マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ261

返信30

お気に入りに追加

標準

良い車なのですが…後悔しています。

2017/09/28 14:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:386件

前車が急に故障してしまったので…じっくり車選びをする間も無く、バタバタと今年5月にアクセラ15Sプロアクティブを購入したのですが…
最近乗る度に、だんだんストレスを感じるようになりました。
というのも、デザイン・運転フィール・乗り心地なんかは大変気に入っているのですが…
車の乗り降りがやり辛く、特に降りる時がストレスでして…ドアを開けてサッと降りる事が出来ず、
5秒以上はかかってしまう始末でして…
雨の日なんかはモタつくので最悪です。(苦笑)

原因として考えられるのは、私が大柄(身長180p・体重95s)
ですので、頭上空間にゆとりをもたせる為、
シートの高さを一番下にしてありますので…
着座位置が一番低くなってしまい、腰が落ちこんでしまう事と、
シート座面フチのクッションの盛り上がりが当たって邪魔になる事ですかね…
後、ハンドルと太ももとの距離も近い事も原因だと思っていまして…
ハンドルを一番上にしても、あまり余裕が無いので、
降りる時右足を出すのはまだマシなのですが、
左足の運びが本当にやり辛くストレスです。

私みたいな大柄な方でアクセラに乗られている方は、
乗り降りでストレスは無いでしょうか?
もったいない話になりますが、真剣に他車への買い換えも検討しております。トータル的に色々とアドバイスいただければと思います。

書込番号:21235673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/28 17:22(1年以上前)

>前車は、一つ前のプレマシーになります。

アクセラスポーツがと言うかミニバンから乗用車だから?

乗り降りを車のせいにするならミニバンにすべし

運転して楽しい車は(アクセラスポーツに限らず)総じてシートが低い




書込番号:21235968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件

2017/09/28 17:51(1年以上前)

>gda_hisashiさん
車種にもよりませんかね?今までセダンやワゴンも乗りましたが…こんな感じでストレスに感じたのは初めてです。
ちなみに同じマツダ車でも、デミオなんかはそこまで
ストレスに感じませんでしたから…
一つ考えられるのは、アクセラはデザインの為に、
天井高がかなり低めになってますので…(デミオより低いです。)
180pの私が、ある程度の頭上空間を確保する為には
シートを下げないといけなくなります。
シーとを下げると座面が落ち込むので、降りにくくなる…
という具合になるんです。(苦笑)

書込番号:21236027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/09/28 17:58(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
あんまこういうの書きたくないですが、
大体大柄な人は、買う前に頭上空間に問題ないか確認して買うモンですよ。

書込番号:21236040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件

2017/09/28 18:42(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
お恥ずかしい話です!本当、今となっては私もそう思います。
前車が急に調子が悪くなってしまって、急いで車を選ばないといけない状況になりまして…
アクセラ15Sプロアクティブは、デザイン・運転フィール・乗り心地・安全性が良くオマケに価格も安かったので…
条件的に見て、「コレだ!」とピンときたので、
あまり深く考えずに衝動的に買ってしまいました。(苦笑)
試乗もしましたが…短時間でしたし、購入にあまり
時間をかけられませんでしたので…良い部分しか目に入りませんでした。
天候が悪い時や、頻繁に乗り降りしないといけないシーンを経験して、ストレスになっていったという訳です。

書込番号:21236122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/28 19:14(1年以上前)

CX-9アメリカ仕様ならOK?

書込番号:21236193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/09/28 19:54(1年以上前)

クルマに限らず、人並みに外れた体形だと苦労する場合が多いような。

乗降性はデザイン性とのトレードオフ。Aピラーが寝ていてルーフが低いのはカッコイイ!
急いで乗り降りする必要はありませんし、ゆっくり降りれば良いのではと

SUVに乗り換えるのも手ではありますが・・・。

書込番号:21236285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/09/28 22:08(1年以上前)

後悔しても購入した車は変わらないよ
自分自身が変わるしか

後は車を買い替える。

書込番号:21236734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/29 06:22(1年以上前)

着座位置の高いミニバン系やRV系に乗り換えるしか無いでしょうね

デザイン・運転フィール・乗り心地なんかは気に入らなくなる可能性はありますが

じっくり試乗して購入するのが◎です。

書込番号:21237359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/09/30 10:02(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
188センチ、93キロです。胸囲は120、腹囲が89でテコンドーをやってます。マシーングレーの1.5SPAに乗っておりますが通常の乗り降りに関しては辛いと感じた事はありません。ただシート位置は1番後ろなので後席に人を乗せる時にシートを前に出すと乗り降り辛いですよ。

書込番号:21240156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件

2017/09/30 13:29(1年以上前)

>ピロン3世さん
コメントありがとうございます。私より大きい方なので、大変参考になります。
ちなみに、シート座面も一番下まで下げられたりしてますか?
後、運転姿勢をとった時、頭上空間はどの程度ありますか?
コブシ縦◯個・コブシ横◯個とかで教えていただければありがたいです。

書込番号:21240632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/09/30 16:24(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
シート座面を一番下にしてから一番後ろです。因みにパワーシートになります。頭上は縦拳約2個分です。マツダの推奨するドライビングポジションの背もたれを下げると何ともしっくりします。もしハンドルまで少し遠いかなと感じたらテレスコなのでハンドルを手前に引いても良いと思いますよ。

書込番号:21240956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2017/09/30 18:31(1年以上前)

>ピロン3世さん
ドライビングポジションの事、細かくありがとうございます。お話を聞いてますと、足が長い方なんですね!
身長188センチもあって、頭上空間縦コブシ約2個もなかなか確保出来無いですよ!足長さんで羨ましい〜
アクセラは、国産Cセグ車の中では天井が低い方ですからね…
ちなみに私で、身長180センチで、縦コブシ1個半ぐらいです…(苦笑)

後、シート前後調整を一番後ろにされてるとの事ですが…
そんな後ろで、マツダのドライビングポジション(しっかり最後までブレーキを踏めて、膝が伸びきらない状態)をとれるんですか?

書込番号:21241249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/01 10:14(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
背もたれの角度的には110度近くまで倒してます。ブレーキ、アクセル共に膝はもう少し伸ばせても良いかなと思ってますのでシート位置は欲を言えばもう少し後ろに下げたいですがそうするとハンドルへの手が伸び切ってしまいますので…。左足はブレーキとステップの間に伸ばし入れてますよ、これがまた干渉しないし楽でして。弟が現行のエスティマに乗っておりますが大きい図体だからさぞかし広いんだろうなと思いましたがどうやってもハンドルに足が当たります、足元も狭いです。ただセカンドシートは乗り心地、スライドと最高です。慣れもあるかもしれませんがアクセラの方が運転しやすいですよ。もし次のCX-8や5がエスティマの様なセカンドシートになったら買い換えます。今のCX-8や5はFMCとは言ってもエンジンや内装はアテンザの流用がほとんどですし、次のモデルが事実上のFMCではないかと思います。それまで待っても良いのではないでしょうか?高く買い取って貰いましょう。

書込番号:21242812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2017/10/01 11:57(1年以上前)

>ピロン3世さん
お話を聞いていますと、私はシート座面を前に出しすぎているような気がしてきました。そのせいで、
ハンドルとシートの隙間が小さく、乗り降りがやり辛かったのかもしれません…
今一度、シート位置でどうにかならないか色々試してみたいと思います。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:21243084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/02 22:02(1年以上前)

自分もこんなにシートポジションで苦戦したのは初めてでしたが、こちらの動画を参考にしたらいまでは気にならないくらい快適です。
https://youtu.be/QT-V6edRX3A

こちらの動画を基準にして、自分の場合はほんの少しリフトアップしてます。

書込番号:21247008

ナイスクチコミ!1


welfさん
クチコミ投稿数:176件

2017/10/04 14:53(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
アクセラスポーツ、確かに乗降性は良いとは言えませんね。
私はセダンモデルを所有していますが
乗降性は目をつぶっています。運転時間に比べれば乗降時間は僅かなもの。
そう割り切っています。
(お尻から乗り込むと多少は乗りやすい)

乗降性が良い車を若干検討とのことで
個人的にはフォレスターが一番乗降性がよく感じました。
(この素晴らしい現行型はもうすぐ生産終了かな?)
サイドシルも薄く、ドアの下端も一緒に開くのと
Bピラー位置が後ろめ、座面高さが適度と言うのと相まって
これ以上の乗降性を確保した車は無いのではないかと。

他車を勧める意見も有りますが
正直言いまして、大柄な車、SUVだから乗降性が良いと言う事はありません。
当方も長身(190cm、75kg)ですのでプラドなどシート合わせを行うと
膝、腿がハンドルに接触しどうも降りづらかったです。
現車を確認するしかないですよね。

とりとめのないコメント失礼しました。

書込番号:21251051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2017/10/05 00:12(1年以上前)

>welfさん
アドバイスありがとうございます。
実は、父親がスバル車に乗っていまして…
スバルには前から縁があり、フォレスターも、前期・後期モデル共に試乗した事があります。
確かに!乗り降りは何のストレスも無く良かったです。
それにスバル車は全般的に、見切りがよく車両感覚もつかみやすいですし…車内空間も広いですもんね〜!
実用面では、スバル車は本当によく考えられていて、乗りやすく良い車だと思います。

でも、個人的にはスバルの内外装デザインと、CVTの
運転フィールがどうも好みでは無いんですよ…
それに、オプション類のセット販売も、ヒドイ組み合わせのモノが多いですし…最終トータル金額も高めで
、値引きもかなり渋いですから…商談しても、話にならない事が多いです。(苦笑)
商売のやり方自体、気に入らない部分も多く、
どうも好きになれないんですよね〜(苦笑)

それに、やはり一度マツダ車に乗ってしまうと、
他の国産車には乗れないですね…デザイン・運転フィール共に素晴らしいです。
今、一番気になっているのはCX-5ですね!
コレなら、大柄な私でもストレス無く乗り降り出来そうですから。
まだ検討段階で、家族にも話してないんですけどね!(笑)
下取りと値引き次第では、「あり」かなぁって思っています。

書込番号:21252256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2017/10/13 23:19(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

オリレバーですって
価格コムの記事で紹介されてます、いかがでしょうか?

https://kakakumag.com/chosatai/?id=11068

書込番号:21276036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2017/10/13 23:51(1年以上前)

実は、こちらの商品も少し考えた事もありました。(笑)
でも、よく考えてみると毎回こんなモノを差し込んで車から降りるのもねぇ…
面倒クサイし、カッコ悪いですから…(笑)

書込番号:21276110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/13 23:58(1年以上前)


 お若い方が頭がつかえる時に使う物では、ないような・・・。

でも、私などが いずれ体力がなくなった時には、大変助かるかも・・・ね。 (^-^;

書込番号:21276119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ329

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

私はアクセラスポーツ15Sプロアクティブ乗りです。

先週の日曜日に約100キロくらい楽しくドライブして無事に帰宅したのですが、今日もドライブしようと自宅の駐車場から出発したらハンドルの挙動が重くて変だったのでハンドルシャフトの故障か何かかな?と思ったのですが、少し運転してみると車体が左側に傾いていることに気が付きました…。

怖くなって直ぐに途中の近所のコンビニの駐車場に車を停めてタイヤを確認したところ、左側の前のタイヤがペシャンコにパンクしていました…。
生涯で4台目の車ですが、今までの車ではタイヤのパンクは経験したことがなかったのでかなりショックです…。

直ぐにディーラーの仲が良い技術担当者に電話で連絡して相談したところ、直ぐにスペアタイヤを持参して来てくれてパンクしたタイヤをスペアタイヤ に替えてくれました。
その後、ディーラーへ行き、パンク修理をしてもらいましたが、パンクの原因はタイヤに尖ったネジが刺さっていたことでした…。

マツダディーラーの技術担当者によると、今までユーザーの車で後ろのタイヤにネジや釘が刺さってパンクしたのは経験したことがあるが、 前のタイヤにネジや釘が刺さってパンクしたのは経験したことがないので「本当に運が悪かったですね…」と慰められました…。

自宅の駐車場に停めている間に誰かがイタズラでタイヤにパンクしたタイヤにネジを仕込んだなんて考えたくはないですが…。
そう考えるととても怖いです…。

とにかくパンク修理だけではとても不安なので、当たり前ですが、パンクしたタイヤを新しいタイヤに差し替えることにしました。
来週の月曜日にマツダディーラーの技術担当者がメーカーに確認し、価格を連絡してくれることになりました。

まだ納車後4ヶ月なのでとても悲しいショックな経験でした…。

書込番号:20957562

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/06/14 12:43(1年以上前)

>餃子定食さん

ご説明有難うございます。
餃子定食さんがレートのことを書かれた意味が理解できました。
今思うと走行中にパンクしなくて本当に良かったと思っています。
不幸中の幸いと前向きに考えるようにします。

書込番号:20966886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/14 18:45(1年以上前)

>餃子定食さん
いやいや いつもながらカッコ良い姿です
普通は嫌味にもなりますが、サラッと流して板についてるとこが良いですね
世の中は広いもんだ

書込番号:20967523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/15 08:29(1年以上前)

私の苦い経験です。
10年以上前ですが、高速道路走行中、突然バタバタと大きな音と振動。
初めは何が起きたか分からなかったが、とにかく路肩に寄せて停車し確認すると右リアタイヤがバーストしていました。
幸いなことにスペアタイヤを搭載していたので自分で交換することができました。
すぐ隣に車が高速で通過するので命がけの作業でした。原因は釘が刺さったことによる空気圧の低下だと思います。
今から思うとスペアタイヤ様様です。またフロントタイヤのバーストであれば、車をうまくコントロールできていたかは
定かではありません(汗)。
ランフラットタイヤならバーストは免れたのかな?

書込番号:20968857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/06/15 12:57(1年以上前)

>512BBF355さん

お返事ありがとうございます。
高速でのタイヤのバーストですか…。考えただけでも背筋がゾッします…。
そうですね。リアタイヤのバーストだったからどうにか車をコントロールできたのかもしれませんね…。
私の場合は左側のフロントタイヤのパンクでしたが、自宅の駐車場をゆっくり出るだけでも激しくハンドルを取られたので、多分フロントタイヤがバーストしていたら車のコントロールはできなかったのではないかと思います…。
とにかくご無事で何よりです。
スペアタイヤは大事なのは承知しているのですが、アクセラには装備されていないのです(T_T)

書込番号:20969271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/15 18:20(1年以上前)

ガソリンスタンドで働いていますが
確かに、パンクだと、前輪より後輪の割合が多いですね。
そして、鉄板ビス、ネジ釘、釘、ガラス片の順に多いです。
今までで、一番変わった刺さり物は、家の玄関キーでした。
抜いてみて、お客と大笑いしたことがあります。

何も最近という訳ではありませんが
タイヤ交換をしても、バルブを変えない人が多く
劣化して千切れる場合が、非常に多いです。
パンクの大部分がこれです。


書込番号:20969839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/06/16 23:03(1年以上前)

>アイはRRさん

お返事有難うございます。
家の玄関のキーでパンクですか…(^_^;
とにかくもうパンクは経験したくないです…。
雨降って地固まると言いますが、今後もこの愛車で楽しいカーライフを送れるといいなと思っています。

書込番号:20973026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/06/17 21:58(1年以上前)

今日マツダディーラーの技術担当者から連絡があり、アクセラスポーツ15Sプロアクティブの新車に装着されているブリジストン TURANZA ER33が今月23日に製造で24日に納品可能とのことなのでお願いしました。

料金はタイヤの代金と作業料金を含め、値引きをして23,000円とのことですが、今後も安心して乗るには仕方ありませんよね…。

書込番号:20975439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件

2017/06/17 23:55(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

思ったより高いんですね。
ブリジストンだからでしょうか?
自分のフリードはタイヤ屋で工賃、処分費込み1.2万でした。15インチのダンロップエナセーブE203でしたけど、一本だけパターン違うのは危ないので。
ちなみにディーラーは後日下廻りチェックしてもらった時勝手に見積もられて1.8万くらいだったかな。
もう注文した後だったので丁重に御断りしました。

痛い出費だと思いますが、安心料として納得するしかないですね。。

書込番号:20975760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/18 17:33(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
タイヤって工場で生産されてから1日でエンドユーザーまで普通届きませんよ
23日製造で24日納品て何かの聞き間違いじゃないの

書込番号:20977483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/06/18 20:06(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

お返事有難うございました。
アクセラスポーツ15Sプロアクティブに最初から装着されているタイヤはブリジストンのトランザER33というタイヤなんですが、このタイヤはレクサスとかにも装着されているタイヤらしく、かなり高いそうなんです…。
ネットで調べても結構高かったです…。

>まつーだ001さん

私もそう思ったので担当者へ確認したら今月23日製造で24日納入とは言っていました…。
とにかく24日に作業を予約してあります。

書込番号:20977878

ナイスクチコミ!1


higekoroさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2017/06/22 19:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/06/23 19:37(1年以上前)

>higekoroさん

お返事有難うございます。
貴重な情報、参考になりました。

書込番号:20990147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/06/24 17:31(1年以上前)

今日、無事にマツダディーラーでパンク修理したタイヤを新品のタイヤに交換してきました。
これで安心して愛車でドライブを楽しめます♪

書込番号:20992405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/08/04 20:19(1年以上前)

ドルフィンマスクさん
私も一昨日仕事帰りに自宅の庭のブロックにぶつかり後輪の左タイヤヲパンクしてしまいました。
私も昨年9月下旬に納車したアクセラ15Sプロアクティブをまだ6300キロちょっとしか乗っていませんのでかなりショックでした。
今日オオトバックスでトレンザER33に交換してもらいましたが工賃込みで23600円でした。
安心料と思えば確かに安いですね。

書込番号:22008572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/08/04 21:41(1年以上前)

パンクは車を運転する以上日常茶飯事だと思えばね。
私も明日からまた仕事頑張って稼いで23600円ぐらい忘れますよ

書込番号:22008718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/04 22:43(1年以上前)

>ザサムライさん
会社の駐車場で事故って車通勤禁止じゃないんですか?会社の帰りにぶつかってパンクって大丈夫なんでしょうか。

書込番号:22008839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/04 22:44(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
災難でしたね。セダンですが私もすぐにパンクしました。18インチ用はディーラーで同程度の物(同じのはないと言われました)で1本43,000位だったので結局修理で済ませました(+_+)。
もし今度運悪くパンクしてしまったら、前輪の場合、修理して後輪に回して使う方法もありかと思いますのでご参考に!

書込番号:22008845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/08/04 23:07(1年以上前)

>ザサムライさん

書き込みありがとうございます。

ザサムライさんは自損でパンクしてしまいましたか…。
タイヤ代と作業代は痛いですけど、これから長く乗る愛車ですから仕方ありませんよね。

>watagucciさん

書き込みありがとうございます。

watagucciさんも以前パンクを経験したことがあるのですね…。
確かに18インチのタイヤは16インチと比べて高額なんですよね。
実は今のアクセラスポーツ15Sプロアクティブを購入する時に18インチも考えていたのですが、
営業担当者からパンクした時にタイヤ代がかなり高額になりますよと言われて良く考えて
16インチのままにしたんです。乗り心地が硬くなるのも不安でしたしね。

書込番号:22008888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/08/05 03:40(1年以上前)

>ブリジストンのトランザER33というタイヤなんですが、このタイヤはレクサスとかにも装着されているタイヤらしく、かなり高いそうなんです…。

新車装着タイヤのメーカー納入価格は市販タイヤに比べて信じられない位安いと言われています。
ただ「補修部品」扱いになると長期在庫管理費等が乗って一般的な市販タイヤより高価になります。
まあ現在新車製造用の部品は在庫しないのが普通なので補修部品全般に価格差があり補修部品代を車1台分全て合計すると新車価格の数倍に成るのが普通です。

パンクは何度も経験していますが確かに後輪が多いですね。
ただ同乗していた時友人の車の前輪がパンクした事もあるので無い訳でもありません。
前輪が踏んだ寝ている釘などを起こして後輪に刺さるケースが多い訳ですが、同様に先行車が踏んだ釘などを起こして後続車が踏むケースも考えられるのであまり神経質になる必要は無いと思います。

書込番号:22009149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/08/05 16:59(1年以上前)

>猫の座布団さん

書き込みありがとうございます。

色々と為になりました。
僕も前輪のタイヤのパンクだったのですが、ディーラーでも珍しいと言われました…。

書込番号:22010344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/607物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/607物件)