REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

REGZA 55J8 [55インチ]

直下型LEDと「ダイレクトピュアカラーパネル」搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J8 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J8 [55インチ]とREGZA 55J10 [55インチ]を比較する

REGZA 55J10 [55インチ]

REGZA 55J10 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

42J8 残り少ないとの事でした

2015/01/30 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 pogieさん
クチコミ投稿数:6件

1月29日 都内
BC 表示63,800別P10%さらにお安く表示あり→口頭59,800別P10% 入荷次第配送(2〜3週間?)
YAMADA 表示64,593別P10%さらにお安く表示あり→口頭63,093別P11%→BC確認59,800別P11% 展示現品のみの可能性大

書込番号:18421055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2015/02/02 23:04(1年以上前)

こんばんは、差し支えがなければどちらのお店でしょうか?価格は税込価格ですか?

書込番号:18433827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pogieさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/03 08:28(1年以上前)

先週にBC別館がオープンした繁華街です。
価格は税別ですし週が明けて今日は火曜日ですから条件が変わっていたらごめんなさい。

書込番号:18434616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買うべきか悩んでいます。

2015/01/27 11:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件

2008年に購入した、東芝のハイビジョンテレビを
使用して、7年が経っています。HDMI端子のHDMI2が
故障、画面の中央の下に薄い傷が入っている状態です。

この商品をノジマで何度も見て、とても綺麗な映像で
購入したいフルハイビジョンテレビでありますが、
今観ているテレビも違和感がないので買い換える必要も
ない気もしますが、J8の生産やお店の在庫が少ないみたいで
買うべきか悩んでいます。一括で払う余裕がないので
取りあえず分割払いを予定していますが、これを買うべきか
貯金して4Kテレビを購入した方が良いのか迷っています。
どなたか良いアドバイスがございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:18411722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/27 11:55(1年以上前)

次期モデルの発表を待ち、スペックを確認してJ8と同じ様なスペックの機種が有れば待つ。

同じ様なスペックの機種が無ければJ8を買う。

J8の在庫が無ければ4Kに向けての貯金をする。

というのは、どうでしょう?。

書込番号:18411763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/01/27 11:56(1年以上前)

今はJ8買うべきでしょう。
2020年には4K,8Kの買い時がきます。その型落ちを狙うつもりでいればいいです。

書込番号:18411767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件

2015/01/27 12:55(1年以上前)

>パンプキン チキン さん

置くスペースが40型くらいまでしか置けないので
あえてJ9X を狙った方が良いのかもしれません。
貯金が終わるまでJ9Xがあるかどうか不安です。
高い買い物なので手が出にくいです。
回答ありがとうございました。

書込番号:18411898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件

2015/01/27 13:00(1年以上前)

>澄みきった空 さん

40型くらいまでしか置けないので、J9Xを狙うしか
ないのかもしれません。分割で買っても一年くらいは
かかるかもしれないので凄く悩みます。
確か、J10Xは43型くらいまでしか無いと思ったので
J8を置けるスペースを確保する事を明日の朝に
やろうかと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:18411914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件

2015/01/28 19:05(1年以上前)

本日、今後の予算と現状のテレビの
使い方を考えた結果、S8シリーズの
40型を購入致しました!とても綺麗な
画質で満足しています!
回答していただいたお二方に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:18415853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA、DTCP-IP機能の制限について

2015/01/26 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

こちらの商品の但し書きに
『対応USB HDDを使った長時間録画番組は配信および送信できません』との記載がありますが、
“長時間”番組とは、厳密にいうと“何時間”以上の番組を指すのでしょうか?


SONY BRAVIA KDL-W700Bとの比較でこの商品を検討しています。

■SONY BRAVIA KDL-W700B
・クライアント(プレイヤー)機能:○
・サーバ(送信)機能:×

■TOSHIBA REGZA J8
・クライアント(プレイヤー)機能:○
・サーバ(送信)機能:○
 ※対応USB HDDを使った長時間録画番組は配信および送信できません。

DLNA、DTCP-IP機能だけを比較した場合、KDL-W700BよりもREGZA J8の方がサーバー機能がある分優れているように思われますが、
上記の但し書きが気になり購入を決断しきれずにいます。
KDL-W700Bに出来てREGZA J8に出来ないことがあるようなら、併せて教えていただければ参考になります。

書込番号:18409985

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2015/01/26 21:39(1年以上前)

「長時間」についてだけ、、、
時間の概念では無く「長時間(TR)モード」(レコロング機能)で録画された番組の事かと思われます。
http://buffalo.jp/news/2014/12/25_03/?pr=t141225

書込番号:18410049

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2015/01/26 22:06(1年以上前)

スレ主さん
ヤス緒さんの返信のとおりなのですが、
>※対応USB HDDを使った長時間録画番組

対応USB-HDDというのは、ヤス緒さんが貼ってくださったリンクのHDDのことで、普通のUSB-HDDでは4倍とかの長時間モード録画はできないようです。
確かに長時間録画番組という表現は誤解をうみそうですね。

書込番号:18410209

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/01/28 23:15(1年以上前)

見事に誤解していました。

>時間の概念では無く「長時間(TR)モード」(レコロング機能)で録画された番組の事

『レコロング機能』
そんな機能があるのですね。
これを知らないで質問文の但し書きを読むと、私の様な疑問を抱いてしまう人が出てきそうです。
誤解を生む文言ですね。
普通に、『TRモード(レコロング機能)で録画された番組は〜』と文言を変えた方が良さそうに思います。

どういう理屈で録画時間による制限が生じるのかが全く理解できなかったのですが、納得し理解しました。
これで購入に踏み切れます。
ご親切にご回答いただきありがとうございました。

書込番号:18416859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コストコ

2015/01/26 16:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47J8 [47インチ]

クチコミ投稿数:9件

今日から2/1まで、47J8が74800円(税込)、55J8が108800円です。
本当は42J8を購入しようと思っていたのですが、47を買ってしまいました。
寝室用なのでちょっと大きいですけど(^_^;)

今晩早速設置して大画面を楽しみたいと思います(^ ^)

書込番号:18408940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 18:08(1年以上前)

ボクも今日、47インチをその価格で買いました。
配送料が無料と聞いて利用しましたけど、到着が4日後 (*_*)
そんなことなら車で自宅まで持って帰ったらよかったかな?
でもホントにコストコの価格はありがたいです。

書込番号:18409237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/02/07 13:09(1年以上前)

のんももさん

のんももさんも購入されたのですね(^ ^)
配送にしてもらおうか迷ったのですが、すぐに見たくて車に一人で積んできました(^_^;)
42より一回り大きい画面に満足しています。

コストコのテレビは普段は特別安くはないですが、時々特価品が出ますね。

書込番号:18448437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

録画番組をスマホにムーブしたいのですが、うまくいかなくて困っています。
スマホはau ArrowsZ(FJL22)ですMedia Link Playerをアプリで入れれば、可能でしょうか?
ちなみにTwonky Beam(有料アドオン含む)を使ってみましたがダメでした。
そんなこともあり有料アプリを躊躇してます。
他の方法含めアドバイスお願いします。

書込番号:18404580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/25 11:38(1年以上前)

MLP DTVはムリです。

コレはMLP DTVをインストールしたスマホやタブレット側からムーブの操作を行いますがJ8側がソレに対応していないので。

あと、MLP DTVだとJ8の録画番組の視聴もムリですね。J8はDRでしか録画出来ないしトランスコードも出来ないし。

書込番号:18404671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/25 12:16(1年以上前)

> ちなみにTwonky Beam(有料アドオン含む)を使ってみましたがダメでした。

私の場合、

1.Nexus7で、Twonkyを起動状態にする。

2.レグザZG1の操作で、(Twonkyサーバに対して)ネットワークダビングを実行

3.(完了後)Twonkyのコンテンツの操作メニューから「動画」を選ぶと、レグザが送り出した番組があり。

それをタップすると、Nexus7で再生できています。

つまり、

レグザZG7→Nexus7内のTwonkyアプリに対してアップダビング

再生できてますよ。

書込番号:18404780

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/25 12:28(1年以上前)

映像のダビングや持ち出しの機能は、大きく2つ

送り出す機器の操作で、受ける機器に送り込む「アップロードダビング」
受ける機器の操作で、送り出す機器から取り出す「ダウンロードダビング」

スマホの場合は、スマホの操作で、録画機器(レコーダーなど)から、ダウンロードするダビングがほとんどですが、
今回の話の場合はちょっと違い、レグザのTVなどからアップロードダビングができるか?がカギです。

Media Link Playerの場合は、他からダウンロードする機能しかなかったはずなので、
レグザのテレビから取り出すのは、無理です。

私が書いた上の方法で、Twonkyの操作を、もう一度、お試しを。

書込番号:18404816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/25 12:37(1年以上前)

スレ主さんのスマホにはDIXIM Androidがプリインストールされてる様ですね。

DIXIM AndroidへJ8からダビング出来ないのかな?
持ち出し番組が作成できる機種じゃないとダメなのかな。

書込番号:18404834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/25 12:54(1年以上前)

私も、そう思い、DIXIMの動作確認画面をみてみました。
http://www.digion.jp/pro/android/list_f.htm

レグザテレビからのアップロードダビングについては、横線しかないので、不明
アイオーやバッファローのNASからDIXIMへのアップロードダビングには、二十丸なので、

スレ主さんができる事は、

付属のDIXIMまたは、別途買った、Twonky のアプリを、動作させておいて、
レグザのTVから送り出し(アップロード)の受けができるかどうか?試してみる事ですね。


注意する事は、スマホの操作でのダウンロードではなく、レグザTVの操作でのアップロードです。


書込番号:18404876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/25 13:11(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。
TV側からのアップロードを試してみます。

書込番号:18404913

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/25 14:46(1年以上前)

結果を教えてください。

私もレグザテレビからDIXIMサーバへダビングできるか、知りたいので。

書込番号:18405192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/01/25 14:48(1年以上前)

テレビからTwonkyへのアップロードはダビング機能でできたようですが、スマホ側からみるには、Twonkyアプリのどのメニューからすすめば、アップロードしたファイルを選べるでしょうか?

書込番号:18405200

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/25 16:19(1年以上前)

> (完了後)Twonkyのコンテンツの操作メニューから「動画」を選ぶと、レグザが送り出した番組があり。

と、一度は書いたのですが、さらに詳しく書くと

1.外部機器コンテンツを持ち出し
2.本体内のコンテンツを再生
3.ホームコンテンツ上のコンテンツを再生
4.インターネット動画を再生

2番を選択すると、
持ち出し、写真、動画 という3つのタブが表示される→ 動画を選択

6フォルダが表示され、「全てのビデオ」を選択

そこに、ダウンロードもアップロードも、ごちゃまぜで動画が表示される。

そこに、レグザから送り込んだ動画はあるはずなので、タップ

画面下の再生ボタンをタップ

これで、私の場合、Nexus7の画面で再生できてます。


書込番号:18405464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/25 17:34(1年以上前)

ありがとうございます。スマホでファイル見つけることができました。ただ残念ながら、タップしたところ、サポートしていないか無効なファイルのメッセージがでて再生できませんでした。ちなみに再生できているNEXUS7のAndroidのバージョンはいくつでしょうか?NEXUS7に替えて試そうと思いましたが、今度はダビング先として認識されません。

書込番号:18405733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/25 17:43(1年以上前)

DIXIM Androidにムーブすれば観られませんか?

書込番号:18405769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/25 17:51(1年以上前)

私も、次に試すべきは、スマホのDIXIMサーバを起動した状態で、レグザから送り込む方法だと思います。

私のNexus7は、2012年モデルの旧型、5.0.2ですが、OSのバージョンに関係なく、以前からできています。

レグザからNexus7がネットワーク上に見えないのは、何か別の理由ではないかと思います。Twonkyの有料オプションが入っていないなど。

書込番号:18405802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/25 17:52(1年以上前)

DIMIXにムーブを試したいのですが、ダビング先として認識されません。必要な設定ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:18405804

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/25 18:05(1年以上前)

レグザのレグザリンク設定で、ネットワーク機器を再認識させえてみるとか

書込番号:18405861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/25 20:15(1年以上前)

再設定してみましたが、ダメでした。もう少し調べてみます。



書込番号:18406376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/25 20:18(1年以上前)

J8→DIXIM Androidはダメなのかな。

書込番号:18406385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2015/01/25 20:35(1年以上前)

> 再設定してみましたが、ダメでした

だから、言葉が足らなくて、どこでつまずいているのか、全然わかりません。

レグザリンクのサーバー登録で、Nexus7 と思われるTwonkyが見えるようになった。ダビングできたが、再生できない
とか、書いてもらわんと。

書込番号:18406459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信22

お気に入りに追加

標準

3番組同時録画できますか?

2015/01/18 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:186件

こんにちは

現在はタレント活動もやっているので、
仕事で家を留守にすることが多く、
自分が出演した番組や関連番組を確実に撮りたいです。

・放送時間がずれても、
・通常1時間番組が年末4時間スペシャルになっても
・お正月で3番組同時刻に放送されても
録画を確実にしてくれるTVを探してレグザにたどりつきました。

この機種はチューナーは3つついているのに
HPを見ると「2番組録画しながら1番組は生で見る」みたいな表現をしています。
せっかくチューナーが3つあるのに、3番組同時録画はできないのでしょうか?


書込番号:18384404

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/18 22:57(1年以上前)

>3番組同時録画できますか?

できません。

書込番号:18384414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件

2015/01/18 22:58(1年以上前)

レグザでどの機種ならできますか?

書込番号:18384424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/18 23:00(1年以上前)

可能な機種は存在しません。他社にもないです。

書込番号:18384434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2015/01/18 23:03(1年以上前)

> 可能な機種は存在しません。他社にもないです。

そうなんですね。
驚きです。

これほどTVが進化してて外付けHDDもハブで4台接続できるのに
同時刻の番組録画は2つまでなんですか?

タイムシフトのような無駄な番組をとるのも嫌なので
あきらめるしかないのかなー泣


書込番号:18384456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/18 23:04(1年以上前)

あとはZ8やZ10Xなどのタイムシフト録画対応機を利用するかですね。

書込番号:18384459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2015/01/18 23:15(1年以上前)

> あとはZ8やZ10Xなどのタイムシフト録画対応機を利用するかですね。

Z8ってとにかく全番組とるって方法ですよね?
原始的で無駄だなーって思うのですが、必要な機能なのでしょうか?

書込番号:18384501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/18 23:18(1年以上前)

>原始的で無駄だなーって思うのですが、必要な機能なのでしょうか?

必要な人もいる、自分はタイムシフト機能は使っていませんけど。

書込番号:18384514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/18 23:23(1年以上前)

>.必要な機能なのでしょうか?

TVで同時間帯に3番組以上録画したいならタイムシフト機を利用するしかないです。

同時間帯に3番組(以上)録画したい or タイムシフト録画はムダ
スレ主さんにとってどちらが重要か?ってコトです。トリプルチューナのBDレコーダーでイイんじゃないかとも思いますけど。

書込番号:18384533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/01/18 23:38(1年以上前)

>Z8ってとにかく全番組とるって方法ですよね?
そんなことはありません。

「録画したい局」「録画したい時間帯」を指定出来ます。
 <ただし、「全て同じ時間帯」になりますm(_ _)m

「3局」だけなら「USB-HDD」も1台で済みます。


例えば、
「日テレを18時〜22時」「TBSを20時〜25時」「フジを19時〜26時」
などの様な設定は出来ませんm(_ _)m


逆に「レコーダ−」を購入して
「(タレント名等の)キーワード登録して、見たい番組を録画して貰う」
という方がスレ主さんの使い方には合っているように思えますm(_ _)m

書込番号:18384583

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/01/18 23:40(1年以上前)

Z8ユーザーですが、タイムシフト録画は便利で良いですよ。

通常録画用HDDとは別途HDDが要りますが、録画予約、連ドラ予約などでも
何らかの事で録画が出来てない事が起こりますが
そんな時にはタイムシフト録画の方でチャンと録れてたりします。

録画された番組をみてると約1週間前にタイムスリップしたかのような錯覚を起こして
しまいますw

Z8は地上デジタル9個、BS・110度CSデジタル2個のチューナーが内蔵されています。
9個の内、3個が通常録画と視聴用、6個がタイムシフト録画用となります。


・放送時間がずれても、
・通常1時間番組が年末4時間スペシャルになっても
・お正月で3番組同時刻に放送されても
録画を確実にしてくれるTV

としては2重の録画(タイムシフト録画と通常予約録画)が可能なのでうってつけだと思います。

書込番号:18384599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2015/01/18 23:44(1年以上前)

> TVで同時間帯に3番組以上録画したいならタイムシフト機を利用するしかないです。

そうなんですね。
残念です。

> 同時間帯に3番組(以上)録画したい or タイムシフト録画はムダ
> スレ主さんにとってどちらが重要か?ってコトです。
> トリプルチューナのBDレコーダーでイイんじゃないかとも思いますけど。

タイムシフトはやはり電気代の無駄だと思います。
BDレコーダーで出来ることがTVで出来ないのが不思議ですね。
とにかくどのメーカーにも出来ない事がわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:18384611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2015/01/18 23:49(1年以上前)

>「録画したい局」「録画したい時間帯」を指定出来ます。
> <ただし、「全て同じ時間帯」になりますm(_ _)m

そうなんですね。
ゴールデンタイムだけ撮るみたいな方法なら1週間分ぐらい撮れそうですね。

> 逆に「レコーダ−」を購入して
> 「(タレント名等の)キーワード登録して、見たい番組を録画して貰う」
> という方がスレ主さんの使い方には合っているように思えますm(_ _)m

おっしゃる通りです。
ただレコーダーに出来るのにTVに出来ないのが「なんで?」って思うだけです。泣

書込番号:18384633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2015/01/18 23:55(1年以上前)

> Z8ユーザーですが、タイムシフト録画は便利で良いですよ。

使ってる方がおられたんですね。
失礼しました。汗
TVが省エネなのは知ってますが、電気代は大丈夫ですか?

あと1週間以内とか一定期間に見ないとタイムシフトも
自動削除されてしまうということですよね?

書込番号:18384656

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/01/19 00:05(1年以上前)

>ただレコーダーに出来るのにTVに出来ないのが「なんで?」って思うだけです

言葉の遊びになってしまうのですが、
・レコーダーは、文字通り録画(レコード)するのが主機能。
 なので、3チューナー機であれば、3番組同時録画できて当たり前。
  ですが、リアルタイム視聴はおまけなので、3番組録画中は、録画番組以外の
  他のチャンネルは視聴できない。
・テレビは、放送番組を視聴するのが主機能。
 録画はおまけ機能なので、3チューナー機でも、1つは視聴専用。
 なので、同時録画は2番組に限定される。
  2チューナー機では、レコーダーと同じ機能の機種もありましたが、
  市場に受け入れられず、廃れました。
レコーダーと、テレビでは(多くの人から)求められている機能が異なりますので、
機能が異なっても当然です。

書込番号:18384694

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/01/19 00:24(1年以上前)

>あと1週間以内とか一定期間に見ないとタイムシフトも
自動削除されてしまうということですよね?

いえいえ。
賛否両論で当たり前なので不要に思うのもアリですよ。

そうですね、HDDの容量次第ですが録画時間には限りがあるので
順次消えていきますね。
なので、取っておきたい番組は通常予約やタイムシフト録画から
通常録画HDDへ保存作業はしています。

Z8は直下型LEDなのでエッジ型LEDよりは消費電力は多めですが
電気代が跳ね上がる程ではないですよ。
TVが消えていても取り続けますし。

設定しちゃえば録画予約しなくても録れてる事はメリットですが
消費電力や3番組同時録画ならば皆さんのおっしゃるように
レコーダーの方が扱いは良いでしょうね。

書込番号:18384755

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2015/01/21 21:46(1年以上前)

スーパーキース さん
こんばんは
>おっしゃる通りです。
 ただレコーダーに出来るのにTVに出来ないのが「なんで?」って思うだけです。泣

3番組録画対応には条件があります。
HDDに「USB3.0」と「USB2.0」が有るのはご存知ですか?

「USB3.0」って「USB2.0」と何が違う
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/usb_port/

通常2番組が録画出来るのは「USB2.0」といった呼称のHDDです。
ところが、3番組録画となると転送スピードが満足せず「USB3.0」
と、いった高速のHDDの使用が前提となります。
従って、3番組録画出来るレコーダーは「USB3.0」の規格を持ったのが
使用されているはずです。
ところがテレビでは「USB2.0」を使えば2番組しか対応出来ません。
また、見ているチャンネルも固定状態となり 不便と思われます。
タイムシフトの3番組録画の可能な場合でも「USB3.0」の規格使用が
前提です、
従って、3番組録画は「USB3.0」が標準になった時期に出るかもですね
その場合は4番組同時が前提で「USB3.0」使用で3番組録画となるでしょう。

書込番号:18393234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2015/01/21 22:33(1年以上前)

> 言葉の遊びになってしまうのですが、

うーん、ごめんなさい。
やはり言葉遊びの域を出てないです。
ただの屁理屈に聞こえてしまいます。

iphoneが登場してマルチタスク、マルチアプリが当たり前の時代に
TVだからレコーダーだからという棲み分けはもはや時代遅れだと思います。

書込番号:18393400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2015/01/21 22:36(1年以上前)

> 消費電力や3番組同時録画ならば皆さんのおっしゃるように
> レコーダーの方が扱いは良いでしょうね。

ありがとうございます。
ただレコーダーの購入は考えてないです。
あくまでTVで出来る方法を模索してます。

書込番号:18393419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2015/01/21 22:46(1年以上前)

> HDDに「USB3.0」と「USB2.0」が有るのはご存知ですか?

知ってます。
USB3.0を世界で初めて製品化したのは私の父です。
Speedは約10倍と聞いてます。

> ところが、3番組録画となると転送スピードが満足せず「USB3.0」
> と、いった高速のHDDの使用が前提となります。

一番しっくりいく答えです。
ありがとうございます。
PCは既にUSB3.0が標準なのに
TVではまだUSB2.0なのですね。
それもおかしな話ですが。

書込番号:18393465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/21 22:57(1年以上前)

TVでもUSB3.0対応のモデルありますよ。

所有するVIERA ZT5はUSB3.0対応ですが3チューナでW録画+視聴ですね。
USB2.0を使用すると録画モードに制限が入る仕様です。

書込番号:18393523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J8 [55インチ]
東芝

REGZA 55J8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55J8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング