マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガソリン車のMTの試乗車を探しています

2014/05/28 21:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:21件

アクセラのガソリンエンジン車のMT車の購入を検討しています。
どなたか、お近くにMTの試乗車のあるディーラーをご存じないでしょうか。
1.5Lでも2Lでも、どちらでもかまいません。
よろしくお願いします。

書込番号:17567378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/28 21:30(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/purchase/dealer/detail.html?dlr=3584B&shp=736
広島にはありますね(住んでいる都道府県が書いてないので近いのかは判りません)

https://ssl.mazda.co.jp/purchase/testdrive/axela-sport
自分の住んでいる県で検索してみては? 。

書込番号:17567419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/05/28 21:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
北陸に住んでおり、北陸マツダ本社に問い合わせたのですが、ないと言われました。
今後も、MT車の試乗車を出す予定はないと言われました。
広島ですかあ・・・、かなり遠いですねえ。

書込番号:17567464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/28 22:26(1年以上前)

>北陸に住んでおり、北陸マツダ本社に問い合わせたのですが、ないと言われました。

http://www.mazda.co.jp/purchase/dealer/detail.html?dlr=2318A&shp=411
北陸マツダ 金沢駅西店に有る事にはなっていますけど無いのですかね? 。

書込番号:17567729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/05/29 23:34(1年以上前)

あれっ、本当ですね。
情報ありがとうございます。
早速明日、連絡してみます。

書込番号:17571741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/05/30 22:25(1年以上前)

本日、ディーラーに確認しましたら、あるとのことです。
こんな近くに試乗車があるなんて、本当にありがとうございました。

書込番号:17575042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信20

お気に入りに追加

標準

ハイオクガソリン

2014/05/28 20:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

現在、20Sツーリングが納車されて約1ヶ月経過しました。ナビゲーション以外は結構気に入っています。
 ある事情によりハイオクガソリンを使用したいと思っています。レギュラー仕様のアクセラにハイオクを
入れても特に問題はないでしょうか? 
“ある事情”とはもっとパワーが欲しい などの理由ではありません。気にしないでください。

書込番号:17567169

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/05/28 20:50(1年以上前)

好きにすれば良い。
ハイオクガソリン100リットルとかが何かの景品で当たったのかな?

書込番号:17567231

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/28 20:54(1年以上前)

こんにちは

レギュラー仕様へハイオクを入れることは問題があります。
レギュラー仕様とハイオクは燃焼(発火)タイミングが違うため、そのままでは燃焼が遅れてしまいエンジン能力が発揮できないばかりか、不完全燃焼した排ガスによって触媒などへ悪影響を与える恐れがあります。
また燃費も低下するでしょう。

書込番号:17567240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/05/28 20:58(1年以上前)

着火が遅れたりとか変なことはないので問題ないですが、意味も無いです。
ハイオクは対ノック性がレギュラーよりよいだけなので。

書込番号:17567258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/05/28 20:58(1年以上前)

問題ないと言うより、意味がないという言葉があっているかと思います^_^

書込番号:17567262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/28 21:05(1年以上前)

スレ主さんの“ある事情”を明かさない限り、話は広がらないでしょう。

で、定期的にこの話題が立ち上がり、必ず「とんでも理論」が繰り返されることはもはや風物詩です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602446/SortID=17384789/

基本的に何も起こりません、悪くもなりません。
燃焼が遅れるって…、ディーゼルかよって話。

書込番号:17567290

ナイスクチコミ!8


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/28 21:21(1年以上前)

車種は違いますがレギュラー仕様車にハイオク入れてましたけど、何の
問題もありませんでしたね。

自分の場合、特定日に限りハイオクもレギュラーもほとんど同じような
価格だったので入れていただけです。


アクセラのエンジンって直噴でしたっけ?シェルのサイトを見ると直噴
には効果が大きいみたいですよ。


http://www.showa-shell.co.jp/products/shellpura/qa.html

書込番号:17567377

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/28 21:28(1年以上前)

スレ主さんは「問題ないか?」と聞いているわけで、答えは「問題なし」。

なぜ、「好きにすれば良い」とか「意味がない」とか、「余計なこと」を答えようとするのかなぁ???
それこそ意味がない。

書込番号:17567412

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2014/05/28 22:09(1年以上前)

爺の時代のハイオクは有鉛だったので触媒がダメになったが、今は無鉛ハイオクなので問題なし。

貨物車でも高速で遠征する時はハイオクを入れて居た、高負荷を掛けた時ノッキングが軽減されて加速が良かった。
燃費が少し良くなっても価格差をカバーする事は無かった。

書込番号:17567636

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2014/05/28 22:48(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございました。
アクセラはガソリン車の中では特に高圧縮なスカイアクティブエンジンなので少々心配していました。
大方の意見ではハイオクを使用しても何ら問題ないとのことですね。安心いたしました。

書込番号:17567862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/28 23:39(1年以上前)

直噴エンジンなので…カーボンがつきやすく、ノッキングしやすいから、ハイオクってあっているように思えますが どうなの?。

ちなみにガソリン添加剤を入れたら音も静かになって、力強さが増しました。

書込番号:17568113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/29 08:30(1年以上前)

インジエクション周りなどが汚れやすいのは確かです。
ただし、省燃費のため低回転を多用するプログラムの方が要因としては大きいんです。
たまに思い切り良く回してあげるのも対策になります。

ノッキングを避けるために直噴を採用していますので、こっちは違いますね。
音がディーゼルっぽいのはありますね、それが特徴なので。

書込番号:17568916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/29 10:40(1年以上前)

>レギュラー仕様のアクセラにハイオクを入れても特に問題はないでしょうか? 

マツダの技術者に確認したことがあります。

デミオの SKYACTIV-G にハイオク入れたら、
燃費は良くなるの?
少しはパワーアップするの?・・・ってね。

答えは、
燃費は確実に良くなります。
ただし、ハイオク代との差額を埋める程は向上しません。(元は取れない)
パワーアップもしますが、フィーリングが変わる程は変化しません。(シャシダイで計測すれば確認できる程度)
お金が勿体ないのでレギュラーを入れて下さい。
・・・ってことでした。

アクセラの SKYACTIV-G でも、基本的には同じじゃないでしょうかね。

書込番号:17569190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/05/29 12:41(1年以上前)

ほぼ結論が出ているスレッドですが,「ある事情」が何なのかをお聞きしたいですね。

想像も付かないような愉快な事情だったりして。
例:行きつけのガソスタでハイオクの係の子が可愛いとか。

書込番号:17569549

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/29 17:40(1年以上前)

512BBF355さん こんにちわ!

全く問題ないですよ!入れるならば早い時期から常にハイオクでレギュラーに浮気しすぎないように!(笑)

私もレギュラー車にヴィーゴ入れてますよ!私の場合燃費も向上するし、カード払いでキャッシュバックリッター7円+会社の通勤補助もちろんハイオクで申請。と言う条件付きですが(汗)

エンジン形式の違いで一概にはいえませんがハイオクの燃焼促進剤と洗浄剤で、CVTで低回転・冬季等の燃焼効率が悪い時等のカーボン付着抑制(予防保全?)になればイイとも思います。

おかげでプラグホールから覗いた(Dにてスコープで)限りでは、かなり綺麗な状態です。

一番いいのは高回転域まで回して、エアフローセンサーから触媒まで吹きおろししてあげるのがイイのでしょうけど・・・

書込番号:17570246

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2014/05/30 07:50(1年以上前)

念のため、昨日マツダコールセンターに電話で問い合わせたところ、ハイオクを入れても
何ら問題ないそうです。

>「ある事情」が何なのかをお聞きしたいですね。
想像も付かないような愉快な事情だったりして。
例:行きつけのガソスタでハイオクの係の子が可愛いとか。

確かに可愛い子が入れてくれたら100%ハイオクですね(笑)。

書込番号:17572539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/30 11:07(1年以上前)

そう言えば、以前 TV 番組で実験をしてた。

レギュラーですか?
ハイオクですか? (当然割高)
セクシーですか? (更に割高)
・・・って店員が質問する。

セクシーを頼むと、水着美女が登場して窓拭きや灰皿交換をしてくれると。
意外とセクシーを頼む人がいましたよ。

まぁ、場所が大阪だったから皆さんノリが良いってのもあるでしょうけどね。

書込番号:17573018

ナイスクチコミ!3


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/30 13:13(1年以上前)

>レギュラー仕様へハイオクを入れることは問題があります。

ハイオク仕様にレギュラーは良くないの間違い???

里いもさん
釣りなのか何なのか?この方ちょいちょい誤った情報を投下していくんですが・・・。
割と読んでいて不快な思いをさせてもらっています。

書込番号:17573339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2014/05/30 14:37(1年以上前)

レギュラー仕様車にハイオクを入れたい理由としては一つだけ思いつきます。勤め先の車がハイオク仕様で、自家用のガソリン代を経費で落としたいからとか。

書込番号:17573499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/30 14:50(1年以上前)

横領?

違うんじゃないの?

書込番号:17573541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/07/05 19:44(1年以上前)

今更ですが、徘徊していてタマタマ見つけたもので。
実体験ですが、参考になるかと思いまして・・・・。

BMアクセラのセダンAWDに乗って丁度丸2年になります。
新車3ヶ月目くらいからエンジン内部を綺麗に保ちたくハイオクを入れ続けています。

効果ですが、ハイオクを入れた直後(確か満タンで20ℓ位入れた)に陸橋の登り坂での頻繁なシフトダウンが無くなり低速トルクが太くなった実感がありました。
最近では高速道路で同じBMセダンと並走(競走ではありません、念の為。)する事があったのですが、こちらはAWDで2人乗り、あちらはFFでドライバーひとりだったのですが、追い越し車線の加速でまったく付いて来られませんでした。
先が詰まるなどして3回程そんな加速をしましたが、3回ともちぎられたのでそのドライバーは面白くなかったのか私がゆっくり走っても追い越そうとはしなくなりました。
条件から判断してもこちらの方が負荷が多いので単に「個体差」とは考え難く、ハイオクの効果だと思います。

肝心の洗浄性ですが、プラグを見る限り2万キロ走って黒いスス程度のカーボンが付着していました。
こちらは期待値以下でした。

書込番号:20013716

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハセプロマジカルカーボンについて

2014/05/28 12:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:124件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

昨日、XDが納車され、DIYで見た目からいじり始めており、リアエンブレムにハセプロのマジカルカーボンを貼り付けたいと思っています。

他部位用はアクセラスポーツ専用品もボチボチ出て来てますが、リアエンブレムシートに関しては、これから実車採寸との事で少し時間かかりそうとの事。

他車種用を張り付けてサイズピッタリだった等情報があれば自己判断で試してみたくお教え下さい。

みんからも見ましたが情報なく、よろしくお願いします。

以下参考
http://hasepro.com/hasecar/public_html/item/mazda/axelasport_bmefs_1311/index.htm

書込番号:17565928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/29 10:54(1年以上前)

>リアエンブレムシートに関しては、これから実車採寸との事で少し時間かかりそうとの事。

RX-8 がマイナーチェンジした時に同じように言われました。

そう言われても、
エンブレムのサイズなんて、共用なんじゃないの?
・・・って思い、
実車のサイズを計測してから、オートバックスで販売しているモノをメジャーで計測したら、
ピッタリのものが既に売られていました。
別の車種用だったか・・・別の部分(フロント用)だったか・・・

メーカーが 「 これから実車採寸します 」 と言っても、
採寸して新たに商品製作する場合と、
既に商品化されたものに対して 「 適合 」 を確認する場合とに分かれるので、
もし後者なら、既に売られているモノが使えますね。

書込番号:17569230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/29 11:17(1年以上前)

ぽんぽん船さん

返信ありがとうございます。
ですよね。
私も、実寸を測りオートバックス三店舗に行ったのですが、どの店舗もマツダ用のは店頭に置いてなく、ここに投稿しました。

おっしゃる通りエンブレムの大きさは何種類かしか無いかとおもいますので、測った実寸情報をメーカーに伝え、他社種用で合いそうなのがあれば買ってみるのが早そうですね。

書込番号:17569301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/30 11:15(1年以上前)

>測った実寸情報をメーカーに伝え、

なるほど。その手がありますね。
メーカーさんも喜んで対応してくれそうですね。

書込番号:17573038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/31 12:02(1年以上前)

メーカーに実寸を伝え、一番近いと案内された、アテンザワゴンGYEW/GY3W用を買い、無事無加工でつきました。ちなみにアクセラセダンとスポーツではエンブレムサイズ違うみたいです。

書込番号:17576977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 kiramimiさん
クチコミ投稿数:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

おはようございます。
本日待ちに待った納車日!しかし天候がイマイチなのが残念…久々に楽しみ前の寝付けない状況を感じています(。-_-。)
[15S/白]
質問のアルミホイールですが、ネットでの購入を検討しています。よく細かい型番?サイズのようなものが有りますが、何に気を付けて選べば良いのでしょうか?
また、ネット購入時の注意事項等があればご教示願います。

書込番号:17561428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/05/27 06:58(1年以上前)

kiramimiさん

イキナリ注文する事無く、先ずはメールでやり取りしましょう。

つまり、同一銘柄のホイールでもインセットが数種類ある場合があります。

この場合、最もツライチに近いサイズはどれか問い合わせてみても良いでしょう。

又、タイヤは在庫品か、それともメーカーから取り寄せるのかも聞いてみても良いかもしれませんね。

タイヤが在庫品の場合、多少鮮度が落ちている可能性もありますので・・・。

書込番号:17561457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/27 07:23(1年以上前)

アルミをネットで買う場合、必ず車検対応の刻印がホイールに打って有るかを確認してから購入して下さい。
刻印がない場合車検は通りません。

書込番号:17561513

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiramimiさん
クチコミ投稿数:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 09:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
タイヤについては全く頭にありませんでした。しっかり確認が必要ですよねー。

書込番号:17561858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiramimiさん
クチコミ投稿数:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 09:35(1年以上前)

湯〜迷人さん
返信ありがとうございます。
車検刻印?そんなものもあるんですねー!?
全く知りませんでした。。
気をつけます!

書込番号:17561863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ran_01さん
クチコミ投稿数:28件

2014/05/27 21:28(1年以上前)

https://www.fujicorporation.com/shop/fitting/fitting.aspx

ここしかないでしょ

ピンからキリまであります
イメージも沸きます。

書込番号:17563884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケンスタイル

2014/05/25 22:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

アクセラスポーツのフルエアロ、ケンスタイルをカタログで見ると5月発売予定と書いてますが、いつ発売するかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:17556921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tomo60さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/26 21:09(1年以上前)

もう発売になっているようですよ。
みんカラに付けている方がいました。

書込番号:17559941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/05/28 00:14(1年以上前)

確認しました。
情報ありがとうございます。
(●´∀`●)

書込番号:17564670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スタビリンクの必要性

2014/05/25 17:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 陽介08さん
クチコミ投稿数:1件

この度、6月頭に2000ccガソリン車が納車になります。
納車時にautoexeのローダウンスプリングへ換装し、納車してもらう予定です。
購入する際、スタビリンクというものの同時装着をディーラーから勧められましたが、果たして必要な物なのでしょうか?
乗り心地が変わったり、サスだけの交換だと部品が破損する様なら交換しようと思っているのですが…

書込番号:17555677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/05/25 18:09(1年以上前)

陽介08さん

スタビライザーリンクはローダウンしたのなら、変えないよりは変えた方が良いかもしれません。

ただ、スタビライザーリンクを交換する事で劇的な効果があるとも思えません。

もしかしたら、スタビライザーリンクを交換しても違いが分からない可能性だってありそうです。

因みに、私のトヨタ車は車高調で大きくローダウンしていますが、スタビライザーリンクは純正のままです。

又、純正のスタビライザーリンクでも何ら不具合はありません。

という事で、私がスタビライザーリンクの交換を特にお勧めする事はありません。

http://www.autoexe.co.jp/products/a_link.html

書込番号:17555743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/25 18:45(1年以上前)

僕も交換を考えています。

みんカラなどで新型アクセラでローダウンスプリングに交換した人の投稿を見てみると、スタビライザーリンクも一緒に交換した人はノーマルとほとんど変わらない乗り心地との感想がほとんどでした。

でもローダウンスプリングのみの人は、ぴょんぴょん跳ねる乗り心地に変わったとあります。

書込番号:17555882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/05/25 19:18(1年以上前)

私なら迷わず交換します。
ディーラーでも推奨しているんですよね?

交換しないとリンクが正規の位置ではない状態のままなので、ハンドリングへの影響もありますし、なにより無理な負荷かかった状態はリンク、ブッシュなどにあまりよろしくありません。

書込番号:17556000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/25 22:42(1年以上前)

AUTOEXEのBM系アクセラのローダウンスプリングはダウン量も20mmと控えめなのでスタビリンクの導入はしていません。ディーラのサービスの方も20mm程度であれば、スタビリンクをつけても体感できないのでは?とのことでした。耐久性なども念のため確認しましたが、差はでないと思うとのことでした。

アテンザ(GY系)の時はビルシュタインBTSをつけていましたが、こちらもダウン量20mmだったのでスタビリンクは装着しませんでした。

ご参考まで・・・

書込番号:17556948

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/26 08:33(1年以上前)

スタビライザーが、パンパンにはった状態になるのかな?

別途、それ用のものを、つけるたほうがいいですね

書込番号:17557954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


0520さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/27 00:33(1年以上前)

私もスーパーアルテッツアさんと同意件です。付けても変化を体感できるか疑問が残るところです。
TRDのスパルティーボをつけたことがありますが実感はできませんでした。余計な出費がかさみますよ!!
後から付けることも可能ですから!!

書込番号:17560966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/28 21:42(1年以上前)

このスレを見るまでスタビリンクの存在をを知りませんでした。


スーパーアルテッツァさんが貼ってくれたリンクを見ると

「あった方が良い」かもしれませんね。


アクセラのスタビの連結部分はサスペンションアームの先端に
近いので車高をダウンさせるとスタビの効きが弱くなりそうで
す。


でも、工賃の面が気にならないのなら後日の取付で違いを感じ
るのも良いかもしれませんね。



自分の車種についてスタビリンクの情報を調べたんですが、なんか
ヤバいかもしれないです(笑)

アームの中間ぐらいでスタビに連結されています。ゴムのブッシュで
スタビを支えてるみたいだし経年劣化を考えると、スタビは機能して
いないような気がします。

書込番号:17567488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/05/28 22:19(1年以上前)

無くても良いし、有ると更に良いそんなパーツだと思われます。

折角の機会ですから同時装着が理想ですが、個人的には次回への愉しみに取って置きたい所。
そうすれば装着非装着の比較が出来ますし、アレコレ悩むという愉しみも増えます。

クルマイジりは一度にやらずに、徐々に徐々にやる。愉しむ秘訣です。

書込番号:17567697

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/598物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/598物件)