マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 15Sプロアクティブ

2017/03/21 16:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

現在15Sツーリングに乗ってます。
プロアクティブに買い換えようかと思っているのですが、ツーリングからプロアクティブに買い換えた方がいらしたら、ツーリングと乗比べて良い点や悪い点を教えていただけたらと思い投稿しました。
宜しくお願い致します

書込番号:20756100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 16:40(1年以上前)

僕は15Sからプロアクティブに乗り換えたばかりの者ですが、参考になればと思い書かせてもらいます。。18インチ以外のメーカーオプションは全てつけましてタイヤ・ホイールは前車の17インチルマン4を付け替えてもらいました。簡単に書くとアクセラからアクセラへの買い替えには満足しています。15xd22xdに試乗したうえで決めました。元々15アクセラが気に入っていたので答えがでるまで時間はかかりませんでした。トータルバランス的にも優れていると思います。Gベクの効果は三年アクセラ乗ってたので
わかりやすかったです。曲がる時の安定感というか
スッと曲がれて姿勢も変わらないというか…
ディスプレイは初になりますが、カラーは見やすいですね。マツコネも画質がよくなっていますね、
残念な点は電動シートにしても背中に合わないというかしっくりこない点ですね…エルパケのシートの感じは好みだったのでもし選べたらそのシートに変えてましたね、僕一個人の勝手な考え方ですが、マツダラインアップの中で15アクセラプロアクティブが
ベストバランスな車種グレードだと思っています。。

書込番号:20756160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2017/03/21 18:05(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
タイヤは17インチに付け替えられているのですね。16インチと比べて何が変わってきますか?
Gベクはどうなのか気になってました。Gベクの効果は良さそうですね。
近いうちに買い換えようかと思います。
もちろんアクセラスポーツ15Sプロアクティブです

書込番号:20756317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 18:26(1年以上前)

どうも、、前15Sに17インチルマン4をはいていましたが現アクセラに履き替えてインチアップをしてよかったとあらためて思いました。。見た目もいいんですが曲がった時のしっかり感というかハンドルを瞬時にきって避けることがあったんですが応答性・反応の良さクイック感にはちょっとびっくりしました。

書込番号:20756357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/21 20:10(1年以上前)

>gugegugeさん
純正サイズの16インチから17インチに履き替えた事によっての、メリット・デメリットをより詳しく教えていただけますか?

書込番号:20756629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 21:13(1年以上前)

どうも、、メリットは先ほどもすこし書きましたが、現アクセラに履き替えてからとくに感じるのは、しっかり感というか(固くはないんです)ハンドルをきった感覚、応答性の良さが伝わりやすくなったような気がします。。上手く書けなくてすみません、
デメリットは、、本当は18インチにしたかったのですが、乗り心地等々の急な変化は許容できるか自信がなかったので17インチにしました、小幅な変化なので今はデメリットというものは感じないですね。
純正ホイールのデザインがあまり好みじゃなかったので現アクセラのジェットブラックマイカにも合うと思い履き替えた次第です。。

書込番号:20756829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/03/21 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になります。
現在乗っているツーリングの購入時にタイヤの事を聞いたのですが、18インチは乗り心地がかたいので乗り心地を重視するなら16インチの方が良いような事を言われました(どの程度違うのかは分からないのですが)。17or18インチの方が見ため良いですよね。

書込番号:20757324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/22 01:57(1年以上前)

僕の勝手な個人的主観ですが、16・17・18の三者択一なら17なんですね。。見た目、走った感じもちょうどいいなと。。16インチには30000キロ程度乗りましたし、18インチは試乗のみなんですが何度も乗り比べさせていただきました。アクセラはエアロつけてもいい雰囲気になりますしノーマルのままでも
全然成立している車だと思います。ただタイヤの見栄えで印象の度合いは変わってくる車だとも思います。。一ヶ月点検の際にブレーキキャリパー塗装をしようと考えています。

書込番号:20757601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/03/28 17:27(1年以上前)

時間が経っていますが、書き込みさせていただきます。
私はアクセラスポーツ15ST、AWDを所有しています。
北海道居住であり、現時点は標準サイズのスタッドレスタイヤを履いていますが、夏タイヤは215/50R17のル・マン4を履いています。
ホイールはKosei・KZレーシングです。
乗り心地とハンドリングの両立を考えると、17インチがベストだと思います。
18インチの45扁平だと機敏に動きますが、乗り心地が少し犠牲になると思います。
それと、1500ccのガソリンエンジンでは、やはり18インチは足元が重いかと。
標準の16インチが一番軽快だとは思いますが、60扁平だと「ぐにゃ」とした感覚があり、面白みに欠ける印象です。
私が選んだホイールは、鋳造だけれどもメーカー公称で1本6.5kgと軽量です。
ネガティブな部分は、今のところ感じていません。
購入に際して、カミさんに嫌な顔をされたくらいです。

書込番号:20774125

ナイスクチコミ!4


gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/29 01:28(1年以上前)

>椎間板へるにーさん
ぼくも同感ですね、、書かれてました「ぐにゃ」感はわかりますその表現どおりといいますか16インチは…現アクセラに乗り換えて2週間たちましたがやっと安全装備関係等々の理解が深まってきました…
安全運転に対する意識が今まで以上に高くなるというか車両側の反応を変に気にしてしまうといいますか…ちょっとまだ慣れてないんですね介入に(>_<)

書込番号:20775472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:852件

※MCアクセラ(2016年7月〜)のユーザー限定のスレとします。(ユーザー以外の方の投稿はご遠慮下さい。)

マツダ車の先進安全装備(i-ACTIVSENSE:2016年7月〜)で、どのような場合に、どのように作動したのか
の体験談を投稿下さい。

私の別スレに下記の投稿ありましたが、私自身も同様な思いを懐いてます。

>自分の車が本当に動作するかどうかとっても訝しんでるからです、自分が少し危ないなと思った時でも動作しません。
>半年乗ってて、アイコンやアラートの表示なんか見た事なんか皆無です、ほんとこれ動作してるの?ってのが心配事の1つです。
>だから、マツダさんお願いですから自車でアラート体験できる体験会開いてほしい、kakaku.comさんでも可お願いしますよ(笑

書込番号:20734619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:852件

2017/03/13 10:51(1年以上前)

私自身、レーンキープ・アシスト・システム (LAS)は、その作動感を運転する度に実感してます。
カタログでは時速60km〜となってなますが、私の車では時速55km前後から作動しますが・・・。
感度は遅いor早い、警告はブザー音orハンドルバイブを好みで設定変更できます。
感度を早いに設定すると、気持的には「ちょっと出しゃばり過ぎだろ」的な思いになる事もあるくらいです。

マツダHP動画&説明:レーンキープ・アシスト・システム (LAS) &車線逸脱警報システム (LDWS) とは
http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/bn/ebna/contents/03392801.html

書込番号:20734656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件

2017/03/13 11:16(1年以上前)

SBSの【ブレーキ】表示に関しては、
下記スレにも実際の作動体験が投稿されてます。
             ↓
新型アクセラのSBSの【ブレーキ】表示についての質問です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/#20719162

書込番号:20734686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/03/13 21:19(1年以上前)

55キロ前後で作動したら問題なの?
メーターには誤差あるから問題ないでしょ?むしろ正常かと

そんなに自動ブレーキ確認したいなら自分の家の壁に突っ込めばいいじゃない

自動ブレーキなんて作動させない運転すればなにも問題ないでしょ?



書込番号:20735974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 23:04(1年以上前)

電柱が立ち並び、車とのすれ違いに困るくらいのすごく細い道を探してください。
自動車とのすれ違いの時はどちらかが止まらないとダメで、
自転車とのすれ違いには困らない程度の細さです。

そんな道で、左側の電柱をよけるのと同時に、右側からくる自転車とすれ違った瞬間に
”ピピピピピ”と警告音が鳴ります。ブレーキまでは動作しませんが。

ソフトウェアが”進行方向に自転車がいる!”と判断するのだと思います。
ぶつかる危険を感じずに動作しているかどうかを試せます。お試しください。

書込番号:20736410

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/03/17 09:19(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
そもそも、他人の話を引用先も出さず自分の都合の良い言葉だけ抜き出して、何がしたいの?
スレ主さんは、そういう変な態度をとるから、他の人からツッコミをくらうんじゃ無いですか?
聞きたい話題を書きたいのはわかりますが、もー少し考えて書いた方がよくありませんか?

書込番号:20744924

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:852件

2017/03/17 09:49(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:20744965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/03/18 21:39(1年以上前)

ハンドルを握ってください!
ってメッセージが出てビビった!
直線道路で暑くて上着を脱ごうと手を離したら…

書込番号:20748809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ken_25さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/20 09:44(1年以上前)

15S プロアクティブに乗っています。SBS設定は「遠め」設定。900km走って一度だけ、時速30kmくらいで直線道路を走行中、向かって右側に対向車、左側を自転車の対向車が歩道から道路側に飛び出して来た時にアラーム鳴りました。停止物に対しては鳴りにくいけど、近づいてくる相手には相対速度で危険と検知しやすい気がしています

書込番号:20752663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シートの異音(ファブリック)発生!

2017/02/13 07:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

2014年7月新車登録BMアクセラセダン(シートはファブリック)に乗っていますが、シート座面背面からキュキュと体を動かす&車体が揺れるたびに異音がしていました。先日クレームにてシートのスポンジ&シート生地を保障交換してもらいましたが、みなさんはこのような異音は発生していますか?D担当者曰く、スポンジがヘタってスポンジ同士が擦れ異音を発生していたようです。新車登録から2年半&走行距離2万キロでスポンジがヘタるとは・・対策部品(スポンジ)は無く、ヘタってしまった同じ部品での交換なので、また異音が発生するのではないかと心配しております。

書込番号:20654109

ナイスクチコミ!2


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/02/13 08:04(1年以上前)

私は2013年12月登録の20ST乗りです、約55000kmでレカロに換えるまでは同じファブリックシートでしたが、その様な異音は聞いたことがないです。

その異音がどの位の音量か解りませんが、音楽を流してても聞こえるくらい大きいのでしょうか?

書込番号:20654167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/13 12:31(1年以上前)

2014.01のXDに乗ってますけれども、
割とラフに扱っているとは思いますが、そのようなことはないですね
どのくらいの音なんでしょう

書込番号:20654639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/13 16:21(1年以上前)

うちのも走行1万kmも行かないうちから「キュキュッ」というか「キュコキュコ」という音が後方から鳴ってましたが、シートだったんですか。
後部座席のジュニアシートかシートベルト取付のあたりかと思ってました。
なんだか安普請な作りを彷彿させる音だし、いったん気になると耳に入りやすい音で気になってました。
そういえば最近聞かない気がしますが…

いずれにしても生地と中身を交換できる仕様なら、擦れてる場所が特定できればそこになにか滑りのいいものを咬ませればいいってことですね。参考になりました。

書込番号:20655127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/14 07:07(1年以上前)

再生するファブリック異音動画

その他
ファブリック異音動画

ドラレコの動画を投稿いたします。
異音はD入口前減速一時停止の際と車道に出る前の一時停止の2回ギュギュと異音が発生しています。
服とシートとの擦れ音ではありません。

書込番号:20656855

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/02/14 08:05(1年以上前)

動画を見ました、低い音で「ギュ〜」と聞こえましたが、その音のことでしょうか?

それでしたら自分のアクセラでは鳴ったことが無いです。
異音の原因を交換しても、スポンジがヘタったらまた鳴るかも知れないと思うと気が重いですね。
何か解決方法が見つかるといいのですが。

書込番号:20656941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ST205BM2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 15:03(1年以上前)

2014年の20STですが、私も運転席の腰から肩にかけてのサイドサポートから異音ありました
体重を少しでもかけると、ギギギギ〜って鳴ってました
走行距離5千キロの半年程度で鳴ったので、即保証交換してもらいました
スポンジとそれを支えるプラスチック部分の干渉だったようです

書込番号:20657717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度1

2017/03/19 12:14(1年以上前)

私も同じでシート背もたれを押すとスカスカでギ〜ギ、中のスプリングがわかるぐらいガクガクもう半年近くイライラしています。私は座面、背もたれがグラグラで気持ち悪くて乗れたものでありません。メーカーにシートASSY交換を販売店を通してお願いしていますが融通が利かないダメなメーカーです。>カズッキーさん

書込番号:20750244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

私はアクセラスポーツ15Sプロアクティブ乗りですが、運転席と助手席のシートにシートカバーを着けるか、シートマットやシートクッションを敷こうかと思っています。
もしオススメがあれば理由も添えて教えて下さい。

書込番号:20710261

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/05 20:58(1年以上前)

どなたかたも書き込みいただけませんけど、多分シートにシートカバーやシートカバーやシートクッションをしていないのでしょうね…。

書込番号:20713324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/06 00:33(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
こんばんは。

アクセラの室内暗いので少し明るめの色にしたくてここの装着してました。
白に近いグレーにしましたが見た目は良かったです。装着も初めてでも説明書も詳しいし時間かければできます。
http://www.11i.co.jp

夏場少し蒸れるので、今だとエアーって商品があるので自分ならコレにします^^
参考になれば。

書込番号:20714011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/03/06 12:53(1年以上前)

初めまして
私も最近アクセラスポーツ15Sを購入しました
それに合わせて先日シートカバーを取り付けてみました

メーカーはクラッツィオエアーのライトグレーです
物はグレーって感じだったのですが、取り付けてみたら意外と白っぽい雰囲気で、車内も明るくなり満足です。

書込番号:20714969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/06 13:32(1年以上前)

>ふらいますさん
同じ色ですね。思ってたより白って感じで最初届いた時に失敗したかなと思ったけど取り付けたら綺麗で良い感じでした。

自分のはエアーじゃなかったので夏場の蒸れが気になりましたけど、これは良さそうですね^ ^

書込番号:20715067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/03/06 18:42(1年以上前)

>ナーノ2さん
わたしも蒸れ気になったのでコレにしました。
室内も明るくなったし、更にドライブ楽しくなりました。

最近のカバーって見た目も作りも良いですね、取り付け大変でしたが満足感高いですね。

書込番号:20715731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/03/10 19:43(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

いい情報をありがとうございます。
こんな商品があるならたとえレザーシートが良くてもLパッケージでなくてもいいですね。

書込番号:20727083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/11 20:21(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
写真貼ってくれてるのスレ主さんでなくて、ふらいますさんですよ^^

シートカバーはしばらく使って気分転換に色変えたりできるし良いですよね。

書込番号:20730273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/11 22:21(1年以上前)

皆様

お返事有難うございました。
ふらいますさん、写真を載せていただき有難うございます。
クラッツィオのシートカバーはかなり良いですね。
白系だと車内が明るくなり良いですよね。
是非購入を考えたいと思います。

書込番号:20730674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

bmアクセラスポーツ

2017/02/27 21:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 jyun7424さん
クチコミ投稿数:21件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2インチアップをしようと思ってます。
レオニスLVの赤ラインのホイールをつけようとおもうのですが…

似合うとおもいますかね…

ボディはソウルレッドです

書込番号:20696431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2017/02/27 21:59(1年以上前)

jyun7424さん

↓のフジ・コーポレーションさんのホイールフィッティングルームで、ソウルレッドのアクセラスポーツにレオニスLVを履かせる事が出来ると思います。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

アクセラスポーツを撮影して、その画像をアップロードしてレオニスLVを履かせる事も可能ですので一度お試し下さい。

書込番号:20696472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/27 22:45(1年以上前)

ボディがソウルレッドのアクセラスポーツにこのホイールはかなりカッコいいと思いますよ!
ブラック いレッドラインがとてもオシャレです!

書込番号:20696637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/27 23:58(1年以上前)

似た系統のホイールにRAYSのホイールがあります
アクセラなら似合うと思いますよ

書込番号:20696855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/28 10:48(1年以上前)

レッド ON レッド、マッチすると思いますよ。

書込番号:20697622

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyun7424さん
クチコミ投稿数:21件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/28 12:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
>ドルフィンマスクさん
ですよね!
>こくちんぱんさん
そっちも似合いそうですね!
迷います〜
>きぃさんぽさん
中々こーゆーデザインいいですよね!

書込番号:20697828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:852件

マツコネの時計が00:00なって動作しなくなっていたので、

一度時計を設定しなおして時計を作動させたが、

エンジンを切って再始動させたらまたもや、時計の表示が

00:00なって動作しなくなっていた。

書込番号:20668830

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2017/02/18 14:27(1年以上前)

tsuyoshi555さん

バックアップ電源の異常かもしれませんね。

納車されて3年以内ならメーカー保証適用で無償修理となりますから、ディーラーで見てもらい修理してもらった方が良いのではと思いますよ。

書込番号:20668857

ナイスクチコミ!3


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2017/02/18 14:33(1年以上前)

最新のソフトバージョン59.00.44*でその問題への対処がされているので
ディーラーに依頼して更新してみてください。

書込番号:20668867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/18 14:33(1年以上前)

下記(過去)スレは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=20576005/#tab

書込番号:20668869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件

2017/02/18 14:42(1年以上前)

まだ、納車されて10日目ですが・・・

書込番号:20668881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件

2017/02/18 16:10(1年以上前)

本日2度00:00表示で動作しなくなりましたが、
また正常に作動し始めました。
なんだか、気紛れなマツコネのクロックちゃん〜

書込番号:20669083

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/02/18 19:19(1年以上前)

>まだ、納車されて10日目ですが・・・

ですが...と言われても、
3年目の車、1年目の車、10日前納車の車、そりゃワシらわからんがな〜! 真っ先に書いといて〜よ〜。

書込番号:20669557

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/18 22:43(1年以上前)

話題がそれますが、マツコネのお粗末な不具合をみるにつけ、マツダ上層部がこのレベルの製品の出荷を平気で許可していることに唖然とします。一事が万事、マツダ車の品質レベルは推して知るべし。

書込番号:20670224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2017/02/18 23:12(1年以上前)

絶対に不良が無い量産工業製品のど無いと思います。
ようはそれに対する対処だと思いますが。

書込番号:20670341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/18 23:17(1年以上前)

トピ主さん

この時計の不具合はマツコネのソフトウェアのバージョン 59.00.445以降(現在の最新版は59.00.448なのでこちらの方が良いです)で修正されているとのことです。

私のアクセラスポーツ15Sプロアクティブは今週の月曜日2月13日に納車されましたが、2月2日にディーラーに車が到着した時点でディーラーへマツコネのソフトウェアのバージョンを聞いたら59.00.445以前のバージョンだったので、自分で最新版が59.00.448であることを調べて、このバージョンにアップデートするように依頼した経緯があります。

ディーラーへ依頼して59.00.445へアップデートを依頼してみて下さい。

書込番号:20670356

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/18 23:22(1年以上前)

訂正です。

(誤) ディーラーへ依頼して59.00.445へアップデートを依頼してみて下さい。

(正) ディーラーへ依頼して59.00.448へアップデートを依頼してみて下さい。

書込番号:20670375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/18 23:26(1年以上前)

>もとさまさん
欠陥がない工業製品は不可能です。それは認めます。
しかし、マツコネは現在の工業製品の品質水準を大幅に下回っていると指摘しているのです。
私は初期のマツコネを使ったことがありますが、それはそれは大変お粗末な出来だったのです。マツダ自信がマツコネのお粗末さを知らなかったわけがありません。それを平気で出荷してしまうところに、マツダの品質に対する姿勢が垣間見れるのです。

書込番号:20670394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/19 12:49(1年以上前)

>地方都市はすみやすいさん

長年、私はマツダ車のファンで13年くらいマツダ車を乗り継いでいますが、マツコネの質についてはおっしゃる通りだと思います。
導入当初のマツコネの出来は本当に不具合だらけでメーカーとしてこのマツコネをマストで搭載して様々な車種を開発してきたことはメーカーの姿勢としていかがなものかと思います。
ここ数年マツダは車の出来は凄く良いのにナビとして不具合だらけのマツコネ以外には選択肢がないということが販売低迷に拍車をかけているのだと思います。
マツダファンとしては非常に残念です。

話は少し逸れますが、最近はネットで簡単に不具合修正版がリリース出来てしまうので、ゲームメーカー等も不具合だらけの製品をまずは販売して、後から不具合修正版を配信するということが横行しています。

最近の様々なメーカーの企業理念が、まずは新製品を発売日に絶対に間に合わせ、修正版は後で対応すればいいや!というメーカーとしてのプライドが欠片もない姿勢に変わってしまったのは本当に嘆かわしいと思います。

書込番号:20671844

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2017/02/19 13:52(1年以上前)

BMアクセラに乗っていますが、バージョンアップ前に時計が00:00から進まなくなったことが一回ありましたが現在は改善しているようですし徐々に対処しているから良いのではないでしょうか。
確かに出た当初はお粗末だったのかも知れませんが徐々に改善していると思います。

ゲームにしても車にしも以前に比べて遥かに複雑化してしまい不具合を見つけること自体が難しくなってしまっているのも原因ではないでしょうか。確かにユーザーがデバッグしているような状況は良い状態とはいえませんが。

書込番号:20671993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/19 18:25(1年以上前)

>もとさまさん
おっしゃる通りマツダは不具合対応は頑張ってます。しかし時計が00:00になってしまうというのは、ソフトウェアのミスとしては初歩的過ぎます。発売から3年もたって、まだこの有様かと。今年の2月にアクセラを含めて新車の検討をしましたが、他車にしてしまいました。次買うときは、またアクセラを考えたいので、それまでに、マツダの品質への姿勢がちゃんとしたものになっていて欲しいです。

書込番号:20672757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/20 15:43(1年以上前)

何年か前、マツコナビの案内ルートや自車位置のロストなど酷い有様がネット上で話題になっている時、「自分の道は自分で決めた方が楽しいに決まっている!(`・ω・´)キリッ」ってCM流してましたね。
これがMAZDAの答えです〜みたいな。

数年経ってもマツコネはやっぱりマツコネなのですね・・・。

自動車本体の出来は非常に評判が良いのに勿体ない話です。
そういったインフォメーションシステムは世界的には本流なのでしょうが、その出来栄えまで外国車のレベルに合わせる必要は無いと思うのですが・・・。

書込番号:20675119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件

2017/02/23 02:13(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
>ディーラーへ依頼して59.00.448へアップデートを依頼してみて下さい。

情報有難う御座います。
1カ月(1000km)点検で依頼してみます。

書込番号:20682267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/02/24 06:42(1年以上前)

僕のは去年10月製造ですが、マツコネのバージョンは Ver.59.00.341JPM でした。
この時計が 00:00 になるのが修正になったバージョンは、今年の1月にリリースされた Ver.59.00.44* からです。
ので、2月前半までの納車だと、ディーラー対処してない限り未対応品がインストールされてると思われます。

僕のもバージョンアップしなきゃと思いつつ、マツダって Windows しか対応してなくて。。。ぶつぶつ。
SDカード経由のアップデートなんだから、別に Windows 専用にしなくても良いのに。。。ぶつぶつ。
ディーラに聞いたら1時間くらいかかるし予約してくれとか言われたので面倒になって。。。ぶつぶつ。
マツダの、マツコネ周りは期待しないほうが良いです、対処も前時代的ですしおおらかに気軽に考えましょう。。。ぶつぶつ。

kakaku.com は各メーカがリサーチで見てるので、皆さん文句は書いておきましょうwww

書込番号:20685462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/02/24 07:25(1年以上前)

あっ、僕は勘違いしてるのかも。。。
マツコネのアップデートって、もしかしたらディーラでしかできない?
SDカードでアップデートできるのって地図情報だけ??あれ??
持ち込まないとダメなのかな(泣

書込番号:20685510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/24 10:24(1年以上前)

自分のアクセラも納車間もないですがマツコネのバージョンは最新ではありませんでした。
また、納車後数回時計が00:00になる現象も発生しました。
なので、先月の一ヶ月点検の時にマツコネのバージョンアップを依頼して実施してもらいました。
(マツコネのバージョンアップは依頼しないとやってもらえないので)
バージョンアップ後は時計が00:00になる現象は発生しなくなりました。

書込番号:20685863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/24 10:39(1年以上前)

新車の納車時にはマツコネのバージョンぐらい最新してくれるのが当然だと思うのですが。ディーラーの対応ってそんなもん?新車を楽しみにしている客の気持ちのことなんか考えないのかな。ずいぶん不親切なんですね。そのディーラーだけ?マツダだけ?他社ディーラーもそんなもん?それとも、そう考えるのは私だけ?客のゴーマン?

書込番号:20685888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/02/24 18:20(1年以上前)

>> 地方都市は住みやすいさん
僕もマツダ車を買って初めて知る事実なんですが、ディーラオプションって店頭で作業してないって知ってました?
 マツダ本社 -> マツダ販売会社(ここでディーラオプション作業)-> 販売店
整備所ついてる販売店でも、ナンバー取り付けやETCの登録くらいしか、やって無いみたいです。
営業は本当に車売るだけで、何かあれば販売店に入ってから整備の方に回され担当も違って、完全分業体制。
こらは、他社と全然違うなと思わされた部分で。。結構非効率的ですよね。
ちなみに、製造から販売店まで早くて1月近くかかりますので、マツコネは1ヶ月前の最新となるようです。

書込番号:20686814

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)