マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

無事納車されましたが

2014/11/18 17:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

昨日無事納車されました。
とりあえずCX5からの乗換えでかつ今年の夏に1日モニターみたいなもので二回乗っていたので基本的な使い方ではトラブルはありませんでした。

しかしアームレストの小物入れをみたらシガライターのキャップ?が付いていませんでした。
多分工場でのつけ忘れかと。

あとはBluetoothで接続している携帯の着信が上手く取れませんでした。まずは週末にはナビのカードが来るのでそこから細かい使い方を確認しないと。

意外なところではマツダコネクトになったので今まではディーラーにある専用端末でないとできなかった車両の設定変更がかなりの機能がマツダコネクトで簡単に変更できるとのこと。ここら辺はマツダコネクトにした事でのメリットですね!

ただしアイストップの状態がマツダコネクトの画面でないと確認出来なくなったのでナビ画面を見ながら同時には確認できない点などはマイナスかもしれません。

書込番号:18180831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
higekoroさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2014/11/18 22:20(1年以上前)

納車おめでとうございます。

>アイストップの状態がマツダコネクトの画面でないと確認出来なくなった
アイストップが可能かどうかなら、メータのistopランプが緑点灯で、
不可能ならistopランプが点滅若しくは消灯しますが・・・それとは違うのかな(;^ω^)

納車時の不備は即対応して頂けると思うので、アクセラとのカーライフをお楽しみください(^_-)-☆

書込番号:18181812

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

2014/11/19 04:34(1年以上前)

補足します。
アイストップ関係の表示というのはマツダコネクト以前のモデル、自分の場合はCX5、だとアイストップしない時の理由が表示されます。DPF作動中、エアコン優先、ブレーキ踏み方弱いなど。
特にDPF作動中の確認はこれで見ていたので。

アイストップ以外にもi DMスコア、平均速度などもステアリングのinfoボタンの切り替えで比較的簡単に見ることができたので。
そこがマツダコネクトだとモニターで確認するためちょっと不便かと。走行中に切り替えるのがちょっと手間ですね。

書込番号:18182520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

標準

アクセラ15S 走りが爽快(^_^)ゞ

2014/11/15 21:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

マツダコネクトのナビの事何かよりも、最近ネットでのアクセラ15Sの走りの評価がつくづく良いので嬉しくなって投稿しました(^_^)ゞ
ディーラーの走りに対するこだわりというか、ほんっと、僕はこの車を選んで良かったと思う今日この頃です(^_^)ゞ

書込番号:18171282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/11/15 23:33(1年以上前)

>GDB-Bさん

エンジンもなかなかいいですよ。
トランスミッションやボディ剛性の高さが、
1.5Lのポテンシャルをいかんなく発揮している感じです。

出足は欧州車のようにゆったりとしていますが、
中間加速からのびのびと上がってくる感じですね。
実は高速道路で走るのが気持ち良かったりします。

おそらく、高いギアに素早く入るのがミソのようですね。
ちなみに、エンジン音も気持ちいいですよ。
静かですが、メカニカルな快音を奏でてくれます。

書込番号:18171829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2014/11/16 12:14(1年以上前)

パワーに関しても特に問題ないですよね〜実際(^^*)
15Sだとステアリングシフトが付いてないので、後付けでオプションで装着したので今はかなりいい感じです(^^*)
調子に乗って、オートエグゼマフラー、マツスピエアロ、カーボンボンネットまで取り付けてしまいました(^^*)

書込番号:18173201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/11/16 17:19(1年以上前)

私は試乗だけですが、アクセラの1.5Lはいい車だと思います。
足回りがいいのでパワーはなくても乗っていて楽しいです。
ディーゼルが注目される車だと思いまが、15Sのツーリングはコストパフォーマンスも優れているのでオススメの1台だと思います。
アクセラはディーゼル、2.0L、1.5L、ハイブリッドと一通り乗りましたが、1.5Lが一番よかったです。
個人的にはMTで乗りたい車ですね。

書込番号:18174071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/11/16 22:12(1年以上前)

>skyline.Rさん

アクセラの1.5L MTなら、操る楽しさ満点ですね。

おっしゃる通り、15S Touringはとてもお買い得でした。
レーダークルーズコントロールで長距離走行も快適です。

1.5Lガソリン車はハンドリングが軽快だったので選びましたが、
ほかのパワートレインもなかなかいい味を出していますね。

こういうクルマは、ぜひ若い方にも積極的に選んでいただきたいです。

書込番号:18175243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/17 21:34(1年以上前)

1500良いですよね。のんびり走る分には乗り心地も非常にいいですし。
BLと比べても随分快適になったなーと。

ただ追い越しの際にアクセルを深く踏み込んでも、2テンポほど遅れて加速しはじめるのが唯一気になるとこですかね^^;
これ以外はほんと満足度の高い車です^^
もっと売れても良い出来なんですけどね…。

ディーゼルは音がもうちょっと静かになれば乗りたいですね。
気が早いですけど次のモデルチェンジがとっても楽しみです。

書込番号:18178405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/11/18 10:24(1年以上前)

>ナーノ2さん

本当に乗り心地がいいですよね。
私もゆったりとクルージングするのが好きなタイプです。

モデルチェンジはかなり先になりそうですが、
この走りなら次もアクセラにしたくなります。

ただ、魂動デザインのいいところは残していって欲しいですね。

書込番号:18179881

ナイスクチコミ!1


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/19 13:11(1年以上前)

汽車ポッポーさん
エンジンもよい感じですか。あんしんしました。

書込番号:18183468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/23 23:20(1年以上前)

優秀なATがうまくエンジンを使っているんですね。
2Lに試乗して、一瞬6千回転まで引っ張ったとき、このATよくできてるなと思ったのでした。
(一時期乗っていた、ロードスターNC2の6ATよりだいぶいいと思いました。
 NC2のATも十分よかったのですが。)

書込番号:18199590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/11/25 21:46(1年以上前)

>GDB-Bさん

遅レスですみません!

エンジンもいいですよ。
日本の公道を走るのなら、パワーも問題ないです。

もちろん、1.5Lですので絶対的な速さはありませんが、
低速域からそれなりの高速域まで、使いきれる楽しさがあります。

ストロークが深いオルガン式ペダルとの相性も実によく、
滑らかに加速していったときなど、本当に気持ちがいいですよ。

アクセラの1.5Lは後悔の少ないクルマだと思いますので、
あまりご心配になさらず、安心して選んでみてください。

書込番号:18206696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/11/25 21:59(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん

おっしゃる通りだと思います。
トランスミッションが非常によくできているのではないかと思います。

いつ変速したのかもわからないほど静かですが、
気がつくと高いギアに入れて、それなりの速度まで上げていきます。
特に、たくさん回していったときにその巧みさがわかりますね。

おそらく、アクセラは各排気量ごとにかなりATのチューニングを煮詰めていると思います。
こういうところにマツダのこだわりを感じますね。

書込番号:18206762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/12/01 19:49(1年以上前)

走りの喜びを教えてくれる良い車です(≧∇≦)b
リアカメラ取付しました(^_^;

書込番号:18227474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/12/06 00:14(1年以上前)

便乗させていただきます!

大きめのグリルと長く突き出てフロントノーズに、
ちょっとクラシカルな魅力を感じています。

フロントはネコ顏でちょっぴりキュート!

書込番号:18241467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/23 23:48(1年以上前)

スレ主さん

アクセラ、カッコイイですね。こちらの車の色はメテオグレーですか?

書込番号:18399807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/31 08:55(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)ゞ
そうですねメテオグレーです(^o^)
只今、整備工場にてodulaのハイフローインテークを取付中nowです(^_^)ノ
発進時のレスポンスが良くなるみたいなので期待してしまいます(*´∀`*)ノ

書込番号:18423945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/02/01 23:10(1年以上前)

こちらがodulaのハイフローインテークです(≧∇≦)b
ネットでの評判どおり、やはり発進時のレスポンスが良くなった気はします(*´∀`*)ノ
もっさり感はしなくなりました(≧∇≦)b

書込番号:18430768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/02/28 09:40(1年以上前)

ルーフにカーボンシートを施工完了しました(^^*)
雪国には若干不向きかとは思いつつ、お店の人は流行らせたいらしく、ぜひ皆さんに勧めてくださいとか言ってました(^^*)
マイカーながらなかなかかっこいいと思います(^_^)ゞ

書込番号:18526341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/02/28 09:52(1年以上前)

こんな感じです(^_^)ゞ

画像貼り忘れました(^^*)

書込番号:18526380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/03/18 22:39(1年以上前)

カーボン製ドアノブカバーを装着しました(≧∇≦)b
意外とかっこいいと思います(*´∀`*)ノ

書込番号:18593109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/24 18:02(1年以上前)

スゴいいっぱい付けてるんですね!
リアカメラってどんな感じで取り付けたんですか?

書込番号:18611591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/03/25 12:40(1年以上前)

いえいえ、アクセラの前に乗ってたランエボZよりは全然いじってませんよ(^^*)
リアカメラはディーラーオプションで後付けしました(^^*)
思ってた以上に後方視界が悪かったので(°°;)

書込番号:18614176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

標準

マツコネ大幅アップデート

2014/11/01 18:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 レオ0809さん
クチコミ投稿数:20件

ディーラーからの情報です。
近日マイナーチェンジを行うアテンザ(シグネイチャーイルミネーション、LEDヘッドライト標準化)、CX5にもついにマツコネが搭載されるようですが、既存のマツコネに加えて、ハイグレードモデルの選択が可能になるようです。

ノーマルとの違いはSDカードの容量(16G)で、お値段45000円程度とのことです。
ここれまで機械音声だったものが、国産ナビ同様に録音音声になったり、かなり国産ナビを意識したアップデートになるようです。
また、開発はやはりPanasonicに変更されたようです。

なお、今回のハイグレードモデルはアテンザ、CX5からとのことで、アクセラやデミオへの対応や既存のユーザーへのアップデート対応は検討中とのことです。

書込番号:18117976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/11/01 19:30(1年以上前)

パナに変更で一安心ですが、FMCする車の時にはハード自体も仕様変更して
くれると尚更いいですね。パイオニアナビのインターフェイスに慣れているので
ここが一番よかったけど。そこまでは望むまい。

書込番号:18118290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/11/01 19:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ハイグレードモデルのSDカード、既存のモデルにも対応になるとよいな〜。

でも最低でも45000円かかりそう、もう初代マツコネに35000円払っているし…。

書込番号:18118297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 レオ0809さん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/01 21:55(1年以上前)

ハードそのものは既存のものと同じで、SDカードで区別するようですので、ハードさえ最新にアップデートしてくれれば共用できるかもしれないとのことです。

アクセラとしては一年間、人柱として協力してきたのでなんとか無料アップデートしてほしいですよね!

書込番号:18118927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/01 23:36(1年以上前)

ハードも国産ですよ。

書込番号:18119403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/02 17:08(1年以上前)

スレ主さんへ

ハードのアップデートって、つまり、交換のことを言っているのですか?

それなら納得です。
ハードを、交換すれば、間違いなく国産のナビエンジンになりますから、アテンザ等と同様のハイグレードナビに変身します。

書込番号:18121957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 レオ0809さん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/02 17:43(1年以上前)

SDガードでのナビグレードの区別となるようなので、ハードそのものは変更は無いものと思われます。
ハードの機能の一部をガードで動かすのか、そのあたりはまだディーラーにも情報は入っていないようです。
ハードそのものも大幅に差別してしまうと、既存のアクセラユーザーへの対応のハードルも上がってしまうような気もするので、不確定情報ながら前向きに解釈しています。
マイチェン後のアテンザ、CX5の販売マニュアルにはそれぞれのノーマルとハイグレードモデルの機能の違いも細かく書かれていたので、担当営業マンさんにこっそり聞かれてみたら如何でしょうか。

書込番号:18122070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/03 14:56(1年以上前)

ハードは変わらないのかな?
2Dジャイロだとソフトではどうにもならないと思うんだけどな。
それに、5ルート同時探索も非常に時間かかっているし。
日本で使う分には、あのハードだと限界超えてそうな気がするんだけど。

書込番号:18125772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/11/03 17:07(1年以上前)

すぐにハードウェアまでは手が回らないんじゃないですか?
大きなMCやFMCとかまで待たないとそこまでいかないんじゃないですかね。
CX-3でどこまでそれをやれるのかが、試金石。
まぁ、それも多分、ソフト的な内容に留まるのかも。

書込番号:18126229

ナイスクチコミ!0


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/11/03 23:08(1年以上前)

ハイグレードって言い方が・・・ちょっと微妙。普通でしょ普通。
今までのがダメだったんだから。。。
アクセラとデミオのお客さんにも”普通”のハイグレードに無償交換か百歩譲っても差額だけで交換するような対応は必要ですね。
ともかく設計上は入れ替え可能?なパナソニック製のマツコネが出来上がったことは可能性として嬉しいですね。
パナソニック製のマツコネの出来がばっちりで、デミオにも正式にパナソニック製のマツコネが搭載されるアナウンスが出たらうちの財務大臣と本気で折衝しようかな。

書込番号:18127955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/11/04 00:24(1年以上前)

>ハイグレードって言い方が・・・ちょっと微妙。普通でしょ普通。
 同感です。「スマート」とか「ハイグレード」なんて言っちゃう辺りが逃げに転じてますよね…。
まぁ、この状況なるべくしてなってしまったとは言えメーカー側も簡単には認めたくはないでしょうね。

マツコネディスプレイの前にスマホとかタブレット、他社製ポータブルナビをわざわざ貼り付けてる方を見てると、ユーザーにそうさせているなんて残念なメーカーなんだと思っちゃいます。(私個人としては外観を損ねたくないと言う一心でフツーに使おうとしていますが)

既存ユーザーには、おそらく対応するんじゃないでしょうか。ただし、冒頭でも言いましたが、「ハイグレード」とか称している辺り、追金取る気満々な気がします…(−−;

書込番号:18128283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/04 12:10(1年以上前)

もし、ハードの変更無しにSDカードを交換するだけで、後はソフトをアップデートすることでパナソニックバージョンのマツコネが利用できるとしたら、マツダはどう動くでしょうか?
有償で交換するとした場合、マツダは今後現行バージョンとパナソニックバージョンの2つのバージョンをこれからずっとサポートし続けないといけなくなります。
その為の費用は莫大な費用がかかることが容易に想像できます。
逆に今後のマツコネはパナソニックバージョン一本に絞り、従来のバージョンのサポートを打ち切るとした場合、これまで販売したアクセラと一部のデミオの台数分だけSDカードの費用が余計にかかりますが、マツダがディーラに支払うソフト書き換えのための作業料から考えたら微々たる費用です。 パナソニックバージョンのソフトそのものには開発費がかかっているのでただではありませんが、ソフトなので材料費はゼロです。

私がマツダの経営者ならパナソニックバージョン一本に絞りますね。もっと言うと、パナソニックバージョンを開発するときにアクセラにも搭載できるように配慮させますけどね。

今後のマツダの対応の仕方でマツダの経営陣の手腕、客に対する考え方がどんなものかよくわかるでしょう。

書込番号:18129304

ナイスクチコミ!6


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/04 13:23(1年以上前)


チャッピーのお父さんさん

ひとつ大事なことを忘れてませんか?
海外のことを。
アクセラの販売台数の7割以上が海外って
ことを。

MAZDAは、NNG社との提携は解消しないと思いますので、2本立てのアップデートは続くと思います。

国内に限れば、1本に集約という選択肢はあるし、そうすると思います。

書込番号:18129557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/04 20:39(1年以上前)

tomkikiさん
確かにマツダの車は海外の販売の比率が高いのでNNG社製のナビはサポートし続けないといけないですね。
でも、ナビについては海外と日本国内とは事情(ナビに対する評価が厳しい)が違うので、日本国内向けのナビは海外向けとは別物という位置づけのように思いますけどね。(NNG社製のナビは海外で実績があり、その為にマツダはアクセラに採用したが、そのまま日本に持ってきたら日本のユーザには受け入れられなかった)
そのため、日本国内向けだけでもサポートに相当の負荷がかかっていると思います。

したがって、日本向けに限っては一本に集約するのが得策だと思いますけど。

書込番号:18130773

ナイスクチコミ!4


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/05 23:44(1年以上前)


チャッピーのお父さんさん

私も国内向けは国内サプライヤーのナビエンジンとソフトが、得策だと思いますし、メーカーもその方向で動いているようです。

すでに、アテンザ、cx-5の後期型と、cx-3.ロードスターは、国内サプライヤーのハードとソフトオンリーです。

あとは、アクセラとデミオのNNG社製のハードをメーカーが、どういう手段でいつ、やるかでしょう。

私見ですが、アテンザ、cx-5のマイチェン発売のあと、cx-3がある程度、市場に出回り問題ないと判断できる来年の夏以降から順次スタートするのではないかと思っています。

書込番号:18135380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/12 21:46(1年以上前)

メーカーからの発表がまだなにもないから信頼性ありますかね?

書込番号:18161075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/12 22:14(1年以上前)

tonkikiさん

>すでに、アテンザ、cx-5の後期型と、cx-3.ロードスターは、国内サプライヤーのハードとソフトオンリーです。

↑これは本当ですか??

書込番号:18161264

ナイスクチコミ!1


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/13 02:27(1年以上前)


うらわそだちさん

本当です。
すでにセールスマン用マツコネ説明資料をディーラーで見ることができますので、興味があれば、足を運んでみてください。

書込番号:18162082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/15 10:18(1年以上前)

>SDガードでのナビグレードの区別となるようなので、ハードそのものは変更は無いものと思われます。

先週ディーラーのマネージャーと話したら

ハード自体が変わるって言うとったけどなぁ、アクセラも。

ディーラーも勘違いしてるのかな?

デミオはそのままです、とも言っていましたが。

書込番号:18169497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信40

お気に入りに追加

標準

スマートナビゲーション

2014/09/11 10:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

つい先程新型デミオの発表会があり、それと同時にマツダHP更新されたようですね。

デミオ専用となってますが、今後アクセラにも装着出来るようになるかも知れませんね♪


http://www.mazda.co.jp/accessories/demio/navi_audio/

書込番号:17923681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に20件の返信があります。


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/12 14:17(1年以上前)

新型「デミオ」の発表会の模様やその関連記事を見ましたが、『マツダコネクト』ことは一切触れてませんね。
アクセラの時とは大違い。
マツダコネクトに関してはアクセラに次ぐ2車種目搭載なので、確かに目新しい事ではないにしても、
全く話題にしないってのは、「マツコネは失敗作っぽいので話題にはしたくない」ってマツダ自体もそう認識しているように思える。

書込番号:17927519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件

2014/09/12 18:30(1年以上前)

MSST始まるよさん

お返事ありがとうございます。
性能も値段も高スペックで裏山しい限りです(笑

ちなみに僕はパナソニック CN-HW 1000Dを使ってて、6年落ちです。
同じ様にHDDナビ使ってる方がいてほっとします。(笑

僕も年式的に新しいマツコネには今の機種の上位版として期待していましたが、
コチラやマツダHPでのレビューなどを見てかなり戸惑っている状態です。
ただXDを試乗した時に感じたあの高揚感が今も忘れられません。次車は決まっている様なものだけに
オーディオレス選択がないのが残念でなりません…。僕もしばらく情報収集ながら様子観察です。

書込番号:17928204

ナイスクチコミ!1


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/12 18:35(1年以上前)

>Takutyanさん
デミオ発表会のアーカイブですが17:15〜で開発者の方がマツダコネクトのプレゼンをしています。
http://www.ustream.tv/recorded/52536217

書込番号:17928225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/09/14 22:38(1年以上前)

スマートナビ「ナビゲーション機能にこだわるお客様のためのデミオ専用モデル」

…うは(^^;コレ、不満を投げかけているアクセラユーザから見ると

「ナビゲーション機能にこだわる人がいるみたいだから、コレ付けれるようにしたよ!はい!これで良いんでしょ?」って読んじゃうんだけど…私だけ?(^^;

しかも機能的にも中途半端なの持ってきたなぁ…。
更に暗雲立ち込めるマツコネ。
もう既に結論が出ちゃってる気がしてならない。

書込番号:17936958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件

2014/09/14 23:08(1年以上前)

デミオの販売状況、スマートナビの反応を見て
マツダさんがマツコネに本腰を入れてくれれば嬉しいのですが…

何気に3Dジャイロが付けば解決するような…

書込番号:17937083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/14 23:21(1年以上前)

これはこれでフルセグじゃないとかCD聞けないとか不満でるよきっと!

書込番号:17937147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2014/09/14 23:31(1年以上前)

これはこれでフルセグじゃないとかCD聞けないとか不満でるよきっと!>

間違いなく出ますね…

て言うか、5年前購入したナビの機能が最新のナビでは使えないって言うのが本当に痛すぎると…

書込番号:17937187

ナイスクチコミ!6


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/15 02:46(1年以上前)

CDはオプションでありますよ。DVDは見れませんが。

書込番号:17937555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/15 02:55(1年以上前)

すみませんCDのオプションは無いようです。
発表前の社内資料を見せてもらった時に載ってたのですが、正式版のカタログでは無くなってました。

書込番号:17937566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2014/09/15 10:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。

以前の車内資料にCD再生機能が載ってたと言う事は…

マツコネとの差別化を図るべく機能を落としたんですかね?

マツダさん的には、スマートナビが、売れ過ぎるのは面白ないって事かも…

書込番号:17938316

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/15 15:59(1年以上前)

>マツコネとの差別化を図るべく機能を落としたんですかね?

スマートナビは応急処置的な設定なのでマツコネでは操作できない(マツコネ内にスマートナビ操作ソフトを入れ込めなかった。なので、スマートナビは画面タッチ操作のみ)⇒必然的にマツコネレスとなる⇒マツコネレスなのでCD付けても操作できない⇒必然的にCDの設定なし

ということで、単にCDを操作する部分がないため かと思いますよ。

書込番号:17939378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2014/09/15 18:06(1年以上前)

考え過ぎました…(苦笑

書込番号:17939870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/15 18:40(1年以上前)

地デジフルセグ、CD/DVDについては2015年半ばに対応予定みたいですね。
それとこのナビは上級グレードでは選べないらしいです。

書込番号:17940010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2014/09/15 19:18(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます~
アクセラマイナーチェンジ時にはオプション化されてそうですね。

ただ、上級グレードに付かないってのは…うーむ…(; ̄_ ̄)

書込番号:17940158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/09/16 16:16(1年以上前)

マツダのディーラーの方がスマートナビを命名しています。

http://www.mazda-yokohama.com/news/2014-09-13-1664



サンバ。

書込番号:17943697

ナイスクチコミ!1


jodaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/01 23:50(1年以上前)

現在のものはリコールレベルの酷さと思います。
残念で仕方がありません。

書込番号:18003889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2014/10/02 13:57(1年以上前)

ねばりごしさん

なにかしら問題あったんでしょうかね?
排除されてます…

書込番号:18005414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2014/10/02 16:23(1年以上前)

jodaさん

なかなかマツコネの改善が進みませんね…

本来は進化なんでしょうけど…

今後スマートナビがアクセラにも装着され始めるか…でもせっかくのADDやコマンダーが使えなかったりもするのであまり喜べませんけどね…

書込番号:18005694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/10/04 23:29(1年以上前)

12月発売のアテンザ、CX−5(MC)からマツコネナビの仕様が変わります。
ソフトも国内メーカーです。
よってアクセラも年次改良からこれに変更されるため、スマートナビの案は
ないと思いますよ。

書込番号:18014657

ナイスクチコミ!1


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/10/05 19:01(1年以上前)

2015年モデルからは日本製ソフトのナビになるとのことですが、2014年モデルのオーナーは見捨てられるんでしょうかね…
雑誌や価格.comの書き込み、試乗時の体験等からマツコネのナビはまだまだ発達の余地があることはわかっていましたが、クルマとしてのアクセラの出来が素晴らしかったので、このクルマを作った情熱と誠意できっと改善してくれるだろうと信じて購入しました。
ところが大々的なサービスキャンペーンを打ったVer31も全然ダメで、そのバク対策で泥縄で出した32.33も別のバグを持ってるみたいです。
(私はディーラーがなにも連絡して来ないので31のままで放置してますが)
マツダは2014年モデルのマツコネについてどのようなビジョンを持っているのでしょう?
バグ対策をときどき小出しにしてお茶を濁しておけば、そのうち諦めて何も言って来なくなるだろう とでも思っているのでしょうか。
「Be a Driver」をキャッチフレーズにするのなら、ちゃんと機能するナビでストレスなくドライブを楽しませて欲しいですね。

書込番号:18017970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

マイケル・ナイト気分

2014/09/01 19:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 ran_01さん
クチコミ投稿数:28件

酷聞花盛りのマツコネですが・・・
どうもマツダさんはこれが原因で死亡事故でも起きない限り本腰を入れないようで・・・・

ただひとつ納車、三箇月目にして新発見!
マイケル・ナイトをご存じない若い方はユーチューブで「ナイトライダー」と検索してみてください
車好きの人なら大概、知ってますね。

私はUSBで音楽を聴いてますがマツコネの音声コマンドでアーティスト名を言うとちゃんとそのアルバムにジャンプするんですよね 曲もしかり
なおかつ試しにたとえばNHKラジオを聴いていて「せんにひゃくよんじゅうに」と言うとちゃんとニッポン放送に切り替わるんです。 これにはたまげた。
ただこんなこと出来るのに周波数に放送局名を割り当て表示することはガンとしてやらないんですね

「ナイト2000! ターボブースト!」
アクセラ 飛ぶんじゃないかと思います。

投稿済みの情報だったら悪しからず・・・・・

書込番号:17891075

ナイスクチコミ!7


返信する
golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2014/09/01 19:28(1年以上前)

〉「ナイト2000! ターボブースト!」
〉アクセラ 飛ぶんじゃないかと思います。
〉投稿済みの情報だったら悪しからず・・・・・

全てチェックした わけではないのですが
ナイト 思います。(笑)

書込番号:17891088

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/02 00:14(1年以上前)

kitt:「マイケル、申し訳ありませんが、マツコネデラックスでは不可能だす。」

書込番号:17892218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/02 17:53(1年以上前)

チャンチャカ チャンチャカ チャンチャカチャン チャンチャカ チャンチャカ チャンチャカチャン

頭の中であの音楽が流れだしてきたよ。

書込番号:17894014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/02 18:35(1年以上前)

た〜たらら〜
た〜たらら〜
たーたらたったったー♪

書込番号:17894129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

燃費(報告)

2014/08/31 21:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 oreoreporeさん
クチコミ投稿数:29件

以前燃費について質問させていただきました件で報告です。
まずはアクセラ1.5Sを購入しました。で以前の質問の概要ですがカタログ値に対してどのくらいの実燃費になるか?といった件で

通勤用にホンダ N-ONE のNAを使っていました。
モード燃費27km/Lに対し片道55kmの通勤(若干の登板、渋滞また信号は多数あり)メインで実際の燃費が23km/L、エアコン使用時は21km/Lでしたので大体カタログ燃費の8割程度の実績の使用環境(運転方法)でした。

アクセラが今月頭に納車されまして同じ通勤経路で、エアコン26度設定でモード燃費19.6km/Lに対し19km/L以上を達成しており大変満足しています。運転方法は気持ちのよい回転数を楽しみながらエコランしています。

また前車を含めてインフォメーションに表示される燃費に対して満タン法で計測した燃費が1〜2割ほど悪くあてになりませんでしたがアクセラは0.1km/Lの誤差で驚くほど正確でした(まだ2回だけですが)

これからの季節でエアコンオフ、エンジンの慣らしも終われば20km/L以上はいけるんじゃないかと期待しています。

書込番号:17888621

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/31 21:44(1年以上前)

こんにちは

どちらも燃費に気遣いしたとてもいいドライブテクニックかと思います。

書込番号:17888642

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/613物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/613物件)