REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

初心者です。購入を検討中です。
TV番組などを外付けハードディスク(USB)に録画したあと、その一部の録画データをDVDやブルーレイディスクにダビングする方法はあるのでしょうか?
この機器の機能説明では、TV本体での再生、視聴しかできないように書いてあります。
パナソニックのDVDレコーダー(DMR-BWT650)を持っています。レコーダーの取説ではUSB接続のハードディスクは、登録すると内容がすべて消去されると記載があります。
USB接続のハードディスクからDVD等のメディア(CPRM対応)であっても、
ダビングすることは著作権の関係で制限されているのでしょうか?

書込番号:17865656

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/24 16:21(1年以上前)

過去スレに似たような質問はたくさんあります。

Z8から直接ダビングできるBDレコーダーはREGZAブルーレイのみです。レグザリンクダビングでググってください。
スレ主さんはBWT650をお持ちのようなので、RECBOXなどのDTCP-IP対応のLANHDD経由すれば、Z8の録画番組をBWT650にダビングできます。

あとはこういった方法もあります。ただし、CMを消去するなどなの編集はできません。
http://s.kakaku.com/item/K0000517724/
http://www.digion.com/pro/bd2013/

書込番号:17865677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/24 22:45(1年以上前)

>TV番組などを外付けハードディスク(USB)に録画したあと、
>その一部の録画データをDVDやブルーレイディスクにダビングする方法はあるのでしょうか?
取扱説明書読んでないんですね..._| ̄|○

最低でも115ページから先を良く読んでくださいm(_ _)m
 <後は、ココの「検索」を利用してください。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


とりあえずは、
http://navi.regza.jp/detail/answer/c/35804/co/102048
でも読んでくださいm(_ _)m

書込番号:17866909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/24 23:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
取説読んでいません。参考ページありがとうございました。

ずるむけポンさん
過去スレにありましたか、、、。それでも教えていただきありがとうございました。
レグザレコーダーを追加で購入する予定はありませんし、
DTCP-IP対応のLANHDD経由であればできるそうですが、私には、ハードルが高そうです。

お二人とも、ありがとうございました。
別機種を検討いたします。



書込番号:17866995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/08/25 09:38(1年以上前)

DIGAを持っているならTVの録画機能に頼らなくて
もDIGAで録画すればいいかと…。

TVの買い換えなら、パナソニックビエラを買えば
TVで録画した番組もDIGAへダビングできるはずです。

余談ですが…
お持ちのレコーダーはDVDレコーダーではなく
BDレコーダーなので、積極的なBDメディアの
使用をおすすめします。
メディア1枚の容量はDVDの約5倍あるので
まとめて録画する時は便利です。

書込番号:17867856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DBR−Z420のBDへ直接ダビング

2014/08/19 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

Z8の録画リストから、DBR−Z420のブルーレイディスクへ直接ダビングしたく、
取扱い説明書のP116を見たのですが、DBR-Z420へのHDDへはダビング
できるものの、ブルーレイディスクにダビングができません。「東芝テレビご相談センター」
へ電話して聞いたところ、DBR−Z420は対応していませんとのことです。
同じ東芝の現行モデルなのに(両方とも、昨年末に購入しました)対応していないと
いうことがあるなんて・・・。どうも納得がいきません。どなたか、ブルーレイディスクへ
直接ダビングできたかたいらっしゃいませんか?やはり無理なのかな・・・。

書込番号:17850342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/19 18:01(1年以上前)

スレ主さんがご希望の事が可能なモデルは東芝を含む地球上のメーカーには存在しません。

書込番号:17850362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/19 18:09(1年以上前)

どうしてもBDに直接録画したいんだっ!て事なら

http://s.kakaku.com/item/K0000517724/

BDプレーヤーでよろしければ。

http://www.digion.com/pro/bd2013/

あとこんなの。

書込番号:17850385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/08/19 20:32(1年以上前)

ずるずるむけポンさんが紹介されたDBP-R500
しかレグザリンクダビングで直接BDメディアへ
ダビングできるハードはありません。

普通に考えて…
レコーダーで録画してBDメディアへダビング
すれば同じ事じゃないかと思いますが?

ちなみにレグザTVからレコーダーへのダビングが
実時間掛かります。レコーダー→BDメディアへは
CMカットや録画レート変換しなければ
高速ダビングでき手間は掛かりません。
レート変換は内蔵HDDだけではできず、USB-HDDか
BDメディアへの直接変換ダビングになります。

書込番号:17850803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/08/19 20:48(1年以上前)

>どうも納得がいきません。どなたか、ブルーレイディスクへ
>直接ダビングできたかたいらっしゃいませんか?やはり無理なのかな・・・

HDD内蔵DVDレコーダー時代の東芝を知らないんでしょうね。
当時は、RD-STYLEと言って、HDDに録画して編集してからDVDにダビングする、というのが東芝の提案でした。
この時代から東芝を使っている人は、たぶん不思議に思わないでしょう。

書込番号:17850851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2014/08/19 21:11(1年以上前)

200番台までの東芝レコーダーでは直接ディスクへのダビングが可能ですが
300番台以降は中身が別物になったこともありできなくなってしまいました。

そんなわけでテレビのその機能は、ちょっと古目のレコーダーを持っている人向けになっています。

書込番号:17850954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/08/21 00:00(1年以上前)

あの…DBR-Z420ではスレ主の希望は叶わない事が
分かったのですからこのまま放置せず
回答された方々へ挨拶して「解決済」にして
閉めてください。

とりあえず…

東芝純正の機種(DBR-Z2*0系)までの取説(操作編)を
ダウンロードすると「ダビングする」という項目
に必ず「直接ダビングする」という文が
記載されてますね。
ただしレコーダーより新しいTV(Z8)がレコーダーの
ドライブ(メディア)へ直接ダビングできる機種
なのかは東芝のHPで確認してください。

要は…旧機種に買い換えるか、旧機種を買い足すか
ですかね。

書込番号:17854384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2014/08/21 01:42(1年以上前)

他機種を買い足すくらいならZ420のHDDにダビングしてからBDにムーブで良いんじゃないかと。

BD化しそうなタイトルは最初からレコーダーで録画した方が合理的。

書込番号:17854580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/08/21 06:25(1年以上前)

スレ主です。返信遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
皆さん、分かりやすい回答ありがとうございました。
一旦、HDDへ移してからBDへダビングすることに
します。本当にありがとうございました。

書込番号:17854763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続されているHDDについて

2014/08/21 02:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 SCOTTIESさん
クチコミ投稿数:4件

タイムシフトマシンが付いたレグザの購入を検討しています。
みなさんは外付けHDDにどのような機種を接続されていますか。
お教え下さい。

1.タイムシフトA用のHDDの    メーカー、品番、容量
2.タイムシフトB用のHDDの    メーカー、品番、容量
3.通常録画用のHDDの       メーカー、品番、容量
4.タイムシフトプラス1用のHDDの メーカー、品番、容量

書込番号:17854624

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2014/08/21 02:37(1年以上前)

1.タイムシフトA用のHDDの     バッファロー(BUFFALO)、HDT-AV4.0TU3/V、4TB
2.タイムシフトB用のHDDの     バッファロー(BUFFALO)、HDT-AV4.0TU3/V、4TB
3.通常録画用のHDDの        ハードディスク ケース ロジテック(Logitec) LHR-2BNU3に
WESTERN DIGITAL(ウェスタンデジタル) WD30EZRX-1TBPを2台実装してる
4.タイムシフトプラス1用のHDD 設定していない。

タイムシフト用に何種類、何台かの外付けHDDをつなげたが、タイムシフトとして
認識しない事もあり専用品を用意した経緯アリ。

因みに42Z8です。

書込番号:17854643

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:73件

Z1に接続している外付HDDの録画番組をZ8で視聴出来ますか?
もし視聴可能の場合、どのような設定が必要でしょうか?
説明書を読んでみたのですがイマイチ分からず。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

書込番号:17793570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/02 08:31(1年以上前)

Z1にはDLNAサーバ機能がないので、Z1からREGZAブルーレイやDTCP-IP対応のNASに録画番組をムーブし、Z8のDLNAクライアント機能を利用して、REGZAブルーレイやDTCP-IP対応NASにムーブした録画番組を視聴します。

書込番号:17793596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/02 22:56(1年以上前)

>説明書を読んでみたのですがイマイチ分からず。
「Z8」の取扱説明書81ページと同じ説明が「Z1」にも有れば出来ます。
 <無ければ「出来ない」って事です。


「録画した番組を他の機器で再生出来るように(配信)する」→「サーバー機能」
「他の機器で録画した番組を再生する」→「クライアント機能」

書込番号:17796140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/08/03 10:22(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
名無しの甚兵衛さん

ご回答ありがとうございます。
ずるずるむけポンさんのおっしゃる通り
REGZAブルーレイやDTCP-IP対応NASにムーブさせないと
ダメなようです。

うーん、NASを買うべきか迷うなぁ。

書込番号:17797372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1から再生機能の進化は?

2014/07/27 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件

現在42インチのZ1を使用していますが
HDD録画の早見再生が多少カクツクのが気になるし、実家の日立のHDD録画だと
CMが自動で早送りされたりしていいなと思っています。

Z1から再生機能で大きな改善はありますでしょうか?

あと別件ですが
なんで60インチは無いんですかね?

書込番号:17776581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/27 22:30(1年以上前)

こんばんは

>なんで60インチは無いんですかね?

わかりません

メーカーに聞いた方が早いかと

パナソニックは無いです、近い大きさは、58インチ
http://panasonic.jp/viera/

シャープは60インチありますね
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/size_60.html

でわ、失礼します

書込番号:17777199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/27 23:38(1年以上前)

東芝の現行機で60インチに近いのは58Z9Xからですね。

58インチ以上は4Kしか無いんですね。

4Kを買って頂戴という事でしょうね。

書込番号:17777423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/07/27 23:52(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDD録画の早見再生が多少カクツクのが気になるし、
これって、「購入当時から」って事でしょうか?
 <性能的には問題は無さそうなんですが、「最近」の話だと、「USB-HDD」に問題が有ったりする可能性も...


>実家の日立のHDD録画だとCMが自動で早送りされたりしていいなと思っています。
「Z1」なら、「おまかせプレイ」ではダメなんですか?

まぁ、「W録」時は「マジックチャプター」が機能してくれませんが..._| ̄|○

「Z8」では、「W録」時でも機能しますね(^_^;
 <まぁ、「Wooo」と比べての正確性などは判りませんが...m(_ _)m


>なんで60インチは無いんですかね?
「5インチの違い」に何か意味が有るのでしょうか?
 <「視聴位置」の調整が出来ないので、出来るだけ大きな画面が良いって事でしょうか?
なぜ知りたいのかの理由が判れば、「他の製品」を勧めたりも出来るとは思いますが...

書込番号:17777460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/27 23:55(1年以上前)

勘違いしてました。

ピンポイントで何故60インチが無いのかと言う事ですね。

すいません、分かりません。

書込番号:17777469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/28 01:04(1年以上前)

テレビのパネルは大きな一枚のパネルから切り出してサイズ決めするらしいです。

東芝のテレビは台湾のAUOってとこからパネル供給を受けてるんだそうで(名古屋のヤマダ電機にいた東芝の人が言ってました)
メーカーのHPみたら
「G8.5世代のガラス基板は6枚の55インチ或いは8枚の46インチのパネルを切り出すことができ」
って書いてあったので60V切り出すとパネルの余りが出て効率が悪いんではないでしょうか?

国産パネル使ってるシャープが52V出して55V出さない(出せない)のもそんな理由だとか。。。

間違ってたらすみません。

書込番号:17777613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/07/28 01:18(1年以上前)

サイズ違いの37Z1Sですが、ただいま7台の外付けHDD(3.5インチです)を登録して2TBモデルを4台
USB-HUB経由で接続していますが、リモコンで「レグザリンク」ボタンを押してから「録画番組を見る」を
選択して接続しているHDDを認識している時は待たされますが、その時以外はカクつくとかの印象はありませんね。
自分は登録済みで接続していないHDDでもACコンセントは抜かず常時電源供給したままなので、USBを繋ぎなおした
時でもスムーズに稼動してくれるのかなと思います。
(省エネの面や安全性の面で何か言われそうですが・・・そこら辺はさておき・・・)

書込番号:17777633

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/07/28 14:15(1年以上前)

たぬしさん

回答じゃなくて申し訳ありません。

>HDD録画の早見再生が多少カクツクのが気になるし

一旦気になると、かなり目につくんですよね。
私のREGZA は、Z1と同世代のRE1なのですが、(多分同様に)カクつきます。

RE1でのカクつき症状:
数秒間スムーズに再生して、数コマ間、コマ落ちが目立つ(気になる)様な動きになり、
又、スムーズに戻る。
早見再生時には、これが最初から最後まで続きます。
映画の最後などのテロップのスクロールだと良くわかります。

たぬしさん の言われるカクツキと同じでしょうか?

あと、早見再生での異常動作として、
早見再生中に予約録画が始まると、音声と映像の同期がズレる現象が起きます。
一旦停止して、再度再生を開始すると問題なく同期します。

私的には大きな問題では無いですが、現行機などで改善していれば良いですね。

書込番号:17778809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件

2014/07/28 17:44(1年以上前)

yuccochanさん

カクツキは全くその通りです。

パナのブルーレイレコーダーを使っているんで比べちゃうとやはり気になります。
どうせ見て消すだけなんですけどね。。。

少なくともZ1は画面にホコリがまったく付かず一度もホコリを払ったこともないし
大きさ以外は不満な点はないですが、どうせなら50インチ台より60インチの大台がいいってだけです。
4kより2Kの完成型?が欲しいんですよね。

世代も進んだので再生機能がどのぐらい進化したか知りたかったんです。
ちなみにネット機能は一切使わないですし、3Dはレコーダーが非対応です。


Z1に満足しているので60インチのZ8があったら即決でした。58じゃなんかダメなんです。

書込番号:17779294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビが再起動

2014/01/24 18:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:72件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1

たまにですが、youtubeを見ているととつぜん画面が暗くなり、プツンと音がしてテレビが再起動する事があります。これはシステムの問題なのか....
基盤に問題あったら一番困ります。
テレビはアップデート済みです。
一般のテレビ視聴には問題ありません。
あと、wifiの通信が不安定です。
電波に干渉しているのは考えられません。
現在優先LANで接続しています。
誰か同じ症状の人いますでしょうか?

書込番号:17108377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2014/01/24 19:32(1年以上前)

コンセントの抜き差し。
初期化。
を試して下さい。

書込番号:17108481

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/01/25 06:36(1年以上前)

この手の「高機能テレビ」は「パソコン」です。

動作に不安が出たら「電源を落として(シャットダウンして)再起動」が基本になりますm(_ _)m

「テレビ」の場合「シャットダウン」という操作ができないので、
「テレビのリセット」を取扱説明書の184ページを良く読んで行ってください。
 <「初期化」については、同様に181ページを良く読んでください。

どちらも「録画した番組」は消えたりはしません。
 <「USB-HDDの初期化」では無いので...

書込番号:17110114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/02/01 21:18(1年以上前)

>あと、wifiの通信が不安定です。
>電波に干渉しているのは考えられません。
>現在優先LANで接続しています。

有線LAN接続で不安定ということは、気になりますね・・・・

書込番号:17140520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/07/16 23:05(1年以上前)

私も同じ症状がでます。
ツタヤTVではなりませんが、ユウチューブのみ途中で画面が暗くなり、HDDの録画も止まってしまいます。
スレ主さんは解決されましたか?

書込番号:17740019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2014/07/20 08:42(1年以上前)

youtubeの再起動の件ですが、プログラムのアップデートを行った所、症状が出なくなりました。
もし、同じ症状の方がいらっしゃいましたら、お試し下さい。

書込番号:17751028

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング