マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ776

返信68

お気に入りに追加

標準

リコール

2017/02/23 15:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:852件

23日、ディーゼルエンジンに不具合があったとして世界で「CX─5」「アクセラ」「アテンザ」の3車種合計約46万台をリコールすることを明らかにした。海外で29万台、国内で17万台をリコールする。

MAZDA HP
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/705/708/709/717/716/704/105/103/004680.html

書込番号:20683441

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/23 15:48(1年以上前)

何が問題ってリコール1件のように見えるけど、実はリコールになるような不具合が5件もあるということ。
あれだけ世間に叩かれたフィット3HVと変わらないねw

書込番号:20683476

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 16:01(1年以上前)

5件の内 3件はプログラムの修正だから。

侍ジャパンさんはスバル車とか リコールには厳しいね〜。

書込番号:20683505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/23 16:32(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
プログラムの修正だから別に問題ないって思ってるの?呑気だねぇ。
5件合わせて関知してるだけで実際751人の人が不具合で怖い目に遭ってるというのに。
あなたは1度怖い目に遭ったほうがいいね。

(1) エンジンが焼き付き、最悪の場合、エンストに至るおそれがあります。
(2)ホース取付部や亀裂部から燃料が漏れるおそれがあります。
(3) エンジン回転が不安定になるほか、最悪の場合、エンストに至るおそれがあります。
(4) 回路が損傷し短絡することでヒューズが切れ、燃料噴射が停止しエンストに至るおそれがあります。
(5) エンジンの潤滑が不足して焼き付き、最悪の場合、エンジンが破損するおそれがあります。

書込番号:20683571

ナイスクチコミ!27


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/02/23 16:48(1年以上前)

5件とも不具合内容違うし原因も全て違う、なのに届け出は5件まとめて1件。
やっぱ、これって何か違和感ありますよね。

私の車、5件あるうち何件該当するのかわからないですが、
私の車が何々該当していたのか、数年経ってからディーラーに問い合わせしても、
しっかり回答くれるよね? ちゃんと履歴残してるよね? 何か心配...。
(車の方は、リコールの処置済の識別は全て一緒になってるけど...)

書込番号:20683601

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 17:35(1年以上前)

>待ジャパンさん
問題ない とは書いてませんけど?。

ホンダの場合は 同じ事案で長い間 何度もリコールしていましたよね?
それと一緒にするのは違うと思っただけです。

それと、751人も怖い目にって、実際に聴いた話ですか?こちららでも投稿が見当たりませんが?憶測で書いちゃいけませんよ。

リコールは最悪の事態を未然に防止するためでもありますから。

書込番号:20683700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/23 17:51(1年以上前)

>ニヒマルGTさん

君は本当に怖い目に遭うべきだわw
http://www.mlit.go.jp/common/001173571.pdf


>ホンダの場合は 同じ事案で長い間 何度もリコールしていましたよね?
それと一緒にするのは違うと思っただけです。

よーーく考えてみな。こっちのほうが酷いからw

書込番号:20683743

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 18:01(1年以上前)

ホンダの場合は、発売当初から価格COMでも報告されていた不具合の対応が後手後手になった結果です。

今回対象のマツダ2.2Lディーゼルは発売から5年が経ち 30万台生産されています。

私は耐久性に問題があると思いますね。

書込番号:20683768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 18:29(1年以上前)

それより、お前も同じ目にあえばいい…という投稿はどうなの?
同じ目とか実例もないけど。

書込番号:20683885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/23 18:36(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
人の発言を憶測呼ばわりした事を謝ってから発言して頂きたいものです。

書込番号:20683911

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 18:48(1年以上前)

>待ジャパンさん

だから、実例を上げてみなさいって。

憶測でないなら。

書込番号:20683946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/23 18:54(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
よく読め!
http://www.mlit.go.jp/common/001173571.pdf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000077-jij-soci

書込番号:20683961

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 19:02(1年以上前)

もちろん読んでましたよ。

751人が怖い目に逢ったのか?を聴きたいだけです。

点検の際にたまたま見つかったり
実例なんてそれぞれじゃないですか?。

憶測だと思います。

最近のリコールは事故があってからでは遅いのです。

書込番号:20683983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/23 19:08(1年以上前)

今回のリコールは2.2Dのみですが、1.5Dは大丈夫なのかな?

書込番号:20683995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2017/02/23 19:13(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
>待ジャパンさん

もう止めときなさいな。
751台、全員が危険な目には合って無いでしょうが、それなりにいると考えるのが普通でしょ。
それに正式に報告されたのがそれだけで、実際には何倍もの台数がトラブルを起こしたはずですし。

ここのマツダのクチコミだけでも、それと思われる複数の不具合書き込みがあるしね。

書込番号:20684012

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/23 19:16(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
だから1度怖い目に遭えば?
そんな悠長な事言えなくなるから。

書込番号:20684021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/23 19:24(1年以上前)

ディーゼルエンジンには煤の問題はつきものだよ。
それを知った上で買うべき。
余りにもクリーンディーゼルという言葉に消費者が踊らされ過ぎ。

書込番号:20684033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 19:29(1年以上前)

>待ジャパンさん

シトロエンのATでしたけど、エンストなら何度も逢っていますよ。

では私の憶測は、今回のリコールは耐久性のない部品の交換なんだと思っています。

書込番号:20684040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 19:47(1年以上前)

http://mainichi.jp/articles/20160630/ddn/012/040/046000c

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000037-rps-sci

リコールも続々ありますね。

書込番号:20684085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/23 20:11(1年以上前)

http://s.response.jp/article/2017/02/23/291114.html
こうやって毎日のようにあるリコールなんだから、
悠長な事言えなくなる とか、言った所で
どうなる事でもないでしょう?。

ほら、>待ジャパンさん
スバル、スズキへ 出番ですよ!

書込番号:20684154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2017/02/23 20:28(1年以上前)

何かをこき下ろさないと自身の立ち位置が危ういと感じる…

北ナンタラ見たいな感じだね。

書込番号:20684221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

アクセラ15S エンジン警告灯

2017/02/19 18:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

トラブル事例報告です。

朝エンジンをかけようとしたら、かかりませんでした。

JAFを呼んでかけてもらい、走りだしたらエンジン警告灯とスリップランプが点灯

エンジンも止まりそう・・・ ちなみにバッテリーは交換したばかりです。

端に寄せてエンジンリスタートでスリップランプ消灯、エンジン警告ランプのみ点灯。

ディーラーに持って行きました。

新車購入で今年3月に初車検だったのに〜。

ただいまディーラーさんの回答待ちです。

通勤で使うので不便!早く直ってほしいものです。。

書込番号:20672666

ナイスクチコミ!6


返信する
Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/02/19 23:25(1年以上前)

>バッテリーは交換したばかり

交換したばかり ってのが少し怪しい部分ですね。
もしかしたら、交換したその新品バッテリーの問題なのかもしれませんが、
また、結果報告よろしくお願いします。

書込番号:20673857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/02/20 12:54(1年以上前)

その後の報告、ディーラーさんから連絡あり
プラグ全部取り換え、イグニッションコイル交換となりました。(無償)

車の引き取りに行ってきます。これで異常がなければ報告終了とします。

書込番号:20674862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/20 13:14(1年以上前)

私と納車時期が近いんですが、走行距離はいかほどですか?

書込番号:20674907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/02/20 13:26(1年以上前)

走行距離は38000キロです。

書込番号:20674924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/21 05:13(1年以上前)

ほぼ同じですね。私のは不具合はありませんが参考になりました。

書込番号:20676867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/02/24 06:24(1年以上前)

同型車のトラブルは有益情報なので、すみません2点教えてください。

質問1:
純正のバッテリーって3年もたなかったんですか?
車検前にバッテリー交換した切っ掛けは?エンジンかかりにくくなったとか?
バッテリー交換はディーラーですか?

質問2:
スリップランプって何ですか?

書込番号:20685442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/02/25 00:27(1年以上前)

私にも少しだけ似たこと体験が私にもありましたので、、

去年の9月に新車で購入しました。
それから1週間後くらいに、高速に乗っている最中に急にエンジン警告灯とスリップランプが点灯、、、
アクセルを踏んでも加速できず、次のICですぐ様下りましたが、非常に怖い思いをしました。

ディーラーに連絡し、点検して貰うも、異常なしとのこと。

幸いその後は、何も起きておりませんが、あれは一体何だったのか、今でもわからないままです。

書込番号:20688031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/02/25 00:43(1年以上前)

はい。残念ながら3年持ちませんでしたね。

純正バッテリーあがりの為の交換でした。

ちなみに通勤片道30分〜40分で、ほぼ毎日乗ってます。

ディーラーでの交換をお願いしました。

次に警告灯ですが。。

スリップランプと言いましたが、正確にはDSC/TCS表示灯です。
わかりにくい書き方でごめんなさい。>WaterGrassさん

書込番号:20688073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/03/04 01:33(1年以上前)

>> あつ84さん

やっぱり、30分程度のチョイ乗りで渋滞多いと、アイドリングストップがバッテリーを痛めやすくなるんでしょうか。
僕のも似たような環境なのでバッテリーの電圧は気をつけたいと思います。
もし危なそうなら、アイドリングストップをやめてみるっていうのも、てかもしれませんね。

あと、DSC/TCSは点灯?点滅?、この時、DSC/TCS OFF ランプや、SBS/SCBSランプ、どうだったか覚えてます?
ただ、マニュアルにも DSC/TCSはバッテリー切断起こすと点灯するって書いてるので、電源系にひっぱられた可能性大ですね。

書込番号:20707764

ナイスクチコミ!1


atsu8484さん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/05 18:04(1年以上前)

違うアカウントからですが失礼します>WaterGrassさん

点灯ですね。点滅ではないです。

ランプは、上記2個の点灯。
エンジンかけなおしで、エンジン警告灯だけ点灯と言う内容です。

追記、(別件ですが)左後ろから異音がしたのでサスかなにか?ディーラー車検でそれも取り換えた様です。

聞いた所、同じ部品に取り換えとの事でした。

右は変えないでいいの?と聞いたら、リコールではないので、取り換えないそーです。

同じ部品に取り換えて3年車検で出た事例です。

異音やきしみ音が出たらスグに持っていったほーがいいですよ。(ディーラー保障は5年、10万キロです。)

書込番号:20712750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ150

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

G-ベクタリングコントロール、カナダで技術賞を受賞
「最も感心したのは、ドライビングにこれほどすばらしい影響を持つマツダのGVCのコンセプトだ。
簡潔でありながら強力なエンジニアリング概念は、マツダのような小規模なメーカーを際立たせ、
この受賞の大きな理由となっている」
http://response.jp/article/2017/01/30/289536.html

・・・だそうです。

書込番号:20617759

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/31 13:05(1年以上前)

私は13年間もマツダ車を乗り継いでいます(今DEデミオに乗っていて来月2月上旬にアクセラスポーツ15Sプロアクティブが納車予定です)。

マツダ車の技術は各所でとても評価されているにもかかわらず、今期の営業利益は前年比43%減とのことです…。
なぜマツダ車は日本や世界でこんなにも売れないんだろう?と不思議に思います…。

個人的にはマツダはとても良い車を造っていると思うのですが…。

書込番号:20618325

ナイスクチコミ!19


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/31 14:32(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
車自体は良いのですが・・・。

マツコネのナビ性能のせいじゃないですか?

自由にナビが選べればもっと売れると思います。

書込番号:20618473

ナイスクチコミ!12


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/01/31 18:55(1年以上前)

マツダって失敗癖があるからなぁ...。
販売チャンネルの件、車のネーミングの件、
マツコネもそうならないといいけど、怪しい雲行きですよね。

書込番号:20618940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/31 21:59(1年以上前)

運転していて楽しい車づくりを期待します。売れる車を追求するのでは、なく。ぶれないでつくっていけばそれなりのファンは、ついてくると思います。マツダらしく。

書込番号:20619566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/01/31 22:41(1年以上前)

ただの親父さん

我々のようなただのユーザーなら、そう言うのもありだけども、
結局は、車が売れないようでは、経営者の責任は大きいよね。

国内のマツダ販売店の方々はどう思っているんだろ?

書込番号:20619715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/31 22:56(1年以上前)

>512BBF355さん

ネットで情報を集めてみると、マツコネについては最近のバージョンでは不具合がなくなったようですが、確かに当初は不具合だらけでナビとして使い物にならなかったみたいですね…。

私も今でもマツコネに不具合があるようならマツダ車は買わなかったと思います。

私はナビに多くを求めていないので、不具合がなければ5万円弱でナビが装着できればかなり安い買い物であると思っています。

でも最初の出来が酷過ぎて今でもそのイメージがあるのでしょうね…。
車の性能は高いので非常にもったいないと思います…。

マツダもきちんとユーザの声をリサーチしてマツコネの他に通常のナビも選択できるようにすれば良いのにと思ってしまいます…。
この点がマツダが対応が柔軟ではなく(こうと決めたら曲げないし、ブレない)、売り方が下手と言われる由縁ですね…。


書込番号:20619767

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/01 06:31(1年以上前)

会社の規模からいって急に高望みは、ダメ。結果だけを求めると燃費偽装や排気ガス不正のような問題にもつながる。研究費を得意な分野に特化させ、運転していて楽しい車づくりを期待します。また、2.2Dのような面白いエンジンとか振り返るようなデザインとか・・・

書込番号:20620300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/02/01 15:25(1年以上前)

マツダの車、ホントに車はいいよね。

で、もしもの話なのですが、
何せ車はいい、だったら余計な事せずオーディオレスというか、マツコネレスというか、
マツコネってもちろんオーディオ/ナビだけじゃないけど、マツコネの機能がなくても困るようなものないし、
マツダさんの苦手な分野はユーザーに任せ、1DIN分程度の空間だけ作っておいて、
後はユーザーさん好きにして
というスタンスで車を世の中に出してたらどうなっていただろう。

書込番号:20621127

ナイスクチコミ!9


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/02/01 15:43(1年以上前)

私はマツダ車に詳しくないのでクチコミなどで書かれているマツコネの意味が分からず
マツコね?パッソのCMに出てるあのタレント?などと一瞬思いましたが(^^;
パッソはトヨタだし・・変だし(笑

マツコネもやがて花開くときがきっと来ると思います(^^;
G-ベクタリングコントロールはある意味コロンブスの卵的、すばらしい発想の妙だと思います。

書込番号:20621151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/01 22:44(1年以上前)

個人的には本当にマツダは車自体は素晴らしい車を作っていると思います。
エクステリア、インテリア、スカイアクティブ技術、安全性能、Gベクタリングコントロール、どれも素晴らしいです。
ただ他の自動車メーカーと違い、車種の バリエーションがあまり無い感じがします。
良くマツダ車を知らない人達にはどの車種も同じに見えるのではないでしょうか?
もっと車種に色というか特徴を出していかないと売れないのではないかと思います。

書込番号:20622227

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/02/03 00:50(1年以上前)

MAZDAは海外では評価も高く右肩で伸びて行っていますね。
ざっと北米45万台、日本24万台、欧州24万台、中国22万台、アジア30万台。
日本の比率は15%程度でしか無いのですね・・・・
基準が海外になるのも致し方が無いところだと思います。

海外では大きく伸びているのに日本ではあまり伸びていないのは
価格システムの違いかと思います。
海外では値引きという概念が無いところが多くほぼ定価が当たり前です。
トヨタ当たりはオプションてんこ盛りで一見値引き額が大きく見えますが
ナビが70万円とかめちゃくちゃ高価なオプションが多くトータルすると結局、高く付く。
MAZDAは可能な限り標準化しコストを下げる方法でALHなど本来なら
非常に高価になる装置を安価に出来ている。
GVCにしても全車標準としているのは良心的です。

ナビにしても日本と世界の事情がかなり違いますね。
ここは日本だけ別にしても良かったのでは無いかと思いますが
多くの海外では高性能なナビの需要は無く必要十分なんですね。
また早くからアンドロイド化されているのもあって使い勝手は悪くないようです。
360度ラウンドビューとか
https://www.youtube.com/watch?v=zsDSAAu189U
android+地デジ+360度+Torque+ナビが純正、Google、オフラインと3種類。
https://www.youtube.com/watch?v=q-xrxh1gfMk
純正の機能を全く損なわず安価に色々と出来るのは良いですね。

書込番号:20625104

ナイスクチコミ!9


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/04 00:12(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
そういうのは捨てて、これがマツダだというブランドを作ろうとしているのが現在の方針です
どの車種を見てもマツダ車なんだなというまさに顔を作ろうとしているわけです
なので、まずはデザインが重要で、今のところは上手くいってますね
エンジン、乗り心地もなかなかです(運転手限定ですが)
あとは細かいところの質とディーラーの質が上がるといいんですが
こちらはまだまだ見かけだけで中が伴ってませんね
当のマツダ本体も(^^;

車についてはクリーンディーゼルレベルの衝撃はHCCI待ちですかね

書込番号:20627738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/05 12:22(1年以上前)

>光闇さん

確かにHCCIは魅力的かもしれませんが、多分実装は2年後ですよね。
それまでマツダは大丈夫なのか…?
13年間マツダ車を乗り継いでいて、これからも乗り継ぐつもりのマツダファンとしてはとても不安です…。

新型CX-5の受注はかなり順調のようなので、マツダが数年前の危機を前のCX-5がバカ売れして復活したように、
また新型CX-5がバカ売れすることを願っています!

ディーラーの質が低い点については同感です。
この点はやはりトヨタ、ホンダ、 日産の大手3社は素晴らしいと思います。
私がマツダのディーラーで一番納得できない点は顧客がディーラーから帰る時にその場で挨拶するだけで、
道路まで出て交通整理して送り出さないという点です。

ドライブしながらトヨタ、ホンダ、日産のディーラーの前を通ると、必ず道路まで出て交通整理をして顧客を
送り出し、顧客の車が見えなくなるまで深々とお辞儀をしている場面を目にしますが、流石は一流の
自動車メーカーのディーラーだなぁと感心します。

マツダのディーラー にも顧客対応についてこの大手3社から学んで欲しいものです。


書込番号:20631900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/05 20:48(1年以上前)

私がアクセラ買ったディーラーは道路に出るまでちゃんと見てくれるし、
深々とお辞儀して角を曲がるまで見送ってくれますよ。
個人的にはそんなことしてもらわなくていいんですが…

書込番号:20633311

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/09 14:10(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
例えば、世の中にプライベートで運転する人が100人いるとするじゃないですか。
その中で運転が好き!趣味はドライブです!って人は、20人ぐらいに減ると思うんですよね。

で、ドライブが趣味って言っても、遠くへ出かける事が好きって人と、運転そのものが好きって人に分かれますよね。とりあえず、半々の割合と仮定してみましょう。で、運転が好きって人も、昔のマツダスピードアクセラみたいなハイスペックターボみたいな所謂速い車が好きな人と、まったりした速度で走るロードスターみたいな車が好きな人とやっぱり別れます。これもざくっと半分にすると5人です。

要するにマツダがコアとして狙ってる層って、そもそも母数が5%しかないんです。
(ドライブも仲間内で音楽とか流しながらはしゃぐのが好きとか色々入れるともっと下がりますけど)

で、車とか一般的には3〜5年ぐらいの車検タイミングで買い換えるもんでしょう。それで第六世代が一通りそろったタイミングで売れて販売数上がりましたよね。そりゃ前年比とか、数年は下がっていきますよ。携帯電話みたいに毎年最新モデルに車を買い換える人とか、そうそういませんもんw

書込番号:20643261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/02/13 12:34(1年以上前)

データ見る限り売れないから利益が減ったわけじゃ無いです、売り上げは前年からやや下降ぎみの横ばい程度です。
一昨年度は円安で潤い、昨年は円高で利益を失い、リコール対処やら負債返済やら営業経費の利益圧迫、などが原因の様です。
このあたりは企業情報で掲載されてますが。。。
ただ、負債返済での自己資金力アップは良いのですが、投資が半減してるんですよね、マツダは攻め以外ないのに。。
新エンジンを含む新技術が身を結ぶ中、安心して投資が減っちゃうのか、よりアクティブに行くのか分岐点なのかも。

書込番号:20654655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ181

返信25

お気に入りに追加

標準

FR化の可能性は?

2017/01/31 01:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

買い控えが起こっているのか、タイミングが悪かったのか、
なかなか売り上げが苦しい我らがアクセラスポーツですが
(売れてなくてもいいモノはイイ!)、今回の年次改良も
ちまちまとナイスなアップデートを入れてくれました。

自分的にはシートヒーターやシートメモリーが選択可能に
なったこと、そして何と言っても15XDの追加が大きな
トピックスだと思ったのですが、ふと「もうめぼしい機能
追加はやりきったんじゃね?」と不安になりました。
(ただ、別トピにHCCIの話が出ているのを後にみかけて、
まだまだ大丈夫かな?と思ったり)

前振りが長くなりましたが、「何かアクセラスポーツに
今後追加されそうな新要素はないか?」といろいろ
思い返したところ、たしか六本木であった開発者ミーティングの
イベントでユーザーから「FRで出してほしい」というような話が
出たことをふと思い出しました。

その時には確かやるともやらないとも開発者陣は言わなかった
記憶があるのですが、皆様はFR化の可能性があるとお考え
でしょうか?やはり走りを重視するならFR化は避けて通れない
気がするのです。

まあ私は仮に今後FRになる予定があっても、2015年版から
現行に乗り換えるつもりではありますが(・∀・)

書込番号:20617411

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/31 01:24(1年以上前)

>皆様はFR化の可能性があるとお考えでしょうか?

可能性は0だと思いますよ

元々FF用のプラットホームをFRにする事ってフルモデルチェンジ以上に厳しいと思います

また現状でマツダの持つFR用のプラットホームってロードスター用しかありませんので新規でプラットホームを開発する場合
数100億円掛かりますから株主が許さないでしょう・・・・・・

書込番号:20617430

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/31 06:31(1年以上前)

現状100%無いです

フルモデルチェンジでロードスターの車体を流用してとか考えられない事も無い様に思えますが

FRが無くなった理由を考えると、ファミリーカーとしてFRで発売する勇気と体力は無いです(トヨタ以外にそんな冒険は無理)

台数の出ないロードスターを発売しているだけでも奇跡だと思います。

書込番号:20617581

ナイスクチコミ!17


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/31 07:08(1年以上前)

120% 無い。

>その時には確かやるともやらないとも開発者陣は言わなかった

呆れた質問に返す言葉もなかったと予想。

書込番号:20617617

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2017/01/31 07:10(1年以上前)

・・・アクセラがFR化する事は無いでしょう
ロードスターかRX系の新型が出るのを待つか・・・でしょうね
改造でならFF重視の4WDをベースにセンターデフロックしてフロントドライブシャフトを切り離ししてFRもどき?
にするしかないでしょう・・・
↑は本当に出来るのかは知りませんがランサーエボリューションでやってた人は居たそうですよ〜

書込番号:20617619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/31 07:33(1年以上前)

普通に考えてFR化はあり得ません

書込番号:20617647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/31 07:33(1年以上前)

FRの話は無いにしてもFF のままじゃダメなんでしょうか?今どき駆動輪で是非を問うのも古いと思いますよ!

書込番号:20617649

ナイスクチコミ!9


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/01/31 08:27(1年以上前)

性能を考えたらFRよりAWD、コストや室内の広さを考えたらFF。
FRって非常に中途半端ですよね。
BMWのX1もFRからFFとなり、売上が伸びました。
ですがFR化で売上が伸びたって話は聞きません。

マツダのAWDは切り替えレスポンスが速く生活四駆としては優秀ですが、許容トルクが低いためスポーツ用途としては使い物になりません。
イメージリーダーとして高性能AWDの方がほしいです。

書込番号:20617741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/01/31 08:33(1年以上前)

BMWですらX1でFFを採用してBMWらしさを演出できてる時代に
わざわざFR化することもないでしょうね。

書込番号:20617748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/31 08:36(1年以上前)

今後、MAZDAでFRといったらRX7の後継車
ぐらいでしょうね。

でもMAZDAはAWD開発に力を入れているので
もしかするとロータリー&AWDで登場するかも
しれませんね。

書込番号:20617756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/31 09:29(1年以上前)

つうか、アクセラはアテンザに似過ぎ。
確か、デビュー当初はファミリア後継車つう
触れ込みだった筈。
あのころは、デミオが収納力が高かったから良かったけど、デミオも今や二代続けてデザインコンシャス路線。
アクセラは輸出仕様と作り分けしてでも、もう少しダウンサイジングすべき。

書込番号:20617859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/31 10:49(1年以上前)

アクセラのFR化はないでしょう。
アテンザはFR化という噂があるけど新型RXと共有だと思いますし、そもそも新型RXがなければこのままFFのままだと思います。

書込番号:20617990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2017/01/31 11:07(1年以上前)

それより、ガソリンターボが欲しいですね。
2Lで250psでいいから。

書込番号:20618020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/31 14:26(1年以上前)

絶対無いです。FR化よりもなんでガソリン2.0を廃止したんでしょうね。そんな事するくらいならガソリンは1.8くらいで統一すればいいのにと個人的に思います。ちょっと話ずれましたね、 申し訳ないです。

書込番号:20618463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/31 17:12(1年以上前)

基本的にファミリーセダン/HBなのだから確実に狭くなるFRにする意味を感じません。

VWがゴルフをFRにする可能性と同じ位有り得ないでしょうね。

書込番号:20618717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/31 21:33(1年以上前)

>JunKxさん

FRにするってことはエンジンは縦置き?

書込番号:20619457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/01 02:21(1年以上前)

可能性はないでしょうね。
まして駆動方式で優劣をつける時代でもありませんし。

書込番号:20620173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狸3号さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/01 15:09(1年以上前)

こういうニュースもありました。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO92553590X01C15A0000000/
ウソかホントか、どっちにしろしばらく先の話ではありますが...

書込番号:20621099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/01 16:05(1年以上前)

メルセデスの売れてい車がFFで
世の中のSUV(SUV風?)と言われる車もFFもかなりある

FR=高級となるかどうかは疑問だ

個人的には期待しな訳でもないが・・・


書込番号:20621182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/01 19:23(1年以上前)

アクセラは
「スポーティーで運転の楽しい実用乗用車」であって
けっして「スポーツカー」になってはいけないと思います


運転が楽しくMTの設定もあるが、
スポーツカーに比べて人や荷物を乗せやすく、
二人程度なら荷物積んでスノボにも行けるし、
その気になれば車中泊出来ないこともない
乗り心地も固すぎず、燃費もそこそこ

私にとってのアクセラの長所は
すべて良いとこ取りの、良い意味で中途半端なところなんです

走りにこだわっているけれど実用性がしっかりしているからこそアクセラの魅力が高まるのだと思います
走りやデザインに重きを置きすぎて実用性がないがしろでは魅力が薄れます
個人的には「実用乗用車」としてはFR化はやり過ぎな気が…

書込番号:20621568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/01 21:24(1年以上前)

FFをFRにって、それってシャーシからやりかえる事だよ。

フルモデルチェンジでも頻繁でない事を、年改の小改良・オプション追加と同列にしたらダメでしょう。

書込番号:20621915

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

アクセラスポーツの納期、はっ早!

2017/01/29 19:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

今日営業担当者に納期について確認したところ、今月1月14日に契約したアクセラスポーツ15Sプロアクティブがディーラーの店舗に来月2月2日に到着予定とのことでした。
あまりにも納車が早くて、早く新車に乗れることは嬉しい反面、マツダ車は全く売れていないのではないか?と感じてしまいました…。

最後まで競合で 悩みに悩んだスバルスポーツの納期は3〜4ヶ月と言われていたので…。

書込番号:20613722

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/29 19:40(1年以上前)

多分見込み発注分の入庫が注文とうまくマッチングしただけじゃないかな?

それよかスバルスポーツってインプだよね?

書込番号:20613745

ナイスクチコミ!7


Ken_25さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/29 20:33(1年以上前)

同じく15Sプロアクティブを1月11日に契約、2月5日に納車予定です。ディーラーの営業担当からは、「他の契約車を含めてしばらく納車日未定状態だったが、急に一度に納車日が決まった」とのことでした。

書込番号:20613912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/29 20:44(1年以上前)

ぜんだま〜んさん

お返事ありがとうございます。
理由はわかりませんが、多分見込み発注分ではないと思います。
というのもボディカラーがマイナーなエターナルブルーマイカなので…。
あっ、そうです。インプレッサスポーツです。タイプミスです。

Ken_25さん

お返事ありがとうございます。
私と契約日と納期が同時期くらいですね。
そうなんですか 。別の方が何らかの不具合で納期が遅れていると書き込みされていたので、なぜ私はこんなに早いのだろうと思っていましたが、この不具合が解決されたんでしょうかね。

書込番号:20613947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/01/30 11:56(1年以上前)

始めてまして。
15XD PROACTIVEを12月末に契約しました。
私は雪解けを待ってからというのもあり2月7日生産の3月中旬納車予定とのことでした。

書込番号:20615484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/30 20:53(1年以上前)

baseballtaroさん

お返事ありがとうございます。
雪解けを待ってからとのことですが、広島県の工場で製造ではないんですかね?
12月末に契約されたにもかかわらず、2月7日に生産、3月中旬に納車とのことですが、かなり遅いですね…。
もう一度営業担当者に確認された方が良いのではないかと思います。

書込番号:20616676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/01/31 12:42(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
私は契約時に雪どけに納車するようにと担当の方とはなし先週発注をかけたと連絡があったのでそれがなければ2月に納車だったと思われます。

書込番号:20618255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/31 12:55(1年以上前)

baseballtaroさん

お返事有難うございます。
「雪解けしてから納車」というのはbaseballtaroさんのご希望であったということ理解しました。
それにしても2月7日に生産、3月中旬に納車というのはかなり遅いですね…。

私の場合、既に最初に書いてある通り、契約→生産→納車まで約3週間なので。

書込番号:20618301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/31 17:25(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
言葉足らずで申し訳ありませんでした…
3週間で納車なんですね!
生産開始から1ヶ月半はたしかに少し遅いですね…
まぁ楽しみにしながらのんびり待とうと思います(^_^;)

書込番号:20618747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/01/31 19:34(1年以上前)

1/7に15Sプロアクティブを契約した者です。
先週ディーラーで確認したときは2/2に生産予定と聞いてます。
完成車は、大型船でまとめて各地域に輸送されてそこからキャリアカーで各ディーラに届けられるようで
ディーラーに届くのは1週間から10日程度掛かるそうです。(当方は大阪です)
ディーラに届いてから整備、用品取り付けなどで1週間程度なので最短で2週間ぐらいで納車できる感じでしょうか。
土日納車希望してますので予定では2/18、19が納車予定です。
ドルフィンマスクさんと同じくエターナルブルーマイカを注文してますが、
納期の差は何なんでしょうか?
もう一度ディーラーに確認してみたいと思います。

書込番号:20619051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/31 20:48(1年以上前)

>マルコミックさん

私は1月4日に22XDを契約しました、同じくエターナルブルーです。
生産日が本日1月31日で、生産後は架装センターに送られDOPを装着後ディーラーに届くそうです。
2月の第3週にはディーラーに到着する予定ですが、私も土日納車を希望していますから2月18日か19日あたりに納車予定ですよ。
グレードは違いますが、大体同じようなスケジュールですので決して納車が遅いというわけではないと思います。

あくまでも予想ですが、我々よりも納車が早い方達は、見込み生産枠にうまく滑り込んだのではないかと思います。
15Sプロアクティブは生産量も多いでしょうし、エターナルブルーは新色ですからある程度見込み生産もあるでしょう。
装着MOPが少ないと運がよければ納期が早まるよ、と私の担当者も言ってましたから。

ディーラー担当の方はちゃんと生産日の説明もしてくださっているようですし、突っ込んだ説明は求めなくても良いのかな?と個人的には思います。
お互い、愛車が手元に届くのが楽しみですね。

書込番号:20619302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/01/31 21:35(1年以上前)

いいなぁ〜。
CX5板から流れてきました。
1月8日契約で生産も納車もしっかりと決まりません。
おそらく3月中頃納車くらいになるのかなぁ…。

書込番号:20619465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/02/01 19:44(1年以上前)

>kakakuma03さん

はじめまして。
早く納車が決まった方は、よく売れるグレードの見込み生産枠で条件がマッチしていたからかもしれませんね。
私は、Bossサウンドシステム以外のMOPを選択したMT車の組み合わせなので数少ない受注生産枠なのでしょうか。
遅延せず予定通り納車されれば問題はないですが、できれば早く欲しいな。(カタログがボロボロになってきました!?)

もう少しの辛抱ですね。

書込番号:20621617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/02 23:11(1年以上前)

今日の午後に営業担当者から私のアクセラスポーツ15Sプロアクティブがディーラー店舗に到着したと連絡がありました。
今日と明日でオプションの装着確認や内外装の傷、汚れの確認作業を行い予定とのことです。
早ければ今週の土曜日に納車予定です。とても楽しみです♪

書込番号:20624841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/03 13:04(1年以上前)

営業担当者へ確認したところ、やはり見込み発注分と私の車の発注がマッチして工場でかなり早く生産されたとのことでした。
まだ明日納車可能かどうかの連絡は来ていませんが、近日中であることは間違いないので心待ちにしているところです♪

書込番号:20626074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/02/07 19:49(1年以上前)

2/2生産予定でしたが、まだ工場出荷されてないようです。
しかも今週は積雪の可能性があり輸送遅延が発生するかもと。
納車日は月末かな...

書込番号:20638524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/13 18:32(1年以上前)

本日(大安)、新車アクセラスポーツ15Sプロアクティブが納車されました。

外装ではフロントとリアのガラス窓の間に付いている黒いプラスチック部品と、内装では左にあるワイパー関連のレバーに線傷があったので、後日交換してもらう予定です。

納車後に50キロくらい走ってきましたが、前車のDEデミオとは車格が違うので、運転でかなり緊張して体がバッキバキになってしまいました(笑)

書込番号:20655418

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 pottsunさん
クチコミ投稿数:8件

スミマセン・・・愚痴です。。。

昨年の11月最終日曜に15S Proactive AWDを契約しました。

早ければクリスマスに間に合いますよと言われましたが、年内か年明けすぐかなと思っていました。
支払いや必要書類の提出も早々に済ませ、楽しみに待っていたのですが、一向に連絡がありませんでした。。。
で、ようやく連絡がきたのが1月の2週目でした。

おぉ!!いよいよかと思っていたら、なんと「不具合がみつかり、ラインを止めてチェックしています。なので納期は1月末か2月にずれ込むかも」というものでした。。。(TOT)

さすがにガッカリしてしまいました。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
もちろん不具合が見つかり不良品を掴まされるよりはマシなのですが、良い気分ではありません。(-_-;)

ディーラーに問題があったわけではないので、営業さんに文句を言うつもりはないのですが、せめてメーカーからは何か一言お詫びがあってもと思ってしまいます。。。

親バカは重々承知していますが・・・
もう先の長くないペットの犬がおり、最後にその子を新しい車に乗せて少しだけでもドライブ出来ればと思っていたました。
ですが新しい車に乗ることなく先日安らかに天国へ逝ってしまいました。。。

そんなこともあって、何というか・・・より一層ガッカリしています。。。

書込番号:20600668

ナイスクチコミ!10


返信する
gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 10:57(1年以上前)

どうも失礼致します、心中お察し致します。。
僕は3月に15Sプロアクティブ納車を控えていますが
人それぞれ期待と不安の気持ちでそれまでの時間を
過ごしていると思います、きめこまかなフォローは
難しいのかもしれませんが、遅れるのがはっきりした時点で連絡はほしいですよね。。
あたらしい車に乗せてあげたかったですよね…
胸があつくなります。。

書込番号:20600693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/25 12:27(1年以上前)

私も今月1月14日にアクセラスポーツ15Sプロアクティブを契約し、納車を心待ちにしています。
契約時に営業担当者から納車までは1ヶ月くらいなので来月2月第3週頃と伝えられましたが、このような情報を目にするととても不安になります…。

不具合で納車が遅れるのは仕方がないとしても営業担当者の方からもっと早く連絡を欲しいものですよね!

私も犬(今年で6歳です)を飼っているので、pottsunさんの残念なお気持ちが非常に良く理解できます…。
心中お察しいたします…。

書込番号:20600910

ナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/01/25 20:55(1年以上前)

大切にされていたワンちゃんと最後に一緒にドライブできたらよかったですね。
ほんとに残念ですが、新しく来る車は何にも悪くないのでいっぱい思い出を作りましょう。
それにお別れしたワンちゃんはスレ主さんの怒ったりした姿は見たくないと思いますよ。

お別れは新しい出会いの始まりです。
よい出会いと巡り会えますように。

書込番号:20602195

ナイスクチコミ!8


スレ主 pottsunさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 08:45(1年以上前)

>gugegugeさん
>ドルフィンマスクさん
>たぬしさん

つまらない愚痴にコメント頂き、ありがとうございました。m(_ _)m

超久しぶりの新車ですので、心を落ち着け楽しみにしながら納車を待ちたいと思います(^o^;

ペットの犬の件はとても残念なのですが、納車しましたら首輪やリードなんかの身につけていたものを持って、よく一緒に車で通った道を走ってみようと思います。

書込番号:20603455

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/01/26 09:09(1年以上前)

やめてくださいよ。

朝から泣いてしまいました。

ドライブしながら話しかけてあげてください。
思い出せば元気な姿でいつでもあえますもんね。

涙のワイパーを忘れずに安全運転で!

書込番号:20603499

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/05 20:50(1年以上前)

>pottsunさん

その後、無事に納車されましたか…?

私は1月9日にアクセラスポーツ15Sプロアクティブを契約して2月2日にディーラーに到着しました。
随分早いので営業担当者に確認したところ、見込み発注していた車両の製造計画とたまたまマッチしたから早かったとのことです。
現在、装備品のチェックへ、内外装のチェックや、一部ディーラーオプションの装着をしているとのことです。
多分、明日納車日が決める予定です。

書込番号:20633322

ナイスクチコミ!2


スレ主 pottsunさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/06 08:35(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

お気遣い、本当にありがとうございますm(_ _)m

お陰様で2月3日に無事納車いたしました!!

この週末、色々走ってきましたが、やっぱりアクセラを選んで大正解だったと改めて思いました(*^^*)
大切にしながら1日でも長く乗り続けたいと思います!\(^o^)/

書込番号:20634466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/06 12:51(1年以上前)

>pottsunさん

納車、おめでとうございます!
お互いにアクセラで楽しいカーライフを過ごしましょう♪

書込番号:20634968

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/613物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/613物件)