マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセラスポーツ15cについて

2021/07/30 20:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

他のスレでも質問しましたが、再度質問させてください。

アクセラスポーツ15cについてですが、備え付けとなっているオーディオを外して、マツコネあるいは別のナビを付けるということは可能なのでしょうか?
また、別のナビをつけた場合、オーディオ機能は残せるものでしょうか?

マツコネはメーカーオプションとのことなので無理なのだろうとは思いますが、もし実現した方法を知ってる方などがいれば教えていただきたいです。

書込番号:24265491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/07/30 21:31(1年以上前)

オーディオ→オーディオディスプレイのことです。
ポータブルナビを付ける場所が限られているので、機能を残せるならオーディオディスプレイを外して、その位置にポータブルナビを…と思っているのですが。

書込番号:24265562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/07/30 21:37(1年以上前)

マツコネは無理

後先考えないなら、社外ナビは不可能では無いって感じ

でもプロショップでのワンオフ施工か、DIYで頑張るしかないです

普通の量販店では軽く断られるでしょうね

ただやったら最後、元には戻せないから車売れないかもよ


普通にマツコネ付いてるグレードを買った方がと思う。

書込番号:24265573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/30 22:29(1年以上前)

>ロボロボ7さん
マツコネは無理ですね。そこがマツコネが嫌われる一因でもあるし。
それに、この世代のマツコネはあまり評判が良く無いので

素直に、スマホやタブレットを付けてナビの代わりにして
オーディオ関係だけマツコネで操作した方がストレス貯まらないと思いますよ。

書込番号:24265663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/07/30 23:17(1年以上前)

>ロボロボ7さん

ディスプレイオーディオは機能や性能が低いので
より安価なAndroidナビが良いですよ。
MAZDA3(アクセラ)専用セットもあります。
https://www.lazada.co.th/products/m-max-9-ips-screen-android-10-ram-2gbrom-32gb-3-mazda3-sky-active-i1998480258-s6418282383.html?spm=a2o4m.searchlist.list.79.6cf94421ExTuPZ&search=1&freeshipping=1

海外サイトからの購入になりますが1-2週間ほどできちんと届きますよ。
専用ハーネスが付いているのでポン付なので割と簡単に取り付けられます。
専用のパネルが付いているので純正並みです(9インチとか大画面です)
高精度IPS画面で純正より綺麗ですね。
(GPSの線とかカメラの線を綺麗に取り付けるには少々苦労しますが)

性能は色々あって今は最低レベルでも結構サクサクで
8コア RAM4-6GB ストレージ64-128GBならWifi5G、4G5G通信や360度カメラなども利用出来ます。
安いのは1-2万円以下高いのは4万円程度
https://www.youtube.com/watch?v=TRm0qCNUMwQ
旧カムリ(7インチ2DINに10インチを付けた物)でこんな動きです
こちらだと360度カメラ、ショップ取り付け込みで約3万円ですね。

8コア、RAM4GB,ROM64GB程度の性能なら純正を軽く超えます。
Googleマップはオンラインでもオフラインでも使えるし
DSP搭載で音も良くアップルMusicなど高音質でオフラインでも使えます。
無線カープレイも使えますし純正同様にステアリング、コントローラー、車両設定なども出来ます。
勿論日本語メニューも対応でTVやHDMIなど接続可能です。
他車何十万円の純正品よりずっと高性能ですね。

専用ハーネスが付属しているので自分で取り付けは簡単ですが
カメラ回りの配線はちょっとやっかいですね。
どこか個人ショップで安くやってくれるところがあれば良いのですが・・・

書込番号:24265735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/07/31 05:31(1年以上前)

>ロボロボ7さん
型式、年式は?
現在ナビは無くメーカー仕様のオーディオですよね?

年式違いで社外2DIN窓口が作れそうなので社外ナビやオーディオが取付出来そうです?
https://kanackun.jp/fy16074/

書込番号:24265987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


abx3310さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/03 06:34(1年以上前)

15cにカロツェリアのナビを載せていた人居ましたね。モニターはマツコネの位置に。デミオにも同じことしてる人がいますね。
車速パルスも取り出せるので、マツコネ以外のナビも普通に付きますよ。モニターの場所を選ばなければ。
あと問題になりそうなのは、アイドリングストップから再起動するときに、ナビが落ちることがある事くらい。これも、対処できたはず。アイドリングストップ使わなければ関係ないですけど。

書込番号:24270448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/08/03 23:34(1年以上前)

この画像にあるオーディオモニターの代わりにカロツェリアのナビを設置したということでしょうか?
その場合、ナビでオーディオの機能も代替出来るものなのでしょうか?
あと、それをオートバックスなどの大衆店で施工するのは難しいですよね?

書込番号:24271642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/04 05:48(1年以上前)

>ロボロボ7さん
車種は違いますが同じ世代に近いマツコネで、自分は家で使わなくなった
Androidタブレットを画像の様に取り付けてます。

上のマツコネでオーディオ、またはナビをマツコネのナビとAndroidのYahoo!ナビの
同時に使ったりしてます。2台同時にナビ使うとお互いの欠点をカバーしてくれて使いやすくなります。

着脱式にしてるので大きなデーターを入れるときは家に持ち帰り
ナビを使う時だけスマホのデザリングで使ってます。

これだと、そんなに費用もかけずに別のナビを利用できます。

書込番号:24271796

ナイスクチコミ!1


abx3310さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/04 08:39(1年以上前)

カロナビを付けた人は、モニターが収まる部分にカロナビのモニターをつけて、パッと見純正のようにしてましたね。オーディオも、兼ねていたと思います。少し前に、宮城の方で売りに出てました。

という自分も、エアコンの吹き出しにつける感じで、カロナビを付けてます。マツコネのナビは買わなかったので。

書込番号:24271930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/05 07:28(1年以上前)

>abx3310さん

モニターを外してカロツェリアのナビを付けるという場合、どのナビがおすすめとかありますか?
あと、車屋でその工程対応してもらえるのって大分レアケースなんでしょうか?車屋によるとは思いますが…

書込番号:24273374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

元々、マツコネは不要という判断で、アクセラスポーツ15cを中古で購入したのですが、ここにきてバックカメラを付けたくなりました。

ポータブルナビを購入し、オンダッシュボードにするというやり方もあろうかと思いますが、スペースを取ることからも、見た目がスッキリしないなと悩んでいます。

そもそもナビが欲しいわけではなく、バックカメラが使えればいいのです。
この場合、何を購入すれば見た目がゴチャゴチャせずに、バックカメラを備え付けられるでしょうか。

皆さんの力をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24262875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2021/07/28 22:10(1年以上前)

ロボロボ7さん

それなら下記の9インチルームミラーモニター + CMOSバックカメラセットを取り付ければ如何でしょうか。

https://www.caritem.net/SHOP/son-bm9etc.html

書込番号:24262902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/28 22:11(1年以上前)

>ロボロボ7さん

ルームミラーモニターとかデジタルルームミラーとか呼ばれるものなんてどう?

書込番号:24262904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/28 22:13(1年以上前)

>ロボロボ7さん

レーダー探知機にもバックカメラの画像を映し出せるものがありますね。

書込番号:24262910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/28 23:49(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

デジタルルームミラーが良いという意見が多いですね。

併せてデジタルルームミラーについてもお聞きしたいのですが、オフ状態で通常のミラーとして使用し、バックギアに入れた時は自動でバックモニターが映るものなのでしょうか?
それとも、デジタルモードをオンにしていないと、バックギアに入れた時にバックモニターとして作動しないのでしょうか?

もし前者のような機種があるなら、教えていただきたいです。
4.3インチのものとかだと、なお嬉しいです。

書込番号:24263044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/28 23:58(1年以上前)

すいません、インチ数は特に問わないので、前者のようなものがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:24263056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2021/07/29 06:01(1年以上前)

ロボロボ7さん

4.3インチなら下記のルームミラーモニターがあります。

https://www.caritem.net/SHOP/bm43.html

このルームミラーモニターなら下記のような商品説明がありますので、バックギアに入れた時だけモニター電源がONになります。

――――以下商品説明転記――――

■モニター電源OFFでもバックカメラと連動
通常走行時、モニターの電源をOFFにしていても
バックギアにつながったら自動的に電源が立ち上がりAV2の画面に切り替わります。
バックギアから他のギアに切り替えた場合は、元の状態に戻ります。
※バックギア連動線(青)をバックギアに入れた際に+12Vが流れる線に結線してください。

書込番号:24263206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/07/30 20:52(1年以上前)

ありがとうございます!
大変参考になりました。

書込番号:24265485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ172

返信27

お気に入りに追加

標準

下取り額

2019/05/17 10:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

現行アクセラスポーツ15プロアクティブに乗っています。
購入して2年3ヶ月ほどで、走行距離9000キロほどです。Dラーでマツダ3の説明を受けて、下取りしてみましょうと言う話になりました。
下取り額は120万でした。
かなり高い下取り額をつけたと営業の方は言っています。
この下取り額はいかがなものかと皆様の意見を伺いたく投稿させていただきました。
宜しくお願いします。

書込番号:22671990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/05/17 10:29(1年以上前)

>アクヘラさん

普通の下取り額じゃないでしょうか。トヨタのサイトで見ると120万円でした。

書込番号:22672002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/05/17 10:40(1年以上前)

>tadano.doramaさん
返信ありがとうございます
そうですかぁ。
デミオ→デミオ→現行アクセラと同じDラーで購入していまして、営業の方に「続けて購入して頂いているので下取り頑張りました」と言われ、それなら買い替えてみようかと思っていたのですが・・・。
ちょっとガッカリです。

書込番号:22672013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2019/05/17 11:10(1年以上前)

>アクヘラさん

こちらで確認を!
https://kakaku.com/item/70100510397/kaitori/#tab

書込番号:22672055

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/05/17 11:39(1年以上前)

カーチスとか買取専門店で査定されては?それと比較したらある程度納得できると思います。
経験上、カリバーはオススメしません。査定に時間がかかり過ぎ、その間になんだかんだ駆け引きトークが始まり、待った結果、他買取店と比べ、かなり安い提示しかありませんでした。

書込番号:22672094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


JunKxさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/17 12:46(1年以上前)

時期は同程度、走行距離は2万4千ほどの15XDを複数の他メーカーの下取り査定をお願いしたところ、
100から110万との回答がありました。

ちょっと物足りない感じですが、カタログ落ちの車種なのでまあ仕方ないのかなーと(´・ω・`)

今度付き合いのあるDに行くタイミングでmazda3の見積もりと下取り査定額を出してもらおうとは思ってますが。

書込番号:22672220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/05/17 14:37(1年以上前)

新車の値引き額も込みで、下取りも値段調整されている
のでディーラーでは新車の見積りも取らないと、その真価は
分かりません。

見積りも取った上で、買い取り店も使うと有効ですね。

書込番号:22672402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/17 14:47(1年以上前)

mazda3以外なら、査定額+α、つまり高取りが期待できますが、発表前ですので厳しいかと。
また、納車時期によりますが、車検残プラス査定により少し違うと思います。
色でも数万円変わります。
でも、頑張った額とは思えませんね。セールストークでしょうが。
ビッグモーターとユーポスで査定してもらったらよいのでは?
他の方も書いておられますがガリバーはやめた方がいいと思います。
ダークホースで、オートバックスが高かった、と言うのを見かけた事が有ります。
私は、納車時期がはっきりしたら、その3社で査定してもらうつもりです。

書込番号:22672411

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/17 15:41(1年以上前)

買取店のほうが高いかもしれませんので1度行ってみては?

書込番号:22672505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/17 17:42(1年以上前)

マツダ地獄にハマらないうちに他社に脱出しましょう。

書込番号:22672705

ナイスクチコミ!13


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/17 17:50(1年以上前)

新車価格が 2,138,400円 ですから、2年3ヶ月落ちで56%。
一説によると人気車で3年落ち55%、不人気車で40%と言われますから、そう悪くはないですよね。
でも買取店を回ってみたら、相場もわかると思いますよ。

書込番号:22672715

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/17 20:00(1年以上前)

>アクヘラさん

査定額は何とも言えませんが、売るなら買取業者を
私ならオススメします。

私の車(2012年式ノート E11)で距離は2万キロですが
ビッグモーターで6万、ガリバーだと25万でした。
なので…ビッグモーター以外をオススメしたいです。

書込番号:22672948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/05/17 22:19(1年以上前)

中間排気量のセダンやハッチバックは下取り額とか厳しいですね
買い取り専門店でもそんなに変わらないと思います

時期的にも5月は不利ですし、マツダ3自体が発売したばかりなので値引き的にも不利です

焦る必要は全く無いというか、いろいろ情報を集めて9月末が最初の狙い目、その次が冬のボーナス商戦、初売り、3~4月の決算・繁忙期と安く契約できる時期に契約した方が良いです

車検は関係ないというか1度受けたくらいが時期的に良いのでは
最初の車検は部品交換はほとんどありません

書込番号:22673273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/05/18 01:48(1年以上前)

新車値引き額+下取り額の上乗せが実質的な値引きとなるわけで
片方だけで判断すると損をするかもしれませんね

私の印象としてはトータルの話が出ていない段階で営業側として高額を提示しにくいのでは?という印象
例えば下取り店に持っていくと130万円と言っていますと営業に伝えると、
じゃあこちらも同じにしますと言ってくるけれど限界の値引き額を減らして調整しようというマージンになります。

書込番号:22673662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/05/18 05:07(1年以上前)

車なんて法定上は6年で減価償却される消耗品です。走行距離も関係有りません。
ディーラー査定なんて期待したらあきまへん。6年経過で基本0査定なんですから。

書込番号:22673754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/05/18 07:50(1年以上前)

>アクヘラさん
かなり前の話なのでほんの参考程度にしかなりませんが。
私が先代のアクセラスポーツ1.5C (3年弱 走行15000Kmくらいだったと思います)を売却したときはガリバーで100万円でした。
もともと総額160万程度で購入していましたので大いに満足しました。
他店(購入店を含む)では80万以下、ホンダのディーラーでは扱えないと拒否にちかい対応だったことを覚えています。
スレ主様はいくらぐらいで購入されたのでしょうか。
高く売るためには少なくとも数店の見積りを取ることが必要です。
各社必ずしも相場での買い取りだけでなく、種々の理由によりラッキー価格もあり得ます。
手間はかかりますが頑張ってみてください。

書込番号:22673935

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21件

2019/05/19 19:17(1年以上前)

>アクヘラさん
グレードが違い参考になるか分かりませんが、私も他の方々ではどのような査定額になっているか気になっておりましたのでスレ拝見と共に長文ですが投稿いたします。
査定額は写真が添付できるようなので貼ってみます。
ちなみに、査定は新型予約開始の3月上旬で買取店でも同時進行査定しておりましたが、実情としてはディーラーさんが最高額でした。と言っても差額10万も無いほどですが、ポイントは買取店では査定額保証の猶予は引渡しまで長くて1〜2週間でしたが、ディーラーは納車まで現車に引き続き乗っていられるのとオプションのETCとドラレコの移植サービスOKでした。某大きな買取店の担当者さんは「やっぱりマツダディーラーさんには勝てないな…」とボヤいておられました。「〇〇〇地獄ってこういう事ですかね…」ともw
もう1店舗の方は「納車が近付いた頃には状況が変化(場合によっては新型が不人気等でかえって現行車の方が値上がる…等)してるかもしれないので、よろしければ再査定させてください」とも言われています。
長文失礼しました。

書込番号:22677881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/05/19 19:23(1年以上前)

写真付かないようなので(/ _ ; )
型式BM2FS 年式H27年10月 走行32,500k
査定額1,289,000円
です。

書込番号:22677897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VFR666さん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/20 14:07(1年以上前)

>ムーサーシーさん
同じくBM2FSですが年次改良前?のH27.2登録で
走行28500kmで120万円でした。
新型RAV4のHVGの下取です。
契約は先月です。
ちなみに値引きは22.5万円。
納期の7月まで乗ることが前提条件です。
マツダとの付き合いは長かったのですが、
いつまで経ってもMazda3が発表されないし、
エンジンも格下げな感じだったので
初めてトヨタに浮気しました。

書込番号:22679687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


鉄塔さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/23 21:02(1年以上前)

H28年式15XDプロアクティブ
3万キロで下取り110万でした。

4月にmazda3を予約契約
値引きは0です。

書込番号:22686873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/06/09 19:30(1年以上前)

私も今日マツダ3の試乗のついでに一昨年9月購入のアクセラ15Sプロアクティブの査定をしてもらいました。
走行距離13500キロと少なめですし最低150万円は着くかな?と思っていたんですが120万円とのこと。
まあ本気で購入する気構えを見せれば多少の上積みはあるでしょうがちょっとショックでした。

書込番号:22724261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


う にさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/15 17:35(1年以上前)

本日、リコール交換対応でディーラーに行きました。
その際に、店から買い替えシミュレーションをさせてほしいということで任せたところ、2017年2月購入の1.5プロアクティブ・低走行距離・傷なしでおおむね110万円でした。
購入240万円、法定償却6年の2年4か月経過で半値以下とは、余りにも低いですね。
さほど真剣に買い替えを考えている訳では無かったため、聞き流しましたが”マツダ地獄”を自らが作っていませんか?

Mazda3の値引きは出来ないとか、ディーラーオプションであれば少々といった話がありましたが、そもそも下取りが法廷償却を下回っていることの説明が必要です。
流通相場での市場価値があるので、やむをえませんが、東京マツダ・千葉マツダにも聞きに行こうかと、無かった意欲を掻き立てられました。
買い替えるつもりはありませんでしたが、他の近隣マツダ系を訪ねて、あらためて考えたいと思います。
10年を超える長い付き合いであっただけに、大変残念です。

書込番号:22736961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/15 17:57(1年以上前)

>う にさん
仰る通りです。
ディーラーは自車の買い取りを頑張って中古車価格を支えるべきと思います。
私が旧アクセラを処分するときにも同じ様な状況でしたので上記の様なイヤミを言って帰りました。
私の場合はガリバーが頑張ってくれたのですが、マツダ車は買い取り業者の方が期待出来そうですね。

書込番号:22737015

ナイスクチコミ!4


う にさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/18 19:57(1年以上前)

ナオタン00様、応答、ありがとうございます。

結論は明確なのですが、迷っています。
アクセラ1.5Proactiveの下取りが120万円程度で、Mazda3 1.5S touring+360°カメラで見積もり総額275万円で、もちだし150万円程度の見積もりを頂きました。
Skyプランなる残価設定ローンを組むと、残価123万円に約3%の金利で3年計20万円ほどの金利を払うと、非常に低い持ち出しで買い替えが可能になると勧められました。固定資産を流動化させ、現金支出を抑えることは確かに一理ありの手法ですが、3年の支払い延期に金利を払うことは、あまり取りたい選択ではありません。

7年ほどのデザインの進化は明らかであり、Mazda3の魅力は大きなものですが、1.5ccガソリンの限りでは、大きな技術進展はなく、性能差は軽微です。
現在のアクセラを平均保有期間の9年まで、即ち車検を3・5・7年目を通過させると、下取り価値は無くなり、車検経費が30〜45万円かかります。
今回、誘い文句に乗ってMazda3に乗り換えたとて、同時期では経過年数7年となり、法定償却の6年を超え、下取り価値は無いと思った方が良いでしょう。
150万円でリニューアルすると、最初の車検は延命され、3・5年目の車検を受けることとなり、20〜30万円の車検費用は必要となり、差額は10〜15万円。

150−10万円の140万円が、7年間の優越感を得られるかというバランスになります。
結論は、余計なお金は使うなということであることは明らかですが、これに迷うほど今回のMazda3の出来栄えは魅力的です。

以上、勝手な独り言でした。

書込番号:22744378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/18 20:45(1年以上前)

>う にさん
ご返信ありがとうございます。
しっかりお悩み下さい。
私もMAZDA3、1.5 MTを検討いたしましたが高すぎて断念いたしました。
悩む余地がある  >う にさんがうらやましいです。

書込番号:22744482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/23 14:15(1年以上前)

>う にさん
メーカー系ディーラですか?
そうなら、今は厳しいでしょうね。
メーカーからのお達しに従わざるを得ないので。
地場企業系で見積もりをもらってはどうでしょうか?
私の場合、ずいぶん違いましたよ。
具体的数字は控えさせていただきますが。
また、中古車の相場が不透明なので、安全を見てる気配があります。
これは買取店でも同様です。

書込番号:22754306

ナイスクチコミ!1


HIDEJI330さん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/30 09:26(1年以上前)

mazda3購入の為 cx 3 XDツーリング 一番古い初期型でサウンドスムーサー無しベタリング無しで走行54000キロ下取り価格は117万でした
少しキズがある為に少し引かれました
ディーラーさんにはXDだから高いとも言われました
それとモデルチェンジしてないからとも言われました
アクセラだとモデルチェンジだから下取り安く然もガソリン車だとかなり安くなると言ってましたよ

書込番号:22768295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2021/07/04 19:10(1年以上前)

アクセラ15Sプロアクティブ、2年3ヶ月走行距離9000`で120万円ですか。
状態にもよりますが今一つな評価と言って差し支えないかな思います。
4年落ち走行距離32000`でも95万円ぐらいいけますよ

書込番号:24222721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターの調子が悪い。

2021/06/24 08:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:852件

チェンジレバーをバックにシフトしても、バックモニターに、荒れて見ずらい画面が表示されたり、真っ黒(表示無し)だったり、

時たま正常な画面が表示されたりする事もあります。

恐らくはシフト側の接点不良かと思ってますが、修理に出した場合、

如何程の修理費が請求されるでしょうか?または、自分で修理可能でしょうか?

経験のある方居りましたら教えて下さい。


車は、1.5XDLで買ってから約4年半経ってますが、エンジンは何年か前にリコールでインジェクター交換してからは絶好調です。

信号停止少なく、渋滞がなければ1Lで20km以上走ってくれます。


前回のデーラーの点検でバッテリーが消耗していて交換した方が良いかもと指摘されましたが、乗れるまで乗ろうと、

istopのスイッチを切ったりして節電に勤めてる状況です。なので消耗したバッテリーに原因もあるかも?

書込番号:24203762

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2021/06/24 12:30(1年以上前)

車の型式は何ですか?
ナビがマツダコネクトかどうか・・・
車が旧モデルで社外又は純正オプションナビが付いてる・・・
社外等が付いてるならナビやカメラの型番が分かれば・・・
映像が黒や荒れてでも切り替わるならカメラ側だと思われます
カメラからナビまでの間に問題があると思われます
荒れてでも映る事もあるならカメラの電源は・・・可能性としては薄いと思います

書込番号:24204038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/24 19:12(1年以上前)

>恐らくはシフト側の接点不良かと思ってますが

接点不良なら「荒れて見ずらい画面」にはならないから違うでしょう

私もカメラ不良と思います

カメラ交換で工賃入れて4-5万円じゃないかな?

自分で出来るか?って聞く時点で出来ないと思います。

書込番号:24204525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/24 23:45(1年以上前)

当方 djデミオ乗りですが
エンジン始動直後マツコネの立ち上がりを待たずにRにシフトすると
色々バグります
テレビが映らない事がしばしば
バックモニターが映らなかった事もありました

それらの経験から始動して直ぐに出発しないように心がけてます。

画質の荒れは経験ないので別要因かも知れませんが
一度試されてはいかがでしょうか?

書込番号:24205017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2021/06/25 01:57(1年以上前)

アクセラのバックカメラは、初期型がアナログで何時からかデジタルに変わりました。

15XDであれば、デジタルでしょうね。私の場合は、初期型のアナログでしたが3年持たずに保証でカメラの交換になりました。その症状だと恐らくカメラ側だと思いますよ。

書込番号:24205115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件

2021/06/25 02:02(1年以上前)

>帰ってきたmaz2さん
型式 LDA-BMLFSです。
バックモニターは納車時に取り付け済みなので、メーカーまたはディーラーオプションです。

>北に住んでいますさん
バックシフトでバックミニターが映らず、バックシフトから前後に動かしてみると、荒れた画像が一瞬映る事があります。
後、半年で車検ですし、4年半乗ってるので買換えも考え中なので、4,5万出して修理する気にならないかもです。
メンテdeパックがもう一回あるのでディーラーで見て貰います。

>うさだひかる2さん
バックモニターが調子悪くなったのは約一カ月からなのですが、それ迄なエンジンスタートした直後にバックシフトしても
直ぐにモニターに画像が表れましたが、今はうさだひかる2さんと同じ状態に近いです。
マツコネが立ち上がらないとバックモニターが全く映らなくなりました。

書込番号:24205117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2021/06/25 02:08(1年以上前)

>うさだひかる2さん
追伸:
ナビがはマツコネです。

書込番号:24205121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/25 07:38(1年以上前)

シフト開ける前に初期化する事を検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:24205256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/06/26 08:31(1年以上前)

帰ってきたmaz2さんがおっしゃるように,マツコネの再起動(エンジンかけ直しではない)で直ることがあるようですよ.

https://something-betterer.com/2019/04/restart-mazda-connect.html

もう2年ほど再起動していませんが,初期の頃は「音声ガイド嬢帰り道はご機嫌斜めでサボタージュ」なんてのがあって,何度かやったことがあります.懐かしい.

書込番号:24206980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2021/06/26 17:02(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
私も同じアクセラスポーツで同じ症状が出ていて、カメラ含め、関連部品を交換してもらいました。が、結局直らず、買い換えに至りました。

映像乱れだったり、ナビ画面のままバック画に切り替わらない、が起こっていて、日を跨ぐと勝手に直ってたりします。そして、数日後に再発する、といった感じでした。

当時の担当営業さん曰く、「何件も起こっていて、メーカーに問い合わせるも原因不明との回答なので...」といった感じで、どうしようも出来なかったですね。

書込番号:24207801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/06/27 09:16(1年以上前)

ところで,スレ主さんの症状は以下と同じでしょうか.画像が乱れていますね.
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/36083003/

記事中で言及がありますが,スレ主さんのマツコネのバージョンはいくらでしょうか?

パックdeメンテのお話があったので定期的にディーラーに行っているわけで,バージョンは最新と想定してしますが,どうでしょう?

そうか,3年を過ぎているから,延長保証に入っていないと,マツコネバージョンアップも有料かもしれない.(マツコネバージョンアップは修理扱いのようです.私の独自研究結果ですが)

(私のディーラーだと,おすすめバージョンがあるようで,そのおすすめバージョンは勧められましたが,その後のバージョンは勧められませんでした.言えば無料でバージョンアップしてくれましたが,保証期間中です)

70.00.351 が正式な最新です(ディーラーで入れてもらえる)が,70.00.367まであるようです(新車搭載?).
https://kblognext.com/archives/10589.html

諦める前に,再起動(ミュート+ナビ,長押し),ダメなら,工場出荷時の状態にリセット,また,マツコネバージョンの確認とバージョンアップ,ぐらいはした方が良さそうです.



書込番号:24208992

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/06/27 09:39(1年以上前)

連投恐縮です

最新(日本はまだ?)v70.00.367 での修正内容です

https://kblognext.com/archives/10304.html
----
・エンジン始動直後に360°ビューモニター画面を見ようとすると、黒い画面が20秒間続くことがある。
・トランスミッションをリバースにシフトしても、リアビューが表示されない。
----

なんと,まだそんなバグが残ってたのか・・・ですね.条件によって生じる症状なのでしょう.

(私の2017アテンザでは起きていないので.ただし,私はエンジン始動直後はマツコネのためにしばらく動かないでおります・・・(自車位置演算ユニット未搭載なので)ジャイロデータを取りこぼすので)

書込番号:24209028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件

2021/06/27 10:07(1年以上前)

>あるご3200さん
自車はDJデミオですが、昨年秋にディーラーで70.00.367へのアップデートしてもらえましたよ。
以前は時々フリーズしたり突然勝手に再起動したりエンジンかけてもしばらく起動しなくて真っ暗だったりしてましたが、最近は安定してますね。
たぶんこのバージョンにしてからなのかなと思ってます。

書込番号:24209064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2021/06/27 12:17(1年以上前)

とにかくディーラーに相談してそれからの判断でしょう。

社外ナビで車種も違いますし今は所有してないクルマですがナビの位置が微妙にズレていたため購入店で調整してもらった帰宅後に同じような症状が起きるようになり確認してもらったら映像コネクターが抜けかかっていての単なる接触不良でした。
工賃も取られる事もありませんでした。

故障で部品交換となれば数万円覚悟でしょうが単なる接触不良なら数千円で済むのではないでしょうか?

書込番号:24209291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2021/06/27 15:00(1年以上前)

皆さん返信有難う御座います。

>帰ってきたmaz2さん
>あるご3200さん

初期化して試してみます。


>もちずきさん

全く同じ症状です。部品を交換しても直らなかったとは???それでも修理料金払ったのですか?


>あるご3200さん >おさむ3さん
>そうか,3年を過ぎているから,延長保証に入っていないと,マツコネバージョンアップも有料かもしれない.(マツコネバージョンアップ>は修理扱いのようです.私の独自研究結果ですが)

車検をディーラーで受けず、延長保証に入って無いので可能性ありますね。(上物の客でないので余計なサービス無し(笑)!?)
マツコネバージョンアップを調べてみます。

>ところで,スレ主さんの症状は以下と同じでしょうか.画像が乱れていますね
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/36083003/

こんなに酷く無いですが、乱れ形は同様です。


>うさだひかる2さん

もう一度メンデパックがありますので、その時にディーラーで見てもらいます。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - -- - - - -- -

来年1月で6年目に入るので、オイル交換やメンテナンスを今後どうしようかと思案中です。

3年目の車検の時に、ディーラー側から車検の見積もりを何度も出されて勧められたのですが、
その頃は懐具合が良くなく1日車検で済ませてしましました。

ディーラーの見積もりだと10万(以上!?)前後だったのですが、1日車検だと実質の手数料は
約1万+自賠責料金で、重量税は3年目の車検では免税だったので、3万円ちょっとで済みました。
ですので、2回目も1日車検にしようかと考えてます。

マツダの主要構造(エンジン等)以外の保証を3年目以降に受けるには、ディーラーで車検して、
何万円か支払うと、エアコン等が5年保証になるという事でした。
ですので、ディーラーで車検を受けて、特別保証にはいってれば、今回の修理代は無料だった筈ですが、
今回のバックモニターの修理代は、車検代と保証料で元の取れる故障ではないです。

ですが、ディーラーで車検しなくとも、パックdeメンテは受けれてます。
パックdeメンテに入ってると、半年内で5000km以上の過走行で、オイル交換する場合に、
特別料金で4400円(通常なら7000円〜8000円かな?)で出来ます。

来年1月で6年目に突入し、パックdeメンテの設定無し、エンジンは調子良いので、致命的な故障が出ない限りは、
壊れるまで乗ろうかなとも思いますが、デーゼルエンジンなのでオイルやフィルターの交換をどうしようとか思案中です。

オートバックスとかイエローハット等で、マツダ純正オイルを扱ってるカー用品店はありますすか?
または、扱ってない場合は純正オイルや純正フィルターをカー用品店等に持込で交換して貰えるるものでしょうか?

書込番号:24209526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/06/27 22:20(1年以上前)

おさむ3さん,70.00.367が出ているならスレ主さんの件も改善しそうに思えますね(改善点に挙がっているので)

私もそう言えば走行中にマツコネが勝手に再起動しているのを見たことがあります.確か351なので367にしてもらおう.

書込番号:24210325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2021/06/27 23:47(1年以上前)

>あるご3200さん
>さむ3さん,70.00.367が出ているならスレ主さんの件も改善しそうに思えますね(改善点に挙がっているので)

今日確認してみました。うろ覚えですが、確か・・・『50.00.502』だったと思います。
買って三年目の車検をディーラーでしなかったので、それからアップデートのサービス無しになったようです(笑)。
でも、バックモニターの症状が出たのは一カ月前位からですよ。それ以前は問題なかったです。

自分ではどうしようもないので、ディーラーに見てもらうしかないようです。

書込番号:24210478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2021/06/28 11:31(1年以上前)

>あるご3200さん >M_MOTAさん >おさむ3さん >もちずきさん >帰ってきたmaz2さん >tadano.doramaさん>北に住んでいますさん

皆様返答有難う御座いました。

本日、ディーラーの担当者に電話で確認したら、マツコネのアップデートは延長保証に入ってなくてもバージョンアップは
無料でしてくれるとの事でした。

バックモニターも診て貰いますが、マツコネのアップデートしても修復しなかった場合、4,5万の有償なら修理しないかもです。

パックdeメンテと同様の制度も6年目以降もあるようですので安心しました。ディーゼルは特殊なオイルなので、カー用品店で
気軽にオイル交換出来ないのが不便です。

但し、6年目から延長保証に入ってない場合は、エンジンなど主要部分等が故障した場合、リコール項目以外は全額有償
なってしまいます。これはどのメーカーでも共通事項ですけど・・・。

書込番号:24211028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件

2021/06/28 16:44(1年以上前)

私が書き込んだのは
・367のバージョンは日本でもリリースされてるよ
・比較的安定しているよ
ということだけで、映像の乱れが関係あるかはわからないので、goodアンサーつけていただいたことに恐縮してしまいます…

でも無償アップデートしてもらえるのなら、してもらったほうがいいと思います(50から70へだと結構使い勝手が変わるかもですが)。
映像の乱れ問題も無事に解決できますようお祈りしてます。

書込番号:24211523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2021/06/28 20:48(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
私の場合、5年保証期間中(5年目の車検時)でしたので、修理自体は無料でした。
が、修理前から何も症状変わらず、マツコネもアップデートを何度かしたりと、約1年間、付き合いましたが、結局改善せず。

販売店には真摯に対応いただけたものの、直らない不満・不安はどうにも出来なかったですね。

書込番号:24212007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2021/06/28 22:43(1年以上前)

訂正:マツコネのバージョンは『59.00.502』でした。
頭の2桁×50→〇59

書込番号:24212342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2021/07/01 23:46(1年以上前)

ディーラーでマツコネのバージョンアップして貰いました。 
(>あるご3200さんの予想が当ったようです。)

マツコネのバージョンアップとカメラの外観視認チェックが終わってから、担当者が

「バックカメラとケーブルの接点が不良なようで、直らなかった。次回のメンテdeパックの時に診てみます。」

との返答あり、車を受け取りましたが・・・


何十分かして運転してからリアにシフトチェンジしてみたら、バックモニターが鮮明に映ってるではないですか!!!

4,5回チェックしましたが、画像は鮮明のままです。


車をディーラーの担当者に渡す前に、ここで得た知識、『再起動したけどダメだったとか、バージョンアップしてないから』等

が原因じゃないのと伝えていたので、マジでバージョンアップしたら直ってしまったので、素直に直ったと言えなかった!?


3年目の車検はディーラーで受けなかったが、メンテdeパックを受けていたにも関わらず、『v59.00.502』のままで

バージョンアップをしてなかったのです。タイヤやバッテリーの交換の儲かりそうな事は薦めて来るんですけど(笑)


『v59.00.502』から『v70.00.367』の最新バージョンにしたら、今日一日はバックモニターは問題なく鮮明な画像でした。

皆さん有難う御座いました。

書込番号:24217623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 ax1270さん
クチコミ投稿数:4件

表示OFF

ディーラー中古車(マツダではない)でアクセラスポーツ1.5ST 4WD 前期モデル(2015年式)を購入しましたのですが、ヘッドアップディスプレイの角度がずれるため先日新品部品へ交換となりました。
交換後、投影の四角い枠?の表示が強くなったように感じます。(特に夜間は気になるレベル)

マツコネにて表示をOFFにしても四角い枠は割とはっきりと残る感じになっています。(画像2枚目)
交換前はきにならなかった気がするのですが、不良品という可能性はあるでしょうか。

購入先がマツダディーラーではなく、一度新品に交換しているため、今回の事象の説明をしても取り合ってもらえない可能性もあり、不具合の可能性はあるのかを確認したくてこちらに質問させていただいています。

それともマツダのヘッドアップディスプレイはどこかのタイミングで対策品が出ているというような記事も見たので、対策品はこのような表示なのでしょうか。
マツダのADDを使われている方、みなさん同じようになりますか?

書込番号:24147603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/22 08:20(1年以上前)

>ax1270さん

明るさの設定がリセットされたのではないでしょうか?
デフォルトの明るさはかなり眩しかった覚えがあります。

書込番号:24148976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ax1270さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/22 11:05(1年以上前)

明るさ最低にしても、表示を消しても四角い枠が消えません。

書込番号:24149232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/23 11:25(1年以上前)

何とも判断が難しいですが,以下の記事の写真を見ると,

https://response.jp/article/img/2015/06/02/252533/895903.html

夜でもないのに,四角の表示エリアの枠が見えていますね.(本来光ってほしくない表示エリアが少し光っている?)

この記事の写真から考えると,スレ主さんのディスプレイがおかしいとは言えない気もしますね...

書込番号:24151065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ax1270さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/23 12:46(1年以上前)

>あるご3200
本当ですね。
この記事の写真をみると不具合というほどではないかもしれませんね...
個体差というところでしょうか。。

書込番号:24151199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マツコネのBluetooth接続について

2021/01/25 20:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

2017年式の20sを中古で最近購入したんですが、マツコネのBluetooth接続について質問させてください。

マツコネにBluetoothでスマホを接続し音楽を聞いているんですが、通話は極力同乗者に聞かれたくないので、Bluetoothの設定で「オーディオのみ」に設定するのですが、エンジンを切り再度エンジンをかけると「通話とオーディオ」になっています。
これは仕様なのですか?
設定のし方を間違っているのでしょうか?

書込番号:23927413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/01/25 21:46(1年以上前)

残念ながら(マツコネではよく知られた)仕様ですね.

---- マツコネ の電子取扱説明書より
システム起動時のBluetooth自動接続では、Bluetooth機器側の要求が優先されるため、“電話のみ” や “オーディオのみ” を本機で選択していても、“電話とオーディオ” として接続される場合があります。
----

お使いのスマホが要求するため,マツコネが対応している形です.

うろ覚えでは,iphoneがそういう要求を飛ばす,設定変更はできない,と聞いた気がします.

書込番号:23927543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/01/26 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホ側の問題だったんですね。スマホ(Android)を確認すると通話をしない設定がありましたので解決する事ができました♪

書込番号:23928527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/610物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/610物件)