マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

車体下回りから錆発生

2014/05/24 16:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 apple_talkさん
クチコミ投稿数:2件

左前

右後ろ

本日、何気に洗車をしていたら車体の下回りに錆が発生していたのを発見しました。
左前のジャッキアップポイントの少し前と右後ろのジャッキアップポイントの少し後ろの塗装が浮いていて指でこするとポロポロ塗装が剥がれていました。
ディーラーに見てもらいましたが原因がわからないとの回答。
ぶつけた記憶もなくコインパーキングのタイヤ止めにも当てたことは無いです。
一度、オイル交換でディーラーで車体を上げたことはあります。
皆さんのアクセラはいかがでしょうか?
注意深く下回りを見ると塗装がかなり薄い感じがします。
当方、昨年12月初旬納車のブルーリフレです。

書込番号:17551682

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/24 16:57(1年以上前)

こんにちは

底面こすれた跡ありますが、その時こすれたとかありませんか?

書込番号:17551692

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/05/24 17:03(1年以上前)

apple_talkさん

塗装の剥がれ方から納車前か納車後かは分かりませんが、apple_talkさんの知らないところで点検等でジャッキアップして、塗装が剥がれて錆が発生したのだと思います。

つまり、メーカーでの製造時の塗装不良による事が原因で錆が発生したのでは無いと推測します。

書込番号:17551714

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/24 18:18(1年以上前)

関東マツダでは車検時のオプションで、
「エンジン&シャシー洗浄」が8.820円。
「下回り防錆塗装」が6.300円であるみたいです。
通常でもやってくれるかも?。

書込番号:17551942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/24 18:20(1年以上前)

私もアクセラの下回りの塗装について、
薄くて一部が剥がれるとパリパリと連鎖的に
剥がれてしまう事を認識しています ( *`ω´)

サビを出来るだけ綺麗に落として、
タイホーコーザイ(株)のチッピングブラック等で、
再塗装をしておく事をオススメします。

書込番号:17551948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2014/05/24 18:46(1年以上前)

整備工場ならジャッキなんか使わないと思います、
支柱があるリフト?
あれならキズは付かないのでは?付くのかな?

塗装の薄いのは安価に提供する為ですね。
見えにくいところは顕著です。
タッチアップしてもらうのが良いです。

書込番号:17552024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/05/24 18:57(1年以上前)

ホント塗装薄そう。
今回直したとしてもすぐ他所が錆びそうですね。

自分の車は他社のハッチバックですが、全然塗装厚いです。
CX-5とかでもこんなに薄いんでしょうか?

書込番号:17552067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/24 19:24(1年以上前)

ディーラーにも見せたとの事ですし、心配ないと思いますよ。

最近はトヨタ プラドの投稿にも新車で下回り錆の話題がありましたが(かなり広範囲)、トヨタは大丈夫との回答でした。

書込番号:17552153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/25 01:25(1年以上前)

クルマの下周りなんてそんなもんです。
走っていれば石も跳ねますし、それが当たれば塗装なんて剥がれます。
スプレーを紹介されてる方がおられますが、私も同じくお勧めします。
外で走るんですからね。
どうしてもキズ等が付くのは避けられませんよ。
大切に乗りたい、綺麗に乗りたいと思われるのは大変素晴らしい事だと思います。
私は現行アテンザですがピカピカに磨いてます。
でも走行によって出来るキズは仕方ないと思ってます。
それが嫌なら、室内において乗らずに飾っておきましょう^^;
あまり神経質にならずに、ついてしまった傷は出来るだけケアして、たくさん乗って楽しみましょう!!

書込番号:17553437

ナイスクチコミ!10


スレ主 apple_talkさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/25 06:36(1年以上前)

皆様、情報を色々とありがとうございます。
私も数台の車を乗り継いできて初めての事象でした。
走行からのキズでは無いことはディーラーも認めてますし補修して頂けますので様子を見たいと思います。

書込番号:17553748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コンプレッサー

2014/05/22 09:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 陸専用さん
クチコミ投稿数:13件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

パンク時に使用する補修剤とコンプレッサーがありますが、そのコンプレッサーでタイヤの空気圧調整はできるのでしょうか?
確か出来るような事を聞いた記憶があるのですが、定かでないのでご存知の方
よろしくお願いします。

書込番号:17543209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/22 10:25(1年以上前)

こんにちは

当方もスペアタイアの付属がなく、市販のパンク修理剤とコンプレッサーを買いました。
これには、途中に圧力計があって、確認できるようになっています。
圧力計が無くても、毎分10Lで連続使用15分と書かれてますので、おおよその推定はできます。
具体的には時間とタイヤを足で加圧してみて普段の硬さになれば緊急用としては十分でしょう。
足でへこむようではまだ足りません。

書込番号:17543275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/22 10:28(1年以上前)

できますよ。

私は横浜ゴムのパンク応急修理キット「AIR LOCK」をクルマに積んでいます。
夏タイヤとスタッドレスの交換はシーズンごとに自分でやっていますが、保管中はタイヤ空気圧を下げていますので再取り付けの際にキットのコンプレッサーで規定空気圧まで上げます。

ただし車載用のコンパクトなコンプレッサーなので、タイヤ4本を連続して充填すると結構時間がかかります。
また連続使用でコンプレッサー本体はかなり熱くなりますがいままで故障したことは有りません。

なお空気圧については本体付属のゲージは大体の目安と考え、別に専用圧力計を使って確認しています。

書込番号:17543282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/22 10:41(1年以上前)

ロードスターも RX-8 も普段のエア調整は、それぞれの車載コンプレッサーでやってます。
※念のため、普段から使ってイイかはディーラーサービスに確認を取りました。

普段の微調整程度なら短時間しか作動させないので、
コンプレッサーの耐久性も問題無いと思います。

ただし、
スタッドレス等を長期間保管する時は、意図的に空気圧を下げて保管するので、(空気を抜いて保管)
再使用する時にはコンプレッサーを酷使することになります。
(一度に4本すべてにエアを入れますから)

いざと言う時(パンクの際)に車載コンプレッサーが故障しては元も子もないので、
夏タイヤ⇔スタッドレス交換のようにコンプレッサーを酷使する時は、
オートバックスで購入した 3000〜5000円クラスのコンプレッサーを使うようにしています。

書込番号:17543310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/05/22 12:32(1年以上前)

陸専用さん

↓の現行型アクセラスポーツの取扱書をダウンロードして449頁に記載されています。

http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/

つまり、エアーコンプレッサーは長時間使用すると故障につながるおそれがあるので10分以上連続して作動させないで下さいとの事です。

書込番号:17543577

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/22 12:43(1年以上前)

皆さんが仰るように、あくまでも応急用ですので別途購入するか、GSで無料で借りられますのでそちらを借りた方が無難ですよ。

特にシガーソケットから電源を取り出すタイプは、故障してる場合他の電装品にも波及することがあるのでご注意を!

書込番号:17543617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 陸専用さん
クチコミ投稿数:13件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2014/05/22 13:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

あくまで緊急用なので

無難にGSで空気圧調整、余裕あれば専用コンプレッサー購入してみたいと思います。


またよろしくお願いします。

書込番号:17543830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 aha

2014/05/21 13:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 陸専用さん
クチコミ投稿数:13件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

最近ahaラジオを設定したのですが、利用出来るチャンネルが少ないです。特にj一番聴きたい-popのチャンネルが聴けません。
何か問題あるのでしょうか?それとも
以前からこんな状態でしたか?
ご存知の方お願いします。

書込番号:17540087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/21 19:25(1年以上前)

マツコネと通信していない状態で、ahaを見ると数えきれないほどのラジオ番組があり、「お気に入りに追加」みたいに設定しておけば、次にマツコネと通信したときに「お気に入り」に入っているものが聞けるようになりますよ。
自分はおもしろい番組が全くないので聞いていません
もし面白い歌番組・トーク番組があれば教えてくださいね。

書込番号:17541031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/21 20:57(1年以上前)

J-POPですが、以前(1-2月ごろ?)には聞けていたのですが、いつの頃からかダメになってしまいましたね

書込番号:17541415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信38

お気に入りに追加

標準

足回りから小さな音が発生

2014/05/09 13:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:199件

主に狭い道での左折時に、特に多目にステアリングを切った時など足回り(アクセルペダルの下付近)から、小さな"カッコン"てな感じの音がすることはありませんか?

何かに引っ掛かる感じって表現ですかね、、、
納車して1週間くらいしたら気になり始めていました。
次の点検時にディーラーに聞いてみますが、参考までにみなさんのステアリングをゆっくり多目に切った際の状態を教えて下さい。

書込番号:17496757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2014/05/09 19:38(1年以上前)

限度一杯、それ以上ハンドルが切れないようにする
為のストッパーに当たった音では無いですかね。

音がして尚ハンドルが切れるなら間違いですが。

書込番号:17497759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件

2014/05/09 22:02(1年以上前)

ストッパーや限界に当たる前に音がします。

緩い坂道を上りきって左折、ファミレスやコンビニに入る為に歩道を横切って左折、鋭角的な左折等の場合は必ずその現象、小さく"カッコン" となります。
その際、名一杯ステアリングを切ってません。

同乗者は気にならないかもしれませんが、毎日50キロ以上走るので、その日その日のアクセラの状態を確認しながら走ってます。

書込番号:17498320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/09 22:04(1年以上前)

マンションの駐車場が狭いので、いつもハンドルを目一杯切っていますが、気になる音はしません。

道路での左折もスムーズです。

書込番号:17498333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/05/09 22:06(1年以上前)

スプリングのアタック音かな?

書込番号:17498340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:24件

2014/05/10 00:54(1年以上前)

フロントストラットトップかスプリングシートの座りというか当たりが悪いのかもしれませんね。

露骨にズレてる場合は一度バラして組み直すんですが、とりあえずフロントタイヤだけをジャッキで持ち上げるなどして強制的にフルストロークさせてみてはいかがでしょう。

ごく軽いものならそれだけで音が止まったりします。

書込番号:17499000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2014/05/11 15:12(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

どうやら音が発生するのは、自分のアクセラだけのようですね、、
思い返してみれば前に乗ってたデミオも石畳の様な道を20〜30キロ位で走らせてる時も、足元からカタカタっカタっカタって似たような小さな音がしてました。たまたま自分が所有したマツダ車に共通した特性かもしれないですね、、、((T_T))

アドバイスの件は来週中にはジャッキアップして、やってみます!
治らない様ならディーラーで点検するようにします。

書込番号:17504074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/14 15:29(1年以上前)

主に狭い道での左折時に、特に多目にステアリングを切った時など足回り(アクセルペダルの下付近)から、小さな"カッコン"てな感じの音がすることはありませんか?
→ 納車して4ヶ月、昨日から同様な音が発生し始めました。道路に凹凸があるとステアリング少し切っただけてもカコカコ音がします。
長年車に乗っていますが、このような音は初めてで、不安に感じます。
ディーラーに点検して貰う予定です。

書込番号:17514285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2014/05/14 17:26(1年以上前)

やはり、そうですよね((T_T))

私の場合、そんなに時間経過なく発生し始めましたよ。
最近は以前乗ってたデミオ同様、道路のウネリに対しても前後の足回りからカタカタと音がして、ステアリングの切れ角に関係なくなってきました。
ある程度の速度だと気にならないのですが、、、

書込番号:17514540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2014/05/15 01:26(1年以上前)

ハーロック船長 さん、

私は最初、前輪のタイヤハウス付近から内部に伝わる感じでしたが、しばらくするとリアサスも動くと音がしている事に気付きました。

道路のウネリに対して発生する事が多いようです。

その後、どうですか?

書込番号:17516493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2014/05/15 23:52(1年以上前)

ロッドやサスペンションの取り付け不良か、、、明らかにその辺が怪しいな( ´△`)

書込番号:17519718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/22 06:15(1年以上前)

XD所有です。7000km走行してます。私の車も路地などへ左折中に、
右前輪付近から「コトン」という音を感じます。
原因は分かりませんが、同様の症状がある事をお知らせします。

書込番号:17542705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2014/07/01 01:11(1年以上前)

経過報告です。

先日、整備に出してショックアブソーバー、ボールジョイント、ハブ等の交換をしてもらいました。

完全に音は無くなりました。
マツダで約10日間徹底的に原因究明に当たってくれたのですが、原因は不明。怪しい箇所を交換した結果直った次第です。

書込番号:17684770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/08/25 17:25(1年以上前)

15s所有です。
私も同様の現象で悩まされています。
左折時に右フロントからカコンと、乗車時に右リヤからキーキーときしみ音です。
ディーラーに持ち込みましたが、原因不明。
類似する既知事象を元に部品交換してもらいましたが、全く直りません。

ポンすけのすけさんが羨ましいです。
複数の部品を交換されてますが、一番怪しい部品は何か等、メカニックは言ってませんでしょうか。

他の方で、改善された方が、おられましたら、情報をおねがいいたします。

書込番号:17868814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2014/08/25 20:44(1年以上前)

ともきのパパ さん

実は完全に治ってません。暫くしたらまた音が鳴るようになりました。以前より発生する回数が減ったので半ば諦めています。

しかしマツダの担当者は、完全に治るまで頑張りますと言ってくれたので、再入院する予定です。
道路側溝が「カッタン」っていう音に似てるので気付かない方が大半なのかも知れませんね(;_;)

書込番号:17869333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2014/08/25 21:51(1年以上前)

何故か左折の時に限り発生する、、、

不思議な現象ですよね。

足回りでなければ、ドアヒンジやフロントフェンダーからの可能性があるような気がします。
とにかく不満が有れば声を大にして言う。
遠慮せずに販売店ではなくマツダ本部に問い合わせると良いと思います!

それはマツダのクルマ造りの為にも成るのではないでしょうか!

書込番号:17869596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koba676さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/08 07:50(1年以上前)

私も同じ音が出始め気になっています。駐車場など低速で左ハンドルを切った時や、停車してアイドリングストップした後、エンジン掛かる際にもフロント下部からカコンといった音がします。皆さんその後どうでしょうか。何か情報有りましたら教えてください。

書込番号:18451507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2015/02/08 08:53(1年以上前)

koba676さん、返信ありがとうございます。

最近はリア回りからも、音がたまに鳴ります。
それ以外特に情報もなく申し訳ありません。

ずっとこの情報に対して返信が集まらないので、なかなか他のアクセラに無い症状なんだろうな、って思いますし初期不良だと、既に諦めています(´д`|||)

マツダディーラーにもう1度対応して貰っていますがハッキリした原因も不明、最近は相談しても点検も修理にも前向きではありませんね。

書込番号:18451686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/05/26 17:14(1年以上前)

かなりの遅レスで恐縮です。
購入から1年と4ヵ月、走行距離も1.5万キロ近く行っていますが、
最近、同様の足回りからの異音に悩まされています。
1年点検の時はそれほど感じなかったのですが、ここ最近特に、という感じです。
症状はスレ主さんとほぼ同様で、なぜか左折の時によく音がしているように感じます。
急な坂道を上り始めるとき、後ろに荷重がかかる時にも同様の音がします。

その後、原因などはわかりましたでしょうか。

近日中にディーラーへ行く予定です。

書込番号:18811958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2015/05/26 21:23(1年以上前)

togeraichi さん
返信、お待ちしておりました(笑)

ディーラー、メーカーからの対応は原因不明という回答だけ。その後の連絡は全くありません。
何故か左折時の下り坂、上り坂にポコッと鳴るんですよね〜、感覚的には左前輪に何らかの上下の動き(衝撃)を与えると右前輪の付近、或いは運転席の足元で鳴るようです。後輪からは鳴らなくなりました。

『何?今の音、、、』って同乗者に気付かれないように気を使って左折時にはゆっくり運転してます。せっかく良いクルマなのに、諦めモードです。ちょっと残念です。

お役に立てず、すみません。

書込番号:18812711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/05/26 22:20(1年以上前)

ポンすけのすけ さん

返信ありがとうございます。
原因不明で症状は発生中ということですね。

私の場合は、段差を越える時、急な登り坂で後ろに荷重がかかるとき、ややGを感じながら左折する時に、
大きめの音を感じます。
ポコンというか、カコンというか、そんな音ですね。連続して3,4回鳴るときもあります。

走行に全く支障がなければよいのですが、後ろのサスペンションはギシギシというような軋み音もありますし、
足回りに不安を感じてしまいます。

解決しないのかもしれませんが、また時間をみつけてディーラーへ行ってみようと思います。

ありがとうございました。



書込番号:18812970

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジルームランプについて

2014/05/07 19:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:327件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

BMアクセラスポーツXDのラゲッジルームランプを白色LEDに変更しようと思います。
※ルームランプはメーカーオプションで変更済み
市販のLEDで交換可能でしょうか?
また、交換方法のサイトがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17490487

ナイスクチコミ!1


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/05/07 20:16(1年以上前)

ここにいろいろ情報ありますよ。

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/axela_sport_hatchback/note/?kw=%e3%83%a9%e3%82%b2%e3%83%83%e3%82%b8%20led&

書込番号:17490634

Goodアンサーナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2014/05/07 20:17(1年以上前)

私はファインパーツジャパンで販売してるLEDランプを入れてます。
リンク先の製品はフロント、センター、バニティ、トランク用がセットで3480円となってます。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/ts_lrw1t009/
ただ、てげさんは既にオプションのLEDにしてるので、ラゲッジルーム用にこれを買うのは無駄な出費になりそうなのが難点かな。
レンズの取り外しはマニュアルの417ページに記載されています。

書込番号:17490643

ナイスクチコミ!5


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:327件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/08 20:50(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
近くのホームセンターでT10-31のLEDが2本セットで
1200円で売っていたため早速購入しました。
休みの日に取り付けようと思います!

書込番号:17494453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信30

お気に入りに追加

標準

表示される燃費は正確?

2014/05/06 22:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1643件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2Lに乗っていますが、街中が主でエアコンは常時ON 今まで500k走りましたが表示でやっと9kmです。

JC08モードでは19kなので少しがっかりしましたが、2Lなのでこんなものでしょうか?。

エンジン的には…音質はまあまあ(アイドリング時はとても静かなのでアイストになってもわからない)、低速域からトルクがあり高回転までスムーズに吹き上がり、運転しやすいエンジンです。6速ATと相性がよい感じ。

書込番号:17487781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/05/06 22:22(1年以上前)

ニヒマルGTさん

燃費計を納車時以降にリセットされていますか?

もし、リセットされていないのなら、納車時までに蓄積されたデータの影響で悪い値を表示する可能性ありです。

という事で次回給油時に燃費計をリセットして、満タン法による実燃費と比較してみて下さい。

書込番号:17487807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/06 22:27(1年以上前)

>2Lに乗っていますが、街中が主でエアコンは常時ON 今まで500k走りましたが表示でやっと9kmです。

街中が主との事ですが、一度の走行距離が5km以内とかのちょい乗りが多いとかはないでしょうか?

>低速域からトルクがあり高回転までスムーズに吹き上がり、

高回転まで回す事は結構ありますか?


ちょい乗りが多かったり高回転まで回す事が多かったりならばそんな物だと思います。

書込番号:17487829

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/06 22:30(1年以上前)

こんにちは
まだ新車のエンジンの硬さが残ってる状態かと思いますので、燃費は落ちるかと思います。
それと高回転まで回されてるとのこと、燃費に良くない結果が出るかと思われます。

メーカー発表値は、慣らし運転が終わった状態でエアコンも使用しないで、如何に燃費よく走るかに最大限気を使った運転での値かと。

書込番号:17487841

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2014/05/06 22:44(1年以上前)

私は20S Touring乗りですが、街乗りでちょい乗りが続くとリッター9kmから10km位になります。
軽めのドライブがてら20kmほど走ったときは、11kmから12kmな時もあります。
エアコンは今の時期だと付けたり、付けなかったりとその時によります。

書込番号:17487904

ナイスクチコミ!4


20STLさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 22:45(1年以上前)

JC08モードは実態とかなり異なる運転パターンですので実路燃費と比較するのは無理があります。
街中オンリー、エアコンON、高回転まで使っておられるなら9km/Lは妥当な数値でしょう。
自分も2Lでまだ300kmの新車ですが、街中オンリー、エアコンOFF、3000rpmまで使用で11〜12km/Lといったところです。
ちなみに暖気して短距離しか走らない時は10km/Lを切ります。

書込番号:17487908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1643件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 22:45(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうごさいます。

JC08モードの半分って…という感じだったので。

まず説明書を読んでリセットして、久々の満タン法したいと思います。

街乗りなので あまり高回転まで回さないのですが、ついアクセルを踏んでしまう事もあります。

あと正確な数値は慣らしが終わってからですかね。

書込番号:17487909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/05/06 22:54(1年以上前)

瞬間燃費を表示させて走ってみるといいです。
燃費よく走れているかよくわかるので。

書込番号:17487961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 23:07(1年以上前)

瞬間燃費もあるのですね。

ハイブリット車のCMのような燃費重視の運転はしたくないのですが、やはり気になります。

エアコンも涼しい日とか こまめに切ってみようかな?。

書込番号:17488036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/07 01:00(1年以上前)

もうひとつ、この車はエンジンブレーキが平地でもよく効くので、アクセルを踏んでも次の信号までスムーズに止まるのですよ。

そしてイオンの屋上駐車場までくねくね登る坂道を同乗者がいてもハンドリングも軽快で、だからつい運転が楽しくて燃費がおざなりに…以上言い訳でした。

書込番号:17488424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/07 16:25(1年以上前)

当方XDですが、表示される平均燃費と満タン法による値とを比較すると、若干ではありますが満タン法の方が良い数字でした(ホントわずかな差でほぼ同じと言ってもいいぐらいではありますが)。

ガソリン車とディーゼル車の違いはありますが、車が計算している平均燃費の計算方法は同じしくみかと思えますので「正確さ」という点では変わりないと思えます。

ちなみにですが、XDでは街乗りでは概ね16〜17km/L程度で、高速だと19km/L(100〜120km/h走行)でした。
60〜80km/h走行が一番燃費が良さそうで、真夜中の田舎道ドライブではカタログ燃費の19.6km/Lを超え20km/Lオーバーの値をたたき出しました。

書込番号:17489915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/07 19:26(1年以上前)

15sに乗ってます。燃費計はかなり正確だと思います。ただ燃費に関しては、500キロを超えるまでは11k/Lでしたが徐々に良くなってきて1000kを超えた現在は16k/lになりましたよ。

書込番号:17490439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/07 20:59(1年以上前)

燃費の表示は正確ということがわかりました。
ありがとうごさいます。

来週は高速道路を長距離走行するので、計測してみようと思います

書込番号:17490832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/08 02:36(1年以上前)

自分は20stlが納車されて1500km位走りましたが街乗りで15高速で18位の燃費でしたよ〜(*´ω`*)

書込番号:17492147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/08 10:12(1年以上前)

ぺろ〜なさん情報ありがとうごさいます。
スゴい燃費ですね、僕と同じ2Lとは思えない燃費です。やはり吹かすのがよくないのかな?

書込番号:17492741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/08 11:06(1年以上前)

ふかすのは燃費悪化の最大の原因です。
例えば、高速でも80Kmの速度から100Kmまで上げようとするとかなりアクセルを踏まないとなりませんが、
実際のスピードは20%しか上がらないのに、アクセルは30%位余計に踏むことになります。
いかにふかさないで走るかが好燃費につながります。
たしかにメーカー発表の最大馬力は高い回転数にありますが、特にデーゼルの場合、その速度に見合。う
トルクを発生されればいいわけで、回転を上げる必要はありません。

書込番号:17492869

ナイスクチコミ!3


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/05/08 19:00(1年以上前)

i-Dmを活用されてはいかがでしょうか。
ハンドル、ブレーキ、アクセルの操作から運転を「採点」してくれますが、省エネ運転イコールハイスコアとならないのが面白いです。
スムーズでメリハリの効いた「上手な」運転をするとスコアが高くなるようです。
ゲーム感覚でスムーズで気持ちのいい、かつ燃費もさほど悪化しない運転が身に付く優れモノです。

書込番号:17494059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/08 21:23(1年以上前)

たまにですが、高速道路や一般道を吹かさずゆっくり走ってるにも拘わらず、燃費が思ったより伸びない現象というか、逆に0.1キロ/L程度下がる事があります。原因は分かりませんが、、、
プログラムのエラーなのか、燃費計表示がおかしいのか、5,000キロ走行しましたが、そう感じる事が2回ほどあります。

書込番号:17494594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/08 21:39(1年以上前)

情報、アドバイス ありがとうごさいます。
i-Dmも活用したいのですが、あまり燃費を気にして走るのは嫌なんです。
でもせっかく新車を購入したので燃費が良いほうが…。

アクセラは運転も楽しく燃費もそれなりによいと思いますので、これからも期待したいです。

書込番号:17494667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/08 21:49(1年以上前)

ある程度の速度に達するまでは加速して、それ以降はアクセルから力を抜き流すのがいい燃費になると思います。
最初からのろのろはかえって悪いと思います。

書込番号:17494721

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/09 12:05(1年以上前)

街乗りの場合、信号が赤だったら、かなり手前からアクセルから足を放し、エンジンブレーキで走ります。
燃費が良くなり、ブレーキ系統の磨耗も防げます。

書込番号:17496563

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/605物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/605物件)