Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1
Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1COOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月11日



CPUクーラー > COOLER MASTER > Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1
PCケースに同じクーラーマスターのCM 690 II Plusを所有しており、相性がいいと思って購入してみました。
しかし、内部で干渉して、ファン部分の設置がマニュアル通りに行きません。
逆にむけてなんとか設置できました。
ちなみにこのPCケースは水冷用に2つの穴があいているのですが、なんのためなのか。
この水冷の接続部分を外すことができれば外に付けることができそうですがそんなことはできるのでしょうか。
書込番号:16934416
0点

穴は本格水冷のためのもの。簡易水冷では使えません。
書込番号:16934498
2点

ケースの背面の画像を見る限りでは、簡易水冷使えないです。また、簡易水冷前提で選ぶケースでも無いですね。
付けるのであれば、ファン付けて、クーラー装着でしょうか?
人によっては、マザーの形状、カードと干渉とかが有るかもしれません。
金切り挟みで切りまくれば付くかも? でも、簡易水冷のホースはラジエター下側に位置するように取り付けてくださいね。
書込番号:16944181
0点

本来の水冷はパーツを組み合わせて作るもので、構成もホースも自由に用意出来ます。
そのホースをケースの外へ出して、リザーバーやラジエーターを外部に配置することは珍しくありません。
その分、組み立てのミスによる水漏れや、冷却水の補充・交換等のメンテナンスは必要ですが、HDDやマザーボード、ビデオカードまで水冷化して、本体にファンを置かないということも不可能ではありません。
逆に一体化した簡易水冷は、メンテナンス不要で水漏れもある程度ないと考えていいので楽です。
しかし全部決め打ちで自由度が低く、ケースに収めるとき大変になったりすることもあるということです。
書込番号:16947596
1点

皆さん、ありがとうございました。簡易水冷というものだったんですね。知りませんでした。
とりあえず普通に使えています。
結構ファンの音が多く、静音化はできていないのが悩みです。
書込番号:17016914
1点

この水冷のように、キットとなり取り付けるだけというのが簡易水冷です。
自分でパーツ選んで組んで、水液いれて、とPC1台組むように手間のかかるのが本格水冷。
値段も手間も大きく違ってきます。そのぶん、冷却にも差がでますけどね。
本格水冷だと、CPUだけでなく、マザボやビデオカードまで水冷化できますし、ラジエターも自動車のを使うなども可能です。組むのも1日かかりです。
ただし、予算はハイエンドのPC軽く組める値段になってきますy
>結構ファンの音が多く、静音化はできていないのが悩みです。
PCケースが元々冷却重視のモノです。静音にするには、穴が多いので少し苦手ですね。
ただ、ファンの数が多ければ冷えるわけでもないので、そこはエアフローをよく考えなおして見るのも良いかと。
半分にしても、1度程度しか変わりない。なんてこともありえますから。
書込番号:17017917
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/05/17 12:41:52 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/09 8:34:27 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/21 21:59:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/24 16:52:07 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/27 10:19:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/05 20:58:30 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/23 15:39:42 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/19 3:07:30 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/02 10:06:04 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/31 2:11:25 |
「COOLER MASTER > Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1」のクチコミを見る(全 85件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





