マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

標準

マツダ アクセラ、欧州で2016年型

2016/06/08 21:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 keijisさん
クチコミ投稿数:64件

顔はリークでもあったように、かなりデミオに近くなりましたね。

http://response.jp/article/2016/06/08/276537.html

>2016年モデルでは、新ディーゼルエンジンを設定。5ドアハッチバックと4ドアセダンに、
>この新ディーゼルを積むグレードを用意し、ラインナップを拡大する。

>新ディーゼルは、1.5リットル直列4気筒ターボディーゼルの「SKYACTIV-D」。
>14.8対1の低圧縮比や、可変ジオメトリーターボチャージャーなどの特徴を持つ。

G ベクタリング コントロールのことが記載されてないですが、やっぱあまり表だって
売りにはしないのかなぁ。

書込番号:19940354

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/06/08 21:29(1年以上前)

こんばんは。
リンク先拝見しましたが、現行と全く同じ顔に見えます。
フロントのエンブレム位置もリークされた画像の物より上ですし、ウインカー/フォグランプ周りのデザインも同じ。
欧州では同じ顔であと1年行くんですかね?

書込番号:19940400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/06/08 21:30(1年以上前)

デミオに近くなったって・・・あの写真はまだMC前(現行)のでは?

書込番号:19940402

ナイスクチコミ!13


スレ主 keijisさん
クチコミ投稿数:64件

2016/06/08 22:36(1年以上前)

あれ、スミマセン思い込みで見てしまいましたか。。。

書込番号:19940685

ナイスクチコミ!3


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/09 00:01(1年以上前)

新色のマシングレープレミアムメタリック
これですね。
デミオ顔

書込番号:19940934

ナイスクチコミ!2


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/09 00:03(1年以上前)

添付忘れ

これ?

書込番号:19940940

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ372

返信27

お気に入りに追加

標準

2016年夏マイナーチェンジ

2016/03/10 12:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 レオ0809さん
クチコミ投稿数:20件

アテンザやCX-5のマイナーチェンジの後、少し放置気味だったアクセラですが、今月末をもって現行型の生産を一旦終了し、夏頃にマイナーチェンジが予定されているそうです。

具体的な内容までは教えてくれませんでしたが、先週末にマツダ本社の方のお話では、アテンザやCX-5並みかそれ以上のバージョンアップになるそうです。

漏れ聞こえる唯一の情報としては、私はあまり使わなかったi-DMが進化して、誰が運転してもプロ並みの運転を覚えられるようなものになるみたいです。

買い替えまでは検討できませんが、楽しみですね。

書込番号:19677909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する

この間に7件の返信があります。


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/03/12 16:37(1年以上前)

すいません、前書き込み間違えがあるかもしれませんので、
記入した金額は見積りシュミレーションの金額で消費税、諸経費が含まれており、値引きは含まれて下りません(汗)

書込番号:19685066

ナイスクチコミ!11


CR07さん
クチコミ投稿数:46件

2016/03/13 20:40(1年以上前)

2Lが廃止となると標準装備は2Lベースの1.5XDでしょうか?18インチのツインテールパイプであれば嬉しいです。LEDヘッドライト、電子パーキングと後期アテンザに合わせたエクステリア、インテリアの変更もあればと思ってます

書込番号:19689650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/17 02:40(1年以上前)

フォグランプ周り、カップフォルダー周りの変更。電動パーキングブレーキがマイチェンの内容の一部のようです。
ソース:http://mazparts.biz/wdp/?p=3438

書込番号:19700483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/03/17 19:23(1年以上前)

この内装良いですね!
カップホルダーにシャッターが付くのは羨ましいです

ただ、個人的にはアクセラのスポーティーなキャラクターを考えると電子パーキングブレーキはやめてほしかったです

書込番号:19702130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


640MBさん
クチコミ投稿数:31件

2016/03/17 21:56(1年以上前)

takeyan0511さん
確かに、レバータイプのサイドブレーキがあるのがアクセラの魅力でした。

書込番号:19702824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/17 22:30(1年以上前)

センターコンソールはアテンザからの流れですね。
よく見るとステアリングのデザインも少し変わってます。

書込番号:19702999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2016/03/18 19:46(1年以上前)

ヘッドライトにつながる部分のメッキグリルの形状は、デミオのデザイン処理に

似ているようですね。今のデザインも良い感じなので・・・出てみてのお楽しみ!

内装はMC後のアテンザの様ですね。シートデザインの雰囲気はよさそうですが、

高級感が出過ぎてスポーティー感が薄れないことを期待しています。

書込番号:19705435

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:54件

2016/03/18 21:44(1年以上前)

嫁さんの車で検討中〜MC楽しみです

書込番号:19705802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/03/19 00:12(1年以上前)

フロントに関しては、ナンバープレート位置問題に対応して欲しいです。
下記は『みんから』からですが、すごく良く的を得ていると思います。
フロントを少し変えるだけでナンバープレートの見え方が改善されます。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/138097/blog/34184555/

書込番号:19706374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/19 14:08(1年以上前)

15stどう変わりますかね?
mrcc全車速追従型になればいいですね(o^^o)

書込番号:19707840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2016/03/22 09:53(1年以上前)

マイナーチェンジの内容良いですね。プリウスがフルチェンジで、査定額の減少を避けるため、待ちきれなくてCX−5買ってしまいました。もう関係ないのですが、1.5Dの4WDや上級グレードではメモリーシート選べるのでしょうか?

書込番号:19717311

ナイスクチコミ!6


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/03/25 20:49(1年以上前)

写真を見るとアクティブエアシャッターは廃止してナンバープレートの位置を下げようとしてるのでしょうか?
今のフェイスも魅力的ですが、MC後も期待大です。

別件ですが、(祝)ロードスターワールドカーオブザイヤーです!
日本人として誇らしいデス!
株主としてはあまり値が上がらなかったので残念f^_^;

書込番号:19728356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/26 11:04(1年以上前)

グリルがひとわまり大きくなっているのでしょうか?
マツダのマークを少し下げた上で、ナンバープレートがグリル内に収まっている感じですね。
キャラクターラインも少し上げて、ナンバープレートの不自然さを解消しようとしているように見えます。

書込番号:19729879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2016/04/08 09:53(1年以上前)

最近の情報から大胆な予測をします。
アクセラはセダンのみを残し、アクセラスポーツはCX-4として登場。
昨今の中国からの画像見るとスポーツとCX-4の共存の意味が無いような気がします。

書込番号:19769076

ナイスクチコミ!2


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/04/08 22:03(1年以上前)

BMアクセラの総販売の比率は2013年11月〜2016年2月の累計登録台数で
スポーツ:セダン:ハイブリッド=63:21:16
です。
売れているスポーツから無くなることはないとおもいます。(-_-)

書込番号:19770571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/09 00:58(1年以上前)

LEDヘッドライト、電子サイドブレーキ、カップホルダーのシャッターなんてどうとも感じませんが、XD専用装備でボンネットが純正アルミ化なんてされたら死ぬほど羨ましいですね。
バッテリーもトランクに移設なんてされたら発狂する勢いですかね。
まあ無いに決まってる話ですがw

書込番号:19771099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/04/09 20:11(1年以上前)

>昨今の中国からの画像見るとスポーツとCX-4の共存の意味が無いような気がします。

そんなことは無いと思いますが…
私が購入するタイミングで仮にCX-4の選択肢が有ったとしてもスポーツを選びます

SUVになると車高は上がるし、車幅も更に拡がるでしょう
「スポーツ」から少し離れた別の性格の車になります

ゴツゴツし過ぎないプレーンな外観にも需要は有ります!

書込番号:19773396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/04/23 13:49(1年以上前)

本日、ディーラーセールスマンより連絡がありましたよ!(^ ^)
『マイナーチェンジのデザイン予想図』にもスレしてます。カブッている方はすいません。

MCモデルについて[スポーツ]
変更点
@1.5デーゼルグレード追加、2リッターガソリングレード廃止
Aマツコネ変化なし。
Bスポーツにハイブリッドグレード追加はなし。
C安全性能は向上している
発売は7月14日に決定。
さらに、4月28日より予約販売開始。
簡易版カタログも来週から出るそうです。
早くお姿を見たいですね。

書込番号:19812746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


CR07さん
クチコミ投稿数:46件

2016/04/23 21:58(1年以上前)

2.0L廃止の1.5XDとなると外観ベースは2.0標準のツインテール、18インチアルミホイルでしょうか?ツインテールのが好みなのでだとしたら嬉しいです。価格帯も気になります。

書込番号:19813924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/04/23 23:01(1年以上前)

ドン亀レスですけど、シンイチ!さんの車内の画像、ステアリングスイッチがメッキなんですね
ってことは、これ内装はCX-4のものだったり…

書込番号:19814128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

ポータブルナビ取り付け方法

2014/06/27 17:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

マツコネのナビに不満を持ち何とかならないかと思案しこのようなものを作成しました
厚さ一ミリのアクリル板を加工 ルーバーの奥に爪でひっかけてこちらにテンションをかけながら
アクリル板の裏(ナビ取付面)とダッシュを両面テープでとめました
7インチのナビを購入予定ですので大きめに作ってあります
今日一日走ってみましたが(普通の道50キロ)外れることなく使用できました
まだ改良の余地がありますがもしよかったら参考にしてください
要望があれば寸法など又投稿いたします

書込番号:17671973

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 06:13(1年以上前)

ヒンジによる固定方法

15Cのオーディオモニターの前に、ヒンジを取り付けて、ポータブルナビを開閉式にしています。 
マツコネの方が、オーディオモニターのSWの飛び出しが無いので、もっと綺麗に取り付け可能だと思います。
ポータブルナビのケーブルは、ダッシュボードの中を通す予定です。

書込番号:17673874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 17:37(1年以上前)

カーナビリモコン 取り付け

赤外リモコン送信部

カーナビのリモコンは、右利きにとっては右側にあった方が操作しやすいので、パワーウインドーSW横に装着しました。ACC12VをレグレターICで3Vを供給して乾電池交換不要にしています。

カーナビの接続ケーブルは、ダッシュボードに穴を開けます。
グローブボックスの上部を外せばケーブルは簡単に通せます。

明日、工事予定なので完成したら、写真をアップしますね。

書込番号:17675817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/06/28 19:15(1年以上前)

三段式ロケットさん 投稿有難うございます 三段式ロケットさんみたいにダッシュ部分に穴をあけることに抵抗があり

マツコネのモニター部分にかぶせるように2ミリ厚のアクリル板で箱状の物を作りかぶせてタッチパネル部分は窓を開け

下側にアクリル製の蝶番を接着すればとかも考え途中まで作りましたがルーバーの奥はどうなっているかと思い先を曲

げた針金を入れてみたところ引っかかるため これは何とか使えるかな思いました

今日アクリル板の先 爪の部分のみで(両面テープなしで)使用してみましたが問題ありませんでした(ナビの自重が

テンションとなりました)

私も色々無い知恵を振り絞って考えましたがどのような形にしろ一長一短があると思います

お互いにより良い方法になりますようにしましようね

書込番号:17676127

ナイスクチコミ!1


mkPad2さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 23:04(1年以上前)

数パターンで試行錯誤しながら可倒式自作ステーのメドはついてきましたが、電源コード/アンテナコード/ODB2コード(予定)、さらに、やや前方仮設置のレーダー探知機の電源コードなどの取り回しをまとめてスッキリ収めようとすれば、やはりダッシュに穴あけの決断が必要になりそうです....。

原状復帰のための最低限の交換パーツとして、マツコネディスプレイ取付け部分のダッシュカーバーがどれくらいの価格で取寄せ可能か、こんどディーラーに聞いてみようかと思ったり....

本来必要のないはずの出費がコマコマと....

本当に悩ませてくれますよ....泣笑)。

書込番号:17681109

ナイスクチコミ!2


mkPad2さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/23 13:06(1年以上前)

立上げ状態

倒し状態

デミオ発売のタイミングでマツコネナビに動きがあり、それがアクセラにも派生する可能性あるかもですが、それまで待てないし現状のハードウェアベースではさほど期待できないだろうと想定し、予定どうり最新ゴリラ(GP745)を可倒式自作ステーで取付けました。

これでようやく土地勘の無い地域へ憂いなく遠出できるようになりました。

マツコネナビソフトに1万足らずでこの性能、縦列デュアルディスプレイの見た目とマツコネとの切り替えに若干の難があるものの、自分にとってのマツコネナビ問題はこれにて解決です....。

書込番号:17761977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/04/11 20:16(1年以上前)

>mkPad2さん
>3段式ロケットさん
私も最近アクセラ15Cを購入したのですが、ポータブルナビの取付に悩んでいたところです。
ダッシュボードにビス止めされているようですが、ダッシュボードの裏には金属板があり、簡単にはいかないような気がしています。

お二人にお伺いしたいのですが、長さが何ミリのビスをどのように打たれたのでしょうか?
大変興味深いところですので、是非とも教えて頂きたく、投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:19779550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/04/11 21:34(1年以上前)

とくちゃんずさん

ビズのサイズの件ですが、私は手持ちのタッピングネジで適当に止めました...(笑い)
多分、長さ15ミリ程度のタッピングネジで良いと思いますよ。

ナビのケーブルを通す穴は、半田コテで空けました。
滅茶苦茶適当です!!

書込番号:19779822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/04/12 19:00(1年以上前)

こんな感じ

ゴリラを持ち上げた状態

とくちゃんずさん

私の場合 最終的には2ミリ厚のPET樹脂板を加工しルーバーの奥でビス止めし

蝶番を接着(ゴリラは両面テープで接着)空調関係が見えるようにしました

何度か作り替えしましたが(製作失敗も含む)今は満足してます

その後 マツコネのバージョンアップであまり必要がなくなったと思いますが2台の縮尺を

変えて目的地に行くのも全体的な地図を把握できるかなと自己満足しています

ほかにタブレットもありますのでヤフーカーナビでマツコネのうえにかぶせて

使用すればこの春開通した新東名もオーケーです

書込番号:19781948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/12 19:53(1年以上前)

>3段式ロケットさん
>ちころくさん
早速のご回答ありがとうございます。画像まで添付して頂き、よくわかりました。
参考にさせて頂きたいと思います。
また、何かありましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:19782101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/12 20:40(1年以上前)

パネルを外す

ここに挟み込む

>ちころくさん
見た目がスッキリしていますね!
固定用のアクリル板ですが、画像の様に装飾パネルと送風口を外すと、装飾パネルとその下のパネルの間に挟み込むこともできます。
もし見た目をもう少しスッキリさせたいのであれば、試してみる価値はあるかと思います。

また一つ気になったのは、両面テープで固定しているとの事ですが、車の中は夏場80度近くになります。
背面のみの固定だと、溶けて落下するかも知れません。

書込番号:19782265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

XDの燃費

2016/04/05 20:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:209件

これから購入を検討される方に参考程度に。


9月10日に納車されてから2月に入ってすぐまでの総合燃費です。

走行距離:11440.6km
給油量:593.07L
燃費:19.29km/L

環境が整うと冬場でもこれくらいです。

京都市内や大阪難波梅田あたりだと16km/Lくらいまで落ちました。
高速走行では100km/h定速で走るとカタログ値に近い燃費になります。
80km/h定速だと22km/Lくらいまで伸びました。

今の時期に田舎道を50~60km/hで流すと22~24km/Lは安定して走れます。



街乗りでチョイ乗り(5km以下の走行)が多い場合は燃費はガソリン車と大差無しです。
そういう方にはガソリン車をお勧めします。
トルクに魅力を感じる方はXDでも大丈夫と思いますが…。

書込番号:19761738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/04/06 21:12(1年以上前)

>こくちんぱんさん
燃費良いですね〜
神奈川都市部〜郊外移動がメインですが、15km/lぐらいですね。
第3京浜、横浜新道値上げでアクセラ活躍できない、国交省死ねって感じです。

書込番号:19764771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:19件

アクセラの秋頃のマイナーチェンジについて興味があります。CX−3に興味を持って買う寸前まで行きましたが、デミオとの価格差と室内(特に後部座席の狭さデミオより少し良い)の狭さで購買意欲が失せました。個人的にはCX−3にアームレストでもあれば買ったのですが。アクセラ(スポーツもセダンもデザイン好き)のディーゼルで4WDが出れば、1.5でも2.2でも出れば良いのですが?情報をお持ちの方がいらしたら教えてください。このままだと、CX−5なのですが、横幅が厳しい感じです。

書込番号:18710132

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/23 12:03(1年以上前)

CX-5やアテンザの最新の安全装置やALHの採用はほぼ確実でしょう。
その他はインテリアの質感の改善(ドアトリムなど?)があるんじゃないですかね。
あとはグレード展開の見直しや1.5Dの追加の可能性もあると思います。
外観はそんなに変わらないような気がします。

書込番号:18710349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/04/23 13:22(1年以上前)

某雑誌に9月頃とあったので、来年の初め頃じゃないですか?

ヘッドライトは確実に変わりますね。(^^)

書込番号:18710570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/04/23 16:54(1年以上前)

ヘッドライトはデミオや他の車と同じデザインのLEDになり、
グリルも黒ではなくメッキ?のような横線が入るみたいです。

書込番号:18711017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


experionさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 18:05(1年以上前)

雑誌の名前忘れましたが現在販売中の本に書いてあります。
9月のフランクフルトモーターショーに早ければアクセラの改良版が発表されるのではないかと噂されているようで、内容は皆さんの言う通りLEDベッドライト、グリルメッキ化とグリル、フォグ周り、エアインテーク辺りの形状変更さらに安全装備の追加がありイメージ画像は....ん〜ベッドライト変わったからCX-3に似てる?程度でした。まぁまだ発表されてないんで参考にもなりませんが
私もアクセラ購入予定で契約直前までいきましたが、この記事を見て延期を決めましたf(^^;

書込番号:18711178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


experionさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 18:29(1年以上前)

イメージ画像見直しましたがCX-3に似てませんでしたすいません、グリル形状は角度が弱くなりワイド方向らしいですアテンザのMCと方向性一緒ですね。カラーリングの噂も書いてありCX-3で採用されている新色セラミックメタリック?が追加ではないかとも書いてありました

書込番号:18711258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 19:22(1年以上前)

こちらの情報でしょうか。
http://www.carsensor.net/contents/editor/_28882.html
アテンザに似た目つきになりグリルのメッキ化で高級感が増した予想CGですね。
安全装備も更に充実するようですし期待できるのではないでしょうか。
私もアクセラXDを候補に挙げ購入検討していましたが、この情報を目にしマイナーチェンジまで待つことにしました。
フランクフルトモーターショーで発表されるのであれば発売は早くて年末でしょうか…?

書込番号:18711426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


experionさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 21:24(1年以上前)

ナルセコさんも改良待ちですか
アテンザ例なら昨年11月末のLAモーターショー発表で今年1月の販売でしたので、アクセラが9月のモーターショーで発表になるなら年内販売はあるかもしれませんね

書込番号:18711966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


212maさん
クチコミ投稿数:19件

2015/04/26 09:50(1年以上前)

メッキは嫌いなので、現行型購入して良かったです(^_^)
現在メッキ個所のブラックアウト中です!
唯一LEDヘッドライトは気になりますが、形状が変わらなければ交換出来そうですね。

書込番号:18719762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/26 16:17(1年以上前)

わたしも同感です。

他車、他メーカーの最近のクルマはメッキが多用され過ぎ貧乏臭いですよ。
ムーブカスタムなどアルファード風に見せたくてコテコテの飾り付け。

書込番号:18720620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2015/04/27 08:05(1年以上前)

メッキの多用は避けてほしいですね。
最近の車はフロント部分のギンギラギンが多すぎます。
大阪のひょう柄のおばちゃんを思い出します。
フロント部分はあまり派手にしないほうがいいと思います。

書込番号:18722739

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/04/27 12:19(1年以上前)

高級感がでるか、やんちゃな感じになってしまうか、紙一重ですね。

書込番号:18723283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CR07さん
クチコミ投稿数:46件

2015/05/17 16:50(1年以上前)

アクセラのマイナーチェンジでアテンザと同じ電動パーキングへの変更ありますかね?コンソールボックスまわりはスッキリしか感じのほうが好きなので。

書込番号:18785187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/05/18 09:56(1年以上前)

情報提供してくれた、みなさま、いろいろな情報ありがとうございます。
アクセラ秋まで待ちたいのですが、昨日、新型アウトランダーPHEVの話をディーラーで聞いてきました。レクサス似の顔で私は前よりは好きです。が、価格が高いこと自宅のコンセント設置などPHVEであることへの対応が欲しくなり、価格的にあきらめるかなと思っていることと、運転する子供の身長が180cmでかみさんが150cmとメモリー機能付きシートが欲しいと言われ、アクセラには出ないだろうなと思っています。アクセラにメモリー機能付きパワーシートあると嬉しいです。無理ですかね?

書込番号:18787188

ナイスクチコミ!1


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/03/21 16:04(1年以上前)

マツダセールスマンから、現行アクセラが生産終了で、8月マイナーチェンジとのこと、決算なので安くしますと連絡ありました。
15Dについて聞くと、五月まで詳細は話せないとのこと、あと少しです待ちます!

書込番号:19714824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/03/21 22:56(1年以上前)

>OCEAN5さん
このスレは昨年のものなので下記スレに書き込んではいかがでしょうか。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=19677909/

書込番号:19716291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

マツコネVer.upの恩恵

2016/02/06 10:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:87件

今回のマツコネVerupに伴い、従来よりTV画面上のステータスバー表示が邪魔で消えないかを模索
していましたが、今回のVerupで常時表示出するのか否か設定来る様に成りました、これによりかなり
TVの表示面積がすっきりしましたよ、設定方法はナビ設定画面の「案内表示設定」内に「ステータスバー表示」
項目内に「常時表示」と「ルート案内中のみ表示」が有りますので後者の「ルート案内中のみ表示」を
設定すれば、いままで煩わしかった上部のステータスバーは消えます、お試しあれ。

書込番号:19561327

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/06 22:35(1年以上前)

>飛べない只の豚さん
こんばんは。
最初何が消えたか分かりませんでしたが、地名などの表示だけが消えるんですね。
navigationの文字も消えてくれるとスッキリするのに^^;

でも初期に比べるとだいぶ良くなってきてますし贅沢は言えませんね。

書込番号:19563529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2016/02/07 06:15(1年以上前)

ナ−ノ2さん
マツコネも遅いですけど、少しずつ良く成っているのが実感出来ますね
益々良くなると思いますので期待大です、ナビ機能はせめて市販のナビ
程度に定着して頂きたいと願っております、マツダ頑張れ!。

書込番号:19564298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/03/14 08:50(1年以上前)

これは、バージョンいくつか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:19691051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/03/14 09:54(1年以上前)

>RE787さん

下記に記載があります。

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/

書込番号:19691191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/614物件)