D610 ボディ のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

D610 ボディ

  • 有効画素数2426万画素のニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。すぐれた描写力と高速連続撮影約6コマ/秒の機動力を備えている。
  • 上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載。忠実な描写と鮮やかな色再現、広いダイナミックレンジを実現し、高感度撮影ではノイズを抑える。
  • 7点がf/8対応の高密度39点AFシステムにより、スムーズなAF撮影が可能。多彩な表現を可能にする1920×1080 30pのフルHD動画を撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,500 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 ボディの価格比較
  • D610 ボディの中古価格比較
  • D610 ボディの買取価格
  • D610 ボディのスペック・仕様
  • D610 ボディの純正オプション
  • D610 ボディのレビュー
  • D610 ボディのクチコミ
  • D610 ボディの画像・動画
  • D610 ボディのピックアップリスト
  • D610 ボディのオークション

D610 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 ボディの価格比較
  • D610 ボディの中古価格比較
  • D610 ボディの買取価格
  • D610 ボディのスペック・仕様
  • D610 ボディの純正オプション
  • D610 ボディのレビュー
  • D610 ボディのクチコミ
  • D610 ボディの画像・動画
  • D610 ボディのピックアップリスト
  • D610 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 ボディ」のクチコミ掲示板に
D610 ボディを新規書き込みD610 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:13件

先日、D610+24-85/f3.5-4.5キットを購入し撮影しています。
基本的にRAW+JPEG(FINE)で撮影して、人にデータをすぐ渡す場合はJPEGを渡し、PCにはRAWのみを保存しView NX2で管理・RAW現像をしています。

個人的に気になっているのは、高感度時のノイズ低減・ヴィネットコントロール・歪曲補正・あとはアクティブDライティングです。
どれもメーカー固有の設定で、サードパーティ製のRAW現像ソフト(LightroomやAperture)を使用する時は設定を反映しないのですべてオフですが、View NX2など純正ソフトならRAWでもすべて効果が反映されるので、どういった設定がよいのか迷っています。

基本的にView NX2はノイズ低減処理やレンズ補正ができないので、これらをカメラ内でやってくれるのであればオンにしておきたいところですが、ヴィネットコントロールや歪曲補正は画質が低下するのでは?という話も聞きます。
常時オンしていてもよいものなのでしょうか?

またアクティブDライティングについてですが、被写体の輝度差が大きい時に1/3〜1段ほど露出アンダーで撮ってシャドーを明るく補正するという仕組みのようですね。
D610は暗部でもノイズが目立ちにくい感じを受けたので常時オンにしてオート設定にしておいてもよいような気がしますが、どんなものでしょうか?

D610に関わらず、皆さんどういった設定にされているのか、聞かせてもらえたらと思います。

書込番号:16802726

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2013/11/06 18:15(1年以上前)

こればかりはケースバイケースですね。被写体やシーンやレンズに寄ります。
そこを工夫するのが撮影テクニックと思います。

因みに、
VR24-85なら自動ゆがみ補正は常時ONがいいと思います。
ヴィネットコントロールは私は常にOFFにしてます。
アクティブDライティングはOFFか弱ですね。
NRもOFFか弱です。

とにかく自分で色々と試すしかありませんよ。

書込番号:16802749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/06 19:30(1年以上前)

>人にデータをすぐ渡す場合はJPEGを渡し

この場合を考慮するなら間違いの少ないオートに設定しておけば無難≠セと思います。

で、RAWデータを残すのであれば、(少々出費が必要ですが)CaptureNX2の導入をおすすめします。
ノイズ低減・ヴィネットコントロール・歪曲補正・アクティブDライティング等は、すべて後からの調整が可能になります。

書込番号:16803024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 24-85 VR レンズキットのオーナーD610 24-85 VR レンズキットの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/07 01:55(1年以上前)

>人にデータをすぐ渡す場合はJPEGを渡し------------<

と言うことは、JPGで良い写真が撮れていれば良いわけですね。
撮影時のカメラ設定が正しければ良いわけですから、リバーサルフィルムで撮るつもりでシャッターを切ればOKですよ。
CGの後処理修正やり直しはナシでゆけば、大丈夫です。
Rawをいじったとしても、明るさ補正を、ほんの少々いじるくらいのものでしょうね。

書込番号:16804702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 24-85 VR レンズキットのオーナーD610 24-85 VR レンズキットの満足度4

2013/11/07 02:17(1年以上前)

わたくしもCaptureNX2の導入、もしくはNik Collectionをおすすめさせて戴きます。
http://www.google.com/nikcollection/

もともとは兄弟ソフトだったのですが、現在はCaptureNX2用のプラグインとしては購入出来ません。

CaptureNX2内のノイズリダクションの中に「高画質2012」というのがあるのですが、カメラ内やそれまでのノイズリダクションとは異なりしっかりシャープネスを残しつつ、ノイズを綺麗にすることが出来るので便利です。

書込番号:16804725

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/15 13:44(1年以上前)

カメラの設定は、特に気にされる事は無いですが、NRほか強いより弱いの方が良いでしょう。
アクティブDライティングは、設定しておかないと純正C-NX2で設定ONや設定の変更は出来ませんので、私は弱いにしています。
純正現像ソフトC-NX2が最良です。
切り張り無しで、任意の位置の任意の範囲に調整機能が使えるコントロールポイント機能は秀逸です。
NRは、RAWの場合は、カメラの設定→ノイズリダクション→高画質→2012が良いです。
自動倍率色収差補正が掛かっていますが(他社ソフトでは反映しません)、OFFにする事も出来ます。
ヴィネットコントロールも、OFF可能ですし更に微調整可能です。

書込番号:16838882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信10

お気に入りに追加

標準

楽しく撮れます

2013/11/05 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 小小虎さん
クチコミ投稿数:17件 D610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

旅行先で撮影してきました。雨の夕暮れの悪条件でしたが楽しく撮影できました。レンズは シグマ 35mm F1.4 DG HSM です。クチコミがこのカメラ以外の話題ばかりで悲しいです。

書込番号:16800362

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/05 23:46(1年以上前)

皆さんの批判は、「たいした変更点もないのにモデルチェンジするな」「D600のステイン問題はどうなってるんだ!」
というお話と、新機種「Df」への議論ばかりに集中しております。

D610単体で見れば、秒6コマ切れるそこそこ軽くて、フルサイズ中級機としては過不足なく、よい機種だと思いますよ。
マイナーチェンジで値段が上がるかと懸念しましたが、16万円台で落ち着いたようで、手頃なフルサイズとしては、
スムーズにD600から置き換えがされそうです。

Df結構高いですし、最初のフルサイズとしての魅力は十分あります。
ライバルは、EOS6Dとα7あたりですかね、これからは。

書込番号:16800392

ナイスクチコミ!11


harimakunさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/06 04:17(1年以上前)

小小虎さん今晩は

愛用のカメラを持ち出して楽しく撮影する。これが一番ですね。

D610は、あっという間に価格も安定してきて価格.comの
売れ筋ランキングも何気に一桁台になってますね。
地道に売れているのではないでしょうかね。?

書込番号:16800890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/06 04:44(1年以上前)

久しぶりに本家のスレが立ちましたね。
私はD610やD600ユーザーではありませんが、何故だかホッとしました。
それに相応しい、心休まるようなお写真、素敵ですね。

余談ですが。
ここ最近で最もコストパフォーマンスが高いボディだと、私は感じています。

書込番号:16800903

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/06 11:08(1年以上前)

いいレンズですね。

書込番号:16801638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/11/06 12:50(1年以上前)

Dfを見た後にD610を見ると、とても魅力的に見えます。

書込番号:16801897

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/11/06 12:58(1年以上前)

楽しいのが一番。
D600 一年使っていますけど、気軽にFXで楽しめる良さがあります。

書込番号:16801918

ナイスクチコミ!11


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/06 17:02(1年以上前)

そうだよね。写真は楽しいのが一番。



書込番号:16802521

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2013/11/06 18:40(1年以上前)

私も、欲しくなってまいりました。
皆さんのスレを見るのが、楽しみ&参考にと拝見させて頂いてます。
別のスレでD300を壊れるまで使い倒すと宣言してました。が…

書込番号:16802825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 小小虎さん
クチコミ投稿数:17件 D610 ボディの満足度5

2013/11/06 18:57(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

D5100→D5200と乗り継ぎしてからの買い増しです。

去年からD600を購入するための貯金とムック本での脳内トレーニングをしてきましたが、購入予定日前に発売されたのでこちらにしました。

被写界深度の薄さにはまだまだ慣れませんが、この性能でこの価格なら、いい選択だったと思っています。いろいろな所に連れ出して沢山撮影したいと思います。

書込番号:16802904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/07 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さん
>この性能でこの価格なら、いい選択だったと思っています。いろいろな所に連れ出して沢山撮影したいと思います。------------<

いい選択だったと思いますよ。
ニコンFXDX現時点で、一番お勧めの機種でしょうね。
とてもナチュラルな画調ですし、、、、、。

たのしみましょう!

書込番号:16804557

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ357

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 すごく写真集が出るんだ

2013/11/04 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 St.Davisさん
クチコミ投稿数:2件

先週の運動会で、Nikonの実力を知らされ、D610を買うか、かなり悩んでいる時、すごく写真集が出る記事を読んでビックリ。専攻は写真で無いですが、美大時代から社会人になってからもかなり写真集を持っている巨匠写真家、それもスーパークラスのカリスマばかり。Nikonとなら、あんな神クラスの人々もプロジェクトするんだなあー、さらにNikonが欲しくなりました、強烈に。最新のD610で撮影した写真もあるんでしょうか?どの巨匠が撮ったのか、かなり興奮してます。諸先輩方で、極秘情報をお持ちの方はおりませんか?

書込番号:16794165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 17:20(1年以上前)

St.Davisさん

大変なハイテンションの書込みですね。

《スーパークラスのカリスマ ・ 神クラスの人々》とは、どなたを指して仰られているか具体的に名前を挙げて頂かないと情報を持っている方々も、どう回答してよいか迷うかと思いますが・・・・・・・

書込番号:16794321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/04 17:21(1年以上前)

取り敢えず、美大とか写真集以前に、日本語をきちんと学んできた方が良さそうですね。
全く意味がわかりません。
自分の書き込んだ文章を読み直してみたらどうでしょうか?

書込番号:16794326

ナイスクチコミ!83


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/04 18:27(1年以上前)

オラバカだから、スレ主さんが何が言いたいんだかさっぱり分からん???

すごく写真集ってなん何だか??

落ち着いてから書き直してね!!

書込番号:16794594

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/04 18:38(1年以上前)

興奮しすぎているのかな?
(形容詞 と 副詞 の使い分けをしましょうよ)

たぶん コレだろうな。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131101_621887.html

書込番号:16794649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/04 18:40(1年以上前)

こっち 見たのかな?

http://www.nikon.co.jp/news/2013/1101_nikkor_01.htm

書込番号:16794659

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:337件

2013/11/04 18:44(1年以上前)

すごく写真集 をググッてみたら...

すごく○○○な画像集ってのが、トップでヒットしました...

書込番号:16794673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/04 18:47(1年以上前)

尚、スレ主さんが気にしている 参加フォトグラファーの紹介をしているよ。

http://nikkor.com/ja/

書込番号:16794685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/04 18:58(1年以上前)

すれ主さんは、外国人ですかな?
まだ日本語に慣れていないようだ。
語りたい気持ちは、、、、おそらく[さすらいの「M」さん]の御指摘情報だと思う。

しかし、それほど興奮することですかな。
スペイン王妃美術館門外不出のゲルニカが日本で公開されるとでも言うのなら大変なことですがね。

書込番号:16794737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/04 19:00(1年以上前)

スレ主は、”すごく大勢の写真家” と言いたかったんだろうね。

D610の写真集ではなく、ニッコールレンズの写真集。なので、たぶん、大部分の
写真はフルサイズで撮影されていると思う(あくまで想像)。

書込番号:16794746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 19:49(1年以上前)

>すごく写真集ってなん何だか??

「すごく」はビックリにかかるのでは?

書込番号:16794958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/04 20:24(1年以上前)

ま、それぞれにすごく写真家なのでしょうけど、こういうオムニバスの写真集はいわばカタログみたいなものです。あんまり期待しないほうがいいかもしれません。これを買うより、本屋で立ち読み(できるかな?)して、とくに気に入ったすごく写真家のソロ写真集を買ったほうがお腹がいっぱいになりそうな気がします。

書込番号:16795123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/11/04 20:52(1年以上前)

スレ主さんは外国人なんでしょう
でも言いたいことはわかる
写真集紹介してくれてありがとう

書込番号:16795265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/11/04 22:05(1年以上前)

きっといい写真集なのだろうけど、価格はご祝儀だし、素直に写真展見たほうが感動すると思う。
自分はあまり写真集は買わないで、古いカレンダーとか部屋中に貼っています。

書込番号:16795667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/05 00:57(1年以上前)

>すごく写真集が出る記事を読んでビックリ。

意味がわからん文章だ。

若葉マークは、日本語が初心者って意味で付けたのかなー?

書込番号:16796531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/11/05 03:42(1年以上前)

すごく◯◯が出るんだ!!

って悩みを打ち明けられてる感じがします。

書込番号:16796808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/05 03:53(1年以上前)

自分の写真集を自分で作ったほうが、なにかと勉強になると思うよ。

書込番号:16796815

ナイスクチコミ!1


スレ主 St.Davisさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/05 11:18(1年以上前)

フォローコメントありがとうございます。下手ですいません。日本に来て3年目で字は難しく間違いだらけで。しかし、カメラの口コミは恐いですね。英語の写真関連サイトで話すべきでした、既にそちらはかなり盛り上がってます。ここの人々は写真でなくカメラにしか興味ないようで、虚しいのばかり。もっといいもの見て感性磨いて成長すればいいのに。

書込番号:16797489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/05 11:27(1年以上前)

>もっといいもの見て感性磨いて成長すればいいのに。

ほんとにね、ここには有名な人を毛嫌いする人がたくさんいるからね。
もっと広い視野を持つといいのにね。

書込番号:16797501

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/05 11:41(1年以上前)

ええ?

じゃ グローバルサイトからかな?

http://www.nikon.com/news/2013/1101_nikkor_01.htm

ところで 運動会って何ですか?
学校?会社?(気になります)

書込番号:16797530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/05 11:58(1年以上前)

もしかすると、「すごく」は「すごい」の間違いかも?

書込番号:16797570

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ801

返信200

お気に入りに追加

標準

ニコン新カメラ?の予告?

2013/10/24 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:42件

これは、銀塩ニコン風のフルサイズ一眼が出るという予告なのでしょうか???

http://www.dmaniax.com/2013/10/24/nikon-pure-photography/

書込番号:16748425

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/24 14:40(1年以上前)

こんにちは
こちらでも話題になっていました、若しかして同じもの?でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=16739680/#tab

書込番号:16748432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/24 14:46(1年以上前)

色々と噂がとびかってますね。
11月初旬に発表があるとかないとか、D4のセンサー使うとか、ハイブリッドファインダー持つとか持たないとか。
お値段3000ドルなんて話もあって、それが本当ならば購入対処からは外れますが、EVFを持つのであれば一眼レフという形をとる意味があるのだろうかと思いますね。

書込番号:16748447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/24 14:53(1年以上前)

同じものでしょうが、どんなのが出るか楽しみですね。

書込番号:16748466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2013/10/24 15:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
そうですか!新フルサイズ機既に情報が出ているんですね。。。
D610頑張って貯金中と考えていましたが、、、噂通りのカメラが出るのなら一気に気持ちが変わってしまいそうです。。。。
倍くらい貯金する必要がありそうですが(^^;

書込番号:16748492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/24 15:04(1年以上前)

このオッチャンって、サッカーやってたリトバルスキーさんですよね?
なんかちょっとやつれちゃってますね。  (~Д~;)

書込番号:16748498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/24 15:10(1年以上前)

えっ!?
3000ドル(汗)

書込番号:16748519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/24 15:36(1年以上前)

なんつー思わせぶりなディザー広告www

欲しい感MAXwww

私は、DH4ではないと見た!
http://digicame-info.com/2013/10/fx-3.html

動画はない!絶対ない!

書込番号:16748603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/24 16:49(1年以上前)

なんか、期待させるシャッター音だわw
ダイヤルを回す音、「Pure Photography」。。。妄想が膨らむわw

書込番号:16748809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/24 16:59(1年以上前)

リティに似て無くもないけど・・・。
私はカメラの方が気になりますがねぇ。

書込番号:16748830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/24 18:17(1年以上前)

懐古趣味なカメラより先に出さなくちゃならないカメラがあるような気がしますが。
庶民でも買える高速連写機の発売はまだですかねぇ。

書込番号:16749052

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/24 19:53(1年以上前)

3000ドルだとパスだなぁ…
フィルム&現像代にまわすなぁ…

でも、どんなのかは本当に興味が尽きないですね。

書込番号:16749455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/24 20:04(1年以上前)

It's in my hangs again.
というくらいですから、感触、外観もかなりレトロチックなカメラになるんでしょうね。

#1となっていたので
この先ちょっとずつ出してくるんですかね。

書込番号:16749507

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/24 20:17(1年以上前)

ティザー広告って期待はずれなことが多くないですか?
過度な期待はしないほうがいいかもw

書込番号:16749563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 20:51(1年以上前)

機種不明

これは同じ場所?

書込番号:16749719

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/24 20:56(1年以上前)

α7みたいなフルサイズミラーレスなんですかね?
デザインはF3?FM2?
AFの性能が気になります。
これでもしDXやまさかのニコ1マウントだったらがっかり。

あとモデルさんはリティじゃないと思いまする。

書込番号:16749749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/24 20:59(1年以上前)

>これは同じ場所?

同じっぽい(汗)

書込番号:16749772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/10/24 21:28(1年以上前)

これで 普通のフイルムカメラだったら ヽ(・、 .)コケッ

書込番号:16749947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/24 21:32(1年以上前)

キヤノンのCMと同じ場所と気付きましたが、そこまでやらなくていいんじゃないと思いました(笑)
58mmを入手することにしたので、様子見です。

書込番号:16749977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/24 21:53(1年以上前)

動画機能がないとのことなので、フィルムカメラと読みました。

フィルムカメラならフルサイズに決っているし、動画機能もつけられない。

値段も中途半端。

書込番号:16750110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/24 21:59(1年以上前)

銀塩とデジタルのハイブリッド・・・・

なーんちゃって?

書込番号:16750152

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ136

返信20

お気に入りに追加

標準

D610-テストスナップ

2013/10/24 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 
当機種
当機種
当機種
当機種

夜間、NIKKOR 85mmF1,8

NIKKOR Micro105mm

NIKKOR 24-70mmF2,8

NIKKOR 24-120mm F4 VR

写真がなくて寂しいので、試し撮りのスナップの中から少しばかりアップします。
道具は使ってみなくては自分との相性はわかりませんね。
理屈やスペックで写真を撮っているわけではありませんしね。
例によりJPG撮りっぱなし縮小のみです。
まだD610の写りの個性を模索中です。
まずは基本感度を下げました。
4枚目は薄日ですが全くの逆光でのポジション。ビジュアルロケハンでは使える道具だと思います。
シャッター音は環境に考慮したサイレンサーを装着したような音になっております。
あまり周りを気にすることなくシャッターを切れそうです。猫たちが嫌がらない音ですから、私には都合がよいですね。

書込番号:16746863

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/24 02:24(1年以上前)

D610ユーザーさんの写真見たかったです!
アップロードありがとうございます。

1枚目の猫さん良い写りですね〜。高感度ながら解像感が凄い!
シャッター音がサイレンサーを装着したような音とありますが、Qcモードでの音でしょうか?私も猫を撮るのが好きなもので。

書込番号:16746895

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/24 09:30(1年以上前)


  貴重な作例をありがとうございます。

自分のモニターでみるかぎり、自然な色調にみえます。
ISO3200の高感度もいいですね。

なお、発色は今までお使いのS5ProやD300と比べどうですか?

書込番号:16747475

ナイスクチコミ!6


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/24 09:54(1年以上前)

当機種

NIKKOR 24-120mmF4 G VR

すとろぼらいとさん こんにちは
、、、静音設定のシャッター音ではなく、「S」のひとコマ撮影時の音で静かです。
「カシャーン」がD700だとすれば、D600は「ゴソッ」ですかね。
音の聞こえ方は人それぞれで感覚的なモノですから多分好き嫌いはあるでしょうね。
私などは、シャッター音は自分以外には聞こえないぐらい静かな音を好みます。
スタジオ撮りの時などは、リズムよく撮ってゆく時のテンポにはなるかもしれませんがね。
シャッター音は、猫も犬も鳥も、好みではないらしく嫌がります。
輝度差があって撮りづらい「ミッケちゃん」の写真をアップします。
この程度のシロトビならば許容範囲ですから、次から撮り方を考えれば良いかな、、、と思っています。
HPにもテストスナップをアップしました。

書込番号:16747554

ナイスクチコミ!8


harimakunさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/24 10:15(1年以上前)

GasGas PRO さん 今日は

猫の写真素晴しいですね。(^^)

>>シャッター音は環境に考慮したサイレンサーを装着したような音になっております。
>>あまり周りを気にすることなくシャッターを切れそうです。猫たちが嫌がらない音ですから、
>>私には都合がよいですね。

私も毎日2匹の猫の撮影をしますので,これはよいですね。
今はD6001台ですので,いつも妻のサブ機(D7000+nikkor 18-140mm)を借りて
いました。機を見てD610を買い増ししたいと最近思い始めていましたので
これは結構強い後押しになりそうです。

猫を撮るのに何故カメラが複数いるのかといいますと,猫団子を見つけてカメラを
取りに行き戻ろうとすると足元に2匹ともに来ていた等シャッターチャンスを逃すこと
多数ですので,猫団子・へそ天爆睡等決定的瞬間を逃さないように1階,2階に
それぞれカメラを置いています。(^^;

書込番号:16747620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/24 10:53(1年以上前)

  「スレ主さま」
 あっ、D700もお使いでしたね。
それでしたら、もしよろしければ、折角ですからこの際同じフルサイズの
D700とD610の比較画像をアップいただければ有難いですね。

ただ、これは大変な手間がかかりますから、あくまで単なるお願いに過ぎませんが・・・。

書込番号:16747733

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/24 13:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

OM-D_EM-5

D700

Fuji X-M1

D610

楽をしたい写真人さん こんにちは
写真というシロモノは、同じ被写体を同じように二度撮る機会はナカナカむつかしいです。
カメラも、決定的にダメという機種もないと感じております。
よってイロイロと使っております。
要するに使い方次第であろうかと思っております。

それと、良いシャッターチャンスに恵まれていながら、それに気づかない時がどれほど多かったことか、、、、、と、
年を経るごとに感じさせられております。
4機種の写真をアップしてみました。
どれもそれなりに猫たちの気持ちは写っているのではないかなと思っております。
作品ではありません。猫たちの気持ちの記録だと思ってください。
通いネコが3匹、家の中にも3匹がおります。計6匹の子の面倒をみております。

書込番号:16748125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/24 13:43(1年以上前)

なんでD610だと「機種不明」になるの?  (°_。) ? (。_°)

書込番号:16748272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/24 14:32(1年以上前)

機種不明

既出ですが、例えば・・・・

「GasGas PROさん」
ご丁寧なご投稿をいただき、ありがとうございます。

>写真というシロモノは、同じ被写体を同じように二度撮る機会はナカナカむつかしいです。
>カメラも、決定的にダメという機種もないと感じております。 <

 あっ、自分のお願いの仕方が至らなかったですね。
既出の例ですが、うえのアップ画像の様なものならどうでしょうか?
もちろん冒頭の画像のように、それぞれ独立した画像でも良いのですが・・・。

いずれにしても、勝手なお願いですし、手間のかかることですから、あくまで
「もし、よろしければ」ということで。(^^,

書込番号:16748409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/24 14:39(1年以上前)

  訂正です。

顔アイコンが間違っていました。
大変失礼しました。

書込番号:16748428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/24 15:49(1年以上前)

>なんでD610だと「機種不明」になるの?  (°_。) ? (。_°)

価格コムがD610をまだ認知してなかったりして・・・(?)

書込番号:16748642

ナイスクチコミ!5


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2013/10/24 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D610 Jpeg撮って出し

D610

D600 17-35mm V_NX2現像

月曜日に梅田まで出かけたついでにSCによってD610を触ってきました。
展示されていたD610 & AF-S 70-200mm f4Gの映像を予備のSDカードがあったので持って帰ってきました。
同時に手持ちのD600+Tamron SP AF 17-35mm f2.8-4で撮影したデータ(RAWをV_NX2で現像)をご参考までに載せておきます。

所用のついでにちょこっと立ち寄っただけですので、レンズが違う、サイズが違う、条件が違う等々、正確性を欠いているのであまり比較のご参考にはならないと思いますが…

書込番号:16748741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/24 18:05(1年以上前)

認知されたね。  (ヘ。ヘ)

書込番号:16748997

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/25 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR VR 80-400mm

NIKKOR VR 80-400mm

NIKKOR VR 80-400mm

NIKKOR VR 80-400mm

皆さん こんにちは
24日、シルキーピクスが対応いたしました。
既に、ViewNX2とNX2とフォトショップCS5が対応済みです。3ソフトあればCG処理の好きな人でも不自由しないでしょうね。
ただし、Nikonソフトと他ソフトの画調を見てみますと差異があるように感じます。
私としては、後処理無しが最も情感の伝わる画調かな、と感じます。

ピクチャーコントロールSTD/NIKKOR VR 80-400mmの写真をアップします。
D700などでは、VR70-200mmF2,8 の方が撮影者自身では気がつく程度ではありますが、写りが良いと感じるのですが、
D610に80−400mmを着けますと実に素晴らしいキレコミを見せます。
レンズは、ボディによって隠れて性能が引き出される面白さがありますね。
D600の描写は、輪郭、エッジが控えめな絵になった感があります。
少しばかり逆の光を加えてやるとシャープネスを加えたような感じでエッジが引き立ってくるようです。
D610の描写は、なかなか奥が深く興味深く付き合えそうなカメラかな? などと感じております。

書込番号:16750871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/25 09:05(1年以上前)

GasGas PROさん、おはようございます。D610お写真のアップ、ありがとうございます。

お写真の良さには変わりありませんが、もしかしたら、「撮影日時」の時刻が変ではありませんか。カキ、ミカン、居酒屋等を拝見してそう思いました。

書込番号:16751587

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/25 09:29(1年以上前)

早速のテストスナップ、ありがとうございます。

気持ちの良い絵が撮れますね。
コントラストの再現性とか向上したのでしょうか?

D600との差異の程度はわかりませんが、流石にニコンの最新機だけあって実用性が高そうです。
今使用しているD600が本格的に壊れたら、買い替えを考えたいです。

ありがとうございました。


書込番号:16751642

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/25 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA 12-24mm

曇天、雨天での葉の色描写を調べております。

群青_teruさん
時間記録の設定の間違いのご指摘を有難うございます。
12時間まちがえてカメラに設定してありました。

藍月さん
D600とD610との差異は細部ではイロイロあるのでしょうが、同じプロジェクトチームが継続して開発にあたっていると思いますから、大きく方向性が進展したような変化はないと感じております。
自分で、被写体に応じてカメラの撮影設定をこまめに変更する昔ながらの習慣が身についている人には、カメラのキャラクターと基本設定が分かってしまえば同じかもしれません。
なんとなく感じることは、画調がフジのプロビアに近づいてきたかな?と言う思いです。
今回、戸惑っているのは、組み付けるレンズによって、コントラストと明るさの差異が結構大きいかな?
と感じております。
しかし、S5proを使っている時ほどではありません。
今朝、雨の中での写りをテスト撮りをしたものをアップします。
S5proで使用しているシグマ12−24mmの広角レンズを使用しております。
このレンズの利点は、軽さです。周辺まで使わなければFXサイズでもなんとか使えます。
解像力は、やはりニコンの14−24mmが上です。しかし解像力だけが良いカットを得る必要条件でもないかなと思っております。

nimrod IIさん
お写真のアップ有難うございます。
アップされたお写真の、ピクチャーコントロール設定はSTDでしょうか?
私はタムロンレンズとなぜか相性が悪く今は全く使っておりません。
私が使うと、ヌケが悪いのですね。JPG撮りっぱなしですからね。
シグマは、といいますと、エッジを強く描写して解像感を演出しているようなところがあって、撮影時のカメラ設定に戸惑うような場合を経験しているうちになぜか使わなくなっておりました。
良い悪いよりも、使用者と道具との相性でしょうね。
レンズも使い方次第でしょうから、、、。

気がついたことですが、アップした写真の色はオリジナルよりも色濃く表示されるような気がしますね。まあ仕方のないことでしょうが。

書込番号:16752068

ナイスクチコミ!6


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2013/10/27 15:17(1年以上前)

GasGas Proさん

ご質問の件、D610はJpegの撮って出しでピクチャーコントロールはSTDです。D600はRAWのニュートラルで撮影し、V_NX2で現像時にST相当に変更しています。
タムロンレンズは…などとうんちくを語る資格も眼の確かさもありませんが、ニコンより色づけは明るい目ではないかと感じています。
自分と相性が良いと言うのより、画角が気に入っているためと思いますが、結構このSP AF 17-35mmを良く使っています。

書込番号:16761499

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/30 11:19(1年以上前)

当機種
当機種

nimrod IIさん  こんにちは
とにかく気に行っているものを使われるのが、結果も良いのではないのでしょうか。
わたしのところには、タムロンは90mmと28−300mmというのが残っております。
秋が深まってきますと、色づいた葉にはタムロンは悪くはないかなとも思います。

書込番号:16773056

ナイスクチコミ!8


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディの満足度4

2013/11/02 18:57(1年以上前)

当機種
当機種

D600と散々悩んで、私も先週の日曜日に購入ました。
ようやく今日まともに使いましたので、さっそくテストスナップということで投稿してみます。
レビューはもう少し使ってから書こうと思いますが、なかなかいいですね。
ローパス機のK-5Usからの買い替えですが、やはりいいですね。解像感がAPS-Cよりもシャキッとしていてこのカリカリ感が好みです。
特に黒い部分がぜんぜんつぶれずにキレイに解像するのでSL撮影には向いていそうです。
これからD7100とのコンビで楽しもうと思ってます。
レンズはD610導入に合わせて同時購入した2本で、1枚目は85mmF1.8、2枚めは70-200F4です。

書込番号:16785988

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/03 00:43(1年以上前)

当機種
当機種

NIKKOR 24-70mmF2,8G

NIKKOR 24-120mmF4G VR

P2-tomomoさん こんにちは
D610というのは、総体的にとても使いかってが良い機種だと思います。
普段使いにD4というのも考えてしまう、軽くないし、、、
D800は神経質だし、、、レンズは選ぶし、、、、。
D700よりはD610の方がレンズを選ぶ感じはしますが、それほど神経質ではないと思いますね。
画素数もちょうど良いように感じます。

70−200mmF4は、私は持っておりませんがナカナカ良い感じですね。
私の85mmF1,4/1,8は共に明るめに写ります。オーバー目ですね。
そこのところがチト使いにくいかなと感じております。

書込番号:16787432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:586件

発売からまだ、4-5日しか経っていないのに、いきなり-18,000円をしたお店が出てきて、
数件、16万円前半のお店が出てきておりますね・・・

D600購入されたユーザーさんは、敢えて触れませんが、D600を検討していた人、これからD610を購入する人に
とっては、思った以上に早く、D600とD610の価格差が埋まりそうですね。
D600が142,800円、D610が159,800円、まあオイルステイン問題と、連写速度の若干向上に期待して購入される
なら、一気に差が縮まっておりお手頃になっております。11月には15万前後に下がりそう。

追加で噂のF3デジタル?もしくは、D600・D610どっちかでも思いますけど、個人的には今のところ触れず触らずが無難かなあ。
なお、D610が出てもほとんど、D600の中古相場は変動ない、との中野方面の情報です。

書込番号:16746763

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/24 02:16(1年以上前)

中野方面の情報ですと、D600の中古は部品交換済みが多いそうですね。
しかし、ほんの少しの価格差ですから、D610のほうが良いと思いますねえ。
ボディは安いけれど、、レンズですな。

書込番号:16746891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/24 02:28(1年以上前)

そろそろD600のワゴンセール情報も聞こえてきそうですね…いや年末商戦くらいかな?

書込番号:16746903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/24 07:48(1年以上前)

10万円の福袋が出ないかなー(無理でしょうが・・・)

書込番号:16747213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/10/24 08:27(1年以上前)

こればかりは、D40のように複数台所有は厳しいな〜。

書込番号:16747322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/24 09:33(1年以上前)

ソニーの24MPフルサイズ機α7が13万ですからニコンも対抗値下げ?

フルサイズが安くなるのは言いことです。
ボディ10万ならフルサイズユーザーが激増するでしょうね。

機能限定フルサイズのD400を10万で出せば激売れ間違いなしでしょう。

書込番号:16747488

ナイスクチコミ!7


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/24 10:48(1年以上前)

確かに下降速度急激、なんか急降下爆撃機みたいな感じしないでもない・・・。:-)

D610がもう少し下がってD600に近づいたら、D600の発売終了・・・なんて・・・ないでしょうね。(@_@)

書込番号:16747710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/10/24 11:07(1年以上前)

現在D70とD70Sで撮影しています。いつかはフルサイズと思っていました。D610発売前は安くなったD600を購入しようと思っていました。毎年1月5日〜21日あたりが1年中で一番安くなるので、是非とも購入しようと待っていますが??D600とD610の差が、最初は36000円くらいだったのが本日は15950円になっていました。これなら絶対D610ですね!!皆さまはいかがでしょうか???来年の正月以降に絶対D610購入します。

書込番号:16747766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/10/24 11:13(1年以上前)

D600 の初値が196,198円 値下がり率 26.7%(143,000円)ですので
D610(初値 178,199円)では 値下がり率を 20.0% として 142,559円まで待つべきでは???

SONY A7 の価格を見て 各メーカ影響を受けると思います。

書込番号:16747792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/24 13:35(1年以上前)

ヨドバシカメラなどでは下がっておりませんね。

書込番号:16748236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/24 16:37(1年以上前)

価格の掲示板にふさわしい板を建てていただき、ありがとうございます。

 近くの、キタムラでは発売日に、ここの価格コム店内とほぼ同じ価格でしたが
今回は、D800の時には考えられない安値ですね。
D800の時には、ここより かなりの高価格を平然(?)と提示されましたが・・・。

 まあ、当地の(場末の)キタムラでも、D610は既に箱ごと飾ってある位ですし
ここの価格コムの推移を見ても、市場にはそれなりに潤沢に出まわっていると言うことでしょう。
なので、この分なら意外と早く、もっと下落して行く可能性がありますね。
もっともそれも、ニコンの出方次第ですが・・・。

書込番号:16748775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2013/10/24 23:07(1年以上前)

霧Gさん

いくらになるまで待つ、というのは無意味です。
D600の値下がり率をみても、所詮は結果論です。

初値ご祝儀相場は避けるにしても、欲しいなら資金繰りを都合して
買うでしょ? 来月「これぐらいに成りますよ」ぐらいで待つならまだしも
いくらになるまでは待つべき、いくらになるまで買わないという人は
必要性も欲求もない人でしょう。

似ているようで私の最初の書き込みと貴方の書き込みには、
大きな隔たりがあります。

書込番号:16750539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/10/25 02:33(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさん こんばんわ!

お察しの通り かと思います。
欲しい方は、高値でも購入する。 この考え方には意義はありません。

20台以上 レンズ交換式一眼デジカメを所有していると 高値で買う必要性がなく
購入するなら底値で買いたいと思うのも人の心理ではないでしょうか?

あくまでも予測と購入ラインを持っている方の考え方で オークション 株取引なども同じかと思います。
自分で予測した購入価格を決めることについては、人それぞれで個々に違ってもよろしいのでは???
と思います。

CANONのEOS-Mについても 価格が下がったら買おうかなと思われている人もいるぐらいで
購入前の方であれば、安くなって怒る人は、誰もいません。

私も販売会社を経営していますので、仕入れ値を知っていますが ライバル機が出ると売れなくなり
メーカーは、在庫分の返品を嫌うため価格補填をしてきますので仕入れより安く売ることもできます。

このスレのタイトルでもある

なぜ 【いきなり18000円のプライスダウンですけど・・・】が起きたのかが 問題で
これにはイロイロな余韻が含まれるのでは?と思っています。

気分を害した発言であれば 謝りたいと思いますが
あくまでも他社(A7の価格)との関係を考えた 予測価格ですので悪しからず。

●D610(初値 178,199円)では 値下がり率を 20.0% として 142,559円まで待つべきでは???
最後の???は 待つべきでは ないでしょうか? です。(待って購入しても どうかな)
の意味になります。 誤解を招いたかもしれませんね!

●SONY A7 の価格を見て 各メーカ影響を受けると思います。(最終行の書き込み)
この余韻が 価格ダウンを引き起こしたかもしれません

スレ主さまの 納得のいく価格で購入して、有意義なカメラライフを楽しんでください。

書込番号:16751066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/26 11:57(1年以上前)

D610のスタート価格は海外ドル建て価格相当だと思います。

D600とD610の性能差はほとんどないので、両機の価格差は縮小します。
国内市場で円建ての価格と海外市場の外貨建て価格が同時平行的に縮小していく過程で、D600に見られる内外価格差は解消されていくはずです。

18,000円下がっても不思議はないですが、価格調整のスピードはかなり速いですね。
D610の生産台数は6万台/月で、D600の当初生産台数ですから、きびしい市場動向からするとかなり積極的に販売しないと在庫になってしまうので、ニコンも販売政策が難しいところですね。

書込番号:16756648

ナイスクチコミ!3


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 08:15(1年以上前)

一時期最安値をつけた富士カメラ
あと少しでまた返り咲き!
頑張れ!

書込番号:16792364

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D610 ボディ」のクチコミ掲示板に
D610 ボディを新規書き込みD610 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 ボディ
ニコン

D610 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 ボディをお気に入り製品に追加する <995

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング