マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

XD クリーンディーゼル補助金について

2014/01/31 22:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 ししゆさん
クチコミ投稿数:14件

12月にXDを注文し2月の生産とディラーから連絡がありました。4月の消費税増税を免れたたことに感謝です。
また、その際、ディラーからクリーンディーゼルの補助金は間に合わないかもしれないと言われました。
もともと補助金はあてにしていませんでしたが、少し欲が出まして・・・http://www.cleandiesel.gr.jp/about_cleandiesel/cleandieselcar-subsidy.html クリーンディーゼル普及促進協議会のHPからも2/28までの登録が補助金の期限となっております。
以前、XDのスレを立てた際、3月以降でも国会審議でクリーンディーゼルの補助金が通ったととの資料を上げて戴いた方もおりました。
まあ正確なところは納車になれば分かりが・・
3/1〜の補助金に関しての情報をお持ちの方がおりましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:17136955

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ししゆさん
クチコミ投稿数:14件

2014/01/31 23:01(1年以上前)

岐阜県民さんかの以前の情報を追加します。(岐阜県民さん、転送させていただきます。この場で再度、感謝します)



http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-03.pdf

↑は平成26年度予算政府案です。
11ページにクリーンエネルギー補助金がありますね。今年度と同規模の300億円です

書込番号:17136966

ナイスクチコミ!2


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 11:56(1年以上前)

この予算編成は、4月以降の新年度の制度予定なので
3月〜4月までの空白期間は、適用されません。
なので3月1日〜3月31日の間で納車された方は
助成金が得られません。年度末なので仕方ない事です。
申込期間内に書類が届いて予算が余って入れば少し
可能性がありますが、余り助成金に頼らないようにしましょう

書込番号:17138598

ナイスクチコミ!1


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 20:16(1年以上前)

今日ディーラーから納車の確認で伺い、
クリーン助成金について再度確認しましたが、
やはり2月28日まで登録で3月7日までに
センターに書類が必着して助成金が余っていた
場合のみ対応されますとの事でした。
新クリーン助成金などが新年度4月以降ですので
3月1日〜31日の間に納車された場合は、
助成金が貰えない空白期間になります。

書込番号:17140207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/01 23:01(1年以上前)

kennharryさん

この補助金の場合は前から3月1日〜2月28日ですね。
予算成立や運営の入札などが毎年度3月1日までに終わらないので延長されたりしています。

今年度も3月1日〜でしたが、政権交代による予算成立の遅れや、昨年度の延長等があり、4月1日登録〜が
対象になっています。昨年度分は4月中旬までに事務所に書類が届いた分が対象でしたので、3月登録で
書類提出が遅れた方は補助金がもらえないということがありましたが、実際にあったかは?です。

ですので、補助金予算切れがない限り、空白期間はないでしょう。

書込番号:17141110

ナイスクチコミ!1


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/02/02 16:57(1年以上前)

空白期間は、あります。
事前に確認してますので間違いありません!
2月28日まで登録分で3月7日まで事務局に必着分以外は、
一切受付しませんとの事務局の回答です。
余った予算は、来年度の補助金へ回されるそうです。

書込番号:17144102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/02 18:22(1年以上前)

平成24年度は、平成24年3月1日から平成25年2月28日に車両登録した車に補助金が出ました。
平成25年度は、平成25年4月1日から平成26年2月28日に車両登録した車に補助金が出ます。
来年度は、どうなるんでしょうね。現時点では誰にもわからないですが、空白期間がなかったらいいですね。

書込番号:17144451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/02 20:23(1年以上前)

kennharryさん
前にも減税・補助金ででたらめなことを書き込んでいましたね。
この補助金は昔から3月1日が年度初めなので、補助金切れがない限りあなたが言うような空白期間はありえません。
「余った予算は来年度の補助金へ回されるそうです」と書かれていますが、昨年度分はどうだったでしょうか?(笑)

タッタタラタさん
24年度分が4月中旬事務所到着分まで延長されたので、25年度分が4月1日登録〜になっています。
元々は3月1日登録〜の予定でした。空白期間はありませんでした。

来年度分も3月1日登録〜の予定だと思いますが、
予算成立から運営の入札に時間がかかるので、今年度分が残っていれば延長するでしょう。
延長しない場合は来年度分の募集が4月1日〜とかになっても、今年度分のように3月登録分は
募集開始から1か月後まで書類提出可になるでしょう。

今年度分は昨年度分が延長されて4月1日登録〜が対象ですが、募集開始はかなり遅れて5月30日〜でした。
通常は登録から1か月後までに書類提出ですが、募集前の期間については募集から1か月後までに
提出になっています。

書込番号:17144942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/02 20:40(1年以上前)

ししゆさん
たくさん書き込んですみません。2月登録だと補助金切れになる場合がありますが、今のところ大丈夫ですし、28日まで大丈夫だと思います・・。3月登録だと予算通りにいけば確実に補助金がもらえます(この補助金の年度初めは3月1日)。
25年度の今後の計画に27年度まで補助金を続けるとあったので、確実に予算通りに行くでしょう。
登録が2月でも3月でも補助金はもらえると思っていてください!だいじょうぶです!

3月登録の場合は、支給まで時間がかかるかもしれません。なぜかというと、年度ごとに運営者を入札で決めます。
入札は1か所しか参加しませんが・・・。このような手続きで募集開始や書類提出などが遅れると思います。
これらの影響で支給まで時間がかかると思います。今年度分が延長された場合はスムーズにいきますね。

書込番号:17145015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/02 20:57(1年以上前)

冷静に読み返すと・・・板を荒らしてしまってすみません。
もっと大人にならないといけませんね・・・ごめんなさい。

書込番号:17145080

ナイスクチコミ!2


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/02/02 23:30(1年以上前)

義父県民ですよさんは、人嫌いの人みたいですね
色々な掲示板で批判ばかりしてます。
人に説明する書き方では無いと思います。
私は、自分の意見を書いた訳では無いので出鱈目と
書かれるのは心外です。もっと人の感情や物事を冷静に
分析されてから書かれては如何でしょうか?
私は、あくまでディーラーさんに聞いた事を書いただけ
なので私に対して出鱈目なことを書くなと言われても困ります。
それに何度も書き込みされるのは、荒らしと思われるので
控えた方がよろしいと思います。他の掲示板でも荒らさないように
また人に対しての発言も慎重に書かれて方がよろしいと思います。

スレ主さん、岐阜県民ですよさんの書き込みは気になされないで
下さい。他の書き込みも同じよう感じなので私は気にしていません。
どうもスレ主さんの事情を感じずの書き込みは気にせず納車楽しみに
して下さいね。この件での書き込みは終了です。色々勉強になりました。
またディーラーさんに、再度確認してみます。

書込番号:17145836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/03 00:17(1年以上前)

kenharryさん

名前間違いはわざとですか?(笑)出鱈目なことを書くな?そんなこと書いていませんが?(笑)
批判ばかり?間違いを正していることは多いですが批判は?ですね。
前にあなたは間違いだらけの書き込みをして逃走しましたね^^
今回は他人批判ですかそうですかwこれはひどいなw

どっかの誰かさんがでたらめ、嘘、無知なことばかり書き込んでいるのでついね・・・。
誰かが言っていたことを前も書き込んでいたと思いますが、
書き込んでいるのはあなたなのでそれなりに責任を持ちましょうね^^

ではこれで最後にします。
知識がないのに、他人の言葉を信じ込んでそれをすべて書き込むのはやめましょうね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=16920831/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=16890199/

書込番号:17146008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/02/03 15:07(1年以上前)

2月生産なら2月登録でいけるでしょう。補助金がなくなりそうもないし。
岐阜県民ですよさんが書き込んでいるように、空白期間がないみたいなので3月登録でも大丈夫だと思いますが。

3/1以降の補助金ですが、26年度予算案審議が1月下旬に始まったばかりなので、
今年度の補助金の延長がないと、補助金が振り込まれるまで時間がかかりそうですね。
このままいくと、来年度の補助金募集開始が4〜5月頃になり、3月登録の人は募集開始後に書類提出になるので。

私は1月26日に納車され、書類は1月中にディーラーの担当者が提出しましたが、
補助金振り込みはGWまでにされるかどうかみたいです・・・

書込番号:17147600

ナイスクチコミ!1


スレ主 ししゆさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/04 00:45(1年以上前)

岐阜県民さん
タッタタラタ さん
KenHarry さん
ディーゼラーさん 書き込みありがとうございました。
私のケースは多少、微妙ですが
来年度も補助金は出るとのこと、とても参考になりました。
補助金は出るとしても随分先になるのですね。
補助金をあてにしての購入は難しそうですね。

車の納車を楽しみにしております。

書込番号:17149889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネでの音楽再生(音質)について

2014/01/31 08:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

私は、WALKMAN派で今まで取り込んだ音楽を聴くには、WALKMANに頼らざるを得ないのですが、
ご存じの通り、マツコネではWALKMANを認識してくれません。
とりあえず、AUXで聴いていますが、モニターにも表示されず、操作も本体のみです。
せっかくですから、マツコネを満喫したく、USBメモリーにitunesから取り込んで試したら
モニターにも表示され、マツコネで操作出来たので、これで良いかと思ったのですが...
どうも、音質がWALKMANに比べ悪いように感じます。
ipodは持っていないのですが、音質はどうでしょうか?
itunesから取り込んでいれば、USBメモリーもipodも同じでしょうか?

書込番号:17134460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/31 10:41(1年以上前)

WALKMAN に入ってる音楽ファイルとitunesからダウンロードしたファイルは
mp3とかの同じ形式のものですか?

同じだとしても圧縮率が違うと音質も違ってきます。

WALKMANはAUX接続でも音質良く感じるということなのですか?
(WALKMANはイヤホン接続でカーオーディオを通さないで聴いた場合は良い音に聴こえます)

通常itunesからダウンロードした曲(ファイル)をwavなど無圧縮のもの
だったらUSBメモリのほうがデジタルでAUX接続のアナログより音質が
良いのが普通です。

もしもイヤホン接続で音が良いということですと車のオーディオ関係
スピーカーほかが良いものでないからということも考えられます。

書込番号:17134712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2014/01/31 11:15(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん、ファイル形式ですが、WALKMANはATRACで、itunesはAACです。
私は、前の車から、WALKMAN専用の車載用AUX端子を使用しています。普通にAUXに繋ぐと確かに音は悪いですが、この端子は一度シガレット電源を通して充電をしながら聞けます。
これだと、WALKMANの音質設定がそのまま生きます!
そのせいだと思います。

書込番号:17134811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/31 12:46(1年以上前)

AACは確か128kbpsの圧縮率だったと思います
MP3の320kbpsで聴き比べしてみてはいかがでしょうか?。

書込番号:17135094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/31 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。
mp3も試してみます。
やはり、形式が同じなら、USBメモリーでも、ipodでも同じということですね。

書込番号:17135144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/31 13:39(1年以上前)

マツコネが対応してる形式が分からないですが出来るだけ無圧縮か圧縮率の低いファイルに
してUSBメモリーを使うのがベストかと思います。

ipodは接続ケーブルがいろいろの種類がありマツコネがどういうケーブルで接続に
なるのかよく分かりませんが、(トヨタ純正ナビなどはアナログ接続です)もし
デジタルダイレクト接続でなければ音質は悪くなります。

さらに厳密にいえばUSBもipod デジタルダイレクト接続もデジタル接続で良い
と言われますが、ケーブルの品質も低級、高級といろいろあり音質も差が出ると
いわれます。(分かるかどうかは個人差があります)

書込番号:17135253

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2014/01/31 14:02(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん、いろいろとありがとうございます。
やはり、圧縮の問題が一番のようですね。
とりあえず、ipod購入は見合わせて、USBメモリーを圧縮率を抑えて使うのとWALKMANとの併用で、やっていきます!

書込番号:17135306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/31 23:54(1年以上前)

明日XD納車予定の者です。
10月末に予約直後、展示車にNW-S785をUSB接続してテストしましたが、付属のアプリケーション(Media Go)を使って、AACで取り込んだ曲とMP3で取り込んだ曲の再生テストをしましたが、AACで取り込んだ曲はスレ主さんのケースと同様認識してくれませんでしたが、MP3で取り込んだ曲は再生出来ましたし、マツコネにも画面表示されました。コマンダーコントロールでの操作はテストし忘れましたが、モニターに表示され、再生出来ていることから問題ないかと思っています。
今まではナビのハードディスク(6年前の楽ナビ)で音楽を聴いていましたが、マツコネ以外に選択肢がないので、XDを予約して以来WALKMANを車載専用で使う目的でせっせとCDからMP3形式でインポートしてきました。
ご参考までに。

書込番号:17137188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/02/03 08:20(1年以上前)

ヤニ・チェンさん、ありがとうございます。
私もWALKMANでAACで取り込んだものを、MUSICのフォルダーに入れてUSBで再生してみたところ、
マツコネの画面にも表示されました。
とりあえず、いろいろわかりましたので、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:17146580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

15Sのオプションについて

2014/02/01 22:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:421件

アクセラのカッコ良さに惹かれ購入を検討しています。

走りにそこまでのこだわりはないため、15Sで考えているのですが、オプションで迷っています。

とりあえずディスチャージパッケージは付ける予定なのですが、セーフティクルーズパッケージはあった方がよいでしょうか?

また、購入してみて付けてよかった、必要なかったというオプションがあれば教えて下さい。

あと、15Sはホイールが16インチですが、見栄え的にどうかなぁと思っています。

オプションでは無いみたいなので、社外品でオススメなどありましたら教えて下さい。

書込番号:17140823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 23:32(1年以上前)

むしろ走りにこだわりが出るのは1.5LモデルのSタイプなんだと思いますけどね。特にMTでは。
ここにも色々、参考になる意見が書かれていると思うので、まず読んでみると良いと思います。

書込番号:17141281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

燃費について

2014/01/30 01:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件

当方、20SでエアコンOFF、320km走行して、9.7kmくらいなので、それ程燃費が良いとは感じません。走り方にもよるとは思いますが、皆さん、街中では、リッター何kmくらい走りますか?

書込番号:17129974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/01/30 08:44(1年以上前)

一回の走行距離はどんなもんですか?

書込番号:17130457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件

2014/01/30 09:15(1年以上前)

この世の果てさん、一回で20〜30km位で、現在慣らし運転中です。

書込番号:17130531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/30 09:50(1年以上前)

私は20STLですが、チョイ乗り(1回4〜5Km)50Km、高速150Km、一般道中距離150Kmで燃費は約14Km/L
でした。(温度設定は20°C、エアコンオフ)
チョイ乗りだけなら10Km/L前後だと思います。
以前乗っていた車も直噴2000CCでしたが、今の時期、同じような乗り方で10Km/Lぐらいで、チョイ乗りだけなら8Km/L以下でしたからそれに比べると燃費は良くなっていると思っています。 
ただ、JC08が19Km/Lに比べるとかなり差がありますね。
今は寒いので特にチョイ乗りは燃費が良くないのではと思います。(ハイブリッドも暖房のためにエンジンを回す必要があり、寒さには弱いと聞いていますがどうなんでしょうかね)
あと、夏のエアコンの影響がどれぐらいあるのか気になります。

書込番号:17130622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/30 10:01(1年以上前)

一度リセットされてはどうでしょうか。

書込番号:17130647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/30 10:11(1年以上前)

2020hiroさん、先日一ヶ月点検でディーラーに行ったら、燃費を聞かれました。
まだ納車台数が少ないので、オーナーさんにアンケート取ってるようです。
大体、10〜14km/Lみたいですよ。
私も、街乗り10km/L、高速中心14Km/Lといった感じです。
それから、最近の車は慣らし運転は必要ないようです。
その代わり、新車特有の鉄粉がオイルに付着するそうで、1000kmほどでオイル交換を
した方が良いそうです。
私は、一ヶ月点検時にオイル交換しました。
質問と違う余計なことを書いてすみません。

書込番号:17130681

ナイスクチコミ!1


スレ主 2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件

2014/01/30 10:14(1年以上前)

こくちんぱんさん、リセット後はしばらくの間、5.6km位で現在は、9.7km位になりました。

書込番号:17130695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/30 11:14(1年以上前)

降ろし立ての新車は、あまり燃費が良くないですよ。

もう少し乗ると、
エンジンの圧縮が上がってきて、
色んな部分が馴染んでフリクションロスも低減して、
コンピュータの学習も進んで、(最近のクルマはエンジンも変速機も学習しますから)
ドライバーもクルマに慣れて来るので、
それからじゃないでしょうか。

春先になると気温も上がるので、相乗効果で一気に燃費が良くなる! (かも?)

それはさておき
客観的にみると・・・
仮にも車名にスポーツって名前が付いている2リッターガソリン車の燃費が、
街乗りで 10km/L くらい走るんだから上出来だと思うんだけどなぁ。

時代は急速に変化していますね。(笑

書込番号:17130894

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Lパッケージ納車状況について

2014/01/29 14:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件

どうも20SのLパッケージは納期遅れてるような話を聞いたのですが、何方かLパッケージ契約中で納期や生産連絡受けた方いらっしゃいますか?
因みに11/09予約で、今月27日の段階で未だ時期不明です。

書込番号:17127334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 19:19(1年以上前)

20SのLパッケージ11月中旬の予約で1月中旬に納車されました。品薄と言われていた、バックモニターも装着済でした。ディーラーによって差があるのかもしれません。先日、マツコネが固まって、ナビも停止、一部操作出来なくなり、音楽も聞けなくなりました。リセットしても復旧せず、エンジンを切って1時間くらい放置してたら、復旧してました。
納車遅れの方が、マツコネがバージョンアップされていて、良いのかも知れません。

書込番号:17128216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 19:58(1年以上前)

その翌日、11/10に予約しました

納車は2/16ですが、急げば2/10でも納車は可能ということでしたが当方平日は時間が取れないので日曜日(大安)にさせてもらいました

納車時期はディーラーによって上下しそうですね

私はソウルレッド、BOSE、コーティングも一緒に契約しましたので契約内容によっても差が出そう?


ちなみに10月までの予約でしたら12月末の納車が出来たそうで、おそらく11月辺りが契約のラッシュ序盤のような感じがします

書込番号:17128392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件

2014/01/29 20:22(1年以上前)

>2020hiroさん
>憤怒の炎さん
お返事ありがとうございました。
やはりもう11月上旬予約の方はぼちぼち納期出てるんですね。
その頃試乗車が入った時期なので、契約ラッシュだったのは間違いないと思います。
おそらく契約すんでるにも関わらず、ディーラーがモタモタして発注遅れたせいで後から契約した人の遙か後ろに並ぶ羽目になった気がします。

因みに私も、ソウルレッド、BOSE、コーティングありです。

もし納車が4月以降にずれ込むようなことがあれば、この辺の情報提示してオプション値引きでも交渉してみようかな…

書込番号:17128489

ナイスクチコミ!0


2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 21:25(1年以上前)

黒猫亭さん、流石に4月までずれ込むことはないと思います。CD付きにすると少し早くなると聞いたことがあります。赤、ボース、白シートをチョイス、ボディコートはしませんでした。

書込番号:17128789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件

2014/01/29 22:19(1年以上前)

>2020hiroさん
おそらくタイミング的に2月生産分ギリギリくらいのオーダーだったのではないかと思ってますので、3月登録は何とか間に合うんじゃないかと、楽観的に考えております。
黒シートと白シートで差があったかも知れませんね。

書込番号:17129094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 15sハッチバックとセダン

2014/01/27 22:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

アクセラに惚れて商談中。お店にハイブリッドのセダンがあり、外見、内装に高級感に一目惚れしたけど、予算をオーバー。ハイブリッドを諦めてギリギリ何とかなりそうな15sにしようと思うけど、ハッチバックとセダンでちょー悩み中。価格コム見るとセダン人気なさすぎ。30代前半だと、ハッチバックが世間ではカッコイイのかな。セダンはもっと年配の方向け?一目惚れはセダンだけど、価格コム見るとハッチバックも捨てがたい…うーん。みなさんはどう選んだのでしょう?

書込番号:17121298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/01/27 23:00(1年以上前)

エマージェンシーブレーキ無い時点で、
技術的に他社より周回出遅れてるワケだから、他人の意見など求めないで、デザイン重視、アナタが選択したものが正解。

書込番号:17121313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2014/01/27 23:18(1年以上前)

minminhayatoさん

私の場合は年配?という事もあり、アクセラを買うならセダンと考えています。

セダンの流れるようなボディラインは本当に魅力的です。

ただ、セダンにはディーゼルが無いので現時点では購入を躊躇しています。

書込番号:17121445

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/27 23:39(1年以上前)

鼻先が長い分独立したトランクのあるセダンの方が、デザインバランスが良いのは確か。

書込番号:17121554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/01/27 23:48(1年以上前)

好き好きですが・・・

アクセラを購入するとしたら私はセダンを選びます。
ハッチバックにしても荷物が多く詰めるかといえば・・・
後ろの視界を遮るようにブレーキを踏んだら崩れるくらいの積み方でもしない限りセダンで十分だと思いますので。

書込番号:17121591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/27 23:57(1年以上前)

そーですよねー。せっかくの流動、セダンがバランスも高級感も出ますよね。と思ってますが、ハッチバック、ハイブリッドに比べあまり売れてないみたいなので。一応、セダンにしたら迷いましたが、リアスポ付けるようにしてます。

書込番号:17121632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/28 10:06(1年以上前)

アクセラはセダンが秀逸ですね。15Sでしたら、迷い無くセダンを選びます。デーゼルと20のガソリン車はスポーツのみなので選択の余地がありませんでした。

書込番号:17122579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/28 10:21(1年以上前)

今回のアクセラのスタイルだけならセダンの方がお勧めかなと思ってます。今回のセダンは格好いい。
ただ、1.5とハイブリッドしかないのが問題。
ハイブリッドの場合、安全装備で劣り、トランクにバッテリーが侵食。
しかも安全装備については、年次改良で標準装備になりそうな話まである。(どこかに配慮してHV推しもしてない)
1.5はパワー不足の懸念、装備不足があり、もう少しあればなーと微妙な不満が。
これがために、セダンの人気がないのだと思います。
2.0にガソリンのセダンがあれば、もっと人気が出たでしょう。
ちなみにXDにセダンがあれば、自分はそっちを買っていました。出ないので、ハッチバックにしましたが。

正直、ハイブリッドのせいでグダグダなドライブトレーン設定になっていると思ってます。
アクセラに無理して乗せる必要なかったのに。(CX-3とかデミオでいいのに(笑))

書込番号:17122618

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/01/28 11:00(1年以上前)

15Sのスポーツ(ハッチバック)に乗ってます。

セダンは確かに車好きの中では多少「年配」のイメージがありますし、現状売れ筋で行くと
ハッチバックが売れてると言うよりセダンに目が行かないという市場のような気がします(個人的に)

ただ、私よりも前に投稿されている方が発言されておられますが、今回のセダンは先代、先々代に
比べて、全体のバランスが良いと思います。
むしろ、ロングノーズデザインな分、トランク分の長さがデザイン全体のまとまりを良くしていると感じます。
購入検討時はスポーツしか検討に入れてませんでしたが納車後に多少後悔したくらいです(^^;(まぁ、それでもハッチバックにはハッチバックのデザイン性の良さもあるので納得はしましたが)

デザインの良し悪しはご自分が最初に見て「あ、これだ!」って言う最初に感じた直感も大事にしたほうが良いですね。
要は世間の流行や売れ筋に関係なく選ぶのが宜しいかと思います。(リセールバリューを考慮してのお考えなら、確かに売れている方に高値がつく可能性があるとは思いますが…)

ご予算に関してハイブリッドに手が届かないのであれば、15Sも十分走りますよ。高速域では確かにドン詰まり感があって、一つ前に乗ってた2.3Lよりもストレスはありますが、低速トルクのトルク感は何故か1.5Lのアクセラの方が気持ちイイくらいです(^^;
走りについてはお店で納得が行くまで乗りましたので購入前にシッカリと乗られておくことをおススメします。


このコメント書いてて気付いたのですが、2Lガソリン車にはハイブリッド以外にセダンの設定が実は無いんですね……(お恥ずかしい…(−−;)
冒頭で「市場」の話をしましたが、ラインナップに2Lセダンの設定が無い時点でやはりセダン市場は狭いんだろうなぁ…と思いました(支離滅裂なアドバイスでアドバイスになってませんね…)

お車選びは楽しいですが長くて10年以上も一緒に付き合う相棒ですので悩みに悩みますよね。
minminhayatoさんにとって良い一台に巡りあえるようお祈りしております!

書込番号:17122709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/28 23:31(1年以上前)

15sセダンはリアシート倒せるのでダンボール箱程度なら大差ないです。
家具とかデカイもの積むことなければデザインで選べばいいと思いますよ。
どっちもカッコイイけどハッチバックはズングリしているから選ぶならセダンかな。

書込番号:17125473

ナイスクチコミ!0


pontakobaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/28 23:53(1年以上前)

3代目アクセラは、確かにセダンのフォルムは、ハッチバックよりも格好がよいですよね。

ただ、将来の下取りに関していえば、ハッチバックのほうが良い値段が付くかと思います。

書込番号:17125581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 00:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
下取りの差も気にはなってましたが、乗りつぶすつもりでセダンにしようと思います!こちらに相談して自信がつきました。
最初見た一目惚れのハイブリッドみたいな見た目のフロントのセットを追加しました!ハイブリッドもどき乗ります。
納期長いけど…
頑張って待ちまーす!

書込番号:17125743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/618物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/618物件)