マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガソリン車のMTの試乗車を探しています

2014/05/28 21:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:21件

アクセラのガソリンエンジン車のMT車の購入を検討しています。
どなたか、お近くにMTの試乗車のあるディーラーをご存じないでしょうか。
1.5Lでも2Lでも、どちらでもかまいません。
よろしくお願いします。

書込番号:17567378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/28 21:30(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/purchase/dealer/detail.html?dlr=3584B&shp=736
広島にはありますね(住んでいる都道府県が書いてないので近いのかは判りません)

https://ssl.mazda.co.jp/purchase/testdrive/axela-sport
自分の住んでいる県で検索してみては? 。

書込番号:17567419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/05/28 21:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
北陸に住んでおり、北陸マツダ本社に問い合わせたのですが、ないと言われました。
今後も、MT車の試乗車を出す予定はないと言われました。
広島ですかあ・・・、かなり遠いですねえ。

書込番号:17567464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/28 22:26(1年以上前)

>北陸に住んでおり、北陸マツダ本社に問い合わせたのですが、ないと言われました。

http://www.mazda.co.jp/purchase/dealer/detail.html?dlr=2318A&shp=411
北陸マツダ 金沢駅西店に有る事にはなっていますけど無いのですかね? 。

書込番号:17567729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/05/29 23:34(1年以上前)

あれっ、本当ですね。
情報ありがとうございます。
早速明日、連絡してみます。

書込番号:17571741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/05/30 22:25(1年以上前)

本日、ディーラーに確認しましたら、あるとのことです。
こんな近くに試乗車があるなんて、本当にありがとうございました。

書込番号:17575042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スタビリンクの必要性

2014/05/25 17:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 陽介08さん
クチコミ投稿数:1件

この度、6月頭に2000ccガソリン車が納車になります。
納車時にautoexeのローダウンスプリングへ換装し、納車してもらう予定です。
購入する際、スタビリンクというものの同時装着をディーラーから勧められましたが、果たして必要な物なのでしょうか?
乗り心地が変わったり、サスだけの交換だと部品が破損する様なら交換しようと思っているのですが…

書込番号:17555677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/05/25 18:09(1年以上前)

陽介08さん

スタビライザーリンクはローダウンしたのなら、変えないよりは変えた方が良いかもしれません。

ただ、スタビライザーリンクを交換する事で劇的な効果があるとも思えません。

もしかしたら、スタビライザーリンクを交換しても違いが分からない可能性だってありそうです。

因みに、私のトヨタ車は車高調で大きくローダウンしていますが、スタビライザーリンクは純正のままです。

又、純正のスタビライザーリンクでも何ら不具合はありません。

という事で、私がスタビライザーリンクの交換を特にお勧めする事はありません。

http://www.autoexe.co.jp/products/a_link.html

書込番号:17555743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/25 18:45(1年以上前)

僕も交換を考えています。

みんカラなどで新型アクセラでローダウンスプリングに交換した人の投稿を見てみると、スタビライザーリンクも一緒に交換した人はノーマルとほとんど変わらない乗り心地との感想がほとんどでした。

でもローダウンスプリングのみの人は、ぴょんぴょん跳ねる乗り心地に変わったとあります。

書込番号:17555882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/05/25 19:18(1年以上前)

私なら迷わず交換します。
ディーラーでも推奨しているんですよね?

交換しないとリンクが正規の位置ではない状態のままなので、ハンドリングへの影響もありますし、なにより無理な負荷かかった状態はリンク、ブッシュなどにあまりよろしくありません。

書込番号:17556000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/25 22:42(1年以上前)

AUTOEXEのBM系アクセラのローダウンスプリングはダウン量も20mmと控えめなのでスタビリンクの導入はしていません。ディーラのサービスの方も20mm程度であれば、スタビリンクをつけても体感できないのでは?とのことでした。耐久性なども念のため確認しましたが、差はでないと思うとのことでした。

アテンザ(GY系)の時はビルシュタインBTSをつけていましたが、こちらもダウン量20mmだったのでスタビリンクは装着しませんでした。

ご参考まで・・・

書込番号:17556948

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/26 08:33(1年以上前)

スタビライザーが、パンパンにはった状態になるのかな?

別途、それ用のものを、つけるたほうがいいですね

書込番号:17557954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


0520さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/27 00:33(1年以上前)

私もスーパーアルテッツアさんと同意件です。付けても変化を体感できるか疑問が残るところです。
TRDのスパルティーボをつけたことがありますが実感はできませんでした。余計な出費がかさみますよ!!
後から付けることも可能ですから!!

書込番号:17560966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/28 21:42(1年以上前)

このスレを見るまでスタビリンクの存在をを知りませんでした。


スーパーアルテッツァさんが貼ってくれたリンクを見ると

「あった方が良い」かもしれませんね。


アクセラのスタビの連結部分はサスペンションアームの先端に
近いので車高をダウンさせるとスタビの効きが弱くなりそうで
す。


でも、工賃の面が気にならないのなら後日の取付で違いを感じ
るのも良いかもしれませんね。



自分の車種についてスタビリンクの情報を調べたんですが、なんか
ヤバいかもしれないです(笑)

アームの中間ぐらいでスタビに連結されています。ゴムのブッシュで
スタビを支えてるみたいだし経年劣化を考えると、スタビは機能して
いないような気がします。

書込番号:17567488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/05/28 22:19(1年以上前)

無くても良いし、有ると更に良いそんなパーツだと思われます。

折角の機会ですから同時装着が理想ですが、個人的には次回への愉しみに取って置きたい所。
そうすれば装着非装着の比較が出来ますし、アレコレ悩むという愉しみも増えます。

クルマイジりは一度にやらずに、徐々に徐々にやる。愉しむ秘訣です。

書込番号:17567697

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケンスタイル

2014/05/25 22:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

アクセラスポーツのフルエアロ、ケンスタイルをカタログで見ると5月発売予定と書いてますが、いつ発売するかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:17556921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tomo60さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/26 21:09(1年以上前)

もう発売になっているようですよ。
みんカラに付けている方がいました。

書込番号:17559941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/05/28 00:14(1年以上前)

確認しました。
情報ありがとうございます。
(●´∀`●)

書込番号:17564670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 kiramimiさん
クチコミ投稿数:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

おはようございます。
本日待ちに待った納車日!しかし天候がイマイチなのが残念…久々に楽しみ前の寝付けない状況を感じています(。-_-。)
[15S/白]
質問のアルミホイールですが、ネットでの購入を検討しています。よく細かい型番?サイズのようなものが有りますが、何に気を付けて選べば良いのでしょうか?
また、ネット購入時の注意事項等があればご教示願います。

書込番号:17561428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/05/27 06:58(1年以上前)

kiramimiさん

イキナリ注文する事無く、先ずはメールでやり取りしましょう。

つまり、同一銘柄のホイールでもインセットが数種類ある場合があります。

この場合、最もツライチに近いサイズはどれか問い合わせてみても良いでしょう。

又、タイヤは在庫品か、それともメーカーから取り寄せるのかも聞いてみても良いかもしれませんね。

タイヤが在庫品の場合、多少鮮度が落ちている可能性もありますので・・・。

書込番号:17561457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/27 07:23(1年以上前)

アルミをネットで買う場合、必ず車検対応の刻印がホイールに打って有るかを確認してから購入して下さい。
刻印がない場合車検は通りません。

書込番号:17561513

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiramimiさん
クチコミ投稿数:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 09:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
タイヤについては全く頭にありませんでした。しっかり確認が必要ですよねー。

書込番号:17561858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiramimiさん
クチコミ投稿数:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 09:35(1年以上前)

湯〜迷人さん
返信ありがとうございます。
車検刻印?そんなものもあるんですねー!?
全く知りませんでした。。
気をつけます!

書込番号:17561863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ran_01さん
クチコミ投稿数:28件

2014/05/27 21:28(1年以上前)

https://www.fujicorporation.com/shop/fitting/fitting.aspx

ここしかないでしょ

ピンからキリまであります
イメージも沸きます。

書込番号:17563884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

標準

ロードノイズについて

2014/03/30 08:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:51件

新型アクセラに乗っている人に質問です。
ロードノイズが大きいって書き込みがあるけど、実際どうですか?
今までにどんな車に乗っていたかで、評価違うと思いますが、今プログレに乗っているので、どれくらい落差があるかと、、
デザインに惚れて、買い替え検討中。
試乗は一度したのですが、短時間だったので良くわかりませんでした。

書込番号:17360353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/30 08:07(1年以上前)

そりゃプログレから乗り換えたら気になるかもね…。

個人的には本来聞こえる音だと思ってるので気にならないけど。

書込番号:17360372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/03/30 08:31(1年以上前)

mugen101010さん

10年程前に車両本体が400万円前後で「小さな高級車」と呼ばれたプログレと比較すれば、アクセラの静粛性(ロードノイズ)は厳しいかもしれませんね。

何れにしてもmugen101010さんご自身でアクセラを再度十分に試乗して、ロードノイズが許容範囲かどうかご判断下さい。

尚、静粛性に優れたタイヤに交換すればロードノイズは多少は改善されます。

書込番号:17360441

ナイスクチコミ!2


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/03/30 10:08(1年以上前)

私も某自動車誌で「風切り音とリヤ周りからのロードノイズが大きい」という記事を読んだ記憶があります。
XDを1000kmほど乗っていますが風切り音、ロードノイズが気になったことはありません。
これは比較の問題ですね。
10年前のレベルとはいえNVHの低減には非常に熱心なトヨタが「小さなセルシオ」を目指して作ったプログレと、最新技術で作り込んだとはいえCセグの「大衆車」であるアクセラを比べてどうか、という話です。
スレ主さんが購入予定のグレードで、いつもプログレで走っているコースをじっくり走ってみられることです。
それで「うるさい」と感じるかどうかですね。

書込番号:17360700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/03/30 10:20(1年以上前)

プログレ比較じゃ五月蠅すぎるだろうね。

書込番号:17360741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2014/03/30 12:52(1年以上前)

返答ありがとうございます。
うるさすぎですか、、
プログレも燃費さえ良ければ、申し分ない車ですが、悩ましいですね。
アクセラは、プリウスなどと比べても、うるさいのでしょうか?

書込番号:17361400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/30 13:34(1年以上前)

mugen101010さん、プリウスとの比較でしたら、現行のプリウスから乗換ましたのでコメント出来ると思います、購入検討されるグレードにもよりますが、私はXDに乗り換えた感想です、トータルでは断然アクセラの方が静かです、止まっているときはXDはエンジン音が少し聞こえるのと、やはりエンジンが常にかかっていますので比較は難しいのですが、走り出せばプリウスより静かで、乗り心地はアクセラに軍配が有ります、プリウスはコストダウンの影響か、内装が本当に雑できしみ音が色んな所から聞こえました、現在アクセラでは一切異音は有りませんし、とても運転をして楽しい車です、通勤距離が長いのでエコカーをと思い、現行プリウスを2台も乗りましたが、やはり運転が楽しい車の方が断然良いと、アクセラで感じる毎日です、ナビは期待できませんのでコメントは控えますが、アクセラは車としては出来は良いと思います、プリウスは流石トヨタの車だけに、総合評価は上かも知れませんが、車だけで判断すればアクセラも良い車ですよ。

書込番号:17361572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/30 16:00(1年以上前)

レクサスやクラウンと比べれば煩いでしょう。

なにやら他人の意見に流されてばかりのようだが、もう一度自分で試乗して自分で判断しては?

書込番号:17362068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2014/03/30 16:09(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
プリウスなら、知り合いが乗っていて、時々助手席にのしてもらいますが、あれより静かなら、大きな不満はないですね。
大きくなくて、燃費がそこそこ良くて、デザインの感性が会い、200万位となると、アクセラ1.5sがドンピシャにハマります。
再度試乗をしてみます。

書込番号:17362097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/03/30 16:29(1年以上前)

私見ですが、正直なところ仕事で乗っている7年落ちの180系クラウン(タイヤはBSの普及グレードNEXTRYですが)よりもアクセラXDのほうがトータル的には静かだと思います。
クラウンが勝つのは低速からの加速開始時くらいのものでしょう。
ロードノイズに関してはアクセラが勝ってます。

とにかく一度いつもプログレで走っているコースをアクセラで試乗してみることです。
自分で運転して、誰かに運転してもらってリヤシートに座ってみて、本当にうるさいのかどうか確かめてみることです。
他人の意見よりも自分の感覚ですよ。

書込番号:17362157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/30 17:23(1年以上前)

1.5とXDは遮音材の量が違うと思うけどね

書込番号:17362374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2014/03/30 17:38(1年以上前)

話しは、少しずれますが、ヘッドホンではBOSEのQuietComfort 15 の様な、ノイズキャンセル機能があるものがありますが、車の場合もスピーカーから、ロードノイズを消す音を出すといった様なものは有るのでしょうか?

書込番号:17362445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/03/30 20:25(1年以上前)

騒音と逆位相の音を出して相殺させるシステムは他車で採用例がありますが、アクセラには装備されていません。
ただメーカーオプションのBOSEサウンドシステムにAudiopilot2というシステムが含まれていて、室内に設置されたマイクで室内の騒音を拾って、その騒音によって聞こえにくくなった音域をリアルタイムで補正してくれるようになっています。
実際、車内のどの位置に座っても同じように自然なサウンドを楽しむことができる優れモノです。

書込番号:17363136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2014/03/31 03:56(1年以上前)

いろんな車種のオーナーの皆さんから、スマホやipadの騒音計アプリで計測して頂き、
情報を募り共有するというのはいかがでしょうか。

端末の設置場所を決め計ればいいと思います。
先日、友人が納車されましたが、気になるような音はしませんでした。

書込番号:17364569

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/31 10:01(1年以上前)

mugen101010さん


ノイズキャンセル機能を持ったオーディオはありますよ。

ただし、車室内環境は特殊なため、
例えば、同じ音源であっても、車の形(車室内空間)により運転席に座っている人に聞こえてくる音は千差万別です。
音源から耳にストレートに音が伝わっていたら簡単ですが、車の天井、窓ガラス(フロント、リア、ドア全て)に
反射した音も耳に入ってきます。
これらを全て綺麗に消し去れる汎用のノイズキャンセラーというのは非常にハードルが高く、
純正オーディオ(高級車)でならチョコチョコあります。
つまり、その車の車室内空間に特化したチューニングがなされているので可能となります。

書込番号:17365035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2014/03/31 12:45(1年以上前)

Takutyan さん
確かに、車内の場合は難しい様に思います。
完全には消せなくても、簡易的なCDでもあれば、結構売れるかも?
振動はともかく、あのゴーと云う音が嫌で、プログレは流石に小さな高級車?だけあって、静かです。

書込番号:17365464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/04/02 22:12(1年以上前)

グレードに寄ると思います。
XDに乗ってますが気になりません。
2.0クラスとXDは、18インチのダンロップ・トーヨータイヤの
スポーツタイヤが装着しているので燃費の面やロードノイズの面で
落ちるとマツダ広報が言ってました。
タイヤを各メーカーのサイレントタイヤにすればある程度ロードノイズ
は、気にならないと思います。セダンとスポーツでも防音設備の違いや
構造的にノイズの出易さ等違う模様です。
出来ればアクセラスポーツ・セダン・ハイブリッドに試乗されて確認
されては、如何でしょうか?
1.5シリーズは、16インチ トーヨータイヤエコタイヤ
2.0シリーズは、18インチ トーヨータイヤスポーツタイヤ
XDは、18インチ ダンロップスポーツタイヤ
ハイブリッドは、16インチ ブリジストンエコタイヤ

書込番号:17373543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/03 05:50(1年以上前)

>簡易的なCDでもあれば

なにか勘違いされておられるようですが、CDでは何の役にも立ちませんよ。

書込番号:17374377

ナイスクチコミ!0


neomarinさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/25 21:25(1年以上前)

私、プログレは乗ったことはありませんが、基本的に
比較検討するカテゴリが違いますね。

で、今日アクセラスポーツXDと20SツーリングLパッケージを一気に試乗しました。

私もロードノイズは気にしてしまう方ですが、
20Sのほうが幾分抑えられてるような気がしました。
しかし、基本的なボデー構造とタイヤは同じであるため、
気分の差でしかないようです。

ん〜プログレというセダンとグローバル戦略車種であるアクセラと
ロードノイズのインフォメーションの比較をすること自体に意味が無いと
私は思いますよ。

実際、XDは20Sと比較すると全くアイドリングの音や振動なんて
別の車のように思うくらい違いましたし、
それがセダンのようにリアのホイールハウスと運転席の間にリアシートなる壁がある
ようなものと比較しちゃ、物理的にも無理がありますよ。
アクセラのセダンには乗ってませんが、印象はハッチバックと変わると思います。

そこまでロードノイズに拘るのでしたら、他車種を再度ご検討された方が
良いと私は思います。

書込番号:17556529

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

車体下回りから錆発生

2014/05/24 16:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 apple_talkさん
クチコミ投稿数:2件

左前

右後ろ

本日、何気に洗車をしていたら車体の下回りに錆が発生していたのを発見しました。
左前のジャッキアップポイントの少し前と右後ろのジャッキアップポイントの少し後ろの塗装が浮いていて指でこするとポロポロ塗装が剥がれていました。
ディーラーに見てもらいましたが原因がわからないとの回答。
ぶつけた記憶もなくコインパーキングのタイヤ止めにも当てたことは無いです。
一度、オイル交換でディーラーで車体を上げたことはあります。
皆さんのアクセラはいかがでしょうか?
注意深く下回りを見ると塗装がかなり薄い感じがします。
当方、昨年12月初旬納車のブルーリフレです。

書込番号:17551682

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/24 16:57(1年以上前)

こんにちは

底面こすれた跡ありますが、その時こすれたとかありませんか?

書込番号:17551692

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/05/24 17:03(1年以上前)

apple_talkさん

塗装の剥がれ方から納車前か納車後かは分かりませんが、apple_talkさんの知らないところで点検等でジャッキアップして、塗装が剥がれて錆が発生したのだと思います。

つまり、メーカーでの製造時の塗装不良による事が原因で錆が発生したのでは無いと推測します。

書込番号:17551714

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/24 18:18(1年以上前)

関東マツダでは車検時のオプションで、
「エンジン&シャシー洗浄」が8.820円。
「下回り防錆塗装」が6.300円であるみたいです。
通常でもやってくれるかも?。

書込番号:17551942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/24 18:20(1年以上前)

私もアクセラの下回りの塗装について、
薄くて一部が剥がれるとパリパリと連鎖的に
剥がれてしまう事を認識しています ( *`ω´)

サビを出来るだけ綺麗に落として、
タイホーコーザイ(株)のチッピングブラック等で、
再塗装をしておく事をオススメします。

書込番号:17551948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2014/05/24 18:46(1年以上前)

整備工場ならジャッキなんか使わないと思います、
支柱があるリフト?
あれならキズは付かないのでは?付くのかな?

塗装の薄いのは安価に提供する為ですね。
見えにくいところは顕著です。
タッチアップしてもらうのが良いです。

書込番号:17552024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/05/24 18:57(1年以上前)

ホント塗装薄そう。
今回直したとしてもすぐ他所が錆びそうですね。

自分の車は他社のハッチバックですが、全然塗装厚いです。
CX-5とかでもこんなに薄いんでしょうか?

書込番号:17552067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/05/24 19:24(1年以上前)

ディーラーにも見せたとの事ですし、心配ないと思いますよ。

最近はトヨタ プラドの投稿にも新車で下回り錆の話題がありましたが(かなり広範囲)、トヨタは大丈夫との回答でした。

書込番号:17552153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/25 01:25(1年以上前)

クルマの下周りなんてそんなもんです。
走っていれば石も跳ねますし、それが当たれば塗装なんて剥がれます。
スプレーを紹介されてる方がおられますが、私も同じくお勧めします。
外で走るんですからね。
どうしてもキズ等が付くのは避けられませんよ。
大切に乗りたい、綺麗に乗りたいと思われるのは大変素晴らしい事だと思います。
私は現行アテンザですがピカピカに磨いてます。
でも走行によって出来るキズは仕方ないと思ってます。
それが嫌なら、室内において乗らずに飾っておきましょう^^;
あまり神経質にならずに、ついてしまった傷は出来るだけケアして、たくさん乗って楽しみましょう!!

書込番号:17553437

ナイスクチコミ!10


スレ主 apple_talkさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/25 06:36(1年以上前)

皆様、情報を色々とありがとうございます。
私も数台の車を乗り継いできて初めての事象でした。
走行からのキズでは無いことはディーラーも認めてますし補修して頂けますので様子を見たいと思います。

書込番号:17553748

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/617物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/617物件)