Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2013年 9月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約9時間/WiMAX:約9.5時間/4G LTE:約9.2時間 重量:140g Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー] のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WiMAXが繋がればWiMAX2も繋がる?

2014/01/15 00:14(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

WiMAX搭載スマホからLTEスマホに機種変したため、家のネット環境を固定回線か本機種にするか迷っている者です。

今の家はWiMAXは繋がるのですが、今後のエリア展開をUQのHPで確認すると、3月中にはWiMAX2も繋が見込みだそうです。

そこで既にWiMAXが繋がっているエリアであれば、WiMAX2のエリアになったとしてもWiMAX2圏外になるなんてことはないでしょうか?
(もしくは繋がったとしてもWiMAXと同等の速度など。)

UQ側も電波や速度については「環境による」としているため、基本的には何もコミットしてないことに少し不安を感じてます。

ちなみに当方横浜です。
このエリアで使用されてる方がいれば感想を聞きたいです。

書込番号:17073814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/01/15 09:13(1年以上前)

> そこで既にWiMAXが繋がっているエリアであれば、WiMAX2のエリアになったとしてもWiMAX2圏外になるなんてことはないでしょうか?

WiMAX2+ユーザではないですが。
WiMAX2+の電波は、WiMAXのすぐ隣の周波数ですので、電波特性はほぼWiMAXと同じでしょうから、
現在WiMAXが受信出来ているのなら、基本的にはWiMAX2+も受信できるはずです。

書込番号:17074468

ナイスクチコミ!1


hanamogeさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/02 16:20(1年以上前)

一番上が横浜

一番下が成P

横浜線沿線(相模原〜横浜)〜京急乗り換えで品川あたりまで先週tryを使って実測しましたが
WiMAX 2はほとんど掴まなかったです。HS+アリアだとほとんどLTEでしたね。
HSで使うと普通のWiMAXでした
横浜駅周辺
DL悪いところで4M平均的に10M
UL悪いところで0.03m 平均的に1〜3
DLの一番良いのが成Pで30.19Mでした

添付の写真は横浜線移動時(成P〜横浜)のだいたい一駅間隔の測定結果です
途中寝てたりしてとってない駅もありますがまぁ参考になるかと思います。

HWD14+iPhone5

書込番号:17143968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイスピードプラスエリア

2014/01/05 18:06(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:70件

1月よりモードをハイスピードプラスエリアモードにして使っているのですが、次の日にはハイスピードモードに戻ってしまいます。
2の電波は掴みません。
仕様ですか?

書込番号:17038602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/06 02:41(1年以上前)

>ハイスピードプラスエリアモードにして使っているのですが、
>次の日にはハイスピードモードに戻ってします

もしかしたら一日でLTE接続で7GBを使いきってしまったからハイスピードに戻ってしまったとか?
ちなみにエリアプラスにしてもWIMAX2+の感度が上がるわけではないお思います。
いちおうUQサポートセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?


東京都の荒川区在住ですが、本日初めて自宅での接続でHWD14の表示で「WM2+」、
HWD14のブラウザ設定画面で「WIMAX2+」の表示が出ました。
うちはハイスピードエリアプラスにしてるとLTEになりますが、
ハイスピードに戻すとWIMAX2+に変わります。
ちなみに表示はWIMAX2+なのに下り8Mbps前後で遅いです・・・
けどPING数値は通常のWIMAXより低くなってました。
(PING数値はオンランゲームで重要な数値で低い数値の方が良い)
スピードが早いほうがエリアプラスではまだまだLTEが優先されちゃうんでしょうね。
現状は「ハイスピードエリアプラス=LTE接続」と認識して思ったほうがいいかもです。

書込番号:17040465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2014/01/06 23:10(1年以上前)

毎日の現象です。
ちなみに家ではwimaxかLTEのどちらかしか繋がらないのでプラスエリアで使ってます。

書込番号:17043357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

LTEの受信状態について

2014/01/05 13:54(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:7件

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14の購入を検討している者です。

自宅は田舎なので、WiMAX2どころかWiMAXすら入りません。
しかし、4G LTEはエリア圏内です。

4G LTEの受信状態は実際に使われて如何でしょうか?
不便がありますか?

通勤や行動範囲内はWiMAXエリア内なので
自宅は4G LTE、外出先ではWiMAXが使えればと思っています。

現在、ドコモの携帯(ガラケー)を使用しているため
Xi(800MHzエリア圏内)とどちらにするか迷っています。
割引等を考えると費用的にはXiの方が安くあがります。

しかし、ドコモのXiには7GB制限があるのに対し、
auは4G LTEこそ7GBの制限があるものの、WiMAXは制限なしで使えるので
どちらかと言えばauの方に軍配が上がるのかなと。

WiMAXのHPを見ましたが、
無料お試しの機種に含まれていなかったので、
4G LTEの受信状態について不安がありお尋ねしてみました。

どうぞよろしくご教示ください。

書込番号:17037780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/05 17:02(1年以上前)

24年5月までの+LTE無料がエンドレスに伸びるなら多少いいのかな

あとWiMAXで外出先だけ制限なしをいかせるような使い方をするんでしたらいいけど
外出先だけ制限なしでもあんまり意味なかった…
ってことになりませんでしょうか?
2+はしばりとかあと解約金がそれなりにするのでよく考えたほうがいいと思うですよ

私だったら固定回線も含めて考えますが…

書込番号:17038355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/01/05 18:46(1年以上前)

<24年5月までの+LTE無料がエンドレスに伸びるなら多少いいのかな

結構辛辣な評価もある機種なので、サービス延長にならないでしょうか?


確かに、外出先だけではあまりWiMAXを活用しきれないような気がします。
通勤は車運転ですし、職場は専用wifi使えますので.....。

しかし、我が家はかなりの田舎ですので、
ご指摘の固定回線はすべて接続不可です。調査済み。

悲しいかな、繋がるのがドコモ LTEのXiとauの4G LTEのみという....


で、肝心のauの4G LTEの接続状況はいかがなものかと?
800MHz帯のLTEは屋内でも入り易いのでしょうか?

書込番号:17038768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/05 23:25(1年以上前)

どのみちWIMAXでは利用出来ないんですよね。

LTEのみならどのみち7G制限の壁にぶつかるので、ご自分が外出中に家でネット接続が必要なら別にWIMAX2+なりイーモバなりを購入された方が良いと思いますけど、常設の必要がないならXiなりiphoneなり購入された方が良いのではないでしょうか。

ガラケーを機種変でも良いですけど、5cとかなら買い増しでも大して金額変わらないのではないかと思います。それをネット用に置きっぱでも良いのではないですか?

書込番号:17039953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/01/06 22:25(1年以上前)

<どのみちWIMAXでは利用出来ないんですよね。

そうですね。WiMAXは外出時にちょこっと使う程度です。
もともと自宅用としてLTE重視です。
auの場合、この機種しかLTEのルーターがないので、選択肢がありません。
7GB制限の壁はやはり仕方がないですね。呑みます。

現状ではdocomo Xiよりはauの4G LTEのカバー範囲が広いので
docomoは選択肢から外しました。


アドバイスを読んで、
docomoガラケーをauのiphone 5cに替えて
このルーターと組み合わせれば、7GB+7GBで14GB使えるので
それでもいいかなと思いました。

自宅では、PC、ipad を繋いでいて、ひと月10GBくらい使ってます。
現在、docomo FOMA データ通信USBをルーターに挿して利用。
FOMAは無制限なんですよね。動画はipadのアプリでみると
初動が遅いものの何とか見れます。
でも、やっぱり遅いし月額6,500円も払っているので
7GB制限があっても、少し安くて早いLTEにしようと思ったところです。

田舎でなければ固定回線にしたいところですが、
引っ越すわけには行きません。


で、最初の質問から書いていますように、
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14で、4G LTEの受信状況は如何なものでしょう?
使いものにならないとか、十分使えるとか、
実際に使われた方の感想が聞きたいのです。
どなたも答えては下さいませんが、知りたいのはここです。


私が色々書くから本題からますます遠ざかってしまって申し訳ありません。
支離滅裂な質問だと、スレ主として反省しています。

書込番号:17043122

ナイスクチコミ!2


Dabasunさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/07 11:52(1年以上前)

大阪市内と府内で参考になるかどうかは分かりませんが
1月1日より、LTEが5ヶ月間無料になりましたので使用しています。
大阪市内(淀川区)で、WIMAXは2〜5Mbでしたが
LTEだと15〜20Mb出ています。
携帯はSoftbankのiPhone5で会社ではLTEは10Mb前後なので
HWD14のLTEで使用しています。
ただ、自宅(大阪府東部)では6Mb程度です。
元々auがつながりにくいみたいです。
ただ、1日から6日までの使用で1.33GBの使用です。
7GBはキツいかもしれません。

私個人の意見ですが
LTEで使用するならいいと思いますが
7GBがキツいかもですね…

書込番号:17044708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/01/08 02:03(1年以上前)

実際に使われての感想ありがとうございます。

6日で1.33GBなら単純に考えても7GBは超えそうですね。
でも、LTE使えそうなので安心しました。

iphone5c 32GBとHWD14の2つを契約してみることにします。
今日、auショップと電機量販店、ショッピングモールのお店と
3店舗回って料金を比較してみました。

ショッピングモールの中のお店が一番いい感じでした。
iphone5c 32GBなら、機種代0円、月々サポート▼1,775円、
スマートバリュー、au帰る割などで、携帯補償?408円付けて
3,500円/月+通話料で維持できそうです。(通話ほとんどしません)

HWD14も固定回線とみなしで、
WiMAX2+ フラット for DATA 4,404円+100円(固定代替利用料)のみの
4,505円でLTE7GBまで込みとのことでした。

プラス、週末の3連休はキャンペーンで1万の商品券がつくとのこと。


iphone5c 32GBとHWD14の2つ合わせて8千円程度。

これって、お得なのでしょうか?
どこかに落とし穴がありますか?

すみません、話しがずれてますが、折角なので。

書込番号:17047514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/01/08 20:50(1年以上前)

スマートバリューmineで契約した方が安くないですか

書込番号:17049995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/18 17:20(1年以上前)

参考程度ですが。
現在名古屋市名東区の東名高速道路沿いで使用していますが、
所有しているdocomoのXiとPocketWiFiがLTEと3Gの間を行ったり来たりしているエリアですが、
au LTEはアンテナ3本立っています。

書込番号:17086162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

月額2,999円より安いところはありますか?

2014/01/01 09:53(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/01/01 11:45(1年以上前)

また凄いLINKですね(^_^;)
見た目そのままですが、価格ならそのままの2年の相当額の値段が出てますが…(・_・;
WiMAX2は詳しくないのですが

書込番号:17022377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/01 13:01(1年以上前)

broad wimaxは端末代金として初期費用 19,800円かかるので、意味はありません。
見た目だけ安くしている形ですね。

参考■取り扱い全10社の比較
http://mobile-wi-fi.info/wimax2/20140101.html

書込番号:17022553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/01/01 14:40(1年以上前)

Broadで契約していますが、2+は端末代掛かりませんよ。旧WiMAXの時は掛かりましたけど。
しかし2ヶ月後にこんなキャンペーンやるなんて悔しいな。

書込番号:17022814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/01 16:04(1年以上前)

表記上は端末代ではありません

http://wimax-broad.jp/t/price.php

より

初期費用 19800円

端末代 0円

いりません

書込番号:17023023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/01/01 16:09(1年以上前)

ですから、実際にWiMAX2+契約して2ヶ月経ちますが、初期費用も掛かっていませんよ。
前回の旧WiMAXの時は初期費用で19800円取られちゃいましたけど。

書込番号:17023038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/01 16:13(1年以上前)

>せいじさんさん
それは3880円の定額で契約されたからですよね
画像の12月分の料金もそのようですが

スレ主さんのおっしゃってる
2999円コースは初期費用がしっかり書いてありますから回避するべきです

書込番号:17023044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/01 16:14(1年以上前)

ゴメンナサイお名前間違えた<(_ _)>

書込番号:17023048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/01/01 16:19(1年以上前)

>お名前間違えた。
いえいえ。

確かに『WiMAX2+料金詳細』の所から進むと有りましたね。(>_<)
失礼しました。

書込番号:17023063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/01 16:22(1年以上前)

普通に見た感じだとその他費用がないような錯覚を覚えるね。
めちゃくちゃ罠のページだと思う。
わっはっはーーー。

書込番号:17023076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2014/01/01 21:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
初期費用を見落としていました。
これでは、初期費用を月々の割引で回収するだけで、利息分損をすることになりますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:17023934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/01/15 06:40(1年以上前)

月額が2,999円で最安でも、初期費用という形で19,800円を先払いしているだけだから
騙されてはいけませんよ的なアドバイスが出ていますが、そうでしょうか。
長く使う予定なのであれば、19,800円分の回収を終えたところからどんどん割安になっていきますから
総額で割安になりますね。

19800÷(2999円と希望プランとの差額)=何か月後からBroard Wimaxの方がやすくなるかという式

解約手数料がかからない2年とかのタイミングでこまめに契約を変えていくのであればその限りではありませんが、
その時にどういうプランがあるかはわかりませんので自己判断によるギャンブルですね。
この世界、さらに早くてさらに安くなるという傾向はありますが、約束はできません。
(旧プラン解約とシンプラン契約とが重なる月の費用・手間も計算する必要アリ)
わが身を振り返ると、いつ契約したかなんてちゃんと覚えてません(笑)ので、
ズボラな方はBroard Wimaxでもよいのではないでしょうか。
むしろ大事なのはWimax2+がちゃんと使えるかどうかです。事前に実機で確認できるといいですね。

書込番号:17074211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/15 16:45(1年以上前)

WiMAX2+のプランは24か月経過時点で契約更新した場合月7Gの通信量制限がかかります
(これはBroad WiMAXだけの話じゃないですが当然Broad WiMAXのこのプランも同じです)
かかっても使い続けるつもりの方はいいのですが
その点でいえば解約して契約しなおすほうがメリットが高いといえるでしょうね

書込番号:17075549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/18 22:20(1年以上前)

こるでりあさん

なるほどですね。

2年ごとに契約しなおすとし、2年通算金額の最安のところと都度契約がよいということですか。
でも24か月後に契約しなおす時にその制度(当初24か月は制限なし)が残っているか、ですね。
確認したわけではないので根拠ありませんが、契約しなおしても駄目なんじゃないでしょうか。

まだwimax2+のエリアが完全じゃないので恩恵を受ける人と受けない人の不公平感を考慮した
割引なんじゃないかなーと思ってますので、全国的に2+のカバーができるころには
24か月制限なしのサービスは終わっているような気が…

ただ、そのころにはさらに早くなっていて、それ用の24か月制限なしサービスがあったりして。
噂によれば24か月後には速度がさらに上がっていると思いますが、料金体系がどうなるかはわかりません。
早くなれば料金もあがる可能性もあるし、特にスピードに不満を感じていなければ
(それ以上速くなるよりも価格重視ならば)、24か月後もそのままの契約延長の方がよいと
いう判断もありますね。

24か月後に2999円よりも安いプランがあるかどうか。
契約しなおすなら事務手数料的な費用も含めて判断が必要です。
(いまは3150円ですが、消費税も上がってますので3300円になっているかも)

安さよりも早さが気になるのであれば、2年後の契約見直しを前提とした契約がよいのですが
価格を気にされているので、私ならBroard WiMaxに軍配上げますね。

書込番号:17087270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Skypeのビデオ通話は大丈夫でしょうか?

2013/12/31 13:23(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

この機種を検討しています。
自分はWiMAX搭載のスマホで、自宅回線も賄っているのですが、Skypeでビデオチャットする時に、非常に不安定で困ってます。
(特に双方がWiMAX回線の場合)

WiMAXの場合、アップロード速度が遅いので、こちらの映像のアップロード速度が影響してるのかと推測してます。

こちらの機種を使ってSkypeでビデオチャットしてる方、画像や通話品質の方はどうでしょうか??

ちなまにうちは木造一階です。
速度はダウン3〜5Mbps、アップ2Mbpsくらい。

書込番号:17019369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度3

2013/12/31 13:44(1年以上前)

私はスマホでよくSkypeのビデオ通話をします。相手はPCです。
私のスマホはLTEのため7GB制限があるので、ビデオ通話の時はHWD14(ノーリミットモード)にWi-Fi接続して行います。
自宅内、場所によりますが、WiMAXの電波が届くところでの使用であれば、問題なくビデオ通話できます。

Skypeとは関係ありませんが、他の方のクチコミにもありますように、この端末はWiMAXの電波の掴みが弱かったり、Wi-Fi出力も弱いこともありますので、スマホでSkypeするにも、場所の自由が利きません。
実際、私もSkypeするときは決められた部屋で、決められた場所にこの端末を置き、同じ部屋内で行います。
壁一枚隔てるだけで、Wi-Fiが届かなくなるからです。

それさえクリア出来れば、問題ないと思いますよ。

書込番号:17019431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度3

2013/12/31 13:50(1年以上前)

追記です。

私のWiMAX環境は、下り10M〜15M、上り5M前後、ただし端末を自宅内で一番環境の良い窓際の一カ所に置いたときのみ。
他の場所では下り2〜3Mまで落ちます。

書込番号:17019450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


seibishiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度2

2013/12/31 15:55(1年以上前)

よく使ってますが スカイプ自体が不安定なのでフェイスタイムでの接続が多いです
スカイプですと原因不明で途切れる事が多いですね

WiMAX 2になってから こちらの映像が鮮明に届いてるようです 
速度は 下り10〜20Mbps上りは6Mbps程度です 
WiMAXに切り替わると画像が粗くなるそうです 上りで5Mbpsくらい出れば画像が良くなるみたいです

WiMAX 2とワイマックスの切り替わりの時に 一旦通話が途切れますが すぐ再接続してくれます スカイプだと 再接続に失敗する事が多いです
どちらの回線を使うか 選べれば良いんですけどね

書込番号:17019808

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

2014/01/04 11:43(1年以上前)

皆様

情報ありがとうございます!
WiMAX2にもトライアルが出来れば一番いいんですけもねぇ(;^_^A

書込番号:17033129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが

2013/12/15 13:18(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:5件

この板を見ると見送るべきなのかと思えてきます
実際どうなのでしょうか
私は大分の田舎に住んでいますので
2+はどうでも良いのですが
普通のWiMAXはどうでしょう
電波の入りはどうでしょう
速度はどうでしょう
家に固定回線が引けないので
(大家さんの許可が出ませんでした)
固定のかわりに速度制限の無いWiMAXを検討してます
今はテザリングで済ませてます
超ヘビーユーザーです
ISW11SCです
これで3〜5Mbぐらいでます
そろそろ端末の限界がやってきたので
ギャラクシーノートにかえて一緒に契約しようかと思っていたのですが
あと、スリープとはどういう状況でどのくらいの頻度で発生しますか
通信中にいきなりスリープに入ったりしますか

書込番号:16958994

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度3

2013/12/15 13:27(1年以上前)

詳細は他の方の口コミを見ていただいたとおりです。私は、口コミを見ながら購入を検討し、新しいモノ好きさが仇となり現在苦し紛れに使用している状態です。

見送るべきと考えます。

書込番号:16959030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/15 17:24(1年以上前)

固定回線の代わりに使用するなら
評価の高いWimax専用端末にしたほうがいいです。
私の主観ですが大分市、別府市の市街地は、比較的電波
の状態が良いので場所にもよりますが10Mbps以上
出るところが多いです。

この端末は、Wimaxの電波を受信する能力が低い気がします。
速度もWimax専用端末の半分以下しか出ないところが多いような。。。
今の状態では、LTEも使用するのを前提にしないと契約しては、いけません
(LTE=7GB制限があるのでヘビーユーザーは、避けたほうが無難です)

私個人は、自宅=光回線なのでこの端末は、外出用のLTE端末として
割り切って使用しています。(LTEとしては、そんなに悪くない)
まぁWimaxの電波は、悪いですがスリープからの復帰やクイックアクセス、電池持ちなど
前に使用していたDATA08Wより良いと感じる部分も多少は、あります。

書込番号:16959777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/12/15 20:03(1年以上前)

僕もみなさんのレビューを見て購入を躊躇っています。

あんなに酷いんでしょうね。

書込番号:16960454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/15 23:12(1年以上前)

この掲示板みて購入を検討すること自体が信じられないんだがw
しかも大分の地方でとかwimax2+が2年後の契約更新の際にも通信が来てるかすら怪しいというのにw

書込番号:16961278

ナイスクチコミ!5


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 10:46(1年以上前)

takazoozooさんに全く同感です。
ワイマックス専用ルーターでは電波が受信できない地域の方あるいは、LTE使用で広範囲で使用したい方、あるいはAU使用者の方等は、購入検討の価値はあるのでしょうね。
他の欄にも記載して重複にはなりますが、ワイマックスの電波受信ができる地域の方は、シェアリーでの月額が1800円の軽くて素晴らしいMobaileSlimというルーターがお奨めです。(1年間シェアリーのAterm3600Rを使用して、2年目にSlime使用しています。)
セキュリティーが弱く、機能が良くないとのレビューもありますが、初心者レベルでは、シンプルで、電池持ちも大変良く素晴らしいルーターですよ。(私は3600Rより格段に良いとの使用実感です)
ワイマックス2に大変期待していましたが、このルーターの評判を見て、方向転換しました。

書込番号:16962401

ナイスクチコミ!3


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度3

2013/12/16 11:08(1年以上前)

今、WiMAXが入らない地域でWiMAX2が入るはずがない。
WiMAX2は、WiMAXのアンテナ交換をしてエリアを増やしているのです。
まして、関東くらいしか今年度はWiMAX2が稼働していないのにね。
WiMAX専用機を1年使って、変更しても遅くないですよ。
華為がいろんな国で不正をして閉め出されているので必死なのではないですか?

書込番号:16962461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/12/16 11:34(1年以上前)

コレを選択した理由はスマートバリューが適用されると聞いたので基本料の安さでした
ギャラクシーノートにかえると分割料も入ってくるので出来るだけ現在の料金と同じくらいに抑えたかったので
3800円ぐらい-1400円ぐらいで実質2400円ぐらいになるのが理由でした
現在ワイマックスの電波は入っているのですが
部屋の中で3〜5Mb程度
ISW11SCのテザリングで接続しています
アンテナが前の家さえなければ見えるぐらいの距離です
この状況は待って時間が経過すれば状況は良くなる可能性はあるのでしょうか
来年の3月まで端末の分割金が残っているので
どうにかこうにかしてもたせるか現在変えるか迷っているので

書込番号:16962541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/16 11:46(1年以上前)

どうあがいてもWimax2を使うメリットはないがデメリットならある
特に今は機種が最悪だし
速度も春には220Mbps
2015年には440Mbpsになる
対応機種も後になったら出てくる
大分に来るときは最初から220Mbpsか440Mbpsから始まるだろう
値段を気にするのであればMVNOのWimax業者を選択するべき
月2000円弱で1年使えます
少なくとも大分なら1年半〜2年は待った方がよい

書込番号:16962577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/17 18:59(1年以上前)

今晩は。スレ主さん。

今のスマホの残債が残っている。WiMAXを使いたい。
通信料金も今と同じぐらいで、通信速度は3〜5Mb程度保ちたい。というお考えなら

結論、今のWiMAX付きスマホを使い続けるしかないかなと。
ただ、機体を継続使用する事が困難なのは、性能?電池持ち?どちらでしょう。

性能なら、最新スマホにMNP + WiMAXルーターの契約ですが料金結構いっちゃいますよね。
それと5GBまででいいなら、Nexus5にMNPして、月額料金抑えるって言うのも有かなと。
(EMの電波が入るって前提だけどね)

一方電池持ちなら、電池交換か、程度の良い同一スマホをヤフオクでゲットしましょ。

どんだけ無線通信規格が速くなっても光には敵わずと、フレッツ光&無線ルーターが最速なんだけど
残念ですな。

検討を祈ります。ただこのルーターはお勧めできませんな。





書込番号:16967870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/18 00:47(1年以上前)

ねこちゃん77さん
>>機体を継続使用する事が困難なのは、性能?電池持ち?どちらでしょう。
電池ないしは電源系の不都合です
電源が一度切れてしまうと調子が良いときは一回でつくのですが
調子の悪いときは再起動を繰り返してしまうのです
最悪、電源オンからまともに使えるようになるまで
3〜4時間かかってしまったときもありました
家で固定回線の代わりに使っているので不憫です
性能なら重いと感じることはありますが
我慢できるレベルなので
どういうことは無いのですが
不都合のほうが問題です

>>一方電池持ちなら、電池交換か、程度の良い同一スマホをヤフオクでゲットしましょ。
私も機種変か白ロムショップで未使用の新古品の購入かで迷ってました
潔癖なので中古は気になるので
新品未使用の新古品の購入を検討してました
15000程度ですし当面新古品の白ロムを購入して様子見をしたほうが良いでしょうかね
ISW11SCはロックフリーですし買ってシムを差し替えればすみそうですし

書込番号:16969362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/18 09:58(1年以上前)

そうですか。当方もこのスマホの白ロムを2台持っていまして
ルーターはmobile cubeっていうのを使っていました。

スマホ本体は性能いいのに、ルーターがなかなか癖もんでねぇ。
建物内で入らないわ、通勤電車の中でぶちぶち切れるわで。
我慢して使ってたんだけど、12か月たってCBが入ったので
違約金払ってやめましたわ。

それと同じくして、docomoのスマホ契約してBIC simの945円/月プランに
入りました。自宅と会社はWiFi運用なのですこぶる快適。
通勤時も遅いけど、繋がらないってことはありません。
それと、使ってませんが500MBまで高速LTEつかえるし、W2 300の接続も可能と。
至れり尽くせりと。そんな感じで今は使っています。

さて、スレ主さんに提案させて戴きましょう。

(1) 携帯をガラケーとスマホに分けられることが可能なら、
  通話用ガラケー(常に着信できます)と
  WiMAXルーターの契約。(WiFi端末を別途用意。ISW11SCをWiFi接続すれば◎、
  テザリングするより電池もちますよ。2年縛りですがお得なプランがあります。)

(2) スマホ一台の運用なら、15k払って新品を購入されるよりauショップにいって
  修理依頼されたほうがよろしいのかも。見積もりとってどちらがお安いか検討しましょう。
  代替え機も貸してもらえるかもしれませんしね。

ではでは失礼します。

書込番号:16970130

ナイスクチコミ!0


Kazansukyさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/24 11:39(1年以上前)

購入は見送るべき。
ドコモにしたほうが無難。
派手な宣伝や店員の口車に絶対に乗ってはだめ。
ヨドバシ横浜店の店員の目の前では自宅の住所で通信できるか調べさせてもらえなかった。

書込番号:16993504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/27 19:44(1年以上前)

ねこちゃん77さん
提案については
(1)では無く(2)になりそうですね
自分の場合スマートフォンでフォンの部分をほとんど使ってないので
2台もちで電話を分離するメリットが無いので

auにいったのですが
修理は初期化されるといわれました
初期化は困りますといったら
もう、端末も古いので
機種を変えてみたらどうでしょうといわれました
やはり機種変でしょうか
そうなるとやはり別途回線を契約しないと
いけなそうです
1か月の使用量が77GB程度になるようなので
LTEの11倍です

WiMAXルーターについてですが
お勧めはありますか
家で据え置いて使う予定です
持ち歩いたりは基本する予定はありません

あと、この機種は何度かアップデートされたようですが
どうなったのでしょうか
やはり、まだまだでしょうか
安定はしてないのでしょうか

書込番号:17005198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/28 17:02(1年以上前)

結論、程度の良い同一スマホをヤフオクでゲットしましょ。

WiMAXルーター導入してもスマホと別にお金かかってしまいます。

書込番号:17008298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/28 21:50(1年以上前)

http://racoupon.rakuten.co.jp/groupbuy/id/52926

こんなプラン如何でしょう。
端末に当たり外れがある様な無いような・・・。

ただ、この端末を選ぶよりましですがね

書込番号:17009324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/31 18:39(1年以上前)

ねこちゃん77さん
白ロムを新古品で探してますが15kちょいは、やはりしますね

シェアリーですかクレカを持っていないので不可能のようです
前、デビッドでいけたという情報があったのですが
私の場合エラーになりました
楽天デビッドでしたが無理のようです

GMOとくとくBB WiMAX(定額2年プラン)ならCBもあるので
少し悩みます
コレなら口座振替が使えるので

書込番号:17020300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/04 14:20(1年以上前)

とくとくBBですか。
実質1800円が安いとみるか高いとみるかですがね。
自宅に、インターネット環境がないようですのでこんなものかな。

ただ25ヶ月目から料金あがっちゃいますからねぇ。
その時乗り換えればいいわけですかね。

書込番号:17033644

ナイスクチコミ!0


ikierさん
クチコミ投稿数:15件

2014/01/04 18:09(1年以上前)

スレ主さん!こんな言い方申し訳ないですけど、
絶対購入すべきではないです。
私、判定○の屋外(外ですよ)でも試しましたが余裕の圏外です!

問い合わせたところ、判定はシミュレーションとのことらしいです。
つまり、判定○を信じて購入したらこちらのせいみたいです。

対応も最悪なので、余程でないかぎり購入は損しかないと思います。
私は繋がりもしない端末を使わされ、約3万の違約金&月額取られてます。。

書込番号:17034426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/04 20:20(1年以上前)

ヤフオク新品同様 12k, ヤフオク新品 13.5k

今のスマホですとWiMAX機能を+500円で使えるのですから
わざわざWiMAXルーターなど契約しなくても良いと思いますよ。
1800円×24 って幾らになると思います。

書込番号:17034925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/23 21:55(1年以上前)

ISW11Kが au Online Shop にてお安く販売されています。
機種変でも3k。
こちらに機種変がお得ではないでしょうか。

書込番号:17105332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
HUAWEI

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

登録日:2013年 9月30日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング