D610 ボディ のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

D610 ボディ

  • 有効画素数2426万画素のニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。すぐれた描写力と高速連続撮影約6コマ/秒の機動力を備えている。
  • 上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載。忠実な描写と鮮やかな色再現、広いダイナミックレンジを実現し、高感度撮影ではノイズを抑える。
  • 7点がf/8対応の高密度39点AFシステムにより、スムーズなAF撮影が可能。多彩な表現を可能にする1920×1080 30pのフルHD動画を撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,800 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 ボディの価格比較
  • D610 ボディの中古価格比較
  • D610 ボディの買取価格
  • D610 ボディのスペック・仕様
  • D610 ボディの純正オプション
  • D610 ボディのレビュー
  • D610 ボディのクチコミ
  • D610 ボディの画像・動画
  • D610 ボディのピックアップリスト
  • D610 ボディのオークション

D610 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 ボディの価格比較
  • D610 ボディの中古価格比較
  • D610 ボディの買取価格
  • D610 ボディのスペック・仕様
  • D610 ボディの純正オプション
  • D610 ボディのレビュー
  • D610 ボディのクチコミ
  • D610 ボディの画像・動画
  • D610 ボディのピックアップリスト
  • D610 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 ボディ」のクチコミ掲示板に
D610 ボディを新規書き込みD610 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ248

返信34

お気に入りに追加

標準

触ってきました。

2013/10/15 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:4件

今日、ニコンSCでD610を短時間ですが触ってきました。外観や表示ほとんどD600のままですね。
6コマ/秒になったシャッターもD600と比較して、速くなったのか感覚的にはわかりませんでした。
次に静音モードですが、静音自体は以前のままで、3コマ/秒切れるという感じでした。より静かさを期待されていた方には少しがっかりかも。
そして、D600ユーザの私としまして今回のモデルチェンジで一番期待していたホワイトバランスです。
結論から申しますと、「オートオワイトバランスが進化、、、、、してないやん!!」と心で叫びましたね。その後、SCの方と比較してみてもらいました。
並んで置いてあった、D800EとD7100は被写体のでっかい花(光源は赤色蛍光灯だったような)をほぼ適正にホワイトを補正しているのに、D610は黄色かぶりが起こりました。SCの方も「黄色いですね」と仰いました。メニューを詳しくは見ていませんが、オート2ではなくオート1で確認しました。同じ映像エンジンなので色味(ニコンカラーとして)は揃えてほしいですねとお願いしました。
私のD600も結構イエロー寄りのホワイトバランス(しかも太陽光プリセットでも)なのでマニュアルでM2B1で補正しています。
もしかしたら、D600もファームウェアで”進化したオートホワイトバランス”が手に入るかもと期待したのですがどうなることやら。
まあ、ほんの少しの時間でしたので、ちゃんとした比較記事はこれから、雑誌やWEBで詳細にでてきますから、そちらを信じてください。

書込番号:16711351

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/15 23:49(1年以上前)

>今日、ニコンSCでD610を短時間ですが触ってきました。外観や表示ほとんどD600のままですね。
なのに何故かグッドデザイン賞(汗)

書込番号:16711765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/16 00:03(1年以上前)

グッドデザイン賞とモンドセレクションは、賞を買うだけの制度ですから・・・・なーんの意味もありません。

書込番号:16711834

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/16 00:18(1年以上前)

グッドデザイン賞の話題が出たので一言。

ニコンは当初D600で申し込みしていたが

D600が例の問題で、D610を急遽発表。

旧タイプとなるD600でという訳にはいかないので、

D610と差し替えた。

お金で買える賞なので、これも有り。

哀れ、D600。

スレ主様、テーマと外れてごめんなさい。

書込番号:16711876

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/10/16 00:44(1年以上前)

自分も短時間ではありますが、ニコンプラザ新宿で、D610、触ってみました。

静音モードの連写以外、差は感じられませんでした。

個人的には年末商戦まで、様子見です。

書込番号:16711970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/16 02:51(1年以上前)

日曜日に梅田で触ってきました。

何が代ったのか、さっぱり、判りませんでした。

ビックカメラに行って、店員さんに聞いてみると、
メーカーからはストロボの制御が変更になっているという説明があったとのことです。

ニコンプラザでは、水準器の精度が向上したとの説明をされてました。
スペックには出てない地味な改良がされているようです。


とは言え、ボディの形状はどうにかならないものですかね。
ライブビューで背面液晶を見ながら撮るにはよいのでしょうけど、
ファインダーを覗くと脇が開くのは最悪です。

書込番号:16712183

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/16 03:32(1年以上前)

釈迦に説法でしょうが、オートホワイトバランスの比較は、撮像をPCで確認されたのですよね?

ご承知の通り、背面液晶では個体毎に色温度に差があり、また背面液晶はキャリブレーションできないため比較にならないでしょう。

PCとて、最低限1万円位のソフトでキャリブレーションしていなければ「(世界)標準」の色味は確認できません。

またピクチャーコントロールや使用レンズも揃えていないと比較にならないでしょう。
スレ主さんのテストでは、この辺りの前提が書かれていませんので。

すみませんスレ主さんの批判ではないですが、まずはPCのキャリブレーション無くしてデジタル機材の色味は語れないと思います。
この機種はデジタル初心者の方も多く使われ、今後、店頭などで確認される方も多いと思うので書き込みました。

参考までに過去1年2台のD600を酷使してきましたが、(意図的に色温度を変えたい場合以外)ほぼ全てオートWB使用ですが、D4やD800同様全く破綻のない絵を得ています。昨今のニコン機のオートWBは(S社や違い)暴れることもなく優秀だと考えています。

背面液晶が黄色味がかる(色温度が低い)のは色々な機種で出ている、というか個体差がある、、現象のようです。

QCモードに関しては、非常に興味あります。
私はD610は導入しませんが、必ずD800sや次世代D1桁にも載せてくると思いますので。

書込番号:16712226

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/10/16 04:00(1年以上前)

>とは言え、ボディの形状はどうにかならないものですかね。
>ライブビューで背面液晶を見ながら撮るにはよいのでしょうけど、
>ファインダーを覗くと脇が開くのは最悪です。

普通、逆じゃないでしょうか?
ノーマルな一眼レフタイプのD600も、背面液晶はファインダーの下にあるので、撮影時に背面液晶を目線の高さでやや離して見ようとすると、私は脇がどうしても開いてしまいます。

書込番号:16712248

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2013/10/16 08:21(1年以上前)

D610はあくまでも”2013年式D600”ですから、スレ主さんの感想は当然と思います。

書込番号:16712552

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/16 08:23(1年以上前)

モデルチェンジじゃなくて
マイナーチェンジってやつ?

書込番号:16712558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2013/10/16 08:36(1年以上前)

車などはマイナーチェンジしなくても毎年改良を加えてますね。

あれと同じです。

書込番号:16712581

ナイスクチコミ!4


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2013/10/16 09:43(1年以上前)

そこまで変わらないなら、ますます見えない部分の欠陥リカバリー機種ですなw

書込番号:16712746

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/16 09:58(1年以上前)

>モデルチェンジじゃなくてマイナーチェンジってやつ?

実は、ナイナーチェンジだったりして・・・(?)

書込番号:16712789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/10/16 15:58(1年以上前)

kyonkiさん
> D610はあくまでも”2013年式D600”ですから、

うひひっひ、大爆笑。

ドイツ語の慣用句的形容数詞
null-acht-fuenfzehn(ヌル・アハット・フュンフツェーン)
をつい思い出してしまった。

意味:「(軽蔑的に)陳腐な、ありきたりの、代わり映えのない」

語源:数字で 08/15 と書かれる。
ドイツ陸軍が1908年に採用し、1915年に改良した機関銃 08/15型にちなむ。
すなわち、旧型機関銃と代わり映えがほとんど無かったことに由来する。

当時は陸軍用語(隠語)だったが、現在ではありとあらゆる分野で使われる。
品物に限らず、抽象的概念等にも使われる。
時事問題や宗教論、学術論文にすら使われる。
それほどの不名誉な型番である。

用例:
Der Plan ist null-acht-fuenfzehn.
この計画はまったく代わり映えがしない。

Sie ist null-acht-fuenfzehn gekleidet.
彼女はありふれた服装をしている。

これからは日本語で「2013年式D600」と言えば、
「まったく代わり映えしない」
「つまんない」
「陳腐すぎる」
「極めてささやかな慎み深いマイナーチェンジ」
の代名詞や形容詞としての新語となるかもしれない????

書込番号:16713902

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2013/10/16 19:12(1年以上前)

カメヲタさん
仰るとおりです。ニコンSCでの感想は液晶画面での話です。
D610の液晶の傾向が自分のD600と同じだったため、早合点しているかもしれません。
私のD600はパソコン上(MACでそこそこキャリブレーションはとっています。)でもイエローかぶりしていたもので。
しかし、液晶の問題だとしても、SCにおいてある一眼のなかでD600系だけ黄色みが強いというのもいかがなものかと。
まあ、発売前ですし、手のかかる機種というのも可愛いもんですね。

書込番号:16714633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/16 19:16(1年以上前)

D600のシャドーとして、期待してます!!

書込番号:16714660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/16 21:58(1年以上前)

>Giftszungeさん
書き込みは興味深く拝見しましたが、D600に対しては言い過ぎ・・・。

書込番号:16715468

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/16 22:25(1年以上前)

Giftszungeさん


あなたの過去から現在に至るまでの書き込みを読んでいると、人の揚げ足ばかり撮っていませんか?

この書き込みを見て不愉快に思っている人が多数いる事が解っていますでしょうか。


書き込みをして下さっている皆さんのツッコミをするだけではなく、良いアドバイスをするとか、板を盛り上げてみるとかしてみても良いと思いますよ。

書込番号:16715624

ナイスクチコミ!23


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/16 22:54(1年以上前)

イヤーモデル、合点

改良されたり、問題ない(orわからない)ところはコストダウンされたり。

自分の愛機は保障の切れる直前にセンサークリーニングして完成形D600になるでしょう。

書込番号:16715780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/17 02:39(1年以上前)

かえるまたさん>
撮影している時に背面液晶で何を見るのですか?

撮影するのに見なければならないのはファインダーだけで、
背面液晶では設定や撮った写真の確認をするだけです。

世間では背面液晶を見ながら撮影するのが多数派ですが、
あくまで一眼レフはファインダーを覗きながら撮影するものです。


要するに私が言いたいのは、たとえユーザーの大多数の要求でだろうとも、
イレギュラーな要求は蹴るべきだと言うことです。

背面液晶を見ながら撮りたいならミラーレス機を使えばよいと思います。

書込番号:16716549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/10/17 08:43(1年以上前)

WindowsD7000さん
> あなたの過去から現在に至るまでの書き込みを読んでいると、
> 人の揚げ足ばかり撮っていませんか?

本件に関して、僕が誰の揚げ足を取ったのか?

本スレッドに関しては、僕はスレ主さんのご意見に同意し、
特にkyonkiさんのご意見に大いに同意した。
そしてそれに関連したエピソード(実話)を紹介した。

もし、僕のレスがkyonkiさんに対して批判していると感じられたのならば、
誤解を与えたことにお詫び申し上げます。
また、kyonkiさんにお詫び申し上げます。

書込番号:16717018

ナイスクチコミ!10


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

標準

いいなぁ~

2013/10/15 03:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 kitayan712さん
クチコミ投稿数:67件

ほしいですね〜^^

今、D7000を使ってます。特に不満はありません。ただフルサイズがほしいなと^^;

価格の書き込みも、実際カメラを使っている人に聞いても、ニコンを使っている人はニコンを良く言うし…Canonの人はキャノンを良く言うし…僕はどちらが良いとか上とか関係ないし、気にいったモノを使えばいいと思う。

お金に余裕があれば、両方持てばいいと思うし、そんな人も居るみたい。それはそれでいいのでは?いいじゃないかと^^

上、下をつけたがる感じが分からないです。

書込番号:16708195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/10/15 05:54(1年以上前)

kitayan712さん おはようございます

カメラ選びは 自己意識で 選べば良いと思います。

あとは 資金 資金

書込番号:16708291

ナイスクチコミ!12


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/15 06:53(1年以上前)

おはようございます!

まさに!カメラはどこがどの機種と比べて上、下...と言っているよりも、「如何に楽しむか」が大事ですよね。

自分の欲しいカメラで楽しむのがベストだと思います。D610、良いカメラだと思います。
楽しんでくださいね^ ^

書込番号:16708371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/10/15 07:21(1年以上前)

好きなもの・必要なものを使えばベスト!
仕事上…極めて資金難なのですが…くじ運だけは妙にありまして(笑)!

意外と懸賞はバカにできません(`_´)ゞ

実感しとります(笑)!

書込番号:16708418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 09:11(1年以上前)

私もデジタルはD50を使用していて、液晶の解像度以外不満がないので、買い換える必要性を感じていません。
ファイルサイズ小さくて扱いやすいですし。

ただ、機械的な造りの良さで、D3s、D700、D300sとかはほしくなりますが…

書込番号:16708630

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/10/15 09:57(1年以上前)

機材集めが趣味なくらいカメラ持ってますがそれぞれ良い所が有ります。

写真にしちゃえば、この色はこのメーカーがいいなぁとか結局買い増しばかりでした。

最近は5D2を落下させてしまって、6Dへ変更しました。
自分は上を買わず、下も買わず、真ん中を買うようにしてたんで、今回は6Dにしちゃいました。
修理費と落下品を修理せず売った金額で買えたんでお財布にも優しかったです。

D610・・・
自分も欲しいですw

書込番号:16708732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 21:45(1年以上前)

いいなら買いましょうよ。
時間が勿体無いですよ。

書込番号:16711063

ナイスクチコミ!3


スレ主 kitayan712さん
クチコミ投稿数:67件

2013/10/15 22:04(1年以上前)

ローマ字さん そう言う問題ではないのです・・・直ぐに買うとは書いてないので・・・

書込番号:16711187

ナイスクチコミ!4


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/16 10:22(1年以上前)

現実を見ましょう

上下の無い社会はありません・・

書込番号:16712866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/10/16 11:51(1年以上前)

ぬる湯さん こんにちわ!

追加で

一番上になれば 下しか見えない でも横は しっかり見えます。
一番したなら 上しか無いですね

どん底なら ほれ ほれ

欲しいカメラが、出ても買うための資金がなければ・・・
お金があっても カメラに投資する資金が無いと だめですよね!
お金の使い道は イロイロ 趣味ならOK(所有しているカメラ達を考えると 買えない)

撮影も仕事でしていると損益も考えないと 倒産します。(閉店するカメラ屋さん多い)
知合いで、1枚100円の仕事(幼稚園のイベント撮影)をしているカメラマンもいますけど
厳しいのでは? と感じます。

ガハガハ です。  無視してくださいね!

書込番号:16713098

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitayan712さん
クチコミ投稿数:67件

2013/10/16 14:27(1年以上前)

ぬる湯さん
現実・・・!?人により現実の見え方はちがうし。上下関係を作っているのは、自分で作っているだけで、僕は無いと思います。それより気にいったもの買えばいいでしょ・・・? 

霧G☆彡。さん
結果的に何を言いたいのか分からないです?価格の書き込みで、賢に見られたいのか、文章も賢な感じを出してるの沢山、見ますが、それは結果、頭が良くないと感じてしまいます。アホほど賢にみせたがり、賢い人間ほど、アホになりますから。ネットの中の文章は見ていて、納得させられる事がないです。僕はアホなので、そんな賢な感じの文章をかけません。僕はアホなので、出来ません・・・

書込番号:16713610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/10/16 19:45(1年以上前)

kitayan712さん こんばんわ〜

抽象的で、解りづらい表現で申し訳なかったです。 ごめんなさいね!

分かり易く言えば、欲しいモノがあっても お金がなければ買えない(予算以内のモノを選ぶ)
お金があれば あれも これも 欲しい

上下につていは、山を想像してください。

書込番号:16714789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ170

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時は何時

2013/10/14 06:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:73件 あまり更新しないブログ 

D100をずっと使っていますが、当初よりFXが欲しかったので購入を検討しています。

不安定なドルや、消費税の増税、年末商戦、など価格変動の要素が多くなりますが、
底値と買い時の時期に関しまして、皆様の予想を教えて下さい。

書込番号:16703876

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/14 07:14(1年以上前)

おはようございます
D600は、発売後1年を経過しましたが、現在28%の下落率になっています。
予想ですから、これを参考にされたらどうでしょうか。
ざっくりと、6か月で1割以上値下がりするだろうの予想で良いと思います。

私は欲しいと思った時には、発売直後でも購入するようにしていますが、
買った価格から値下がりしても、楽しむ時間を買ったと思えば気が楽です。

書込番号:16703928

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/14 07:16(1年以上前)

底値はD620が出てしばらくのちでしょう。
買い時は、やまだちゃんさんが 本当に欲しいと思ったときですね。

書込番号:16703932

ナイスクチコミ!10


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/14 07:43(1年以上前)

年明ければ発売から3ヶ月
Nikonは1月にキャッシュバックキャンペーンする事が多いので、ソコを狙ってください。

書込番号:16703983

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2013/10/14 07:44(1年以上前)

買い時って生鮮食料品じゃないんだから、欲しければ買うだけでしょ。

書込番号:16703984

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/14 07:50(1年以上前)

欲しい、かつ買える時に買うのがあとあとの後悔を減らすいちばんよいタイミングです。

書込番号:16703992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2013/10/14 07:55(1年以上前)

あまり底値を気にせず欲しいときに買って、値段が下がってもそれ以上に楽しんじゃえば、逆に得した気になるのは私だけでしょうか?

この手の質問を良く目にしますが、欲しいけど値段が下がるまで「待てる」のなら「今、必要としていない」ってことだから、つまりは「要らない」んじゃないかと思う。

書込番号:16704004

ナイスクチコミ!15


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2013/10/14 08:06(1年以上前)

やまだちゃん さん

一般的に工業製品の新製品は安定するのに1年と見ればよいように思います。
ですのでD600は2013/07まで購入を待ちました。が、購入して3カ月で次期モデル発表と言う目にあっていますが…これは予見できないですね。
D610のほぼ90%はD600のままと推定すれば、生産は既に安定の領域と考えても良いのではないかと思います。が、いずれにしても量産の第一ロットは避けた方が私は安心できます。

書込番号:16704039

Goodアンサーナイスクチコミ!10


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/10/14 08:28(1年以上前)

おはようございます。

買い時は・・・

考えてたら何時までも買えず買い損なう事もあります。
本当に欲しいのでしたら予約を入れて「即買い」もありかと思います。

待てるのでしたらキャンペーンに該当するのを待つのも良いとも思いますが・・・
発売されれば日ごとに値段の下がるのは確実ですが(汗)

購入されたら後は撮影に専念されたら如何でしょうか?
そして気になる価格は調べない(値段は見ない)で!

書込番号:16704098

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/14 08:29(1年以上前)

価格のコミュニティなんだから買い時とか底値を気にする人の方がココの板の趣旨に忠実な考えなのですよ〜。〜

書込番号:16704099

ナイスクチコミ!20


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/14 08:37(1年以上前)

おはようございます^ ^
個人的な感覚ですが
D600ならこれからがお買い得な時期かと思います。

書込番号:16704128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/14 08:37(1年以上前)

金額的にはあまり大きな差になると思いません。推測ですが。
最近はボデーや、レンズ等も買い時であった物がいきなり数万円などの値段上昇の報告があるなので、安値を期待するのも難しいと思います。

書込番号:16704132

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:337件

2013/10/14 08:40(1年以上前)

価格で言えば、買い時なのはD600ですよ。
D610はD620が出れば安くなりますよ。

消費税増税前にと、気も焦るかもしれませんが、増税前は、例年以上の売れ行きも予想されます。
販売店側からすれば、強気の商売になるかもしれません。
増税後は、売れ行きが落ち込む事は、容易に想像出来ます。
想像以上の値引きがある可能性もあります。3%の差を、どうみるか...
一概に増税前の購入が得だとは限りませんよ。

書込番号:16704136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/14 09:37(1年以上前)

おはよーございます♪

皆さんのアドバイスにある通り・・・
「底値」と言うのは、商品が現役中にはありえません。。。
「底値」は、必ず、後継機種が発売された後にあります^_^;^_^;^_^;
多くの機種は、「初値」の55〜60%程度が底値です。

「買い時」は・・・
まず、新製品が発売されて・・・「ご祝儀相場」が終わった直後。。。
ココで初値の15〜20%程度価格が下がった機種は買い時ですかね??
しばらく、その値段で安定します。

次にキャッシュバックキャンペーン・・・
色々値動きがありますけど・・・後から見てみると・・・やっぱりキャッシュバックキャンペーンはお得な場合が多いですね♪

まあ・・・基本的に「初値」から・・・モデルチェンジまで徐々に価格は「下がり続ける」・・・のが一般的ですので。。。
先に買った人が、後から買う人よりも安く買える事は無い・・・って事です^_^;
「最安値」はモデルチェンジの「後」にやってくる・・・
コレが「価格」の法則です♪

ご参考まで♪

書込番号:16704299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/14 10:03(1年以上前)

お早うございます。この機種(D600シリーズ)の買い時について

私の考えを申し上げます。個人的にはD600もEOS6Dも魅力的なサイズの

FX機ですが、次機が1/8000のシャッターを搭載するかどうか見極めたいです。

もし搭載がなければ、D800に行きます。逆に言えばそこにこだわらなければ

いつでもいいということになります。

書込番号:16704405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/14 10:17(1年以上前)

買うならD600でしょうかね
kissベースの6Dより安いなんて・・・、下がりすぎ
1万以上高くしないと利益は出無いでしょう
D610は価格upの為のモデルチェンジだと思ってますよ

書込番号:16704449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/14 10:39(1年以上前)

買うなら発売日でも十分安いですよ?
D600が昨年登場時で、21-22万円・最安値でも198,000円クラスだったのに、D610はいきなり178,000円という最安値
がついております。

下落を気にして買い時を探すのも一興ですし、発売同時に購入してとことん「使い倒す」のも一興です。

書込番号:16704524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/14 10:48(1年以上前)

底値は一年後にD620が出た後でしょう。
買い時は欲しい時ではないでしょうか。
他人には判断できるものではありませんね。

書込番号:16704559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/14 10:54(1年以上前)

中身がどう変わっているかわからないし、

1ヶ月は様子見でしょう。

私だったら、そうするけど・・・・。ただ、これからモミジのシーズン。
これを逃すのは厳しいかもね。

なお、今年は例年に比べて2週間ほど、紅葉が遅れています。焦らなくても
良いかも・・・。

きれいなモミジの条件
1) 急に寒くなること(最低気温が10度未満の日が5日以上続くこと)
2) 寒暖差が大きいこと

今年は、それほどは期待できないような気がしています。
去年は、上記の条件がぴったり合って、すごかったですね。


書込番号:16704589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/14 13:38(1年以上前)

スレ主さんは、買い時を聞かれていますので、必ずしも絶対的な底値というわけではないでしょう。また、欲しい時が買い時という名セリフも、一般論ではその通りかもしれませんが、価格コムという掲示板の趣旨を考えると、もう少し具体的なアドバイスが、よいのかなと思います。

で、私が思うに価格は、何回か下降と僅かに上昇を繰り返したのち下げ止まるので、各波の上昇直前の底値一歩手前が、いいですよね。予約して発売日に欲しいというわけではないと察しますので、発売日以降で、かつ価格の常連ショップが最安上位に位置して、変動曲線が、落ち着いてきたら買いだと思います。

D800などは予約殺到で発売直後に入手困難になりましたが、D610はそこまではいかないかと思います。ただ、メーカーもそのあたりは読んで生産計画をたてるので、予想外の売り上げで、初期ロット生産分がなくなることもあると思います。

価格の常連ショップが、一旦は登録されたものの、価格からいなくなったら、そろそろ最初の底値と思っても良いかと思います。

書込番号:16705145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/14 13:46(1年以上前)

円高時代の為替レートで部品の調達地、調達価格、決済通貨などが決められたであろうD600は不幸なカメラでした。
昨年9月末に販売された後、11月に国会解散が決まると自民党圧勝予想で大幅な円安局面に入ってしまいました。
日本生産の6Dが円安メリットを受けたのに対し、D600はタイ生産にしたことが裏目に出てしまいました。

D610は円高レートで部品調達コストが安くなるよう見直しされたでしょうから、値下げ競争力はD600より向上したと思いますが、主戦場は海外ですから外貨建て価格は相当下がるでしょうが、日本国内ではどうでしょうかね。
営業利益率を10%より下げるわけにもいかず、ニコンの販売価格政策は難しい舵取りになりそうです。

書込番号:16705173

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 発売されるまで

2013/10/12 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

皆様、初めてクチコミ投稿させていただきます。
はじめに、2年ほど前に、
息子から『あと半年くらいでジジイになるぞ』と言われ
・・・若い頃の写真熱も冷め、それまで古いCanonのフィルム機で、たまにしか写真を撮らなかったのですが・・・
これを機にデジタル一眼レフを買ってみるかと思い立ち、価格コムにお邪魔したのがきっかけで、
楽しくカメラ談義を拝見させていただきながら、価格を調べたり、
購入予定のカメラやレンズなどの情報を入手させて頂いたり、
たまには、参加させていただきながら今日に至っております。
前置きが長くなり、すみません。
さて、本題ですが・・・
私としましては、フルサイズシステムは雲の上の世界なのですが、とは言え一応カメラ好きなもので、D600やD610のFXエントリー機には、興味があります。
しかしいま、D600のオイルダスト問題で、
皆様の真剣な議論が・・・今までこの2年で経験した事のないくらい・・・白熱しており、
D610の発表前のD600の板や、発表後のこちらの板ですら、必ずと言っていいくらい、この問題で紛糾しております。
そのため、D600の良さが、D610でどうなって行くのか・・・と、言う私の関心事に対する情報がほとんど入手できません。
私と同じ思いの方々が他にもたくさんおられるのではないでしょうか。
そこで皆様方に、
写真を撮るという本来の目的に沿った形での、D610に対するご意見や期待、ご興味のある点や情報、D600から引き継がれるであろう良い所など、
どのような事でも結構ですので、ご教授いただければ幸いです。
発売されれば、自ずとわかることかもしれませんが、そこは事前の期待感ということで・・・
発売までの一週間、建設的なレスで何卒よろしくお願い致します。
(言いたい事が、上手く伝わるか、心配で長い文章になり、申し訳ございません。)

書込番号:16696346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/12 11:55(1年以上前)

新たに買うならD610でいいとおもうんだけど、
今売られているD600もそれなりに対策されてるんだろーから、
価格差しだいでわD600の購入もありかもね。  (・・)>

書込番号:16696377

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/12 12:34(1年以上前)

私も今新品だったらD600 数年後中古ならD610にします。

書込番号:16696495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/12 12:36(1年以上前)

D600は発売が昨年9月下旬で、発売直後からダスト問題が指摘され若干気にはなりましたが、今年1月中旬に求めたものゝ、幸い問題もなく今日に至っております。

1年強でのD610発売ですから、メーカーは明言していないのではっきりは分かりませんが、何かしらの問題(ダスト?)があり改良のためのマイナーチェンジでしょうかね。

ですから、急ぐのでなければ半年ほど待てば、クチコミやレビューなどが出てきてどんな状態か大凡の評判も固まり、それなりの見当はつくと思います。また、数ヶ月すれば値もこなれて、求めやすくなるんじゃないでしょうかね。
但し、来春には消費税がUPのようですから、それとの兼ね合いでの判断は必要かもしれませんけれど・・・。
その時点でD600がまだあるようならば、天秤にかけるのもありかなとも・・・。

書込番号:16696499

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2013/10/12 13:13(1年以上前)

D610は,D600とほぼ同じカメラで,連写機能とホワイトバランスが,ほんの少しだけ改善されたカメラです.D600が素晴らしいのと同様,D610も素晴らしいカメラのはずです.同じ部品,同じ製造ラインで作っていると思われるので,新製品特有の予想外の不具合が起きる心配もあまりありません.

唯一気がかりなのは,ゴミ問題が解決していないかもということです.もともと,D600のごみ問題は,ユーザが騒ぎ立てて起きていた面もあるので,D610でもユーザが騒ぎ立てれば,収拾がつかなくなるかもしれません.

購入するにしても,ゴミ問題が起きないか見極めてからの方がいいかも?

書込番号:16696653

ナイスクチコミ!5


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/12 13:36(1年以上前)

610が発売したら数ヶ月様子を見るのが吉かと。私はその予定です(^^;
ダスト問題さえなければ気軽に楽しめるフルサイズ機として、とても優秀だと思います。

書込番号:16696724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/12 13:50(1年以上前)

9月末のキャンペーン終了まで悩みに悩んだ末に、結局D600購入に踏み切れず、未だにタイミングを計っている状況だったため、今度はD610も含めて悩もうと思っています(笑)。

なので、私も有益な情報に期待しているところです。

書込番号:16696782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/12 14:02(1年以上前)

とにかく発売まで待ちましょう。

ニコンのショールームではデモ機にさわれるようです。

書込番号:16696815

ナイスクチコミ!3


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/12 14:10(1年以上前)

七夕様のささかざりさん、こんにちは
D600を愛用している者です。

D600が写す絵、ネットでご覧になられました?
もし、ああいいショットだなぁ、と思える絵があれば、D600(またはD610)お勧めします。

正直云うと今の段階で、D610との違いがどこにあるのかまだ曖昧ですが、
そもそもD600の基礎能力がとても高いので、その後継機種または改良機種のアドバンテージがどれ位あるのか、価値判断するのは難しいかもしれません。私自身はWBの向上だったり人肌の色合いや質感描写に改善があれば嬉しいなと期待するところです。

毎日D600を使っていて、幸い私はもうダストの発生に困ることもないですが、D610ではこの手の煩わしいトラブルが無ければいいなと思っているところです。たぶんこの話題も3カ月もすれば、思い出す人すら減るでしょう。

たぶんD600の良さはそのままD610が引き継ぐはずですし、D600に不足している点(AFエリアの範囲が狭い、無音モードが無い、AFの合焦性能がD4並みに欲しい、完全防塵防滴が欲しい、OKボタン一発で合焦点を等倍表示してくれ等)改善してほしいという理想は、このFX廉価ラインでは難しいと思います。

でもこれだけ高い水準の絵が撮れて、このサイズと重量と価格に収まっていること自体が、ここ数年のデジカメのレベル/流れを眺めている自分にとっては、結構びっくりなんですけどね。

明日は頼まれた撮影で、一日結婚式を追いかけます。
持ち出す機材は、もちろん自前のD600と、レンタルで昨日届いたサブ用D600です。

絶対こいつらで、新婦のご両親に喜んでいただけるショットを撮るつもりです。

D600のポテンシャルって凄いし、楽しいです。
一度、だまされたと思ってご自分で試してみてください。



書込番号:16696839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2013/10/12 14:44(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
けちけち太郎。さん
茂太郎さん
中野渡頭取さん
kahuka15さん
Salaryman_NAOさん
すとろぼらいとさん
皆さん個別の返事出来なくて申し訳ございません。
お昼の用事をしている間に、
こんなにもたくさんのレスを頂きありがとうございます。
D600板の投稿記事や写真を見ては、とても良いカメラだなぁと思っておりました。
皆様の撮影スタイルやレンズを含めた用途と、D600・D610との相性・・・と言いますか、お気に入りの点などを教えていただければ幸いです。
引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:16696917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/12 14:58(1年以上前)

現在の価格差ならD600のほうがお買い得だと思いますが、D610の発売日には
もって接近している可能性もあり、待ってみるべきだと思います。

書込番号:16696954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件

2013/10/12 15:24(1年以上前)

藍月さん
皆様に返事を書いている間に、コメントして頂きありがとうございます。
D600が写す絵・・・このサイトやネットなどで拝見させて頂いております。
特に、ここに投稿されている皆さんの山の写真が良いですね。
飾らず、それでいて写した時の感動が伝わってくる感じが気に入っています。
私は、操作性が良く基本性能のしっかりしたシンプルなカメラと明るい広角系のズームレンズが欲しいなぁと、常日頃から思っています。
でも、定年までは、暇とお金が無いので、今持っているカメラで頑張ろうかなぁと考えています。
明日の結婚式・・・良い写真をたくさん撮って、たくさん喜んでもらって下さい。

書込番号:16697033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2013/10/12 15:42(1年以上前)

じじかめさん
現状、DX系のレンズしか持っておらず、D600とレンズをセットで買う余裕が無いのですが、無理して買うなら、やはり、D610を確認してから・・・になると思います。
ありがとうございます。

書込番号:16697081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/12 15:57(1年以上前)

予算が少ないなら
ダスト問題も対策されただろう
D600と差額+αで24-85mm f/3.5-4.5G
なんてどぉかな?
スペック上じゃ
連写が0.5枚上がった位で
体感出来るほどの差がない気がする(汗)

書込番号:16697135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/12 16:57(1年以上前)

これからNikonにされるのであれば、D600のダブルレンズキットの買い得感は高いと思います。

書込番号:16697310

ナイスクチコミ!4


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/12 18:00(1年以上前)

>現状、DX系のレンズしか持っておらず、D600とレンズをセットで買う余裕が無いのですが、無理して買うなら、やはり、D610を確認してから・・・になると思います。

あまり無理して買っても楽しめないと思いますけど・・価格の差と商品力の差を考えて欲しい方を買うのが良いと思います(^^)v

書込番号:16697537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2013/10/13 07:32(1年以上前)

D40, D200, D300, D700ユーザーです。これにD200ボディー採用の富士フィルムのS5Pro合わせて全てNikonマウントで楽しんでます。これら全て現役で長もちしてます。
最近、各社ともにカメラとして大した機能でもないのに、マイナーチェンジで価格維持を狙っている様です。
こうした営業政策にユーザーは振り回されたくないです。
フィルム時代を思えばデジタル一眼レフはカメラ本来の機能シャッター、ファインダー、ISO設定、WB、絞り連動機構以外に、余分な機能が満載です。
初めてのデジタル一眼レフでしたら、ニコンとしてデザインもニコン伝統を引き継いでいるD700の極上中古でも如何でしょうか。
こちらはフルサイズ用として今も満足して使ってます。
D200は4台もニコンユーザー登録しているせいか、ニコンからD200ユーザーの皆様、そろそろD600は如何ですかとダイレクトメールありましたが無視。
逆にS5Pro 極上中古追加購入で一流絵造り楽しんでいます。
D600シリーズの最高SSは1/4000ですよ。
D700は高画素ノイズも少なくSS立派に1/8000まであります。
新品なら一寸頑張ってD800かD800Eなら飽きが来ないでしょう。
じっくり検討されてご納得のものを手に入れて下さい。
ユーザーは王様。

書込番号:16699713

ナイスクチコミ!4


penta7さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/13 16:31(1年以上前)

600がこれだけダストで悪名高くなってしまったからには、ユーザーの眼は相当厳しいものに。610には必死でダスト対策をしてくるはず、と予約を入れました。610でも同様の問題が起こるとすれば、ニコンは相当のダメージを受けるはずですから。ひそかに800と同型のシャッターユニットになっていれば、と期待しちゃっていますが、それはなさそうですね。

書込番号:16701349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/13 18:43(1年以上前)

D600いいですよ。小型軽量ですので、気軽に持ち出せますし、フルサイズのボケはさすがです!私のD600は6月頃購入ですがゴミ問題には遭遇しておりません!D610はD600のコスト削減バージョンみたいな事も噂されていますので、発売されてから購入者のレビューを見てからの方がいいかともいます!自分的にはD600は最高に使いやすく愛用品ですが、ここまでゴミゴミ言われる機種なんで嫌ならばD800に行ってしまった方がいいかと思います。

書込番号:16701794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 21:44(1年以上前)

オイルダスト問題ですが

私は修理時に『対策品があるならば交換お願いします』と記載して修理出しました。

修理内容は『ローパスフィルター清掃と念のためシャッターユニット交換致しました』
でした。恐らく対策品でその後全く問題ありません。知り合いもその後修理に出して同様の処置をして貰って現在改善したみたいです。


腑に落ちなかったのが同時に修理していただこうとファインダー内のゴミも『ローパスフィルター清掃』で済まされました。案の定ゴミは取れていません。

書込番号:16702612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/10/13 21:48(1年以上前)

ヤマトARTWORKSさん
機能や性能の差は、余り無いみたいですね。
写りに差が有るのか・・・が、ポイントでしょうか?

テッドデビアスさん
デジタルに移行する際に、D7000を購入し、ニコンのDXにマウント替えしました。
私にとって、FX機購入は、マウント替えに等しいのですが・・・
FX機に憧れる理由は、風景と花を撮った時のDX機との差・・・どれくらい差が有るのかわからない・・・だと思っています。

otuさん
無理をしたくても出来ないので
D610を買うなら、もう少し先で値ごろ感が出てきた頃になると思います。

300f2.8lensさん
ニコンのDXはD7000→D7100にて所有しております。
買い換え理由は、ホールド感、ミラーショックなどです。
良い機材と共に、良いカメラライフを過ごしのご様子・・・何よりです。
D800、D800E・・・良いですね。
今の私には、雲の上の、そのまた上の機種の様な気がします。

penta7さん
速攻、予約されたんですね。
よろしければ・・・ご入手の際は、是非とも写り具合など、試し撮りで結構ですので、アップして頂けませんでしょうか!?

@ネスタマンさん
D600・・・良いですね。
山の風景や星空など、皆さんのアップされた写真を拝見させて頂いて、憧れておりました。
仕事での打ち合わせの際、雑談になり
D610のセンサがT社製と聞きました。
それで写りに期待しているのですが・・・

書込番号:16702635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ439

返信90

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

一部の改良ってFやF2の時代から有りました。
但し、昔は型番等は変えずにそのままの継続販売、市場が勝手に前期型だとか後期型だとか区分けしてただけかと…。
修理に出すと部分的に新型になっちゃってたなんて事も有り、ラッキーって感じ?
昨今は何かの事情で型番を変えないといけないのかも知れませんけど、一部改良されたってだけの事で大して騒ぎ立てる程の事でも無く、寧ろ喜ばしい事だと思います。
ニコンとしてはD600のまま出したかったって所じゃないでしょうか。
どんな製品でも外観は変わってなくても、開けてみたら進化してたって事ありますよね。
それだけの事で何で型番まで変えたんでしょうかねぇ。

書込番号:16690563

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/10 23:59(1年以上前)

>それだけの事で何で型番まで変えたんでしょうかねぇ。

ゴミカメラD600とさよならしたかったのかもね。  (ヘ。ヘ)

書込番号:16690595

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/11 00:07(1年以上前)

>ニコンとしてはD600のまま出したかったって所じゃないでしょうか。
それは、無いと思いますよ。
F2ですか、懐かしいです。
この度のD600→D610をみて、私は、F90→F90Xを思い出しました。

D610‥
「色の再現性」というところに注目したいと思います。

書込番号:16690638

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/11 00:31(1年以上前)

実際に使用してみればわかることですが、サンプル写真を見た印象では画調が明らかに変わっておりますね。
女性の肌の色などはS5PRO のF1シミュレーションに似ています。
色描写については進化しているように感じます。
良い進展の仕方ではないでしょうかね。
サンプル写真については、ふつうに誰でもが気軽に撮っているスナップカットがあればわかりやすいのだが、、、、、

書込番号:16690726

ナイスクチコミ!15


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/11 00:50(1年以上前)

0を1に変えただけやけど、なんか安っぽく感じてしまいました。 (・・?

書込番号:16690787

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/11 02:12(1年以上前)

>ニコンとしてはD600のまま出したかったって所じゃないでしょうか。

ならば!、D600−1000番代とか...、800番代は低屋根構造、中央線トンネル限界突破モデルとか、1500番代、耐寒耐雪構造などなど...

そろそろ、遊びゴコロなモデルチェンジが欲しいです。

たとえば、ファインダー内情報のバックライトの色が、シャッター速度によって変化するなど、1/4000〜1/1000は青、1/500〜1/125は緑、1/60〜1/15は黄色、1/8〜以下のシャッター速度は赤に変化するとか、メニュー設定で選べると、いいかも。

昔のフィルム時代のニコンだとシャッター速度が、緑、黄、白、シンクロ速度は赤と色分けされていました。レンズの被写界深度目盛も同様に、フルカラーされていて、ニコンらしさ満点でした。

デジタルの時代にも、そろそろ、遊びゴコロとニコンらしさが欲しいような。

書込番号:16690942

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/11 07:44(1年以上前)

名前なんかどうでもいいのではないでしょうか。
ゴミの対策がされていて、連写等の改善があればそれでいいと思います。(値上げは困りますが)

書込番号:16691255

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/10/11 08:01(1年以上前)

ゴミの騒ぎは、日本より海外の方が大きいようです。海外でのD600の売上に影響しているのではないでしょうか?

そのため、対応済の機種の型番を、明確に分け、海外での売上回復を狙ったものでは無いかと考えています。

書込番号:16691294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/10/11 08:06(1年以上前)

601じゃなくて610だったんですねえ

書込番号:16691307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/11 08:28(1年以上前)

路頭に迷う機種か…

書込番号:16691354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2013/10/11 08:37(1年以上前)

同じようなスレばかり、飽きた

書込番号:16691368

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/11 09:12(1年以上前)

山形に一票!じゃーなかった、秋田(飽きた)!

書込番号:16691444

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/11 09:32(1年以上前)

機種不明

D610の発色具合に興味があります。 果して・・・

>D610‥
  >「色の再現性」というところに注目したいと思います。<

 確かに! 今は、それしか・・・。
あるいは、益々C機の色調に近づくのでしょうか?

 来る19日の発売後、めでたく手にされた一般ユーザー様による
比較画像を上げてもらえれば有難いですね。

書込番号:16691487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/11 11:19(1年以上前)

型番変えたのは売る側の都合を考えたのでしょうね。
海外市場でドル建て仕入れ価格が違いにより、同じ商品が違う価格で売られては販売店は混乱してしまいます。

書込番号:16691786

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/10/11 12:57(1年以上前)

 型番を変えなかったら見分け(シリアルNo確認位?)がつかなくなって更に批判されたのではないでしょうか?

書込番号:16692133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/11 15:50(1年以上前)

>ゴミカメラD600とさよならしたかったのかもね。

大変なおばさんが現れました。
誹謗、中傷でなくもっと建設的な投稿を望みます。

・・・・D300・D700が好きでD800に移行出来ないおじさんより

書込番号:16692619

ナイスクチコミ!24


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2013/10/11 16:10(1年以上前)

>大変なおばさんが現れました

女性アイコンを使っているからといって女性と思ったら大間違いです。

私の知っている限りではかなりの数が男です。
(このことはguu_cyoki_paaさんを指しているのではありません)

書込番号:16692668

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:39件

2013/10/11 16:37(1年以上前)

くだらないスレッドですね。

書込番号:16692745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/10/11 16:47(1年以上前)

ここのところ、ニコン板も静かすぎて、D610で一気に盛り返してきましたね。何はともあれ喜ばしいことで。
このあと、余勢を駆ってD400?で圧倒的に五感に響く攻勢か。

書込番号:16692775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/11 19:07(1年以上前)

D610でグッドデザイン賞受賞だそうで!! 考え様では、D600で取ったようなもんでしょう! これから、620、630とFXの裾野を拡げて行って欲しいです。
FXが特別なサイズじゃなく、普通のサイズなんですから。

書込番号:16693254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/11 19:11(1年以上前)

グーチョキパーはネカマでしょ(笑)
スルーが吉です。

書込番号:16693270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

D610対応ViewNX2 Ver.2.8.1

2013/10/10 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/11 06:34(1年以上前)

64bit版はファイルが破損しているっぽい?
何度ダウンロードしても、MovieEditorがCRCエラー…

書込番号:16691144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/11 08:12(1年以上前)

懲りずに何度もダウンロードしてたら、健康なファイルが取れました。

書込番号:16691315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/11 09:28(1年以上前)

>64bit版はファイルが破損しているっぽい?

メーカーに連絡しておいたほうがいいと思います。

書込番号:16691476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/11 20:49(1年以上前)

誤字がありました。
正しくは「さっそくアップデートしてみました」です。
失礼いたしました。

書込番号:16693706

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/10/12 11:08(1年以上前)

 Ver.2.8.1になって「良」の使用感も書いていただけるとありがたいです。

書込番号:16696219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/12 16:21(1年以上前)

「良」としてスレッドを立てたことが気に入らないんですね…

書込番号:16697204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/13 05:53(1年以上前)

>64bit版はファイルが破損しているっぽい?-----------------
私はインストールできましたよ。
---プラウザとの相性があるのかもしれませんね。

書込番号:16699572

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/10/13 07:59(1年以上前)

>「良」としてスレッドを立てたことが気に入らないんですね…

 アップデートは通知されない細かな部分の改良もされてたりするので発売前の機種のアップデートで何が良くなったか知りたかっただけなのですが……。
 基本的に不具合や自分に関係ないアップデートはするものではないと私は考えていますので……。
 特段「気に入らない」とかそんなくだらない感情はありません。書き込みが無機質ですみません。

書込番号:16699766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/13 12:09(1年以上前)

ところでViewNX2とCaptureNXは、「撮影時の設定」の場合「微調整」「色味」が動かないのが使い辛いですよね。

要望としては伝え済みなのですが、アップデートにはいたりません。ニコンさん再度お願いいたします。

書込番号:16700522

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D610 ボディ」のクチコミ掲示板に
D610 ボディを新規書き込みD610 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 ボディ
ニコン

D610 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 ボディをお気に入り製品に追加する <995

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング