Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2013年 9月30日



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
この板を見ると見送るべきなのかと思えてきます
実際どうなのでしょうか
私は大分の田舎に住んでいますので
2+はどうでも良いのですが
普通のWiMAXはどうでしょう
電波の入りはどうでしょう
速度はどうでしょう
家に固定回線が引けないので
(大家さんの許可が出ませんでした)
固定のかわりに速度制限の無いWiMAXを検討してます
今はテザリングで済ませてます
超ヘビーユーザーです
ISW11SCです
これで3〜5Mbぐらいでます
そろそろ端末の限界がやってきたので
ギャラクシーノートにかえて一緒に契約しようかと思っていたのですが
あと、スリープとはどういう状況でどのくらいの頻度で発生しますか
通信中にいきなりスリープに入ったりしますか
書込番号:16958994
2点

詳細は他の方の口コミを見ていただいたとおりです。私は、口コミを見ながら購入を検討し、新しいモノ好きさが仇となり現在苦し紛れに使用している状態です。
見送るべきと考えます。
書込番号:16959030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

固定回線の代わりに使用するなら
評価の高いWimax専用端末にしたほうがいいです。
私の主観ですが大分市、別府市の市街地は、比較的電波
の状態が良いので場所にもよりますが10Mbps以上
出るところが多いです。
この端末は、Wimaxの電波を受信する能力が低い気がします。
速度もWimax専用端末の半分以下しか出ないところが多いような。。。
今の状態では、LTEも使用するのを前提にしないと契約しては、いけません
(LTE=7GB制限があるのでヘビーユーザーは、避けたほうが無難です)
私個人は、自宅=光回線なのでこの端末は、外出用のLTE端末として
割り切って使用しています。(LTEとしては、そんなに悪くない)
まぁWimaxの電波は、悪いですがスリープからの復帰やクイックアクセス、電池持ちなど
前に使用していたDATA08Wより良いと感じる部分も多少は、あります。
書込番号:16959777
4点

この掲示板みて購入を検討すること自体が信じられないんだがw
しかも大分の地方でとかwimax2+が2年後の契約更新の際にも通信が来てるかすら怪しいというのにw
書込番号:16961278
5点

takazoozooさんに全く同感です。
ワイマックス専用ルーターでは電波が受信できない地域の方あるいは、LTE使用で広範囲で使用したい方、あるいはAU使用者の方等は、購入検討の価値はあるのでしょうね。
他の欄にも記載して重複にはなりますが、ワイマックスの電波受信ができる地域の方は、シェアリーでの月額が1800円の軽くて素晴らしいMobaileSlimというルーターがお奨めです。(1年間シェアリーのAterm3600Rを使用して、2年目にSlime使用しています。)
セキュリティーが弱く、機能が良くないとのレビューもありますが、初心者レベルでは、シンプルで、電池持ちも大変良く素晴らしいルーターですよ。(私は3600Rより格段に良いとの使用実感です)
ワイマックス2に大変期待していましたが、このルーターの評判を見て、方向転換しました。
書込番号:16962401
3点

今、WiMAXが入らない地域でWiMAX2が入るはずがない。
WiMAX2は、WiMAXのアンテナ交換をしてエリアを増やしているのです。
まして、関東くらいしか今年度はWiMAX2が稼働していないのにね。
WiMAX専用機を1年使って、変更しても遅くないですよ。
華為がいろんな国で不正をして閉め出されているので必死なのではないですか?
書込番号:16962461
4点

コレを選択した理由はスマートバリューが適用されると聞いたので基本料の安さでした
ギャラクシーノートにかえると分割料も入ってくるので出来るだけ現在の料金と同じくらいに抑えたかったので
3800円ぐらい-1400円ぐらいで実質2400円ぐらいになるのが理由でした
現在ワイマックスの電波は入っているのですが
部屋の中で3〜5Mb程度
ISW11SCのテザリングで接続しています
アンテナが前の家さえなければ見えるぐらいの距離です
この状況は待って時間が経過すれば状況は良くなる可能性はあるのでしょうか
来年の3月まで端末の分割金が残っているので
どうにかこうにかしてもたせるか現在変えるか迷っているので
書込番号:16962541
0点

どうあがいてもWimax2を使うメリットはないがデメリットならある
特に今は機種が最悪だし
速度も春には220Mbps
2015年には440Mbpsになる
対応機種も後になったら出てくる
大分に来るときは最初から220Mbpsか440Mbpsから始まるだろう
値段を気にするのであればMVNOのWimax業者を選択するべき
月2000円弱で1年使えます
少なくとも大分なら1年半〜2年は待った方がよい
書込番号:16962577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今晩は。スレ主さん。
今のスマホの残債が残っている。WiMAXを使いたい。
通信料金も今と同じぐらいで、通信速度は3〜5Mb程度保ちたい。というお考えなら
結論、今のWiMAX付きスマホを使い続けるしかないかなと。
ただ、機体を継続使用する事が困難なのは、性能?電池持ち?どちらでしょう。
性能なら、最新スマホにMNP + WiMAXルーターの契約ですが料金結構いっちゃいますよね。
それと5GBまででいいなら、Nexus5にMNPして、月額料金抑えるって言うのも有かなと。
(EMの電波が入るって前提だけどね)
一方電池持ちなら、電池交換か、程度の良い同一スマホをヤフオクでゲットしましょ。
どんだけ無線通信規格が速くなっても光には敵わずと、フレッツ光&無線ルーターが最速なんだけど
残念ですな。
検討を祈ります。ただこのルーターはお勧めできませんな。
書込番号:16967870
1点

ねこちゃん77さん
>>機体を継続使用する事が困難なのは、性能?電池持ち?どちらでしょう。
電池ないしは電源系の不都合です
電源が一度切れてしまうと調子が良いときは一回でつくのですが
調子の悪いときは再起動を繰り返してしまうのです
最悪、電源オンからまともに使えるようになるまで
3〜4時間かかってしまったときもありました
家で固定回線の代わりに使っているので不憫です
性能なら重いと感じることはありますが
我慢できるレベルなので
どういうことは無いのですが
不都合のほうが問題です
>>一方電池持ちなら、電池交換か、程度の良い同一スマホをヤフオクでゲットしましょ。
私も機種変か白ロムショップで未使用の新古品の購入かで迷ってました
潔癖なので中古は気になるので
新品未使用の新古品の購入を検討してました
15000程度ですし当面新古品の白ロムを購入して様子見をしたほうが良いでしょうかね
ISW11SCはロックフリーですし買ってシムを差し替えればすみそうですし
書込番号:16969362
0点

そうですか。当方もこのスマホの白ロムを2台持っていまして
ルーターはmobile cubeっていうのを使っていました。
スマホ本体は性能いいのに、ルーターがなかなか癖もんでねぇ。
建物内で入らないわ、通勤電車の中でぶちぶち切れるわで。
我慢して使ってたんだけど、12か月たってCBが入ったので
違約金払ってやめましたわ。
それと同じくして、docomoのスマホ契約してBIC simの945円/月プランに
入りました。自宅と会社はWiFi運用なのですこぶる快適。
通勤時も遅いけど、繋がらないってことはありません。
それと、使ってませんが500MBまで高速LTEつかえるし、W2 300の接続も可能と。
至れり尽くせりと。そんな感じで今は使っています。
さて、スレ主さんに提案させて戴きましょう。
(1) 携帯をガラケーとスマホに分けられることが可能なら、
通話用ガラケー(常に着信できます)と
WiMAXルーターの契約。(WiFi端末を別途用意。ISW11SCをWiFi接続すれば◎、
テザリングするより電池もちますよ。2年縛りですがお得なプランがあります。)
(2) スマホ一台の運用なら、15k払って新品を購入されるよりauショップにいって
修理依頼されたほうがよろしいのかも。見積もりとってどちらがお安いか検討しましょう。
代替え機も貸してもらえるかもしれませんしね。
ではでは失礼します。
書込番号:16970130
0点

購入は見送るべき。
ドコモにしたほうが無難。
派手な宣伝や店員の口車に絶対に乗ってはだめ。
ヨドバシ横浜店の店員の目の前では自宅の住所で通信できるか調べさせてもらえなかった。
書込番号:16993504
0点

ねこちゃん77さん
提案については
(1)では無く(2)になりそうですね
自分の場合スマートフォンでフォンの部分をほとんど使ってないので
2台もちで電話を分離するメリットが無いので
auにいったのですが
修理は初期化されるといわれました
初期化は困りますといったら
もう、端末も古いので
機種を変えてみたらどうでしょうといわれました
やはり機種変でしょうか
そうなるとやはり別途回線を契約しないと
いけなそうです
1か月の使用量が77GB程度になるようなので
LTEの11倍です
WiMAXルーターについてですが
お勧めはありますか
家で据え置いて使う予定です
持ち歩いたりは基本する予定はありません
あと、この機種は何度かアップデートされたようですが
どうなったのでしょうか
やはり、まだまだでしょうか
安定はしてないのでしょうか
書込番号:17005198
0点

結論、程度の良い同一スマホをヤフオクでゲットしましょ。
WiMAXルーター導入してもスマホと別にお金かかってしまいます。
書込番号:17008298
0点

http://racoupon.rakuten.co.jp/groupbuy/id/52926
こんなプラン如何でしょう。
端末に当たり外れがある様な無いような・・・。
ただ、この端末を選ぶよりましですがね
書込番号:17009324
0点

ねこちゃん77さん
白ロムを新古品で探してますが15kちょいは、やはりしますね
シェアリーですかクレカを持っていないので不可能のようです
前、デビッドでいけたという情報があったのですが
私の場合エラーになりました
楽天デビッドでしたが無理のようです
GMOとくとくBB WiMAX(定額2年プラン)ならCBもあるので
少し悩みます
コレなら口座振替が使えるので
書込番号:17020300
0点

とくとくBBですか。
実質1800円が安いとみるか高いとみるかですがね。
自宅に、インターネット環境がないようですのでこんなものかな。
ただ25ヶ月目から料金あがっちゃいますからねぇ。
その時乗り換えればいいわけですかね。
書込番号:17033644
0点

スレ主さん!こんな言い方申し訳ないですけど、
絶対購入すべきではないです。
私、判定○の屋外(外ですよ)でも試しましたが余裕の圏外です!
問い合わせたところ、判定はシミュレーションとのことらしいです。
つまり、判定○を信じて購入したらこちらのせいみたいです。
対応も最悪なので、余程でないかぎり購入は損しかないと思います。
私は繋がりもしない端末を使わされ、約3万の違約金&月額取られてます。。
書込番号:17034426
0点

ヤフオク新品同様 12k, ヤフオク新品 13.5k
今のスマホですとWiMAX機能を+500円で使えるのですから
わざわざWiMAXルーターなど契約しなくても良いと思いますよ。
1800円×24 って幾らになると思います。
書込番号:17034925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/10/15 12:52:26 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/02 17:19:48 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/08 23:00:46 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/13 22:01:36 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 20:39:33 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/16 5:35:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/05 18:43:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/22 22:45:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/22 19:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/01 6:55:43 |
「HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミを見る(全 1629件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)




