マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

慣らし運転

2017/11/02 20:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

9月下旬にアクセラ納車して今日で830キロ程走りました。会社までが往復16キロですから。とは言え明日からの3連休で200キロぐらい走って慣らし運転を完了させる予定です。
新車は1000キロでオイル交換した方がいいと言う話も聞きますが半年点検まで必要ないとも聞きます。
実際どうなんでしょうか?

書込番号:21327394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/02 21:00(1年以上前)

慣らし不要、1000kmでのオイル交換不要って言われるご時世に、わざわざ慣らししたんですから行くとこまで行っちゃいましょうよ。

なんならミッション関係もやっちゃいましょう。

ちなみに私の先輩は20年前やってました(笑)

書込番号:21327424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/02 21:02(1年以上前)

私は4月に購入した新車を、つい最近5000kでオイル、エレメンを交換しました。高速道路もガンガン走行しました。
今の車はオーバーレブさえしなければ慣らし運転は一切必要ないでしょうね。そう簡単には壊れることは有りませんよ。本人の気持ち次第だと思います。

書込番号:21327430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


So-Laoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/02 21:38(1年以上前)

1ヶ月もしくは1000kmの無料点検の際に、私はオイル交換もしてもらいました。必要なかったのかもしれませんが・・・。
http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/bn/ebni/contents/05020800.html

書込番号:21327519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2017/11/02 22:12(1年以上前)

硬さが取れて馴染んでくるまで1万キロは必要ですよ。
それまでずっと慣らしていたら飽きます。

気にせず普通に乗りましょう。
車も人も、それまでには勝手に慣らされてますから。

書込番号:21327614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/02 23:47(1年以上前)

マニュアルだから気にされてるんじゃないでしょうか?私は30年前に買ったマニュアルのFC3Sだけは
最初の1000キロ位おとなしく走って慣らしました。(ディーラーでそうした方がいいと言われましたので)

今回の15XDは10月7日納車でいま980kmくらい、明日が一カ月点検です。
ほとんど毎日呑んで帰る不健康な状況ですので通勤はだいたい週一回位(片道3km)しか使わずほとんど
土日独りで自分を慣らしに行ったりカミさんとどっか行ったりで久々の新車でちょっと走りすぎています。

納車の時営業マンに慣らしいりますか?って聞いたら普通通り回さないと元気ないエンジンになりますよ
って笑顔で言われたので言いつけを守ってガンガン走っています。(私は走り屋ではありません・・)
オイル交換はディーラーに勧められたらしますがこれまでと同じく多分しないと思います。

書込番号:21327859

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2017/11/03 00:11(1年以上前)

ディーラーはなんと言いましたか?
大概千キロで交換しますから、持って来てね。
って、聞いてませんか?

千キロとは言わなかったとしても幾ら走ったら持って来てね〜
とか、聞いてるはずですが…

書込番号:21327893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/03 05:09(1年以上前)

最近は、オイル交換も取説通りですね。
あまり、バリも発生しなくなったらしいし

しかし、同じ質問ばっかりで

飽きますな〜

書込番号:21328093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/11/03 06:51(1年以上前)

>ザサムライさん
納車おめでとうございます
私は慣らし運転必要派です

車と離れますが、本年7月にカワサキのバイクを新車で購入しました
カワサキは取扱説明書で、800Kmまで4000回転、1600Kmまでは6000回転以内と細かな指示があります(私の知る限り他社もほぼ同様)

バイクには慣らし運転が必要で、車では不要とは考え難いです
車の生産精度が高く、バイクはいい加減とも思えません

ただ、新車購入者全員が慣らし運転に慎重になって暖機運転なども長時間行うようになると資源の無駄使いや大気汚染を引きおこす可能性が高いので、そんな指導をされている?のでないかと(勝手に)想像しています(笑)
(駐停車中のアイドリングは条例で禁止されている都市も多いと思います)

特別な慣らし運転は不要とは思いますが、急の付く動作はしないことと、やっぱり最初の1000Km程度でオイルとフィルター交換はされた方がよろしいかと…

書込番号:21328160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/11/03 08:43(1年以上前)

皆さん、返信コメントありがとうございます。
とりあえず今日伊勢までドライブして150キロぐらい走ってきます。今度のアクセラ、最低7年は乗る予定ですから1000キロでのオイル交換した方が良さそうですね。夕方ディーラーに明日オイル交換の予約の電話しようと思います。

書込番号:21328315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2017/11/03 09:25(1年以上前)

クルマは完成検査でエンジンはブン回されますし、移動はお世辞にも丁寧とは言えません。
なので慣らしにどれだけの意味があるのか不明です。

慣らしも生産工程に含まれるクルマもあるようですし、やらないよりやった方が良いのは確か。

オイル交換はおそらくキレイだとは思いますが、汚れていたらで良いと思います。

書込番号:21328369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/03 09:55(1年以上前)

>ザサムライさん

自分は1000キロオイル交換しました。
もちろんエレメントも。
ついでにMTのオイル交換も。

慣らしはやることに意味無いという意見は多数ですが、やって悪いコトもありません。

自分の財布が許してくれる範囲で、やりたいようにやった方が良いです。
自分のクルマなんですから。

書込番号:21328420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/11/03 14:49(1年以上前)

今日伊勢までドライブして180キロ程走って走行距離が1000キロを越えました。ケチってオートバックスなどで済ませずディーラーで明日オイル交換します。皆さん、様々なご意見ありがとうございました。

書込番号:21329010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/04 09:58(1年以上前)

>クルマは完成検査でエンジンはブン回されますし

ドラムの上で時速120km/hぐらいまで上げてますが一瞬で検査終わりますので(十数秒ぐらいです)、
ブン回されているというほどの事ではないですよ。

書込番号:21331049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/11/04 20:50(1年以上前)

今日、メーカー純正のオイル交換してきました。値段は5000円弱でした。これで安心して明日からエンジンをフル回転出来ます。

書込番号:21332588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/06 18:27(1年以上前)

エンジンを高回転で使わない人には慣らし運転は不要ですよ。
アクセル全開でピストンに熱的負荷をかけ、熱膨張による歪みを慣らすのが目的です。
上り坂で4000rpmまで全開とか、最終的には最高出力の6000rpmまで全開にします。
そうすると高回転域で元気のいいエンジンになります。

妻のデミオ 13S Touring を慣らし運転中です。
SPORTモードで山越え道をアクセル全開、今は5000rpmくらいまで回しています。
私のCX-5で走るより楽しいです。

書込番号:21337131

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ255

返信21

お気に入りに追加

標準

15Sガソリン車の完成度

2017/10/29 18:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

3代目後期のアクセラは15Sプロアクティブと15Sで全体の売り上げの40%を占めているそうです。
燃費も15ディーゼルとそれほど変わりませんし試乗して爽快感も15ガソリン車の方が上だと感じました。
来年末にアクセラがフルチェンジしてスカイアクティブXが出ても価格とのバランス等から15ガソリン車が1番の売れ筋になるのではないでしょうか?

書込番号:21317851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に1件の返信があります。


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/29 20:51(1年以上前)

ザサムライさんは買う前にXDも検討したんですか?その前にこれは質問ではないように思えますが。

書込番号:21318207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/29 21:09(1年以上前)

カニクリコロッケさん
はじめまして
CR7000さん
返信コメントありがとうございます
アクセラ15ディーゼルは1度試乗しましたが何か違和感があり候補から外しました。ディーゼル購入するならデミオツーリングと思ってアクセラ15Sプロアクティブと乗り比べましたが会社まで片道7キロ強、デミオはリアデザインがショボい、リアシートが狭い、等々で自分の用途にはアクセラ15Sプロアクティブがベストな選択肢でした。
昨日高速道路で燃費22キロでしたし15スカイアクティブ最高の新車購入を物に出来たと思っています。

書込番号:21318261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/29 21:31(1年以上前)

ディーゼルも試乗したということはマニュアルにこだわっていたわけではないんですね(笑)ただあまり自分の車以外を否定する書き方はやめた方がいいと思いますよ。フォグランプのスレでも書きましたが思うのは自由ですが他を否定したりするのは同じマツダ乗りとして読んでいて恥ずかしいです。

書込番号:21318328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/29 21:42(1年以上前)

CR7000さん
もちろんそうですよ。ただ私の個人的な意見、解釈と受け取ってもらえれば。それだけです。

書込番号:21318369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/29 21:50(1年以上前)

ちょっと浮かれ過ぎですね。ディーゼル、デミオ乗りを敵に回す発言は個人的に思うだけにしてここには出さないでほしいです。それに元々の質問?もスカイアクティブXが出てから聞くべきものじゃないのかなあ。今回のモーターショーで期待が更に膨らむ人もいるんだからもうちょっと考えて投稿しましょうね。

書込番号:21318396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/29 22:15(1年以上前)

私が間違ってるんですか?ここは様々な意見、質問、情報交換等をする場所じゃないんですか?

書込番号:21318492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/10/29 22:22(1年以上前)

CR7000さんが言いたいのは、表現を考えましょって事だと思うんだが。

書込番号:21318516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/29 22:23(1年以上前)

15ディーゼルは高速では軽くリッター20k超えますよ。
ガソリンとの価格も2割以上安いです。

確かに一人乗車では軽快ですが、1.3tの車重なので 3人以上の乗車や山道、高速での追い越しなどで エンジンが唸り余裕がないですね。

書込番号:21318520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/30 05:07(1年以上前)

アクセラ 1.5G に満足した感じが伝わる書き込みもいいかと思いますよ。

ただ アクセラ 1.5D に乗り慣れると、1.5G は仙台の街中のアップダウンでもトルクが足りない感がありました。
1.5D だと微妙なアクセルの踏み増しで速度が落ちないけど、1.5G だと結構踏み込んで回さなければいけない感じです。
また 1.5D だと高速燃費 30km/L 超えという強者がいた覚えがあります。軽油代は 100円/L 切りますしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=20814729/

たまたまですが、今日ディーラーで話を聞いたら、前期型のように 1.5G 一辺倒ということもなくて、1.5D もそれなりに売れているとか。

でもまあ感じ方は人それぞれですから、どれが正解ということはないと思いますよ。
私も 1.5G と 1.5D と 2.2D でかなり迷いましたから。
友人も私の試乗に付き合って3つを乗り比べて「どれもいい、どれが上位車種という感じじゃない」と驚いていました。

書込番号:21319010

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/30 10:16(1年以上前)

ガソリン車の魅力を個人的にはそれほどかんじませんでした。

書込番号:21319383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/30 15:34(1年以上前)

ザサムライさん

>来年末にアクセラがフルチェンジしてスカイアクティブXが出ても価格とのバランス等から15ガソリン車が1番の売れ筋になるのではないでしょうか?

この問いを投げかける前に、
アクセラがフルチェンジし1.5Lノーマルガソリン車の設定がることが条件というか前提となりますので、
(設定無ければ、売れ筋もくそもないので)
まずはこの問いを投げかける方が先かもね。

書込番号:21319897

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/30 20:19(1年以上前)

Takutyanさん
アクセラ、フルチェンジしても15スカイアクティブGと15スカイアクティブDは残るそうですよ。スカイアクティブXは恐らく廉価グレードでも270万円ぐらいになるでしょうからね。初物には手を出さない方も見えるでしょうし。

書込番号:21320407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/30 22:10(1年以上前)

ザサムライさん

>アクセラ、フルチェンジしても15スカイアクティブGと15スカイアクティブDは残るそうですよ。

そうなんですか、マツダさん、次期アクセラのパワートレインについてもう公表してましたか?
すいません、知りませんでした。

書込番号:21320731

ナイスクチコミ!6


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/30 23:17(1年以上前)

パワートレインについては発売時期から考えればメーカーの超極秘事項でその辺のディーラーマンや評論家もどきが
知っている訳はありません。
もしメーカー内部の人間の情報だとすればこれは完全なコンプライアンス違反でありごく最近iPhoneX(こちらもXですね)
の発売前の写真をtwitterに出したアップルの幹部は懲戒解雇に追い込まれましたので同じような状況にはならずとも
攻められてしかるべきな事態といえるでしょう。

まあそんな事はともかく私も両方試乗して結果15XDにしました。どちらも普通の市街地を走る分には不足はありませんが
自宅が高台の分譲地にあり、帰宅時登りでいつもスポーツモードにするのが面倒だったのと常用回転数が低い分XDの方が
静かだったからです。試乗時の信号からの背中を押しつけられる加速感も決め手でした。(決して飛ばし屋ではありません)
ガソリンに比べれば手間がかかると言いますが過去フレンディで乗っていて特に苦にならなかったので抵抗はありませんでした。
またディーゼルはエンブレが弱いとも言われますがこちらも若い頃乗っていたRX-7を思い出せばまったく問題ではありません。

マツダしか乗って来なかったのがバレバレですね。今回アクセラ購入は前の車もそうでしたが特にいまのマツダは年次改良
を頻繁に実施するので極端な考え方をすれば新型発表前の最終型が一番出来が良いかなと思ったからです。
オーナーさんもそれぞれの使用状況で選ぶんでしょうからどのタイプやグレードが良いとか自己満足でいいんじゃないですかね。

SkyActivXについてはマツダの幹部がコストはガソリンとディーゼルの間とはっきり言っているのでそのとおり出してきたら
売れるでしょうね。50を過ぎて今後乗る車も限られてくる事を思えば最終型とか言わず買ってしまうかも?

書込番号:21320924

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/31 10:42(1年以上前)

>ザサムライさん

15Sに3年半乗ってますが、街乗りはまず問題ないです。ただ、高速はちょっとかったるいですね。思った通り加速しない・・・(-- )マニュアルモードを多用する事になります。

書込番号:21321712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/31 19:20(1年以上前)

15スカイアクティブGとマニュアルの組み合わせはレスポンスも良く最高ですよ。高速道路でもそれほど不満はなかったです。

書込番号:21322645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/31 23:44(1年以上前)

>ザサムライさん

高速ばかり乗る訳ではないでしょうし何よりご自分の投稿されたレビューで力不足と書かれていますね。
私もアクセラ歴が浅いですが新しく乗ったばかりで乗車歴の長い方たちとの意見交換は勝ち目ありませんよ。
この辺りで切り上げた方がよろしいのではないでしょうか?

書込番号:21323423

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/11/01 12:42(1年以上前)

自信をもって今のアクセラ1.5G(MT)に乗ればいいんだと思いますよ。

書込番号:21324282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/11/01 17:43(1年以上前)

犬も猫も好き♪さん
皆さん
返信コメントありがとうございました。今日も仕事の帰り道、遠回りして帰って来ました。それぐらいスカイアクティブ15Gは楽しい最高のエンジンです。

書込番号:21324744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/22 10:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ good
⊂)
|/
|

書込番号:24302377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonミージャックについて。

2017/10/25 20:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

今年の2月に新車でアクセラを契約したものです。
納車から半年あまりで1万4千キロ乗って凄く楽しい車で凄く満足しています。
マツダコネクトも噂よりはそんなに悪く無いと思っていました。
今年の10月25日、マツダコネクトのナビをアップデートしようとディーラーに行きアップデートしたのですが…
Bluetoothで前までAmazonミージャックを普通に聴いていたのに、アップデート後全く聞かなくなってしまいました。
一様、Bluetoothに接続されているのはiPhone6sです。機種変更はしていません。
今まで通りにBluetoothで接続してAmazonミージャックを使うためにはどうしたらいいのでしょうか。
知識のある方教えて下さい。

書込番号:21306893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/25 20:34(1年以上前)

>今年の10月25日、マツダコネクトのナビをアップデートしようとディーラーに行きアップデートしたのですが
>今まで通りにBluetoothで接続してAmazonミージャックを使うためにはどうしたらいいのでしょうか。

今日マツコネのアップデートをしたって事ですよね?
マツコネのアップデートが原因なら次のアップデートに期待する他無いですね
マツコネのアップデート後に今まで使えていたのが使えなくなったとか使い難くなった等の書き込みも多いです
マツコネはアップデートしたらバージョンダウン出来ないのかディーラーに確認取ってみましょう

もしかしてiOSのバージョンアップも今日していないですか?
iOSのバージョンアップでなる事もあります
この場合iOSのバージョンダウン出来ないのなら、ナビ(マツコネ)の対応を待つしかありません

一応iPhoneの再起動とペアリング削除>再登録も試してみましょう。

書込番号:21306974

ナイスクチコミ!2


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/25 23:07(1年以上前)

マツコネ側で一旦デバイスを削除してペアリングのやり直しはしてみましたか?
アップデート後の必須作業です。

書込番号:21307482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 00:17(1年以上前)

ペアリングは削除しいました。
iOSは先週バージョンアップしていました。
iOSバージョンアップ後も普通にAmazonミージャックで音楽を車内で聴いていました。
回答ありがとうございました。
解決の糸口が見つかりそうです。

書込番号:21307654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 00:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ペアリングは削除していましたがうんともすんとも言いませんでした。

書込番号:21307662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 02:05(1年以上前)

ミュージャックに少しふふふと笑っちゃいました。

書込番号:21307782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/10/26 08:25(1年以上前)

>南無阿弥陀さん
真面目な話、ミージャックってなんでしょうか?

書込番号:21308050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 09:59(1年以上前)

Amazonミュージックの打ち間違えです笑笑

書込番号:21308198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/26 09:59(1年以上前)

そうですね。それが最初から気になっています。音楽番組?自分も聞いてみたいのですが
どこからインストールすればいいのでしょう。Amazonから検索かけてもヒットしないので教えてください。

書込番号:21308201

ナイスクチコミ!1


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/26 10:01(1年以上前)

かぶっちゃいましたね。すみません。了解しました。

書込番号:21308206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/26 10:32(1年以上前)

カタカナ表記を間違う人は世代がかなり上でしょう!
1度ではなく、タイトルも堂々とかかれていますし、コメント内でも何度も普通にかかれていますから!
誰かにやってもらったほうがいいですよ!
ディーラーさんでも、詳しい人はいるので、頼みましょう!

多分、ずっと間違えて読んでいたでしょうから、気づいてよかったですね。

書込番号:21308269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/26 10:36(1年以上前)

Bluetooth
スレ主さんこの読みも大丈夫ですか?
正解は、ブルーカスガ

間違えていませんでしたか??

書込番号:21308277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 10:50(1年以上前)

あんまり、いじらないでくださいよ。笑笑
Bluetoothはブルートゥース ですよね。
それくらいは読めますよ。

書込番号:21308303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/26 11:35(1年以上前)

スレ主さん、
ブルーカスガの意味わからないのでしょ?
それを言っているのです。

やっぱり、カタカタがわからない人世代ということです。

書込番号:21308363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/26 11:37(1年以上前)

大変失礼いたしました。
設定は、誰かにやってもらったほうが早いですから、頼んでください。無料でやってくれますから!

書込番号:21308368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/10/27 11:06(1年以上前)

Bluetoothの設定をディーラーの方に聞いてやってもらったら全国的に不具合が発生しているみたいです。
結局、Bluetoothで音楽は再生せれず有線での音楽再生になりました。
マツコネのアップデートはもっと慎重にやるべきでした。

書込番号:21310840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/27 12:14(1年以上前)

BTで聞けないのはAmazonミュージックだけですか?
それともBT経由は全部だめなのですか?

単純にiOS側の仕様が変更されたせいのような気もするが。
で、その変更に間に合わなかっただけだと思う。

書込番号:21311001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

15SLPの売れ行き

2017/10/22 18:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

今日先月下旬に納車したアクセラ15Sプロアクティブの1ヶ月点検でした。担当者に「15SLPの売れ行きはどう?」と聞いたら「あまり良くないですね。」とのことでした。15Dは雑誌情報だとLPが一番売れているらしいですが。
やはり15のガソリン車でコミコミで300万円の値段に抵抗がある人が多いんでしょうかね。私も最初15SLPで見積もり出してもらったら297万円で15プロアクティブに変更しましたから。15SLPを納車された方、コミコミの価格や感想を聞かせていただけたら幸いです。

書込番号:21299291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/24 20:02(1年以上前)

48時間経っても誰もレスしてくれませんね。15SLパッケージを納車された方がまだ少ないのか、私の聞き方が勘に触ったのかな?だとしたらすいません。

書込番号:21304246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/24 22:59(1年以上前)

>ザサムライさん

はじめまして。
10/21に15SLP契約しました。納車は12月初旬になるとのことですが。

試乗も何度かしましたが、とてもレスポンスも良く
軽快な感じでした。パワーを優先する方には物足りないかもしれませんが、私としては十分です。

スタイルも良いですし、18インチアルミついてたり、内装も本革シートがついてたり、いろいろな安全装備も充実しているのでお買い得感ありました。
形から入るタイプなもので(^-^)

調子に乗って気づいたら、オプションてんこ盛りになってしまいました。なんだかんだで、総額292万にしてもらいました。

言われてみると、ザサムライさんのおっしゃる通り
1.5で300万?って私も思いました。
でも私としては、納得いく買い物ができましたし、
とてもお買い得感を感じました。

価値観というものはひとそれぞれですね。

お互い安全運転でアクセラライフを満喫しましょう。

書込番号:21304899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2017/10/25 00:48(1年以上前)

>ザサムライさん
はじめまして。

今月上旬に15S lpkgを納車致しました。

私も納車時に lpkgの商談はあまりないと担当者から聞いております。

ただ、私自身は見た目も他の人があまり乗っていない感じの車が良かったので、そういう面からもlpkgにして良かったと思っています。

私はそこまで車に詳しいわけではないので
この性能で、高い安いは分かりかねますが
つけないで後悔するより、少しでも欲しいと思ったらつけてしまおうという考え方なので、レザーシート、パワーシート、安全装備もりもりのlpkgが魅力的でした。

また素人目線丸出しの感想で恐縮ですが
購入時には、スバルやトヨタの競合車種も含めて試乗をさせて頂いたうえで、帰った後も「もう一度乗りたい!」と余韻を感じさせてくれる車がこれでした。

価格とかはざっくりとですが、
フットランプ、バックモニター、シグネチャーウイングイルミネーション、フロアマットなど12点のオプションをつけて貰って270万円台ってところです。

買った後も所有欲を非常に満たしてくれる車だと思いますよ。

稚拙な長文失礼致しました。

書込番号:21305138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/25 12:35(1年以上前)

さまさ252212さん
リトルネプチューンさん
返信コメントありがとうございます。私も最初、下取り車込みで220万円に納まれば15SLPを契約するつもりだったんですが230万円オーバーだったんですよね。マシーングレーとボディコーティングを外せばギリ220万円で納まりましたが今度のアクセラ長く乗るつもりですからその二つは外せなかったんですよね。
お互いアクセラライフをこれから楽しみましょう。

書込番号:21305881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/26 13:25(1年以上前)

アクセラ1.5Gは、デザイン・走り・程良いサイズ感で、
尚且つ手頃な価格で購入出来る事が受けてるのだと思います。
なので、このグレードでLパケが売れていないのは
当然の結果ではないでしょうか。
どうしても、割高な印象になりますからね…
それに、ファブリックシートの出来も良くカッコイイですし、綺麗にまとまってて安っぽいような印象もありませんからね…
皆さん、「これでいいや!」ってなるのわかります。

書込番号:21308593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/26 20:10(1年以上前)

wakuwakudaisukiさん
はじめまして
正直多少無理してでも15SLパッケージにするべきだったかなぁと言う気持ちがあってこのスレを立てました。
でもあなたのお陰で15Sプロアクティブがベストの選択だったと言う思いが強まりました。
ありがとうございました。

書込番号:21309403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリングストップ

2017/10/18 19:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

運転席、ハンドル右下のアイドリングストップボタンを押してもアイドリングストップが解除されないです。横滑り防止機能等はボタンを押すとOFFと表示されますが何故でしょうか?

書込番号:21288377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2017/10/18 19:48(1年以上前)

長押しとか?

書込番号:21288405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/18 19:57(1年以上前)

ザサムライさん…マニュアル見たり、営業マンに聞くとかしてから、こちらに質問されてみては?
駆け込み寺みたいですね(笑)
でも、こうして回答してくれてる親切な人達が居るって素晴らしいですね。
長押しだと私も思います。

書込番号:21288434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/18 20:01(1年以上前)

お二人様、返信コメントありがとうございます。長押しでしたか。早速試してみます。

書込番号:21288447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ257

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォグランプについて

2017/10/15 15:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

マイチェン前の15STでは標準装備だったフォグランプですが担当者に「15SプロアクティブはLEDが標準装備で明るいからフォグランプは必要ないですよ。」と言われた着けませんでした。しかしこないだフォグランプを後付け出来ることを知り悩んでいます。15Sプロアクティブでフォグランプを着けた方が見えましたら費用効果など教えていただけますよう、お願いします。

書込番号:21280267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/15 23:55(1年以上前)

15XD ProActive年次改良型(今月納車)に純正LEDフォグを付けました。

乗車中の明るさ(暗がりの見えやすさ)でいえばまったく効果はありません。
担当者さんが言うようにProActiveであれば純正LEDヘッドライトの明るさで
十分と思います。

なお私の住んでいる地域も街中とはちょっと離れた場所ですので市街地では
消灯し少し街灯が'少なくなってくる辺りから今日のような雨天時点灯させて
自車を目立たせるような使い方をしています。納車間も無いのでいまだ霧中
での使用はありません。

しかし市街地で点灯させても面積が非常に小さいので対向車でまぶしいと思う
人がいるかどうか・・・今回の書き込みがあったので自宅駐車場で点灯させて
いろいろな角度から見てみましたが付けっ放しでもまぶしくて怒る人はいないの
では?と思うくらい控えめなフォグです(笑)。 

3万円越えるオプションですが自分がいつも心に引っかかるなら付けましょう。
費用対効果としては個人的には上記の通り合わないと思いますがすれ違う
アクセラに付いていてそれが胸に残るのであれば価値としては無駄ではないと
思いますよ。

書込番号:21281701

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/16 12:28(1年以上前)

皆さん、返信コメントありがとうございます。21日の1ヶ月点検の時に着けてもらおうかなと思っていたんですがやめておこうと思います。後期型にフォグランプは似合いませんね。

書込番号:21282489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/16 19:23(1年以上前)

15S LPK納車待ちです。似合わないですかね?自分的にはアテンザやCX5と同じ小さいタイプに変わってカッコイイと思っていましたんでそういう意見もあるんですね。何もついてないよりは全然いいと思いますが

書込番号:21283386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


リシさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/10/16 20:49(1年以上前)

>ザサムライさん

>後期型にフォグランプは似合いませんね。

デザイン的には、前期型よりも似合ってると思います。

後期型のフロントコンビランプは水平基調であり、同じく水平基調のヘッドランプと非常に
調和が取れています。
そして、そのデザインを全く損なうことのない、控えめなフォグランプ。
秀逸です。

必要かと言われると、必要ありませんが。(笑)

書込番号:21283635

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/16 20:57(1年以上前)

>ザサムライさん
フォグ無しにされたのですね!大正解だと思います。
実は以前、営業マンに話の流れで「フォグランプのオプションって、選ばれる人ってどれくらいいるのですか?」と聞いたことがあるのですが…
実際は、2割ぐらいの人しか選んでいないみたいです。

営業マン曰く、「後期型は無くても、違和感が無いデザインですので…悩まれても、最終的には付けない方が多いですね…」みたいな事を話されていました。
まぁ、初めから付いてるグレードは別として、
皆さん、わざわざ3万円以上出して付けるまでの価値は無いと判断している結果だと思います。

書込番号:21283655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/16 21:26(1年以上前)

費用効果とまで考えると、確かに小さくて大した明るくも無いです。Ledヘッドライトが明るくてフォグは霞んで見えます。ですが自分は今までの車でフォグは必ず付けてきて、家族用のミニバンには付けませんでした。でも後で付けとけば良かったなんて思う事があります。
なのでアクセラには初めから付けました。
私はフォグにサムライプロデュースのメッキのカバー(ほぼ全面)を付けて気に入ってます。
自分の心に聞いてみてはどうですかね。

書込番号:21283741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/17 00:22(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

2割もいるんですか。自分は好きで着けましたが費用対効果は悪いしもっと低いと思っていました。

>アラフォーだなあさん

私も社外のガーニッシュを着けました。ケンスタイルのは良いんですが高い!これは安いですが
アテンザ風で気に入っています。

書込番号:21284213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 05:24(1年以上前)

TOEIさん、そうなんですね。私はサムライプロデュースを楽天スーパーセールで3000円くらいでした。
フォグのガーニッシュ、費用効果は高いです。
話はフォグからそれましたが(笑)
ザサムライさん、こんなのも面白いですよ。

書込番号:21284442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 13:37(1年以上前)

皆さん、フォグランプの押し売りに必死ですね!(笑)
スネ主さんも、>後期型にフォグランプは似合いませんね。
こう、言われていて既に結論を出されています。
なのに、しつこく勧める必要ないでしょう。
要らぬお節介だと思います。

書込番号:21285182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 16:31(1年以上前)

押し売り(笑)
いや、後期型に似合わないと決めつけてるのがおかしな話なだけだよ。メーカーがデザインしてるから貴方のセンスよりは数段上だわな(笑)

書込番号:21285426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 17:59(1年以上前)

スレ主さんが、要らないといって結論づけてるのに
しつこく勧めるのって、どう見ても押し売りでしょう。(笑)
本当、自己中な考え方をされる方だなぁ…(笑)

それに、私だけが合わなと思っているんじゃなくて、
スレ主さん含め、ユーザーの約8割の方は選んでいないんですよ!?
つまり大半のユーザーは、フォグを付けなくてもデザイン的に成立する又は、無い方がカッコイイと考えてるという事だと思いますよ!

書込番号:21285576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/17 18:30(1年以上前)

冷静に最初から全部読み返して見てください。いち担当者に聞きかじった話で8割は選ばないから無い方がカッコイイと考えてる?どれだけ強引なんだか。何度も出てくる費用効果はその割合に影響ゼロですか?スレ主さんが最初迷ってたんで掲示版の一部の少ない人間の偏った意見で決めるよりは迷ったなりにすぐ決めずよく考えた方がいいよと進言しているだけでしょう。自己中で必死になっているのはこのスレではあなただけですよ。

書込番号:21285639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 18:43(1年以上前)

そんなムキにならなくても良いですよ!大袈裟な〜(笑)
ディーラーオプションなんて、その気になったらいつでも着けられる訳だし、後悔も何も無いでしょう!?
現時点で、スレ主さんが似合わないから要らなって
言っているのですから…それでいいじゃないですか!?
私は、要らぬお節介だと思いますけどね。

書込番号:21285665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 18:51(1年以上前)

CR7000さん、そうなんですよね。
誰も押し売りしてないんですよね。
不思議だなあ?費用効果無いと言ってるんですがね。(笑)
私は押し売りは一切してませんし、まさかマージンが入る訳でも無いですし…

付けなくて大正解とか一人で盛り上がっておられるから面白い方ですね。(笑)
頑張って付けるな付けるなと念じて下さい。
付けたい人は付けるし、いちいち貴方に付けないのは大正解とか、似合わないとか決めつけてるのは、ちゃんちゃら可笑しいです。

決め付けの押し売りは貴方ですよ。
決め付け大王様では無いですよね?(笑)

書込番号:21285679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 19:20(1年以上前)

皆さん荒れさせてすいません。
私も40000円が惜しいとかではなく、フォグランプなしの方がシャープでカッコ良く見えてきました。様々なコメントありがとうございました。このスレはこれで終了とさせてください。

書込番号:21285743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 19:30(1年以上前)

ご自分達がフォグランプを着けられているからって、
着けた方がカッコイイ!無いと変だ!と思う気持ちはわかりますけど…
そこまでムキになる事じゃないでしょう!?(笑)
もう、スレ主さんは結論を出されて解決しているんだから、フォグを勧めるような事を言ってる方が
どうかしてると思いますよ!?

私やあなた方それぞれの意見を聞いて、スレ主さんは「似合わないと思うから着けない」という選択をされた訳ですから…それが全てだと思います。

それに、着けなくて大正解と言ったのも、スレ主さんに対してあなたの選択は間違ってないよ!という後押しで言ったまでです。別に何の悪意もありません。
少し過剰に反応し過ぎてると思います。

書込番号:21285767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 19:33(1年以上前)

>ザサムライさん
スミマセン。コメントに気付きませんでした。
もう、これ以上コメントするのは止めようと思います。

書込番号:21285775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 19:46(1年以上前)

決め付け大王様満足しました?
頑張って下さい。
押し売りしてないんですがね(笑)

書込番号:21285798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/17 19:50(1年以上前)

そりゃ荒れますよ。スレ主さんも最初につけた人費用効果教えてって言っといて唯一つけたTOEIさんの直後に似合いませんねとはまず人としてありえませんね。それに迷った割に人の意見に左右され過ぎ、こんな性格だと周り好きなだけ振り回しそうです。ただこのスレでは後期型フォグに好意的な人の方が割合多かったのではないですか?個人で思うのは勝手だけどそにデザイン否定を押し付けるような考え方は同じマツダ乗りとして恥ずかしく思います。

書込番号:21285806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 20:10(1年以上前)

CR7000さん、おっしゃる通りです。失礼しました。
TOEIさん、せっかく丁寧にコメントしてくださったのにすいませんでした。

書込番号:21285852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/620物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/620物件)