アクセラスポーツの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 56〜199 万円 (530物件) アクセラスポーツ 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 5 | 2016年1月1日 20:20 |
![]() |
13 | 5 | 2015年10月18日 08:53 |
![]() |
15 | 4 | 2015年9月22日 14:16 |
![]() |
16 | 2 | 2015年7月12日 17:47 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月27日 22:43 |
![]() |
20 | 13 | 2015年6月16日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
先日、高速道路上で追突事故を受けました。
JCTでの渋滞でこちらはほぼ停止状態から相手側の車が止まり切れずにおよそ30〜40km/hで追突を受けました。
鞭打ち等は少しはありましたが特に大事にも至らず、車の損害もリアバンパーとアンダーカバー(マツダスピードエアロ)のへこみ等で済んでおり、ボディー剛性の高さや衝突安全テスト等での高得点を実感してます。
まだ修理から戻ってきてはいませんが、帰ってきてもこれまで以上に大事に乗っていきたいと思います!
書込番号:19375635 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

速度差が30-40km/h差もあったのに損害はバンパーとエアロだけですか?
フレームに歪みなどはないのでしょうか?
書込番号:19375722 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

相手の保険からでるので、修理見積りは厳しく交換主体で高く上げさせます。アジャスターとけんか寸前まで、徹底的にしましょう。
むち打ちがあるので、しばらく入院、長期間通院しましょう。同じ新車に買い替えましょう。
そのために保険はあります。
書込番号:19376565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはクチコミなのでしょうか?
書込番号:19376670 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

車体後部の衝突テストもやっていないっし、まったく考慮されていません。
でないとリアシート下にガソリンタンク、サイレンサーを設置しません。
書込番号:19450346
1点

後突も考慮して開発してますよ。
ある速度で側面衝突用のバリアをぶつけて、燃料漏れが無いことと、ドアが人力で開くことは確認してます。
書込番号:19452040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
みなさんご存じかもしれませんが、オプションに追加されていましたね。
今日点検ついでに取り付けてもらいました3,780円(工賃・税込)。
これで数少ないけど重要だった不満が一つ解消しました。
本当は標準装備が良いんですけどw
9点

ヤフーショッピングでアルミペダル3点セットが6680円で売ってはいますが・・・
取り付けに若干手間が掛かるみたいですね。(ーー;)
書込番号:19230900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tadano.doramaさん
情報ありがとうございます。
やはり下穴の加工とか必要ですよね。
私もこの車の購入を決めてから色々探しました。
純正のアルミペダルセットは工賃込みとはいえ少々高いですからね。
社外品でフットレスト用のカーペットなんかもあったんですが、内装にカーペットを重ねる事で踏み心地が柔らかくなるのもイヤだなーなんて悩んでいるうちに今回のフットレストを見つけました。
書込番号:19231293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね。私もと思っていますが左足の感じは、いかがですか?
書込番号:19235987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YZR5000さん
良い情報ありがとうございます。
前からフットレストが欲しいと思っていました。
早速、ディーラーに連絡して、明日取り付けて貰うようにしました。
書込番号:19236088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただの親父さん
丸穴のところが滑り止めになっているのでなかなか良いですね。
ただ、あえて言えば、足を乗せた瞬間に若干裏側の内張りの存在を感じます(グラつくということではありません)。
しかし、これは取付方法の問題なので仕方ないのと、常に気になってしまうというほどのことではありません。
私は付けて満足しています。
>REひまじんKAZUさん
お役に立てて嬉しいです。
良い車だけにこういう小さなことが気になってしまいますよね。
私には色が黒くて過度に目立たないのも好印象でした。
書込番号:19237144
0点



自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
当方アクセラ スポーツ20ST(AT)に乗ってます。
NDロードスター(AT)の試乗した時にシフトノブのデザインが好みだった為、ディーラーでアクセラのシフトノブと交換できないか聞きましたが、中身の構造が違う為できないと言われひとまず保留。
暫くしたらみんカラで交換した人がいたので、それを参考に自分も交換しました。
ATで敢えてシフトノブを交換する意味は無いかもしれませんが、そこは自己満足という物です(笑
シフトノブのスイッチの位置が違う為、最初は違和感もありましたが3日位で慣れました。
取付ですが、シフトノブのスイッチの位置が違う為、ポン付けしてもスイッチがうまく作動しないので少々手を加えます。
シフトノブを外すと白い棒が見えますが、ここの先端部分を約5ミリくらい延長します。
方法は人によって違いますが、私はガンプラで使われてるポリキャップを使いました。
パーツの取付は基本的にディーラーや店頼みで、これは簡単な作業でしたので流石に自分でやりました。
大したことじゃないですが自分も楽しめたので良しとします。
11点

結構いいお値段しますね・・・!
書込番号:19152642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yxt0609さん、レスありがとうございますm(__)mペコ
確かにいいお値段です、でもそれだけの価値はあったと私は思ってます。
書込番号:19154597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブーツのステッチといい感じに合ってて
素敵ですb
書込番号:19154753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yxt0609さん
車種が違う為か縫い目の形が違いますが、私的には満足しています。
書込番号:19162697
0点



自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
以前デミオのコチラのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/SortID=18738894/
でも話題になってましたが、みんカラ等に自分で交換した例が幾つか上がっていましたので、部品を取り寄せてやってみました。
で、どうせならと、コレまたみんカラにアテンザ用を取り付けた例がありましたので、高級感アップを狙ってアテンザ用をチョイス。
ドアミラーの開閉がボタンで出来るようになったのと、高級感が上がったので大満足です。
ついでに残りのドアのパワーウインドウスイッチもアテンザ用に替えました(笑)
パーツ代は割引もあってトータルで12.000円位でした。
簡単に交換できるので、回転式のドアミラースイッチが面倒な方はやってみては?
書込番号:18956327 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

いい感じですね
アテンザ用も全部の窓がAUTOだといいんですが^^;
書込番号:18958727
3点

canna7さん
レス有り難うございます。
全部がオートになってるクルマも有るんですか!
知らなかったです。
まぁ、自分的にはこれで十分ですが(笑)
書込番号:18959830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
3月から20STに乗っていますが昨日RVM機能で右側の追い越し車線で
オートバイを感知して感激してしまいました。
それまでオートバイは難しいのかなという先入観がありました。
みなさんはその他AFS、HBC、LDWS、SCBS、SBS等
どのように有効活用されていますか?
3点

車線逸脱警報だけは、ライントレースの評価に使ってます。
椿ライン一度もならさず走れました。
書込番号:18897097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RVMもタイミングによっては感知しない場合があるので、頼り切るのは危険ですよ。
プラスアルファぐらいで考えておくのが、無難と思います。
書込番号:18914922
0点



自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
'14年1月登録のXDです。
昨日、サービスキャンペーンの作業を完了しました。
作業開始前にサービス責任者から
・ 現在設定している行き先は全て消去されてしまう。
・ トンネルモードは無くなる。
・ 緯度、経度による行先検索、郵便番号による行先検索はできなくなる。
などの説明を受けました。
これは以前のバージョンアップの際に感想を求められ「こんな機能は使わない、要らない」と指摘したものでした。
ちゃんとユーザーの声を改善に反映させているんですね。
作業自体は1時間ちょっとで完了、行先は全てリセットされる旨でしたが自宅は残っていましたので「家に帰る」でナビを試してみました。
ディーラーから自宅までは一般路のみで約30分ですが、以前のバージョンでは高速道路に案内されたり、とんでもない遠回りを指示されたりしました。
説明書を見ていないので以前のバージョンにあった「エコ」とか「有料道路」とかいったモード切り替えはあるのか無いのかも気にしないでシステムのデフォルト状態で使ってみましたが、普段使っている妥当なルートを指示してきました。
音声は自然な日本語、右左折の案内のタイミング、内容も違和感の無いものになりました。
ルートの色を好みの色に設定できるのは大きな進歩です。
ちょっと意地悪をして案内と違うルートにも入ってみましたが、以前のバージョンのようにリルートで考え込んで固まることも、闇雲にUターンを指示することもなく、即座に妥当なルートを案内してくれます。
昨日使った範囲ではやっと「普通のナビ」になったと思いました。
このナビなら知らない場所にもこのナビを頼りにして行くことができそうです。
わずか30分ほどの走行でしたが、新しいナビの説明書(これで何冊目になるんでしょうか)を読んで、もっと使い込んでやろうと思います。
書込番号:18842763 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主様。
ナビ機能以外(アプリ系)で何か目立った変更点はありましたでしょうか
書込番号:18842923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
ナビ機能を30分ほど試しただけなんです。
週イチくらいしかクルマに乗らないもので…
取説を読んで、色々使ってみて、またレポートさせていただきます。
書込番号:18850649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先日ナビ更新してきました。点検と同じタイミングでしました。マニュアルなどあったのですか?私はもらっていません。あっても読まないと思いますが・・。
新ナビデフォルトだと「一時停止があります」とか「東京にはいりました」など無駄な案内が多く、いろいろ変更した方がいいかと個人的には思いました。(多くが変更可能です)
ナビ以外では私は旧ウオークマンUSBで音楽聞こうと思っていましたが、更新前は同じ曲が何度も再生されたり、停止後、再生開始まで非常に長い時間かかりましたが、それらがなくなりました。
私にはナビよりUSBの改善の方が嬉しかったりします。ナビなどGoogle Mapで十分で、更新も頻繁だからこちらの方がいいのでは?と思います。
書込番号:18856864
1点

私は昨日してきましたー!
が、取扱説明書なんていただいてないです@@
新しいのが、もらえるんですか???
書込番号:18857758
0点

先週更新しましたが、取扱説明書とクイックスタートガイド?のような冊子をもらいましたよ。
書込番号:18858071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どなたか知っていたら教えてほしいのですが・・・
TV(音声のみ)とか音楽聞いているとナビの案内が非常に小さく聞こえないほどなのです。耳は悪くはないと思いますが・・ここらの調整できるのでしょうか?
書込番号:18858220
1点

説明書は車検証ケースに入れてあると思います。
自分も貰ってないと思ってましたが、入ってました。
一言言ってくれれば良いんですけどね…^^;
ナビはだいぶ良くなりましたよね。
基本的な機能は個人的にはもう不満は無いです。
ただ2度SDカードを認識しない時ありました。
ただ時間おいてエンジンかけ直すと直りました。
稀な症状なら良いんですがちょっとだけ心配ですかね。
書込番号:18858644
1点

ありがとうございました!(●^^●)
ホントだ! 車の中を確認したら、新しいのが入ってましたww
手渡ししてくださればいいのにぃ〜〜〜〜〜(^o^;)
しっかり読んで、私カラーのナビにしちゃいます(笑)
ありがとうございました!
書込番号:18859745
1点

ISawUさん
できますよ。
取説を一通り目を通してみてください。今度のナビはけっこういろいろカスタマイズ(調整)できる部分がありますよ。
書込番号:18860302
2点

昨日更新してきました。
やっと人並みになったと言うのが正直な感想です。
我が家の前は5Mの公道ですがつきあたりが
信号のない一時ストップになっておりまして
前のバージョンでは案内がなかったのですが
今回のバージョンでは一時ストップがある旨の
女性の案内がありましたので格段の進歩かな
とも思っております。(笑)
その他いろんな機能があるようなので楽しみです。
書込番号:18866436
1点

私も更新しました。
信号の右折など的確なアドバイスになりました。
ブラッシュメモリの音楽も、曲順がリセットされるのがなくなりました。
書込番号:18866501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も新マツコネで走ってきました。
率直な感想として、今までのナビはなんだったのかと思えるほど、
普通のナビに進化しましたね。
だいたい300kmくらいの距離を運転してきましたが、
旧マツコネで案内したがっていた細い道への誘導がなくなり、
交差点での方向案内も正確で丁寧になっていました。
気のせいかもしれませんが、案内をする女性の声も微妙に変わった感じがします。
書込番号:18868431
1点


アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/610物件)
-
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 58.8万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜172万円
-
28〜275万円
-
15〜163万円
-
43〜462万円
-
28〜277万円
-
32〜274万円
-
74〜322万円
-
128〜3313万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 58.8万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 10.1万円