Windows 8.1 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8.1 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8.1 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8.1 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8.1 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8.1 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8.1 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8.1 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8.1 64bit DSP版のオークション

Windows 8.1 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月18日

  • Windows 8.1 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8.1 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8.1 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8.1 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8.1 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8.1 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8.1 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

Windows 8.1 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8.1 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8.1 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8.1 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームをプレイするにあたって

2014/05/05 12:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:27件

今回、自作PCしようと思っているのですが、こちらのOSにしようかなって思っています。
その際、対応しているゲームが気になります。
現在対応しているゲームはどのくらいあるんでしょうか?
また、無料オンラインゲーム、スチームで出てるゲーム、ブラウザゲーなどは大抵できるんでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

書込番号:17482277

ナイスクチコミ!0


返信する
oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2014/05/05 13:02(1年以上前)

ゲームのタイトルわからないと答えようがないですけど、Windows7で動いて8で動かないってのは聞いたことないですね。
Steamはやってますが困ったことないですね。
ブラウザゲーなんかはほぼブラウザの種類やバージョンに依存だと思いますし。
XP向けのゲームだとたまに動かないのありますが、その場合7でも8でも難しいですね。

書込番号:17482399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/08 20:26(1年以上前)

じゃあトラブル報告の個人的な奴を一つ。
8.1にてスカイリムが起動出来ない悩みを抱えてます。
上手く解決できていないもので私の心の中では8.1のゲーム向けOSとしての評価はかなり低いです。
(但しBF4やタイタンフォールは問題ない上OS起動、終了の速さ、カーネルの頑丈さなんかは気に入ってたりするのですがね)

書込番号:17494369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 OS Windows Home Premiumついて

2014/01/20 07:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:15件

度々、質問させていただきます。
OS 「Windows7 Home Premium」
64ビット版 2009に自作pcで購入しまして、他のカキコミだと2台目のPCに利用出来ますか?(2台目は電話ライセンスだとか?)

書込番号:17092226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/01/20 07:35(1年以上前)

>他のカキコミだと2台目のPCに利用出来ますか?
MS Officeと勘違いしていませんか。出来ません。

書込番号:17092246

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/20 07:51(1年以上前)

適切なカテゴリーに書き込もう!
クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため、カテゴリに関係のない話題は削除する場合があります なお、掲示板に多くの投稿をしている方は、様々なカテゴリの書き込みを一覧表示して返信されていますので、投稿件数がゼロの製品カテゴリ等でも、返信が付きにくいとは限りません。

書込番号:17092266

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 10:37(1年以上前)

本来の書き込み先はWindows7 Home Premiumとなります。
またはOSソフト全般で書き込んでも良いです。
http://kakaku.com/pc/os-soft/

>>他のカキコミだと2台目のPCに利用出来ますか?

1台だけしかインストール出来ません。
2台に入れるとどちらかのWindows7 Home Premiumでライセンス違反の表示が出ます。
もう一つライセンスをご購入下さい。

Windows8(8.1)などでも1台だけになります。

書込番号:17092561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 MacでOffice(古い)

2014/01/20 00:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:15件

MacでWindows 8.1 64bit DSP版を使用が可能と他のクチコミで拝見しましたが、
Officeは古い(以前、他のpcで使用していました。) ?2007ですか??
インストールして使えますか

※OSは最新でOffceは古い

書込番号:17091811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/01/20 00:10(1年以上前)

>Officeは古い(以前、他のpcで使用していました。) ?2007ですか??
>インストールして使えますか

Windows8.1にインストール出来ます。

書込番号:17091828

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/01/20 00:17(1年以上前)

OEM版は、ライセンス上問題あるのでインストールしないで下さい。

書込番号:17091842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/20 01:02(1年以上前)

>Officeは古い(以前、他のpcで使用していました。) ?
プレインストールされていたソフトだと、他のPCで使用はライセンス違反になります。
そこは大丈夫ですか?

書込番号:17091941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/01/20 06:53(1年以上前)

ありがとうございます。
「ライセンスで問題」
疑問なんですが 、以前PCは廃棄しました。
それでも、ダメですか。

書込番号:17092204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/20 13:41(1年以上前)

使えるか使えないかといえば多分物理的にはインストールして使うことはできるでしょう
ただし旧PCを廃棄していても旧PCにプリインストールされていたものを使うことは
ライセンス違反なのは変わりません
プリインストールされているものはそのPCでのみ使うことが許可されているのです

それ以上でも以下でもない

書込番号:17093033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/20 15:37(1年以上前)

プレインストールはその付属していたPCでのみ使用が認められたモノです。
破棄しようが保管していても、そのPC以外での使用はライセンス違反です。

書込番号:17093289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows8(8.1)にするメリット?

2013/12/22 22:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:3件

現在、Windows7を使っております。
最近、エラーが頻発したり、動作が遅くなってきたこともあり、
リカバリー(クリーンインストール)の時期かと思っています。
昨年、Windows8のアップグレード版を安く購入したこともあり、
Windows7をクリーンインストールするか、Windows8(8.1)にアップグレードするか迷っています。
当方が、調べたところ、Windows8(8.1)は7に比べると、起動がかなり速くなっているとか。
現在7で使っているアプリは8(8.1)にしても、アップデートパッチを当てれば、すべて使用できるようです。
スタートメニューはフリーソフトで対応できるようなので、
起動が速い以外に8(8.1)にするメリットは有りますでしょうか?
それとも、7のままの方が良いでしょうか?
皆様の、ご意見をお聞かせください。

書込番号:16987672

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/22 23:13(1年以上前)

この(↓)スレッドでWindows8.1の良い点、悪い点が議論されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582852/SortID=16980976/#tab

ご参考まで。

わたしは、Windows7でも、8でも8.1でもそれほど変わったという感じがしません。
起動が速くなったと言われればそうかもしれません。

書込番号:16987741

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/12/22 23:13(1年以上前)

どうせクリーンインストールするなら、Windows8.1を試すのもいいんじゃないですか。
タッチパネル未対応の環境なら、ストアアプリは使いませんから、要は、起動・休止・復帰の速いWindows7です。ファイルコピーも速くなっています。不都合が出たなら、Windows7に戻せばよいだけですし。
逆に、これまでWindows7で特に不満もなく、失敗したときに戻す手間をかけるほどでもないと思うのであれば、Windows7のままでもよいです。
好みや手間や知識や好奇心に沿って判断してください。正解はありません。

書込番号:16987743

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/12/22 23:29(1年以上前)

Windows7で慣れている方は、デスクトップ画面をフリーソフト等のスタートボタン(メニュー)で使われると思うので、使い勝手は余り変わらないと思います。

書込番号:16987830

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/22 23:31(1年以上前)

PCのドライバ類がWindows8に対応しているのなら、良い機会ですのでWindows8を入れても良いのではないか?と思います。

Windows7・8・8.1を使っていますが、8・8.1はWindows7風にして使っております。
自作ユーザー的にはどのOSでも安定しています。
起動を速くするのならSSDにするのが最も効果的です。

書込番号:16987840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/23 00:10(1年以上前)

皆様、早速たくさんのレスを頂きありがとうございます。

PCの構成を書き忘れたので、書かせて頂きます。

CPU : Core i5 4570

M/B : ASUS H87-PRO

起動ディスク : Samsung 840 EVO 120GB

OS : Windows7 Ultimate 64bit

Windows7はUEFIブートにてインストール、BIOSで高速起動モードにしていますが、
Windows7の場合、さほど速くはありません。

書込番号:16988017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/23 00:18(1年以上前)

オイラの場合は、昔からスタートメニューにほぼ依存した使い方をしてないのでそこはデメリットにならなかった。

メリット
1.起動終了が速いので心地よい
2.FastBootや Hybrid Shutdownを併用できれば更に高速
3.エクスプローラの使い勝手が、7比で随分良くなってると感じる。
4.多くの箇所のUIが細かく見直されてる
5.MSアカウント運用すれば、かな漢字等のユーザ環境を複数のPCで自動同期できる
6.標準のシステムイメージ作成ツールがまぁ使える形になってる。3rd Party製が使えないときの切り札になる。

デメリット
1.ドライバが7, 8,8.1で 必ずし互換性がない。8.1でないものも存在する。
2. 同様にアプリも厳密に完全互換ではない。8.1で不具合が出るものは存在する。

位かな。 オイラのメインマシンは 7,8,8.1,Fedoraの多重ブートだが、8.1の使用頻度が一番多い。
後、今年購入した8.0 ノートPCを 8.1にしたら デメリット2が出て、8.0で使ってるよ。

7はこの1年、もう動作確認以外では使わなくなった。

それに、スタートメニューも 8で完全になくなってる訳ではないよ。フォルダは残ってるので、下記のレビューのように

http://review.kakaku.com/review/K0000427325/ReviewCD=560716/#tab

マウスの数クリックで相当品が復活できる。

書込番号:16988043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/23 01:11(1年以上前)

皆様のレスを拝見すると益々悩んでしまいます。
Windows7にこだわりは有りませんし、新しいOSも使ってみたいのですが、
後一押し決定打が欲しい感じです。

書込番号:16988192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/12/23 01:22(1年以上前)

>最近、エラーが頻発したり、動作が遅くなってきたこともあり、リカバリー(クリーンインストール)の時期かと思っています。

* Windows8( 8.1 )にするメリット・デメリットについては、みなさんがコメントされている通りです。

◆ もし Windows7 にリカバリー(クリーンインストール)しても、上記( エラーが頻発し、動作が遅い )が解消しない場合は、ハードウェアの劣化の可能性もあると思います。
また、Windows8( 8.1 )にアップグレードしたからといって、さほど速くならないと思います。

失礼しました!

書込番号:16988216

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/23 01:36(1年以上前)

Windows8(8.1)にしてみてシステムが安定したら、それはそれで 良し として使えます。
パーツ類も新しいものばかりですので、それほどは劣化していないでしょうし。
電源がおかしいとかは分かりませんが・・・(書いてないので)

書込番号:16988241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/12/23 02:00(1年以上前)

kokonoe_hさんへ

おっしゃるとおり、けっこう新しいパーツが多いですね。(汗)
でも、なんでエラーが出たり、遅くなったりしたのでしょうか!?

スレ主様へ

見当違いのコメントをして、申し訳ありません。(汗)
もし、Windows8 をクリーンインストール出来るのであれば、試してみてはどうでしょう!

失礼しました!

書込番号:16988282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/23 02:06(1年以上前)

ソフトや周辺機器もチェックを。
少し古いものだとWin7はOKでもWin8/8.1は動作しないということもある。

書込番号:16988291

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/23 02:08(1年以上前)

マイクロソフト
Windows 8.1 64bit DSP版 \10,790
http://kakaku.com/item/K0000582852/

漢ならWindows 8.1 64bit DSP版を!

書込番号:16988293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/23 03:38(1年以上前)

>現在7で使っているアプリは8(8.1)にしても、アップデートパッチを当てれば、すべて使用できるようです。
スタートメニューはフリーソフトで対応できるようなので、

↑条件的にはなんら問題は無いようですね。

>最近、エラーが頻発したり、動作が遅くなってきたこともあり、

↑安定しているのならともかく、インストールし直すならこの際ですから8.1ですよ。
起動&シャットダウンの早さは、アプリをインストールした状態でさほど変わり映えはしません。
相変わらずバグダラケのOSですしねーーーー
 16981355 も参考にどうぞ、
大きなメリット? はサポートの期限位でしょうかw

書込番号:16988411

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/23 07:47(1年以上前)

>最近、エラーが頻発したり、動作が遅くなってきたこともあり、
>リカバリー(クリーンインストール)の時期かと思っています。

クリーンインストールなら、まずWindows8、8,1をインストールして不都合があったらWindows7に戻せばよいですね。

>昨年、Windows8のアップグレード版を安く購入したこともあり、
安くといってもWindows7 Home PremiumユーザとUltimateユーザが同じ値段でUpgradeできるというのは不合理な気がします。Windows7 Ultimate版ならではの使い方、活かし方があると良いですが。

書込番号:16988666

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/23 09:39(1年以上前)

>現在7で使っているアプリは8(8.1)にしても、アップデートパッチを当てれば、すべて使用できるようです。

爺のお節介
何れにしても,クリーンインストールするなら,試しに Win8にアップグレードされては如何?
更にWin8.1にもアップデート出来ますよ!(当然 バックアップ等は必須ですが)
なお,Windows8.1 を購入して,WIn7からWin8.1へアップグレードすると,「Win7のデスクトップ アプリは引き継がない」のでご注意を。

書込番号:16988974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/23 10:15(1年以上前)

>後一押し決定打が欲しい感じです。

無理に背中を押されてまで、Windows7から8に乗り換える必要はないよ。
少なくともosリカバリーの代わりにはならないし、置換でなくてアップデートなら元のosも正常であることが前提だ。
アプリの互換性も高いけど、100%ではない。アプリメーカー側で故意に動かないようにしてる例もある。

例えば、bdドライブバンドル版のpowerdvd10の中には、win8でbdを未サポートにしてるのと、サポートしてるのがある。
そこらは実際のユーザでないと分かりにくい。他にも色々だ。

既に出荷後1年、良いも悪いも 評価はあらかた出尽くしてる。それを自分で探して自分で決めるのが良い。

なお、8.1の変更点は ユーザインターフェイスに関しては小さい。その割りにos本体に手を入れすぎてると思う。
1年でドライバを書き換えて再調整するのに付き合わされるメーカーは大変だろう。

書込番号:16989102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/01/17 07:09(1年以上前)

Win7 のバックアップをしてから Win8 を実際に使ってみたらいいと思う。

自分で使ってみるのが一番早い。

書込番号:17081011

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

ディスプレーの解像度

2013/11/11 15:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:494件

win8(8.1)にしたら、ディスプレーの解像度の選択肢が減って困っています。WIN7までは縦横比1.6の組み合わせが1920*1200,1680,1680*1050,1440*900,1280*800と沢山あったのですが、WIN8では1920*1200だけなので、字が小さくて困っています。字を大きくすると横広になってしまいます。なんとかWIN7と同じにならないものでしょうか。

なお、ディスプレーをアナログにしてもデジタルにしても同じです。

書込番号:16822584

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/11 16:03(1年以上前)

デスクトップ画面で何もないところを右クリックして、「画面の解像度」でディスプレィの解像度変更は出来ませんか。

書込番号:16822644

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/11 16:09(1年以上前)

グラボのドライバー(8.1対応)をインストールしたらどうでしょうか

書込番号:16822668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/11 16:10(1年以上前)

ディスプレイドライバを入れ直す。

書込番号:16822672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/11 18:37(1年以上前)

>win8(8.1)にしたら、ディスプレーの解像度の選択肢が減って困っています
↑私の場合、8.1にアップグレードしたらディスプレイドライバーが変になりました。
新しく8.1対応のドライバーをインストールする事で正常になりました。
 ご参考までに

書込番号:16823100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件

2013/11/11 19:57(1年以上前)

デスクトップ上の右クリックから解像度変更をしていますが、縦横比1.6が1920*1200のみなので困っているのです。
ドライバは最新版をチェックするソフトを購入して最新化したのですが、ダメでした。

ただW8.1対応ということで探してないので、トライしてみることにします。

書込番号:16823433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2013/11/11 21:27(1年以上前)

1981sinichirouさん

win8.1対応のドライバはどのように入手されましたか?
差し支えなければ、お教えいただければ幸いです。

書込番号:16823915

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/11/11 22:03(1年以上前)

液晶モニタでは、解像度は物理的な解像度に合わせるのが基本ですよ。それ以外だと、機械的に拡大されるので、文字はぼやけます。
文字のサイズを変えるには、コントロールパネルのディスプレイの設定でDPI(テキストの大きさ)を調整します。メニューなど一部の項目については、個別に設定できます。
なお、IntelのHD Graphicsであれば、system32フォルダなどにあるCustomModeAppを直接実行すれば、カスタム解像度を作れます。ただし設定によってはトラブルが起きるので、それなりの知識が必要です。

書込番号:16824149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件

2013/11/11 23:11(1年以上前)

P577Ph2mさん

早速教えていただいた方法で文字を150%に拡大し、解像度は最高(1920*1200)のままで、メールやワープロの字は大きくなりましたので、大分改善されました。ただ、この価格comの字などは小さいままですね。

私は長い間解像度の変更で字の大きさを調節していましたので、目から鱗です。どうも有難うございました。

本件落着と致します。レスをお寄せいただいた皆様に深謝申し上げます。

書込番号:16824572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/11 23:29(1年以上前)

8.1用が無い場合8用を新たにインストールし直してみて下さい。
改善される場合があります。
やる時は高速スタートアップを無効にしてからやってください。

書込番号:16824699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2013/11/12 13:11(1年以上前)

1981sinichirouさん

ご教示有難うございます。一応上記の方法でメール、ワープロについては字が大きくなりましたので、他のアプリについては我慢しようかと思っております。どうも有難うございました。

書込番号:16826463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2013/11/14 18:18(1年以上前)

あとからのご報告になりますが、デバイスマネジャーでGraphic accelaratorsが異常が表示されていましたので、取りあえずアンインストールしたところ、あら不思議問題は完全に解決していました。現在は縦横比1.6の組み合わせが、4種類も可能になり、満足しています。技術的に完全に理解できていませんが。

WIN8.1へのアップグレードにおいては、グラフィックスドライバの関係が要注意です。

書込番号:16835532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マックにインストール可能ですかね?

2013/11/09 13:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:30件

この商品を購入して、マックにインストールしようと思っています。
マックは最新版ですので、マーベリックになります。

書込番号:16813671

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/09 13:11(1年以上前)

BootCamp、仮想環境ソフト(Parallels desktop for Mac、VAware Fusion など)にインストール出来ます。

書込番号:16813700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/09 13:32(1年以上前)

ありがとうございます。
DSP版 と言うことは 特に問題ないですかね?

書込番号:16813746

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/09 13:48(1年以上前)

問題ないです。
私もDSP版です。

書込番号:16813801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/09 13:52(1年以上前)

追記
DSP版Windows8で8.1にアップグレードしました。

書込番号:16813816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/09 14:40(1年以上前)

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

書込番号:16813908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8.1 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8.1 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8.1 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8.1 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8.1 64bit DSP版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月18日

Windows 8.1 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング