REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:50件

突然、番組表とタイムシフトの番組表が表示されなくなりました。

リモコンから他の操作は問題なく操作できます。
タイムシフトと番組表のボタンだけ受け付けてくれません。

ボタンを押すと、一瞬だけ画面がぶれるのですが、元の通常放送になってしまいます。
これは、故障でしょうか。

書込番号:20302184

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/16 20:38(1年以上前)

肩がこるさん

こんばんは。

>ボタンを押すと、一瞬だけ画面がぶれるのですが、元の通常放送になってしまいます。 これは、故障でしょうか。

一過性の不具合の場合、リセットを行う事で改善出来ると思いますので試して見て下さい。

【リセット方法】
1. テレビ本体の電源ボタンを押して電源を切にする。
2. 電源プラグをコンセントから抜く。
3. 数分(5分〜10分)してから電源プラグを再びコンセントに差込み、電源ボタンを押して電源を入れる。

書込番号:20302413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/16 22:12(1年以上前)

HDDへのアクセス負荷じゃないですかね。
その場合、本体が自動的に再起動したり、またしない場合はリセットですかね。

書込番号:20302770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/10/17 19:14(1年以上前)

クチコミハンターさん JOKR-DTVさん
アドバイス有難うございます。

無事、表示されました。
有難うございました。

書込番号:20305117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ320

返信77

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

あのですね・・・昨日テレビを視聴中に、突然、

テレビ内部から、パンか、ポン!と言う音とともに、(テレビ内部から)ガタガタガタと音がし、

テレビが消えました、(電源が落ちました) 


その後、何度かコンゼントを抜き差ししたり、テレビ左側面の電源ボタンを押しても、

再び電源が入ることは、ありませんでした。




先ほど、テレビのコンセントを挿すと、
テレビ内部から、とても小さな音でカチカチカチと鳴っているのがわかりました。


この一連の現象は症状は、何が起きているのでしょうか、
出来れば自分で改善復旧したいので、アドバイスをいただきたいのですが、

このテレビ勝ってからまだ1年と2ヶ月しか立ってないのに^^;
修理に出すのはちょっと、避けたいです。

回答返答よろしくお願いします。


書込番号:18510032

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/23 16:48(1年以上前)

挨拶どころではないようです

緊急事態

電源関係が、爆発したと思われます

発火防止のため、コンセントは抜いておくべきです

速やかに、メーカーに連絡です


後から、加入・修理出来る、延長保証があります

価格.comプラス
http://kakaku.com/plus/

書込番号:18510074

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/23 16:48(1年以上前)

こんにちは

お書きの状況からして >パンか、ポン!と言う音とともに、(テレビ内部から)ガタガタガタと音がし、
おそらくチューブ型電解コンデンサーのパンクかもしれません、それに続いての音は他の部品が連鎖に的に壊れる
音かと思われます。
内部の構成が一枚基板でしたら、そっくり交換となるでしょう。

書込番号:18510075

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2015/02/23 16:48(1年以上前)

>出来れば自分で改善復旧したいので、アドバイスをいただきたいのですが、

>修理に出すのはちょっと、避けたいです。

故障です、電源か基板の不具合かは判りませんが部品が無ければ修理出来ないでしょう。

購入店舗かメーカーサービスに連絡して修理するしか無いです。

書込番号:18510078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/23 16:49(1年以上前)

そんな怪奇現象あるんですね((((;゚Д゚)))))))やっぱりそういうのは、我輩の仲間の初芝最凶先生が夜中乗り移って分解しだしたのかな(^_^;)

あとは日本海側ですと、冬場は誘導雷にも注意が必要で、サージプロテクター付コンセントなどを。
YAMADAの安心会員3700円で治るかも?それとなく映らないと言って。

書込番号:18510081

ナイスクチコミ!9


じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/23 16:51(1年以上前)

電源基板?が逝ったんじゃないでしょうか?

自分で直すのは無理かと。

普通に使っていて視聴中に音がして壊れるなんて危ないですよね。

とりあえずメーカー保証切れてるかもしれませんが東芝のサービスマン呼んで原因解明と
何とかメーカー保証で直せないか頼んでみたらいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18510083

ナイスクチコミ!10


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/23 17:15(1年以上前)

整流用ダイオードの破裂
電解コンデンサの破裂
などが考えられます。
白煙とか、異臭は有りませんでしたか?

このままコンセントを繋いだままにしておくと、燃え出す可能性もあります。
修理に出すまで、コンセントは抜いてください。

素人には修理不可能ですので、販売店に連絡して修理してください。

書込番号:18510134

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/23 17:18(1年以上前)

貞子が住みついたのだ。
冗談です。

コンセントを抜いて下さい。
そのまま、通電は危険です。
メーカーに修理依頼するか、買い換えを、考えて下さい。

書込番号:18510148

ナイスクチコミ!12


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/23 17:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。

あのですね、価格.comプラス見たんですけど、

カード作ってないのでの利用はしないことにします。

あの、このテレビの説明書の保障とアフターサービスと言うのを見つけたのですが。

有料で修理してくれるサービスを見つけました。


このテレビ10万円で購入したんですけど・・・・

有料の修理費ってどの位するのでしょうか?

今、前に使っていた、22型のB3を、故障したと思われるテレビの手前に置いてそれを見ています。;


返答ください、




書込番号:18510244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/23 18:00(1年以上前)

正確には、メーカーに聞いた方が、いいでしょう。
ここでいくら聞いても、個々の事案には、詳しくないですので。
受付時間 9:00〜20:00
TEL 0120-97-9674

書込番号:18510271

ナイスクチコミ!5


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/23 18:01(1年以上前)

返答ありがとうございます。

変な使い方はしてなかったんですけど・・・


コンセントにホコリもかぶって無かったし、

たこ足配線などもして無かったのに、

テレビの裏外してどんな状態なのか見てみようかな。




コンセントは抜いています。

書込番号:18510278

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/23 18:04(1年以上前)

修理代のおおまかなこととして
基板交換部品代 30.000〜40.000円
技術料、出張料 15.000〜
かな。
ただし、保証キレ直後のこともあり、「何とかなりませんか」とお願いしてみる価値は十分あります。
幸運を祈ります。

書込番号:18510287

ナイスクチコミ!7


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/23 18:07(1年以上前)

有料っていくら位するモノなのですか、

2万円〜3万円以内ならギリギリ払えるんですけど・・・

来月あたり新しいレコーダー買おうかと思って5.6万貯めてたんですけど。

修理費に消えて事になりそうです。



書込番号:18510298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/23 18:13(1年以上前)

だから、ここで、実物を見ていないのに、答えられないでしょう。
推測でしか、答えれられないでしょう。

書込番号:18510316

ナイスクチコミ!7


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/23 18:16(1年以上前)

返答ありがとうございます。

基板交換部品代 30.000〜40.000円
技術料、出張料 15.000〜

出張料って自宅に直しに来るのでしょうか?

全部で5万くらいかかりますよね、

じゃあ7万〜8万くらいする新しいの購入した方がいいのかな・・・・。

保証書あるんですけど、期限は2ヶ月過ぎてるんですけど・・・


保証書に購入したショップの名前を記入しなくてはならないのですが。


どこのショップで購入したかわからなくて、困ってます。

メールの履歴も1年以上前の履歴は自動で消去されてました。

トホホ;

書込番号:18510333

ナイスクチコミ!3


ijiwaruGさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/23 18:22(1年以上前)

>>テレビ内部から、パンか、ポン!と言う音とともに、

煙が出たんですよ、煙が。
東芝のサポセンには、ちゃんと、そのことを伝えましょう。
いいですか。
もう、一度言いますよ。
煙が出た、と言うんですよ。

書込番号:18510346

ナイスクチコミ!11


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/23 18:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

煙のようなものは、出てなかったと思います。

匂いは、してたような、してなかったような感じなんです。

書込番号:18510390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/02/23 18:41(1年以上前)

こんばんは。

1年2ヶ月で故障は早過ぎますね。
同様なケースで修理代が値引きされた例があります。
早過ぎると訴えて交渉してみては如何でしょうか?

書込番号:18510407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/23 18:54(1年以上前)

>1年2ヶ月で故障は早過ぎますね。

ただし、その1年2ヶ月というのも、スレ主さんの記憶だけの話で証明できないのでは?
ショップのハンコもなければ、メールも残っていないようなので。。。

この状態で先走って背面パネルを開けて、それがバレようものなら、完全に保証外???

書込番号:18510458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2015/02/23 19:03(1年以上前)

このテレビが発売されたのが2013年11月初旬なので長くても1年4ヶ月。

書込番号:18510487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/23 19:37(1年以上前)

このテレビが発売されたのが

2013年11月確かそうですね。 私は12月の下旬に購入したので、

証拠はありませんが。

東芝テレビご相談センターと言うところに明日にでも、

しようかと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:18510592

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/23 22:31(1年以上前)

うちなら、まず何かの保証を使いで修理を呼びます。
そしてまずサービスに見せます、そんな極端な使い方をして無ければ、サービスも分かるはずだし、なんか聞いてきたらこちらに過失がない言い方で説明します。まず電解コンデンサーの破裂はありえます、うちは安定化電源を無線機に繋いだら容量オーバーで吹っ飛びました。大電流が流れたらそうなります。
あと何かタコ足、近くで高圧障害が何かあった、最悪ダメなら、東芝でなく近くのサービスに少額訴訟。

書込番号:18511333

ナイスクチコミ!5


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/24 01:47(1年以上前)

返答ありがとうございます。

「安定化電源を無線機に繋いだら容量オーバーで吹っ飛びました。大電流が流れたらそうなります。」

とは、どういった意味でしょうか?


無線機って?  テレビをインターネットに繋ぐと大電流が流れるという意味ですか?

ちょっとよくわかりませんが。

返答お願いします。

書込番号:18511996

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/02/24 09:41(1年以上前)

東芝の対応が気になりますね。

結果報告、お願いします。

書込番号:18512592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/24 13:06(1年以上前)

とりあえず、今回の故障は一般的な電源が落ちるというものではなく、コンデンサ部品の破裂だと思われるのでこれは最悪の場合火災の原因にもなります。これは東芝の品質を問われる問題だと思います。

なので、私だったら無料修理が妥当と思いますがね!

書込番号:18513073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/02/24 13:13(1年以上前)

たったの1年ちょっとで破裂するコンデンサを使用して火災を起こしかねない欠陥商品を作っておきながら
修理代を要求るなら、東芝ブランドの信用度はガタ落ちですね。1年過ぎての故障は原則自己責任ですが、
これはひどいです。東芝の企業体質が現れる続報をお待ちしています。

書込番号:18513090

ナイスクチコミ!8


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/24 19:01(1年以上前)

コメントくださった方々、ありがとうございます。

先ほど家に帰宅しまして、複数の自分のIDからメール履歴を調べていましたら、

販売店がわかりました。どの販売店かは、ここでは言えませんが、

価格コムから、購入したテレビ(商品)でした。


えっとですね まとめますと、

買った時に送られてきたテレビには、


メーカーの保証書と、販売店の保証書?証明書?みたいなのがが付いてきたのですが。


私は今メーカーの保証書しかありません、しかも1年保証、販売店の延長保証にも入ってませんでした。

しかも保証期間が2カ月過ぎていました。


明日あたりから修理に向けた行動をとろうかと思いますが。

と言う状況です。


まぁ〜・・・。
そもそもテレビは壊れるわけが無い、自分には関係ない、
自分には起こりえない、そんな気持ちが、
この事態を招いているんだと思います。
延長保証にも加入しショップの保証書も大切に保管しとけばよかった、


質問Aテレビをインターネットに繋ぐと消費電力は増えるのですか?


そんな感じです。




書込番号:18513926

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/24 19:47(1年以上前)

>質問Aテレビをインターネットに繋ぐと消費電力は増えるのですか?

増えるか/増えないか で言えば、増えます。
ですが、多少だと思われます。

尚、年間消費電力量 の値は、LAN、USB、HDMIは接続せず、BS/CSアンテナに電力供給しない時の
消費電力量になります。
#待機電力の0.15Wも同じ条件です。

書込番号:18514094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2015/02/24 19:54(1年以上前)

購入した店の名前は出しても問題はありません。というより公表しないとどんな店なのか(名前がわかれば評判などを調べられる)がわかりませんよ。

書込番号:18514130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2015/02/24 20:07(1年以上前)

>購入した店の名前は出しても問題はありません。というより公表しないとどんな店なのか(名前がわかれば評判などを調べられる)がわかりませんよ。

メーカー保証切れで延長保証非加入の今回のケースでは、ぶっちゃけ購入店舗情報はどうでも良い話。

書込番号:18514182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/24 20:34(1年以上前)

ショップの評判はこんな感じです。


良いんじゃないですか、そもそもショップの問題では無いんじゃないですかね・・・?

画像有。

書込番号:18514284

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/24 20:57(1年以上前)

これです。

書込番号:18514374

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/24 21:03(1年以上前)

そう、ショップの名前公表と故障発生とはかかわりがないから必要ありません。
メーカー保証書へショップ印もらわなかったことも、ショップ・スレ主さんの責任半々でしょう。
でも、しっかり分かってよかったです。
それをもとに、お店にも、メーカー修理担当者にも「何とかなりませんか」とお願いしてみてください。

書込番号:18514409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2015/02/24 21:08(1年以上前)

私が店の名前を聞いたのは、(あり得ないかもしれませんが)もしかしたらその店が対応をしてくれるかもしれないと思ったからです。

書込番号:18514435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/24 21:32(1年以上前)

私のテレビの故障の状態だと、いか程かかりそうですかね。
みなさんのコメント読んでると高くつきそうな感じがするんですけど・・・w
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/ryokin/tv.htm ←液晶テレビ(デジタル機種)出張修理概算料金表


1万3000から5万6000円とかなんでこんなバラつきがあるのでしょか?

5万も6万もするなら、 どこが壊れてるか中開けてみては、だめなんですよね・・・?


数年先4Kテレビの繋ぎとして、別の5万くらいの手頃なテレビ買った方がって。

考えちゃいます。

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/ryokin/tv.htm

書込番号:18514567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2015/02/24 21:44(1年以上前)

当然皆さんは修理をすすめてはいますが、スレ主さんは「修理したい」のか「修理したくない」のか、どちらですか?

私もこのテレビは持っていますが、私だったら壊れても修理はしません(私のは中古だし、ある理由から修理してまで使いたくない)。

書込番号:18514632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/24 21:44(1年以上前)


液晶テレビ(デジタル機種)出張修理概算料金表
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/ryokin/tv.htm 


液晶テ見積診断後、修理を行わなかった場合でも、見積診断技術料1,080円(税込)と出張費の合計金額をご負担いただきます。

と書いてありますが、見積もりだけして帰ってただいた場合出張費っていくらかかるんですか?

書込番号:18514634

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/24 21:45(1年以上前)

まだあきらめてはいけません。

「お店と修理に来たエンジニアに対して、購入時の資料を提示して」>「何とかなりませんか?」とお願いしてみてください。

書込番号:18514642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2015/02/24 21:46(1年以上前)

訂正

×スレ主さんは
○スレ主さんの本音は

書込番号:18514647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/24 21:48(1年以上前)

購入時の資料を提示して 購入時の資料とは何でしょうか?

私が持っているのは保障期限切れの東芝の保証書のみです。

書込番号:18514660

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/24 21:51(1年以上前)

> 購入時の資料とは何でしょうか

東芝保証書とお店が分かるもの、購入年月日のわかるもの。

書込番号:18514680

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/24 22:04(1年以上前)

あのショップの保証書と購入証明書みたいなのは、私は持っていないです。^^;


見積もりだけして帰ってただいた場合の出張費っていくらかかるんでしょうか?

それを知りたいのですが・・・。

書込番号:18514739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/24 22:09(1年以上前)

>それを知りたいのですが・・・。

明日にでも東芝のサポートに問い合わせるんじゃ都合が悪いんでしょうか?

どちらにせよココじゃ話は進まないわけですし。

書込番号:18514769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/02/24 22:13(1年以上前)

メーカーに聞けば済むんじゃないですか?

物事は自分で結果決めたら後はその通りに動くだけですよ。

納得するまでメーカーと話し合うしかありません。

今後は即金で払えなくて困る製品は長期保証に入る事と、保証までが寿命と考えましょう。
それ以上は運がよかっただけなのです。

それとは別に個人の過失と判断されたら保証は意味ないです。

筋道立てて考えて見てください。

書込番号:18514783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2015/02/24 22:21(1年以上前)

>私もこのテレビは持っていますが、私だったら壊れても修理はしません(私のは中古だし、ある理由から修理してまで使いたくない)。

じゃ、このスレでは用済みですね、さようなら。

書込番号:18514832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ijiwaruGさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/24 22:51(1年以上前)

「もしもし、諸費者センターですか。実は、先日、テレビ内部から、パンか、ポン!と言う音とともに、(テレビ内部から)ガタガタガタと音がし、テレビが消えました、(電源が落ちました) 
火災になる危険性を感じたので、連絡しました。どうしたらいいですか」
「製品のメーカー名、型番、購入日を教えてください。ーーーわかりました。それでは。東芝の方に連絡を取ってみます。」

書込番号:18514989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/02/24 23:14(1年以上前)

なんだか無駄にレスが伸びてますね。
またネガキャンが出来るから、Z8が嫌いな例の人には嬉しいんだろうなぁ。

とりあえず、メーカーに話だけでも聞きましょう。
色々考えるのは、それからで良いと思います。

書込番号:18515080

ナイスクチコミ!6


ijiwaruGさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/24 23:15(1年以上前)

X 諸費者センター
◯消費者センター

消費者製品安全の立場から、消費者センターは、メーカーに対して、対応を要求します。

書込番号:18515084

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/24 23:29(1年以上前)

なんで店が関係あるのよ、早く電話すればいいのに。問縛罵に

書込番号:18515150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2015/02/25 07:02(1年以上前)

私は喜んではいませんよ。ただ単に私が42Z8に不満なだけで、東芝のテレビを今後私が買わなければいいだけの話です。この質問には関係ありません(あれは私の意見に過ぎない)。

ともかく、早いうちにメーカーへ連絡しないと何も進展はありません。

書込番号:18515804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10646件Goodアンサー獲得:693件

2015/02/25 13:38(1年以上前)

購入後一週間で電源が入らなくなったという家電品に比べたら、寿命は長いと思いました。でも、使っている部品があまりにも悪かったとしか思えないです。
長期保障に入っていない文面と受け止められました。人それぞれ事情があるから仕方ないですね。

書込番号:18516785

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/26 12:06(1年以上前)

スレ主さん

その後どうなりましたか?

書込番号:18519864

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/26 16:57(1年以上前)

とりあえず、他人のテレビを住みかにするな!と悪霊はお祓いしてお仕置きしておきました(^_^;)

書込番号:18520635

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/27 07:32(1年以上前)

悪霊を払っていただきありがとうございます。w

一連のことは、
取りあえず一応家族には伝えました。

えっとですね、修理してもなんか高くつきそうですし、

このテレビ、使えたとしてもやたら電力を消費するじゃないですか?

カタログ数値 198w←これ気になってたんですよね、

このテレビは、しばらく寝かせておいて、電力の低い5万くらいのテレビでも買おうかなと、

少し冷静になって、そのうち修理でもしてリビングの方に置こうかな?なんて

考えています。


私としては一応終止符とさせていただきます。


新しいテレビ買いたいので5万くらいのどこかで質問するかもです。
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:18522742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2015/02/27 07:40(1年以上前)

>私としては一応終止符とさせていただきます。

質問スレッドなのだから解決済の処理をして下さい。

書込番号:18522756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ijiwaruGさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 09:54(1年以上前)

東芝にただで、修理させるヒントを与えたつもりだったのだがの。

ま、本人がそれでいいなら、いいか。

書込番号:18523060

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/28 03:59(1年以上前)

お疲れ様でした、良きREGZAライフを。次は中古でした買いYAMADAのあれで(^_^)

書込番号:18525803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/02/28 08:28(1年以上前)

みんなで修理代を安く出来る様アドバイスを送っていたのにとても残念な結論です。

消費電力を気にされて修理よりも、消費電力の少ない機種を購入する様ですが、おそらく修理代よりも高くなると思います。
新しいテレビの代金と修理代の差額を消費電力で取り返すのには数年かかると思いますよ。

それに、時間だ経てば経つほど修理は難しくなります。
先ず、修理代を値切る事は出来なくなりますし、部品が無くなって修理不可能で違う機種にリプレースになる場合もあります。

2k REGZAでZ8よりも良い機種は今後出ないでしょう。もし、何年か先に修理しようとして修理不可能で他の機種に
リプレースになった場合、間違いなくZ8よりも条件の悪い機種になると思いますよ。

私なら、修理しないと言う結論はあり得ないですね。
もし、スレ主さんが1年待てるならヤマダ電機の「The安心」を調べてみて下さい。

消費電力ですが、一番大きいのはバックライトです。これは節電設定すれば3〜4割位少なくなりますよ。

書込番号:18526121

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/28 20:21(1年以上前)

もうご覧になられないのかもしれませんが勿体無い(^_^)
ヒュンダイのE320とが遣いの方が泣きますよ(´Д` )きっとそういう背後霊なんだかな?(^_^;)

書込番号:18528419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/02 09:36(1年以上前)

このスレ主、頭が少し悪いのか気が弱いのか分かりませんが!

要するに、今回の故障は、最悪の場合発火や発煙を引き起こしてたかもしれない可能性があり通常の故障とは別物であるのでこれは東芝に責任があるということ!
よって、その修理はたとえ保証が切れていたとしてもこの故障は東芝に責任があるので修理は無料が当然ですし、最悪の場合は火事になっていたかもしれません!むしろ謝罪が必要な位です。

スレ主は気の弱い方かもしれませんが、こういう場合強く言うのも大切です。家族持ちのようなので、こういう言い切れるようにならないと痛い目見るのはあなたは自身です!

お節介失礼!

書込番号:18534376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/03/02 11:17(1年以上前)

「消費生活センター」http://www.kokusen.go.jp/map/

書込番号:18534640

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2015/03/02 15:39(1年以上前)

まだコメント、続いてたんですね、

ここのコメント見るとね、気持ちがへこむんですよ、

自分の身に起こった出来事は、もう忘れたいんですよ

だから終止符を打つことにしたんです。

、REGZA 40G9 [40インチ]

 BRAVIA KDL-40W600B [40インチ]

どちらか狙ってま〜す。^^;

その時はよろしくです。

書込番号:18535329

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/02 15:40(1年以上前)

日本文化センターの高枝切りバサミや補聴器も好きです(^_^)
お買い上げの方に、もれなく中古のREGZAタイムマスィーンをプレゼント*\(^o^)/*
えっー、さっさらに、今回だけ特別!今だけ子REGZAもサービス!やった(^_^;)最強
TWINBARDさんもお申し込みはいますぐ。
追伸、楽天スーパーセールの半額セールの鬼安凄かった(´Д` )

書込番号:18535332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/02 18:56(1年以上前)

1年2ヶ月しか経っていないから修理をしたくないという理屈が分からないなぁ?。

G9とかじゃスペックダウンだけど良いのかなぁ?。

書込番号:18535837

ナイスクチコミ!2


kurooxさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 18:26(1年以上前)

こんにちは

私のおうちのテレビも電源が入らなくなってしまいました。


購入日2014年12月29日

状況 電源を付けようとリモコンで操作したところはいらず、
コンセントを抜いてリセットをかけようとしても電源はいらず。

東芝に相談したところ二日後の月曜日に出張修理担当から電話して修理に来るとのこと。
土日テレビ見れないのってありえない・・・

ていうか、購入して半年もたたないで修理って嫌ですね。
交換してほしいです。

愚痴でした。

書込番号:18694006

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/18 18:43(1年以上前)

誘導雷ではよくありますよ、うちは火災にならない程度の避雷で2回直撃も受けてますが、耐圧コンセントや保安器を利用されるのもいいです。

書込番号:18694048

ナイスクチコミ!1


DIAfanさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/26 16:25(1年以上前)

スレ拝見してたんですが、スレ主さんにはお気の毒ですが火災にならないで爆発だけで済んで良かったですね。面倒だとは思うのですが同じ製品を使用してる人は問題ないのか、東芝にきちんと検証してもらったほうが他の方も安心されると思うんですが。。。

たかだか1年と少しだけ使って爆発なんて通常ありえないので、今回は大問題だと思うんです。私がスレ主さんと同じ立場でしたら、間違いなく東芝に保障してもらいます。

コンデンサーの破裂ですよ 普通に使って故障したとはレベルが違いますよ。

書込番号:18811871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/18 02:38(1年以上前)

こんにちは
私も同じ故障が、起こりました
直ちに サポセン〜持ち込み!
『爆発し、煙が出た!しかも1年半で!!』と伝えました。
結果 電源基盤の交換してもらい
無料でした!ありがとう!!


よっぽど 私の顔が怖かったか?わかりませんが・・・
ありがとう!!


書込番号:18882431

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/18 02:42(1年以上前)

嫌がらせのように不思議ですね(・_・;
東芝だけなんですかね?

書込番号:18882436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aru18さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/25 14:55(1年以上前)

yukio zzzさん
kurooxさん
とらくもさんと同様の事態に陥りました。

本当にこの商品は大丈夫なのだろうか?

書込番号:19350352

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/11/25 15:51(1年以上前)

とある廃品リサイクル関係流れとかでは、テレビをじゃぶじゃぶ水洗いするとあら不思議直るとかで…
コンデンサに過大な負荷がかかれば、破裂はしたりするかも。

書込番号:19350459

ナイスクチコミ!1


もり本さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/24 05:58(1年以上前)

この機種は電源基盤は圧倒的に故障が多く対策部品になってますので保証期間を過ぎても無償修理になります。(電源基盤のみ)

書込番号:20062191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/07/24 10:57(1年以上前)

> 保証期間を過ぎても無償修理になります。(電源基盤のみ)

「42J8」のことではなくて?
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150826.html

42Z8が無償修理になる旨の記載はどこかにありますか?

書込番号:20062751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もり本さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/24 15:49(1年以上前)

42.47Z8はメーカーは公表していませんが、電源基盤に不具合があり、実際無償修理になります。あとこの機種では、ミニB-CASカードの接触不良も無償修理になります。

書込番号:20063425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/07/24 20:28(1年以上前)

私も42Z8を持っているのですが、爆弾を抱えたままよりは、早く現象が発生して無償修理してもらったほうがいいですね。
タイムシフトマシンと画質には満足しており、今のところ、不具合は発生していません。

書込番号:20064163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2016/07/24 20:39(1年以上前)

>もり本さん
>42.47Z8は42.47Z8はメーカーは公表していませんが、電源基盤に不具合があり、実際無償修理になります。
あとこの機種では、ミニB-CASカードの接触不良も無償修理になります。

すみませんが、2つお教えください。
・55Z8は対象外ですか?
・もし故障が出た時は、東芝(メーカーは公表していません)に。どのように交渉して無償修理にしてもらうのでしょうか?

書込番号:20064204

ナイスクチコミ!2


もり本さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/24 22:57(1年以上前)

55Z8は対象外です。修理依頼して電源基盤故障であればサービスマンから無償修理になる旨説明をすると思います。メーカーが告知していない不具合もありその場合、期限つきで無償になりますが修理サポートダイヤルはこの事は知りません(委託会社の為)のでサービスマンと直接話してください。

書込番号:20064659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2016/07/24 23:52(1年以上前)

>もり本さん
迅速な回答をありがとうございました。

書込番号:20064814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3つのチャンネルが映らない

2016/07/14 01:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 yasunozoさん
クチコミ投稿数:2件

北海道在住のものです。今日の夕方から5.6.8のチャンネルが急に映らなくなりました。5=STV(日テレ系).6=HTB(テレ朝系).8=UHB(フジ系)の3つが映りません。番組表やタイムシフトにも存在自体が無くなりました。解決策はあるでしょうか?

書込番号:20036200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/07/14 01:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今日の夕方から5.6.8のチャンネルが急に映らなくなりました。
>解決策はあるでしょうか?
「症状(結果)」だけなので、「解決策」は判りませんm(_ _)m

他にも、
1.アンテナレベルの確認
2.アンテナの向きの確認
3.アンテナケーブルの確認
等々、確認する必要が有ることはたくさんあると思いますm(_ _)m


まずは、「テレビのリセット」を試してみては?
 <「テレビの初期化」ではありませんm(_ _)m

書込番号:20036207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/14 01:58(1年以上前)

基本的に現代では、自家発や無停電装置がない0.01w以下の中継局以外は停波、PNなど波は出ててもCAS鍵制御により放送停止状態以外は停波する事はありません。

大昔に道内回線が、函館〜室蘭〜札幌〜旭川にしか繋がっていなかった時代、手稲山からのHBC帯広幕別の大口径パラボラアンテナ&ダイバーシティーのコーナーリフレクターに、鹿児島MBCテレビ城山送信所から1chが被り日常的に放送されてた事くらい(^_^;)

ここ20年では、KFB福島放送いわき湯の岳や滝根中継局に、NST新潟総合テレビ弥彦山35chがもろ被りだったと知り合いから電測報告は入ってました。
他には、2011年までアナログ時代の水戸以北の茨城の海沿いでは日常的な事ではありましたが。

2016今年、NHK北見の火災はさらに炎症まで行くとかなり危険な状態だったようです。

書込番号:20036221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/07/14 02:20(1年以上前)

電波は、大気の温度分布によって、様々に曲がって伝搬します。
たまたま、その時間帯は、電波がとどきににくなるのでしょう。
対策としては、高感度、低ノイズ、アンテナに変更。
アンテナの高さや設置位置、方向の変更などが必要になります。
昔、PHSでインターネットをしていたとき、昼間は、室内で使えましたが、深夜は、ベランダでに出ないと使えなかったです。
天候、時間帯で電波強度がどうなるか確認してみてください。

書込番号:20036235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/07/14 04:29(1年以上前)

>yasunozoさん

定番の方法だが

テレビのコンセントを抜いて、しばらく放置して、そして挿し直してみる

書込番号:20036288

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasunozoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/14 09:07(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。本機へのお知らせというメッセージが出まして、ソフトウェアのアップデートをすることで解決致しました。大変お騒がせしました。

書込番号:20036610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/07/14 23:13(1年以上前)

>本機へのお知らせというメッセージが出まして、ソフトウェアのアップデートをすることで解決致しました。
改善されて何よりですm(_ _)m

多分、「ソフトウェアアップデート」をすると「再起動(リセット)」されるので、それで改善出来たのかも知れません(^_^;

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z8
の内容を見ても、本件とは関係なさそうですし...
 <「一部の放送で視聴に問題が出る」などの対応なら判りますが、全く関係無い機能の修正なので...

書込番号:20038497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの動作音について

2016/03/24 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

今更なのですが、55Z8を使うことになりました。
せっかくなのでタイムシフト用のHDDを検討しています、
アマゾンで、東芝純正のTHD-250T1 (2.5TB) が安価であったのですが、
レビューでは動作音がうるさいという書き込みが多く見受けられます。

別置きになってもバッツファローやIOデータを選択したほうが良いのか迷っています。
お使いの方の、ご意見をお聞かせください。

書込番号:19723381

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/03/24 14:43(1年以上前)

タダでもない限り東芝のなんか買う必要ありません。
初めての方はバッファロー3TBや4TBを買ってください。

書込番号:19724243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/24 17:56(1年以上前)

バッファロー製のHDT-AV6.0TU3/V使ってますが、動作音もほとんどなくオススメですよ。
中身のメーカーで個体差はあると思いますが、自分のはアタリでした。
2.5TBだったら、録画設定時間にもよるけど、録画日数短くありませんか?

書込番号:19724683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2016/03/24 21:50(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
そうですか、東芝は止めた方が良いのですね。
テレビ背面に取り付けられるし、駆動音の問題さえ無ければ、一番良いのかと思っていました。

>石森太二さん
バッファローの外付けHDDはテレビやレコーダーで、長年問題なく利用しているのので、メーカー信頼度高です。

>2.5TBだったら、録画設定時間にもよるけど、録画日数短くありませんか?
正直、タイムシフト自体が必要か否かも??状態でして…
とりあえず、毎日19時から23時まで6チャンンネルで1週間くらい持つかなと計算しています。

書込番号:19725506

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2016/03/28 22:31(1年以上前)

少々迷いましたが、石森太二さんに進めていただいたバッファロー製の4T(HDT-AV4.0TU3/V )を購入しました。
私の場合は4Tで十分かと思いますし、バッファローは外付けHDDや無線LAN機器を使っているので安心感があります。

石森太二さん、JOKR-DTVさん、ありがとうございました。




書込番号:19738005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

30日にテレビの液晶を破壊しました

2016/01/03 01:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:39件

とても悲しいです
年末年始はテレビが一番面白いのに残念です
まだ半年しか使っていないのです
部屋の掃除してたらなにか当たったみたいで液晶が割れてしまってテレビが観れません
液晶交換だとどれくらいかかりますでしょうか?
電話してみたら5日まで連絡取れないと言われました
13万くらいで買ったのでまだ使いたい

とりあえず聞きたいのはお金がどれくらいかかるか
修理費用は値下げ交渉できるのか
液晶の場合は有料になると言ってたのですがそれじゃあ保証とはなんのための保証なのかっていうのが知りたいです

書込番号:19455133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2016/01/03 01:48(1年以上前)

大型液晶は最も高いパーツなので、9万円以上取られる可能性があります。破損の場合は、ショップの物損対応有償保障に入っていない限りは、全額支払うことになるはずです。

書込番号:19455137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 01:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
つまり新品買ったほうが安く済んじゃいますか?

書込番号:19455147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/01/03 02:27(1年以上前)

掃除してたらでしょうか。
かなり残念ですね、この付加スペックは東芝最後かもですよ。
地震来て壊れた事にして聞いてみたらどうでしょう。
家財保険

書込番号:19455193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/01/03 06:08(1年以上前)

>つまり新品買ったほうが安く済んじゃいますか?
「47型程度で、タイムシフトマシン機能が有るレグザ」は、もう無いので
 <http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=42&Monitor=52&D_TunerCount=9&D_TunerCount=&
「買い換え」ると、「ただの録画出来るテレビ」になってしまいますm(_ _)m
 <http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=52&D_TunerCount=3&D_TunerCount=&

書込番号:19455304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/03 06:12(1年以上前)

保健の有効期間内なら、免責事項や特約を確認してみてはいかがでしょうか。

スレ主さんの不注意での液晶割れ、つまり自然な故障ではない、の場合、一般的には有償修理になるのではないかと思います。
それと、修理費ってのは値引き対象ではないとも思います。

地震来て壊れた事にして…みたいな詐欺紛いの行為は、スレ主さんが糾弾される可能性大です。
やめましょう。

書込番号:19455306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/03 07:06(1年以上前)

私が勤務する量販店で購入された方の55Z8の液晶割れでパネル代が約13万円でした。
参考までに。

書込番号:19455340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 07:10(1年以上前)

>JOKR-DTVさん

掃除してたら破壊しました
災害とかは保証効かないみたいです

書込番号:19455345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 07:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

録画機能自体使ったことはないのでそこは問題ないです
たまに番組観るかBlu-ray観るかゲームするかにしか使ってないんです

書込番号:19455348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 07:14(1年以上前)

>ゴルゴ1/30さん

読んだ結果有償は免れないみたいです
やはり値下げ交渉なんて甘い考えでしたね

嘘はつく気はないんで大丈夫です
ありがとうございます

書込番号:19455350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 07:15(1年以上前)

>アデランスマンさん

めちゃくちゃ高いですね
47の場合は9〜10万くらいを想定した方がいいですかね

書込番号:19455352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/01/03 08:11(1年以上前)

うっかりさん、お子さん、ペット対策に、保護パネルを用意しましょうね^^

書込番号:19455429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 09:12(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

えへへぼくみたいなうっかりさんは保護が必要なんで保護してください

書込番号:19455523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/01/03 09:26(1年以上前)

>ゆうや(EW版)さん おはようございます。

修理は高いですよ。
部品は値引きしないし人件費もかかりますからね。

Z8は今では貴重なプレミアムモデルです。
修理費が多少高くつくかもしれませんが、今Z8と同等の2kモデルはないので修理する事をお勧めします。


書込番号:19455556

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2016/01/03 12:17(1年以上前)

用途的にはスタンダードな32インチもしくは40インチがいいかと思います。安い大画面テレビを買うと、画質の悪さが目立ちます。

書込番号:19455966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/03 12:30(1年以上前)

クレジットカードで購入していたら、付帯サービスで修理してくれる場合もありますが(イオンカードなど購入後半年間保証)そういので購入してませんかね?

書込番号:19456014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 16:46(1年以上前)

>メカタれZさん

こんにちは
やはりZ8は最強ですか
修理するしか手はないでしょうかね…
8万くらいで収まることを全力で祈ります

書込番号:19456583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 16:47(1年以上前)

>ありりん00615さん

ゲームするくらいからそれくらいでいいかもですね

書込番号:19456587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/03 16:48(1年以上前)

>独活の知恵さん

残念ながら現金一括でございます
クレカ支払いしとくべきだった

書込番号:19456591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/01/03 23:25(1年以上前)

>録画機能自体使ったことはないのでそこは問題ないです
>たまに番組観るかBlu-ray観るかゲームするかにしか使ってないんです
あぁ、そうなんですね。
「タイムシフトマシン機能付きレグザ」なので、その辺が重要かと思いましたが、
「通常録画」も使っていない、「地デジテレビ」としての利用なら、
 <価格相応の使い方をしていなかった分、「勿体無い」気もしました(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=55&
と言う事で、「修理費」と同等の可能性も有り、「買い換え」でも良いかも知れませんねm(_ _)m
 <「年明けセール」で、「掘り出し物」が有るかも知れませんし...

書込番号:19457801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2016/01/04 11:23(1年以上前)

32型のREGZAで液晶交換(自然故障です)約4万円の見積もりでした。
もちろん買い替えを選択しましたが…

書込番号:19458710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2016/01/05 03:24(1年以上前)


ゆうや(EW版)さん

 我が家のREGZA 42Z1は、子供が陶器のカップ投げつけてカップが壊れるほどでしたが、
幸いにも液晶表面に傷が付くくらいですみました。

対してパナソニックの液晶TV(32インチは)購入後の試し見を1回した後に東日本大震災でひっくり返って液晶が割れてしまい、
大きなショックを受けたものです。


>とりあえず聞きたいのはお金がどれくらいかかるか
修理費用は値下げ交渉できるのか

TV本体は割引して購入するのが当たり前ですが、修理の部品代は定価になります。
更に交換の人件費もかかるので結構な額になります。

パナソニックの液晶TVの修理では本体価格12万円に対して修理代は8万円程でした。

なお大震災による破損という事でパナソニックの特別割引で半額でしたが、
当時エコポイントの終了後はどんどんTVの価格が下がっていた事も有って修理を断念しています。

またブラウン管のTVも床にひっくり返りましたがなんともなくていまだに愛用しています。

ちなみにブラウン管TV(3台)には、別売りの地デジチューナーやブルーレイレコーダーを接続して番組を見ていますが、
全く遜色の無い映りで見れるのでとても重宝しています。

書込番号:19461149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/05 19:30(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

修理費が約12万らしいんで新品のZ8探します
ありがとうございます

書込番号:19462810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/05 19:31(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

自分も買い換えます…

書込番号:19462814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2016/01/12 18:25(1年以上前)

自分を買い替えるだななんて、なんて悲しいことを・・・
こんなに大勢応援してくれているではありませんか。
つぎはきっといいことが訪れますって

書込番号:19485235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Android動画をテレビで見るには?

2016/01/02 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 ライヒさん
クチコミ投稿数:56件

現在、Wi-FiルーターでXPERIA G01を繋いでいます。

携帯から飛ばして、テレビ側のメディアプレイヤーの動画で見たいのですが、ファイル形式が対応していないとエラーになります。

このやり方では見れないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19453051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/01/02 11:42(1年以上前)

スマートフォンがMHL対応であればMHLケーブルでつなぎましょう。

書込番号:19453286

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/01/02 23:10(1年以上前)

>携帯から飛ばして、テレビ側のメディアプレイヤーの動画で見たいのですが、ファイル形式が対応していないとエラーになります。
>このやり方では見れないのでしょうか?
「G01」に入っている動画のフォーマットとか判らないのでしょうか?

判らないなら、それらに対応するのは、素人には難しいと思うので、じんぎすまんさんも書かれているように、
「G01」−(MHLケーブル)→「47Z8」で繋ぐのが一番手っ取り早いかと...(^_^;
 <http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=cable/mhl&mode=head
  http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index.html#mhl
  等...

書込番号:19454833

ナイスクチコミ!4


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/01/03 11:02(1年以上前)

XperiaにG01という機種は海外のSIMフリー版を含め無かったと思いますが・・・
http://www.sonymobile.co.jp/product/

いずれにせよ、機種によってはMHL非対応のものがあります。
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&makerInput=%83\%83j%81[%83%82%83o%83C%83%8B%81i%83\%83j%81[%83G%83%8A%83N%83\%83%93%81j&keyWordInput=DH-MHL&_dispnum=20&_pagepos=1&_end=#_cttableanchor

書込番号:19455791

ナイスクチコミ!3


スレ主 ライヒさん
クチコミ投稿数:56件

2016/01/05 00:18(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます!

不完全な質問で申し訳ありません。

XPERIAはZ3 SO-01Gの間違いでした。

ファイル形式は、MP4でした。

ケーブルがあれば簡単に繋がるんですね!
勉強になりました。

書込番号:19460944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/01/05 01:12(1年以上前)

>ファイル形式は、MP4でした。

LAN接続(無線接続)では期待薄だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579677/SortID=19416633/

REGZAで再生できるMP4は、かなり限定されます。
#J8では駄目でも、Z8ならOKの可能性も否定はできませんが。。

MHLなどの有線接続なら、動画フォーマットに依存しないはずなので、
可能性は高いと思います。

書込番号:19461055

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング