレビ自体は正面から見て問題ない様設計されているので、覗き込みで変に見える事に関しては不良でも何でもありません。従ってクレーム対象にするのは難しいと思います。

画面外の額縁が狭いテレビが流行り始めた当初などは、覗きこむとLEDの発光点が見えるものなんかもありました。
正面で問題ないなら気にしない方が良いと思いますよ。
ちなみに、OLEDだと覗き込んでも何も見えません。自発光なので。

書込番号:20936524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/02 19:31(1年以上前)

カイセロンさん

こんばんは。

>ちなみに真正面からだと見えなくて左右や上から覗くようにすると見えます。

実際に番組やBDを視聴される時に、上下や左右に角度をつけては見ないと思いますので、正面から見た場合に色ムラを感じないのなら、問題無い範囲だと思います。

※尚、液晶の場合、エッジ型,直下型問わず輝度ムラや色ムラは少なからず発生しますので、正面から見た時に確認出来ない場合は、仕様の範囲と割り切るしか無いと思いますネ。(メーカーに見せても、仕様の範囲ですと言われると思います)

書込番号:20937020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/06/03 00:57(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>最近気付いたのでいつからかはわからないのですが、
>画面下部の左右と真ん中辺りに色ムラのような他の部分と色が違う部分が出てしまって気になっています。

>ちなみに真正面からだと見えなくて左右や上から覗くようにすると見えます。

単に「視野角」が影響しているのでは?
 <「視野角」≠「正常に見える角度」

「正常に見える角度」については、左右はそれなりに角度を確保出来ても、上下は結構狭い気がしますが...


ちなみに、デジカメやスマホでの撮影なら、「撮影した画像」を確認出来ると思うので、
「ピンぼけしていない画像」を添付して頂けると助かりますm(_ _)m
 <2枚目は上側にピントが合っていて、肝心のフレーム付近はピンぼけ...
  3枚目は、床にピントが合っている感じで、全体的にぼけていますね...(^_^;

近接撮影の場合は「マクロモード(花のマーク)」で撮影するとぼけにくかったりしますm(_ _)m

書込番号:20937701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/06/05 13:45(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
長期保証は入っているのですが、この程度だと故障ではなく仕様ということになりそうですかねぇ。
確かにいつも見てる角度からは何もわからないので気にしなければいいという感じではありますが。

>名無しの甚兵衛さん
イマイチわかりにくい気がしますが添付させていただきます。

ちなみに三箇所あるムラの部分ですが、背面下部のネジのある部分と一致しているようです。
圧迫されてたのかなーとも思ったのですがどうなんしょう。

書込番号:20943588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2017/06/05 14:51(1年以上前)

>カイセロンさん
故障じゃないという意見が多いものの納得いかないんですよね?

この症状、おそらく気づかれたのが最近であって、最初から出ていたものと思うんですよね。
だから、放置してもこれ以上酷くなったりはないと「私は」思います。

でも、不良とか故障と判断するかどうかは、サービスマンの判断次第です。この機種の場合、液晶パネルのストックはない可能性が高いでしょうから、故障と判断された場合、代替え機に交換になる可能性もあります。

そう言うの含めて心配なら、一度販売店通してメーカーのサービス呼んでみられてはいかがでしょうか?
それで仕様と判断された場合は諦めて下さい。

書込番号:20943661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/05 19:46(1年以上前)

カイセロンさん

こんばんは。

>この程度だと故障ではなく仕様ということになりそうですかねぇ。

画像を拝見する限り、メーカーの判定基準から見れば、規格内で有る様に思いますネ。

又、念の為、メーカーに確認させるのが確実だと思いますが、訪問点検で不良品では無く、規格内で良品ですと判定された場合、出張費及び点検確認料に消費税が掛かりますので、訪問点検させる場合はサポートに事前確認した方が良いと思います。

書込番号:20944119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

時々…

2017/05/03 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

ごくたまになのですが、テレビが勝手にON−OFFされたり、チャンネルや入力が変わることがあります。
家族がイタズラしているとかいうことはありませんし、
もちろんリモコンをさわっていることもありません。

ちょっと気になるのは、私と妻のスマホにRZハイブリッドリモ (スマホでリモコン操作ができるアプリ)を
インストールしています。

テレビ本体、付属リモコン、スマートフォン、その他、原因は何なのか悩んでいます。
もう一つ学習リモコン(SONY RM-PLZ530Dもありました)

テレビは使いだして1年ちょっとで、誤動作はここ1か月前くらいから3〜4回です。
最近新たな赤外線機器(リモコン)が増えたこともありません。

同じような現象にあわれた方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20865033

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2017/05/03 22:34(1年以上前)

こんばんは。
テレビが勝手にON/OFFする、というと、考えられる原因はいろいろあります。
- リモコンの誤操作・誤動作
- スマホリモコンアプリからの誤動作・誤操作
- HDMIリンクでつながっている機器からの誤信号
- タイマー誤設定
- 隣家からのリモコン・スマホ信号

一点一点、リモコンの電池を抜いたり、スマホの電源を落としたりして切り分けをするのもいいのですが、頻度が低いようなので、時間がかかりますね。まずは、テレビの電源を落として、コンセントを抜き、数分まってみる電源リセットを試してみますかね?
ちなみに、ご家庭のWiFiはパスワードを設定されてますよね?これがなければ、隣家からスマホのリモコンアプリ等が誤って登録されてしまう危険性があります。

書込番号:20865155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/05/03 22:54(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>ちょっと気になるのは、私と妻のスマホにRZハイブリッドリモ (スマホでリモコン操作ができるアプリ)をインストールしています。

それなら、「ネットワーク接続」をOFFにして様子を見れば良いのでは?

「原因」を探したいなら、「接続」や「入力」を遮断する状態にして、
「外部からの問題」なのか「内部の問題」なのかを切り分けた方が良いと思いますm(_ _)m


「入力」については、「リモコン受光部」に、段ボールでも被せて、周りから光が入らない様にすれば良いです。


例えば、

>ごくたまになのですが、テレビが勝手にON−OFFされたり、チャンネルや入力が変わることがあります。

これについては、「夜中に勝手に電源が入っている」なんて事が有ったのでしょうか?
無いのであれば、「内部の故障」よりも、「外部からの操作」の可能性が高くなると思います。

「Androidスマホ」だと、「Android5」以上から、「タスク管理」の方法が変わったため、
「終了」されずに裏で動作し続けている場合も有ります。
 <「スマホの再起動」をすれば、そういうアプリも終了しますが...

「RZハイブリッドリモ」には、「お勧め番組を観る」みたいな設定は無いのですよね?(^_^;

書込番号:20865223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2017/05/03 23:17(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。

冷静に考えてみると、ご指摘の通りスマホが一番怪しい感じがします。
特に、私のスマホ(Android One )が、ちょくちょくソフトウェア更新があり、
前回更新があった時期とテレビの誤動作が始まった時期が重なるような気がします

取り合えず、スマホのアプリを削除して様子をみてみます。

書込番号:20865282

ナイスクチコミ!4


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/07 23:17(1年以上前)

テレビの電源を一旦リモコンで切、テレビ本体側面の電源ボタンを長く押したまま、電源ランプが消えるまで押し続ける。 リセット機能が働き、 リセットされます。

外部からの誤動作が考えられる場合、 

リモコンの一部のボタンが押されたままになっていたりするとたのリモコンの操作もできなくなることがあります。エアコンの電源が入らないとか、 レコーダーの操作ができないとか、 原因を一つ一つ確かめるしかありません。

テレビの電源が勝手に入ったり、チャンネルが切り替わったりするとき、他の機器のリモコン操作が操作を受け付けないときがあるかもしれません。 エアコンのリモコンの一部が押されたままになっていた李という事もあり得ます。

AMラジオをかけて 音声が受信しないチャンネルに合わせて、ピコピコノイズが入るようならそのリモコンが犯人かもしれません。

書込番号:20875629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/09 10:56(1年以上前)

渡しも、購入1年未満で、同症状が出ました。
基板交換で無償修理でした(保証期間内なので)

既に録画している番組は、基板を交換するので観れなくなる可能性があるとのことでした。
しかし、MACアドレス等を書き換えることが出来るため、録画済み番組は観られるハズだけれども、保証は出来ないとのことでした。

それ以降、勝手に電源オフ・オンの症状は見られません。

※サポートの人が自宅へ訪問してきてくれ、何かの画面を見て「あー、基板交換ですね」と即判断していましたよ。

書込番号:20878895

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2017/05/09 20:19(1年以上前)

>どんどんどのさん
ありがとうございます、やはりそのような故障があるのですね。
スマホのアプリを削除してから、まだ1週間ですが、いまのところ再発がないので様子見しています。
もう一度、同症状がでたら東芝に連絡してみます。

一応、このスレを閉じさせていただきます(変化があれば再度書き込みますが…)
返信いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:20879895

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2017/08/06 13:33(1年以上前)

約3ヶ月間は異常なしだったのですが、
先日外出のためテレビ電源をOFFしてもテレビが消えない(リモコンが効かない)という症状が!!
レコーダーのリモコンでも学習リモコンでも駄目で、しかたなくテレビ本体の電源SWを押しても駄目!!
最終手段でACコンセントを抜いてテレビを消しました。
数分後にコンセントを再投入すると、リモコン操作も復活、何もなかったように動いています。

東芝に連絡すると「故障の可能性ありますね、サービスマンがみれば(正常に動いている時でも)わかります」とのこと、
様子見と修理依頼とどちらが良いの?と聞くと「お客さんの判断です」、
それでは、もう一度症状がでたら連絡しますと言うと、
「次回はコンセントを抜くのではなくリセット(本体電源ボタン長押し)を試してください」と言われました。

雰囲気的には、よくある症状(故障)といった感じでしたが、
ご迷惑をおかけします的な言葉は一切なく、機械的な回答のみで、東芝ってこんな対応なんだなとしみじみ感じました。

書込番号:21097155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けUSB HDD通常録画用5Tが49時間って?

2016/12/19 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:21件

WD HDD 外付けハードディスク 5TB Elements Desktop USB3.0 WDBWLG0050HBK-JESN を
昨日実家のテレビにつなげて来ました。

認識はしました。テストも全て『OK』。しかし、録画可能時間が、『49』時間の表示です。
2度初期化しましたが変わりません。

これは、
500Gぐらいしか認識していないのでしょうか。
それとも、表記がバグを、起しているのでしょうか。
HDDのフォーマット・パーティションなどいじる必要があるのでしょうか

4Tまでは、認識する物と思って購入しましたが、何か良いアドバイスを、頂ければ有りがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20498059

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/12/19 23:22(1年以上前)

それ買った時の新品ですか、
普通は172時間ずつになるかと。

書込番号:20498094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/12/19 23:28(1年以上前)

JOKR-DTVさん早速の返信有り難う御座います。
Amazonで、16日に届いた新品の物です。

書込番号:20498111

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/19 23:50(1年以上前)

Z8に接続できるUSB HDDの最大容量は(公称値?)4TBのはずですが。

但し、実際には8TBまで使える可能性がありますが、
機種によって、録画可能時間が 正しく表示されない事が有るようです。

書込番号:20498171

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2016/12/20 00:15(1年以上前)

yuccochanさん有り難う御座います。
自分も誤表記であって欲しいと思っていますが。
録画し続けるしか、確認の方法は、無いのでしょうか。

タイムシフトから、30分番組を録画は出来ました。
認識も、録画も、視聴も出来ます。

本当に、49時間なら悲しいですね。

書込番号:20498249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/12/20 01:36(1年以上前)

確認方法??
REGZAでフォーマットした5TBのHDDをubuntuで総ての領域がxfsでフォーマットされているか??
…を診れば宜し!!

書込番号:20498409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/12/20 11:31(1年以上前)

とりあえず丸2日過ぎたら、物理的に分かりますね。
自分もデザインと安さでポルシェデザインのWDを買おうとした事がありましたが相性が一か八かの勝負で、3000円上乗せしてユーザー数が多く分かっているバッファローにしました。さらに一万円札上乗せで、HGSTに乗り換えてます。

書込番号:20499103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/12/20 22:18(1年以上前)

>但し、実際には8TBまで使える可能性がありますが、
>機種によって、録画可能時間が 正しく表示されない事が有るようです。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/recording.html
の動作確認済みの製品では「8TB」のモノも有るので、問題は無いと思われますm(_ _)m


>東郷レイ号さん

「USB-HDD」が他に無いと、どちらが故障しているのか判断出来ないので、難しい所だと思いますm(_ _)m


>4Tまでは、認識する物と思って購入しましたが、何か良いアドバイスを、頂ければ有りがたいです。

???
「4TBまで」では無く、「4TB超」を買っているのが...(^_^;

まぁ、前述の通り、容量は多分問題無いと思われますm(_ _)m


試しに「USB2.0のケーブル」を使ってみるとか...

書込番号:20500563

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/20 23:05(1年以上前)

>動作確認済みの製品では「8TB」のモノも有るので、問題は無いと思われますm(_ _)m

探し方が悪いのか4TB以下しか見つかりません。
具体的な型番を教えていただけませんか?

書込番号:20500710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/12/21 22:00(1年以上前)

>yuccochanさん

あぁ、「AVHD-ZRC9」は、「通常録画用」は「1TB」しか無いんですね...m(_ _)m
 <「タイムシフトマシン用」の方を見ていました..._| ̄|○


http://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list14
 <「※5」
を見ると、確かに「4TB以下」しか使えないようですねm(_ _)m

書込番号:20503177

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/21 22:53(1年以上前)

>「タイムシフトマシン用」の方を見ていました

タイムシフトの方も、4TBx2台なんですよね。
んで、
http://www.4682.info/hdd/8tb
Z7000他でも8TBが使えるそうです。
残量が正しく出る機種と出ない機種が有ると書かれています。

他のREGZAも8TB使えると考えられますが、タイトル数が少な機種では
あまり意味をなさないでしょうね。

書込番号:20503386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/12/22 01:17(1年以上前)

>yuccochanさん
>名無しの甚兵衛さん
>JOKR-DTVさん
>浄玻璃の鏡さん
いろいろなご意見をよせてくださりありがとうごさいます。

今、適当に録画させ中です。残業続きでまだ確認できてませんが、
とにかく物理的な結果を見たいと思います。

書込番号:20503751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/12/26 10:18(1年以上前)

遅くなりすみません。
ようやく見てきました。

数%しか減っていませんでしたので。
WDBWLG0050HBK-JESNは、録画用として使えるようです。

ですが、録画可能時間の数字が、撮った分だけ減っているようです。『49』が『26』

このまま『0』になったら、どうなるのか?そもそも『0』になるのか?
『残り%』と『残り時間』誤表記の関係性は有るのか?
限界は?
何か解かりましたらまたご報告させていただきます。
まずは、正月番組をしこたま予約してきました。

書込番号:20515218

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/26 11:49(1年以上前)

>このまま『0』になったら、どうなるのか?そもそも『0』になるのか?

先に紹介したURLの情報(他型番ですが)では、残り4TBの録画時間になる。
です。

書込番号:20515379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/12/26 13:42(1年以上前)

機種が全然違いますが、東芝テレビの録画機能を流用した古い D-TR1 というチューナーでの 8TB HDD の使用テスト記録が以下のところにあります。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/814/ThreadID=814-120/

で、D-TR1 では録画可能時間が 8TB 分の表示にはなっていませんでしたが、録画をしていって残り時間が 0 を下回ると 397時間40分の録画可能時間表示になりました。(4TB 分の録画可能時間ということでしょう)

42Z8 の 5TB HDD でも同様なのではないかと思います。

書込番号:20515611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2016/12/26 17:54(1年以上前)

なんとなくバグぽくって嫌ですね、
5TのHDD繋いだら録画可能時間500時間(約)と、ちゃんと表示してくれないと…

スレ主さんの録画が上手くいきますように!

書込番号:20516053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/12/28 13:46(1年以上前)

>yuccochanさん
>shigeorgさん
良い情報を下さり有り難う御座います。
安かったので、『ジンチュウ』止む無しの勢いで買ってしまいましたが。
良い報告が、出来そうだと思えてきました。

みなさん
>CrazyCrazyさん
心配して頂き、ありがとうございます。

書込番号:20520381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/01/03 18:40(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
>shigeorgさん
>yuccochanさん
>名無しの甚兵衛さん
>JOKR-DTVさん
>浄玻璃の鏡さん
お気遣いくださり有り難う御座いました。

>yuccochanさん>shigeorgさんのご指摘のとおりとなりました。
Z8にも4T以上がつながる。実例となれたと思います。
最低でもWDBWLG0050HBK-JESN 5TBはつながりました。

一応の解決といたしますが、公式ではないHDDが認識しましたならば、
また書き足したいと思います。

皆さんの成功失敗を追加して頂ければ非常にためになりますのでよろしくお願い致します。

書込番号:20536070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDRについて

2016/11/07 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:30件


このテレビはHDR対応なのでしょうか?
クチコミ検索しても分からなかったので質問させて頂きました。

書込番号:20371152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/07 20:40(1年以上前)

フルHDのテレビでHDRに対応したモノは存在しません。

書込番号:20371182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/11/07 20:47(1年以上前)

そうなんですね^^;
無知で申し訳ないです。
お返事有難う御座いました。

書込番号:20371217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:50件

突然、番組表とタイムシフトの番組表が表示されなくなりました。

リモコンから他の操作は問題なく操作できます。
タイムシフトと番組表のボタンだけ受け付けてくれません。

ボタンを押すと、一瞬だけ画面がぶれるのですが、元の通常放送になってしまいます。
これは、故障でしょうか。

書込番号:20302184

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/16 20:38(1年以上前)

肩がこるさん

こんばんは。

>ボタンを押すと、一瞬だけ画面がぶれるのですが、元の通常放送になってしまいます。 これは、故障でしょうか。

一過性の不具合の場合、リセットを行う事で改善出来ると思いますので試して見て下さい。

【リセット方法】
1. テレビ本体の電源ボタンを押して電源を切にする。
2. 電源プラグをコンセントから抜く。
3. 数分(5分〜10分)してから電源プラグを再びコンセントに差込み、電源ボタンを押して電源を入れる。

書込番号:20302413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/16 22:12(1年以上前)

HDDへのアクセス負荷じゃないですかね。
その場合、本体が自動的に再起動したり、またしない場合はリセットですかね。

書込番号:20302770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/10/17 19:14(1年以上前)

クチコミハンターさん JOKR-DTVさん
アドバイス有難うございます。

無事、表示されました。
有難うございました。

書込番号:20305117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3つのチャンネルが映らない

2016/07/14 01:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 yasunozoさん
クチコミ投稿数:2件

北海道在住のものです。今日の夕方から5.6.8のチャンネルが急に映らなくなりました。5=STV(日テレ系).6=HTB(テレ朝系).8=UHB(フジ系)の3つが映りません。番組表やタイムシフトにも存在自体が無くなりました。解決策はあるでしょうか?

書込番号:20036200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/07/14 01:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今日の夕方から5.6.8のチャンネルが急に映らなくなりました。
>解決策はあるでしょうか?
「症状(結果)」だけなので、「解決策」は判りませんm(_ _)m

他にも、
1.アンテナレベルの確認
2.アンテナの向きの確認
3.アンテナケーブルの確認
等々、確認する必要が有ることはたくさんあると思いますm(_ _)m


まずは、「テレビのリセット」を試してみては?
 <「テレビの初期化」ではありませんm(_ _)m

書込番号:20036207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/14 01:58(1年以上前)

基本的に現代では、自家発や無停電装置がない0.01w以下の中継局以外は停波、PNなど波は出ててもCAS鍵制御により放送停止状態以外は停波する事はありません。

大昔に道内回線が、函館〜室蘭〜札幌〜旭川にしか繋がっていなかった時代、手稲山からのHBC帯広幕別の大口径パラボラアンテナ&ダイバーシティーのコーナーリフレクターに、鹿児島MBCテレビ城山送信所から1chが被り日常的に放送されてた事くらい(^_^;)

ここ20年では、KFB福島放送いわき湯の岳や滝根中継局に、NST新潟総合テレビ弥彦山35chがもろ被りだったと知り合いから電測報告は入ってました。
他には、2011年までアナログ時代の水戸以北の茨城の海沿いでは日常的な事ではありましたが。

2016今年、NHK北見の火災はさらに炎症まで行くとかなり危険な状態だったようです。

書込番号:20036221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/07/14 02:20(1年以上前)

電波は、大気の温度分布によって、様々に曲がって伝搬します。
たまたま、その時間帯は、電波がとどきににくなるのでしょう。
対策としては、高感度、低ノイズ、アンテナに変更。
アンテナの高さや設置位置、方向の変更などが必要になります。
昔、PHSでインターネットをしていたとき、昼間は、室内で使えましたが、深夜は、ベランダでに出ないと使えなかったです。
天候、時間帯で電波強度がどうなるか確認してみてください。

書込番号:20036235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/07/14 04:29(1年以上前)

>yasunozoさん

定番の方法だが

テレビのコンセントを抜いて、しばらく放置して、そして挿し直してみる

書込番号:20036288

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasunozoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/14 09:07(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。本機へのお知らせというメッセージが出まして、ソフトウェアのアップデートをすることで解決致しました。大変お騒がせしました。

書込番号:20036610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/07/14 23:13(1年以上前)

>本機へのお知らせというメッセージが出まして、ソフトウェアのアップデートをすることで解決致しました。
改善されて何よりですm(_ _)m

多分、「ソフトウェアアップデート」をすると「再起動(リセット)」されるので、それで改善出来たのかも知れません(^_^;

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z8
の内容を見ても、本件とは関係なさそうですし...
 <「一部の放送で視聴に問題が出る」などの対応なら判りますが、全く関係無い機能の修正なので...

書込番号:20038497

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング