マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信16

お気に入りに追加

標準

自販協の結果でましたね。

2015/10/07 11:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

9月はアクセラ売れたみたいですね。
近所のGHアテンザがアクセラに代わってました。
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

書込番号:19206486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/10/08 06:12(1年以上前)

家の近くや勤務先の近くも、アクセラは増えましたねぇ。

書込番号:19208471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/08 10:45(1年以上前)

CX3とアテンザはよく見るんですけど、なぜかアクセラは見たことがほとんどありません・・・泣

なんでよ笑

書込番号:19208932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/08 23:32(1年以上前)

今回のアクセラは早々に人気なくなりましたね
やはりフロントグリル内のナンバープレートなのでしょうかね

書込番号:19210784

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/10/11 01:24(1年以上前)

私はアテンザよりアクセラをよく見る気がします。

書込番号:19216596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/11 02:01(1年以上前)

うましゃんさんもおっしゃる通りアクセラとデミオはナンバーの位置がちょび髭みたいで、せっかくのスタイルをスポイルしてる気が・・・

書込番号:19216637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/10/11 10:14(1年以上前)

私は初めてアクセラ見た時、ナンバー位置は全く気になりませんでしたけど。
木を見て森を見ずって方が多いんですかね。

書込番号:19217192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/11 10:32(1年以上前)

木を見て森を見ずっていうのは少し違って。(せっかくのスタイルを・・・って全体を踏まえて言ってますし)

車の顔となるグリル、特に鼓動デザインでは特徴的・個性的な重要パーツであるグリルの大部分をナンバープレートで隠してしまっているのはもったいない。
メーカーエンブレムの真下にあるっていうのも原因かな?

まああのグリルが森でいうなかの一本の木に過ぎないのであれば話は別ですが。

書込番号:19217241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/10/11 11:42(1年以上前)

アクセラが売れないのはナンバーのせいだという風に見えたので。
その1点だけ見て買わないのなら木しか見ていないのでは?と。
まぁナンバーが気に入らない人の意見と一緒で一個人の感想です。

書込番号:19217405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/10/11 12:38(1年以上前)

XDオーナーです。
ナンバープレートの位置を云々する方は多いですが、クルマとしてアクセラが気に入ったのでそんな瑣末な事はどうでもいいと思っています。
ナンバープレートの位置くらいの事でそのクルマを買う、買わないを決める人、いらっしゃるんでしょうかね?

書込番号:19217540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 13:07(1年以上前)

全てを折り込んだスタイルで決める人がいるのは確かです。

書込番号:19217603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/12 08:46(1年以上前)

ナンバープレートの位置を気にされている人がいますが
私は逆に今の位置が気に入っています。
BMアクセラの場合大口をあいたようなグリルのため
ナンバープレートによってその大口をバランスよく
しているような気がします。
わたしはその辺も考慮してカラーをナンバープレートにあう
ホワイトパールにしました。
話は変わりますが昨日リコール?で急ブレーキ時のハザード
ランプ障害のソフト入れ替え(点滅回数210/min→90/min)と
マツコネ(vr55→56)を行ってきました。
両方で1時間かかりました。
20ST購入から7カ月経過しますが上記以外はトラブルは
まったくと言っていいほどありません。
大変よい車で気に入っています。

書込番号:19219991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2015/10/12 12:39(1年以上前)

じゃあ、ナンバープレートの位置が気になるor気にならないでアンケート取ったらどうですか。
なんて思いましたが、スレ主様の承諾も無しに勝手な事出来ないので止めておきます。

書込番号:19220516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/12 15:34(1年以上前)

まああくまで私が思ったというだけです。
それに私は、それで買う買わない人が出るなんて一言も言ってませんし。

せっかくいいデザインなのにもったないな、と思っただけです。
広告で使われている車両には白いナンバープレートではなく、黒のプレートが当てられてますが、そっちの方が締まっていてカッコよく見えたのでそう思いました。

書込番号:19220868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/12 15:44(1年以上前)

私自身ナンバープレート云々なんて諸要素の一つに過ぎず、全体として(つまりエクステリアのみならず)良ければ良いと思ってますよ。

なのでナンバープレートの位置が個人的にちょっとと思うからといってデミオやアクセラをけなしているつもりはさらさらありませんので誤解なきよう。

例えその車のオーナーでなくても、どの車にも一つや二つ自分の嗜好では受け入れられないパーツやデザインはあると思います。デミオやアクセラのみならず。勿論皆さんも他車のパーツやデザインでそう思ったことはあると思いますし。

書込番号:19220883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/10/12 17:36(1年以上前)

もう発売から2年ですし、今さらナンバープレートの位置とか…慣れましたね。

最近はアクア、カローラからクラウン、レクサスまでグリルがでかくなりましたね。
やはりナンバープレートはグリルの中に付いています。

書込番号:19221158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/10/13 19:01(1年以上前)

レス遅くなってごめんなさい。
アンケート是非やりましょう!

アンケートは別にスレ立てします。みなさま、ご協力お願いします。

あと、国道41号線で岐阜〜富山に行ってきました。
岐阜(飛騨)ではアクセラも見かけましたが、
富山では、アクセラだけでなく、マツダ車自体が少ない印象でした。

雪国はやっぱり4駆ですかね〜。

書込番号:19224027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ219

返信41

お気に入りに追加

標準

マツダの実証実験

2015/09/26 00:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:199件

スカイアクティブDの排ガスに有害物質が含まれているか否か、オーナーとして早く知りたいと思いませんか?
正式な試験を実施した結果、マツダのディーゼルエンジン開発に間違いが無かった事を、世界ナンバーワンである事を社長の口から1日も早く聞きたいと思います。

書込番号:19173732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に21件の返信があります。


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/27 09:37(1年以上前)

アメリカがハードルの高い排ガス規制を設けているのは、環境を守る目的でしょうが、
もう1つ、自国の自動車産業を守る大きな意図があるのでしょう。

書込番号:19177709

ナイスクチコミ!3


20STLさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/09/27 09:57(1年以上前)

議論白熱ですね。
違法か否かと企業倫理は分けて考える必要があると思いますよ。
排出ガス規制(モード試験)はパスしているけど、実走行では「法外な」ガスが出る→これは違法なことではありませんが、企業倫理としてはダメでしょう。
法規ですべてを規制できるわけではないので、「実走行でもモード試験とほぼほぼ同等のガス値になるよう開発する」のがまともな企業だと思います。

書込番号:19177756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/09/27 10:34(1年以上前)

>実走行でもモード試験とほぼほぼ同等のガス値になるよう開発する

 それはその通りだと思います。しかし,今回のVWが引き起こした問題や,例えばカタログ燃費と実燃費の乖離を考えてみると,実走行時に絶対に規制値をクリアするようにするのは現実的ではないのではないかと思います。

 実走行時との乖離を見越して,これだけ厳しくしていれば実走行時でも許容できる範囲に収まるだろう,という判断で規制値が決められているのではないかと思います。少なくともそうであって欲しいと思います。

 推測で議論してもしょうがないのですが...


書込番号:19177854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/09/27 11:07(1年以上前)

>VWのは試験モードと実走行モードを検出して切り替えていた,ということじゃないのかな?

試験モードと実走行モードを切り替えるスイッチは他にいくらでも考えられますから新たな抜け道を考え付く所が出るだけで問題の本質がとは程遠いですね。

本質は試験と実走行における有害物質排出量の乖離ですがディーゼルの場合燃焼温度などのピンポイントを狙ってNOx排出量を規制値に収めてますからそこが問題にされるとほとんどのメーカーが引っかかるでしょうね。

書込番号:19177947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/09/27 11:16(1年以上前)

>新聞やネット記事を鵜呑みにするとは…
いまどきの新聞記者なんてロクな知識も無ければ自分でロクな取材もしない情弱集団なんだけどね。


じゃあ、猫の座布団さんはアメリカやドイツに行って当事者から直接聞き出したり、
自分で実験をしたの?

書込番号:19177974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/09/27 13:45(1年以上前)

>試験モードと実走行モードを切り替えるスイッチは他にいくらでも考えられますから新たな抜け道を考え付く所が出るだけで問題の本質がとは程遠いですね。

 読点がないので,何が言いたいのか読解不能。

>本質は試験と実走行における有害物質排出量の乖離ですがディーゼルの場合燃焼温度などのピンポイントを狙ってNOx排出量を規制値に収めてますからそこが問題にされるとほとんどのメーカーが引っかかるでしょうね。

 これも上記に同じなのだけれど,「そこが問題にされるとほとんどのメーカーが引っかかるでしょうね。」と仮定の話をされてもねぇ。

 現在では検査に合格すればOKというルールになっているのだから,検査と実際の乖離が問題になっているのではないと思う(しようとやっきになっている輩もいるようだけれども)。問題の本質は,VWが検査をごまかして合格しようとした,ということ。それ以上でもそれ以下でもない。

 もちろんこれを機に,現実の乖離をどうするかという問題が起きてくるかもしれないけれど,それはあくまでも仮定の話。

 仮定の話をするのだったら,これがガソリンエンジンの規制が厳しすぎたらガソリンエンジンでもやった,ということだってあり得るのだから,ディーゼルだというのも本質的な問題ではない。でも世間はディーゼルの問題にしようとするのだろうが...



書込番号:19178405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/27 13:52(1年以上前)

ガソリンエンジン、しかも直噴エンジンについては、PM2.5の排出が言われてるけど、そちらにはディーゼルみたいな排気系にフィルターを義務化しようと言う動きは起きませんねぇ

書込番号:19178417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2015/09/27 16:36(1年以上前)

この際だからガソリン直噴エンジンにも目を向けて欲しいですね。

クリーンディーゼルばかりを悪とするのは変だと思います。高負荷をかけたら有害物質を撒き散らすのは直噴ガソリン車も同じかも、、、
同様に同一条件で実走実験をやるべきです。

書込番号:19178814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/09/27 21:59(1年以上前)

ヤフーニュースだろうがモーター専門だろうがどう読んでもVWが不正働いてるとしか読めませんが。。
試験で決まっているアクセル操作すると、触媒が耐久性無視してMAXまで威力発揮しちゃうっていう。
さらに続報で、「違法なプログラム」を載せていたということでニュースになってます。
http://response.jp/article/2015/09/27/260806.html

>Tomotomo-Papaさん
>でも世間はディーゼルの問題にしようとするのだろうが...

今回はVWが不正を働いたという一大ニュースなのにスレ主さんが
>クリーンディーゼルばかりを悪とするのは
と表現をされたということは、大体の人は「クリーンディーゼル=悪」と思ってるんでしょうね。

書込番号:19179867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/09/28 10:55(1年以上前)

>関東@豚ちゃんさん
>ぽんさん、何か吹き上がってるけど、もうちょっと冷静になった方がいいですよ。
>VWについては不正だって前置きしてますよ、ワタクシ。

それが摩り替え。
違法行為と倫理問題を同レベルで扱っている。


>猫の座布団さん
>新聞やネット記事を鵜呑みにするとは…
>いまどきの新聞記者なんてロクな知識も無ければ自分でロクな取材もしない情弱集団なんだけどね。

それは、新聞も読まない、TV のニュースも見ない人の屁理屈です。
(・・・って言うか妄想?)
VW は記者会見で不正を認めて謝罪しているジャンか。
VW の CEO が引責人を発表したジャンか。

要するに
猫の座布団さんが、
妄想しているだけだと思うよ。

書込番号:19181139

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/09/28 19:36(1年以上前)

>大体の人は「クリーンディーゼル=悪」と思ってるんでしょうね。

 そういう方向に煽っている輩がいっぱいいますからね。

書込番号:19182180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/29 11:54(1年以上前)

議論が盛り上がってますね。
新聞などにはリコール対象が1100万台と報道されてますが、そもそもリコールするための対策があるのでしょうか?
VWは解決策が無いから確信犯として検査時に不正をやったので、その後対策方法が見付かっていればいいけど、まだ対策見付かってなければリコールしようにもできないですね。
もし、仮に検査時と同じモードで動作するソフトに入れ替えたら、燃費、パワーなどなど、カタログスペックと異なってくるので、これはこれで新たな問題が発生してきてくるでしょうね。

書込番号:19184171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/29 12:47(1年以上前)

素人同士の憶測で議論しても結論は出ないのでは。
問題があればメーカーが動くでしょうし…
アクセラに限った話でないのでここの「クチコミ」での議論はどうなんでしょうね?

書込番号:19184302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/29 13:15(1年以上前)

まあ今回の議論は不正をしたVWが悪い、という話から変な方向に飛び火し、他メーカーも検査モードが導入されている仮定の話や、国が定めた検査内容をパスしていても実走行時に差が出るのはおかしいという倫理的な方向に捻れたりしているので結論が出るとかそういったレベルの話ではないと思います。

そもそもこのスレッドの題材はVWの不正行為ではなく、他メーカーも不正が行われているのではという話ですらか検査内容が出ないとねぇって話ですね。

書込番号:19184368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/29 19:29(1年以上前)

アナウンス出ましたね
http://www2.mazda.co.jp/info/20150929/

書込番号:19185178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2015/09/29 22:26(1年以上前)

いろいろな御意見はあるとは思いますが、私の知識ではついて行けない話しになってしまい、議論を静観していました。
やっとやっと、正式にマツダから出て少し安心しましたけど、メルセデスの様に次なる一手を早く打つことだと思います。
ディーゼルが良くも悪くも注目されている今こそ、スカイアクティブの安全性を一般市民に理解してもらう動きが欲しいですね。

書込番号:19185812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/30 15:45(1年以上前)

メルセデスはなんかやったっけ?
まあ、マツダも他の会社もどこかの第三者が実験して発表してくれるまで、なに言っても信じては貰えんでしょw


Tomotomo-Papaさんの張ってくれたリンクが今回の問題を上手く書いているよ
VWが悪質だったのは、決まったパターンで試験するということを悪用して、
そのパターンを検知したら意図的に排ガス抑制制御をするプログラムを組んでいることが問題
(そのほかのパターン時では規制なんぞ知ったことか状態なのも悪質さに拍車をかけてる)

書込番号:19187456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2015/09/30 19:22(1年以上前)

メルセデスはディーゼルに対し風当たりが強い中、来月Cクラス220d(ディーゼル)を発売するそうですから、
ディーゼル攻勢に出るメルセデスに負けず、マツダもガツンとサプライズが欲しいと思ったまでです^_^

あとまぁスカイアクティブ2の環境性能や開発進捗状況でもいいので聞けたら、実走実験以上の効果があるのに。

書込番号:19187906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/01 00:03(1年以上前)

なるほどそれの事でしたか
当初の予定通りの発表でしたね
下手に引っ込めると邪推される可能性も十分ですし
本当、VWは要らん事してくれたなーと思っているでしょうね

書込番号:19188903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/01 01:32(1年以上前)

BOSCHが試験的につくったものを、市販車に乗っけたって事です。

BOSCHも警告したが無視、社内の技術部門が不正ソフトが登載されていることが報告されたが無視。

アメリカでのシェア拡大(トヨタ、日産、ホンダを合わせるとその十分の1足らず)が最大の目的で経営陣が知らないわけがない。

最大の販売先である中国の減速、ダウンサイズターボしか売り物はないなど、行く末どうなるやら。

ハイブリッドでは他の2社(BMW、メルセデス)に比べると、失敗としかいえない。



書込番号:19189059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

2015年次改良対応車に不具合情報?

2015/09/14 17:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

CX-5のトピックで発見しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=19137515/#tab

わたしもこのせいで納車が延期になってしまい非常に残念でしたが、
納車前に不具合が見つかってよかったと思うことにしました。

書込番号:19139656

ナイスクチコミ!2


返信する
m.mutohさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/15 09:47(1年以上前)

はじめまして。

私も連休前納車出来る予定でしたが同じく延期になりました。

納車迄は15Cのレンタカーを無償で借りることが出来たので旅行は何とかなりそうです。

代車のうちにネガティブな部分を潰せないかな?と考えるようにします。

書込番号:19141599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

2015/09/15 11:46(1年以上前)

>m.mutohさん

代車が確保できてよかったですねえ。
わたしは今代車を探してもらっているところです。
初の愛車で車が手元に無く、来週末に使う用事があるのでなんとかしてほしいのですが…。

マツダの客センに電話しまして、詳細な原因は教えてもらえなさそうでしたが、
とにかく全数検査して安全を確認しているような様子でした。
はやく諸々特定して、出荷を再開してほしいです。

書込番号:19141839

ナイスクチコミ!0


orange_mxさん
クチコミ投稿数:30件

2015/09/15 14:55(1年以上前)

今週末納車予定ですがディーラーから連絡無いです。こっちから連絡して聞いてみた方がいいのかな(>_<)

書込番号:19142195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラノ23さん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/15 18:46(1年以上前)

初めまして!
私も今週末納車できそう、からのまだディーラーに来てないと連絡ありました…
原因はわからないって話だったんですが、不具合が原因なんですかね…(^_^;)

書込番号:19142627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

2015/09/16 13:25(1年以上前)

>orange_mxさん
今週末納車ならそろそろディーラーから連絡ありそうですね。
気になるなら聞いたほうが早いと思います。


それにしても、いい加減メーカーからお知らせが何かしらないと、イライラしてきますね(^ω^)
2015年版で出荷されたものがすでにあるから、下手に何も言えない状態なんでしょうが。

書込番号:19144983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/16 19:58(1年以上前)

XDを今月5日に契約しました。補助金は問題ないとのことでしたが、納車が遅れていることで期限内に間に合うか心配になってきました。
納車再開情報等がありましたらお知らせください。
補助金期限内に納車されないとすると
「補助金の関係で値引きできない」というディラーさんの言葉はどうなってしまうのでしょうか。

書込番号:19145837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m.mutohさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/17 16:51(1年以上前)

進展ありです。

今週の土日で納車可能と言われました。

こちらの都合で月曜日になりましたが…。

因みに、8月8日契約になります。

皆さんの参考になればと。

書込番号:19148193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/17 20:41(1年以上前)

動き出しましたか!
情報ありがとうございました。
楽しみですね。8/8ですか〜。
9/5の契約だとどうなるでしょう?
どなたか9月契約で納車情報がありましたら
投げ込み願います。

書込番号:19148832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/17 22:00(1年以上前)

8月29日に契約しましたが、本日に納車延期の連絡が有りました。
本日は、延期の連絡だけで、納車の日程ははっきりしません。
よって、まだまだ納期確定には、時間が係りそうです。

書込番号:19149142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

2015/09/17 23:50(1年以上前)

わたしのところも納車日の連絡がきました!
週末に間に合ってよかったです。
何が起こったのかは分からんままですが…

書込番号:19149607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/18 01:13(1年以上前)

>JunKxさん
延期の原因は、スレ主さんが見たCX-5の書き込みと同じで、急ブレーキ時のハザードランプ点滅回数が規定より少ないので、プログラムの改修をおこなう事により延期となっているそうです。
今までの出荷済みの車はどうなのかは不明です。

書込番号:19149789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


007kさん
クチコミ投稿数:438件

2015/09/18 11:54(1年以上前)

イチメータさんと同じく、8/29契約です。
昨日、架装センターに入庫の予定でしたが、遅れており早くて19日、遅くて24日入庫とのことでした。
SW中の納車がダメになってがっかり…

下手すりゃ次の週末にも間に合わないかも知れず、やきもきするばかりです。

書込番号:19150588

ナイスクチコミ!0


ラノ23さん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/18 12:25(1年以上前)

納車日が決まった方おめでとうございます!
私は盆前に契約しましたが、週初めに延期の連絡がきて以来連絡来ずです…(^_^;)
当方、九州ですが地域にもよるんですかね…

書込番号:19150663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/23 10:14(1年以上前)

その後 納車情報がありましたらお知らせください。

書込番号:19165452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PB2006さん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/23 17:08(1年以上前)

都内のマツダ販売店で15Sツーリングを8月22日に契約しまして、最終的には最短で9月30日納車で決定しました。

書込番号:19166569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/24 22:23(1年以上前)

http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/20150918_oshirase.pdf

補助金継続のアナウンスが出ましたね。
納車が遅れているのでホットしました。

書込番号:19170443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


007kさん
クチコミ投稿数:438件

2015/09/24 23:07(1年以上前)

8/29契約15s契約、関西地方です。
本日連絡があり、明日架装センターから店頭へ運搬、26日土曜日納車の運びとなりました。
SWと全車点検で遅れてしまいましたが、ホッとしました。
以上ご報告まで。

書込番号:19170632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/09/29 22:39(1年以上前)

納車の方おめでとうございます。
15sを8/29に関東地方で契約しましたが、いまだに納車日は未定です。
同じ契約日でも、何故このように納車日が違うのでしょうか?

書込番号:19185851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:229件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

マイナーチェンジしましたけど、安全性能が少しアップしたくらいで、その他大きな変化はないですね。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150827_718207.html

まあマツコネを除いて完成度の高い車なので、それほど変更箇所がなかったのかもしれません。



書込番号:19087809

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/08/27 19:24(1年以上前)

その名前のとおりマイナーチェンジですから・・・・・・・・

書込番号:19088120

ナイスクチコミ!3


CR07さん
クチコミ投稿数:46件

2015/08/27 19:25(1年以上前)

これがマイナーチェンジになるのでしょうか?LEDベッドランプの採用などはしばらくはないのでしょうか?フランクフルトモーターショーでとは話は上がっていましたが…残念です。

書込番号:19088123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2015/08/27 19:29(1年以上前)

XDも改良した車種に含まれていますが、どこを改良したのでしょうか?

書込番号:19088130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/08/27 19:51(1年以上前)

>沼睦さん

安全装置が改良になったようですね。

以下カーウォッチの抜粋です。

今回の改良では車両後方の検知システムを刷新。同社の最新の安全装備である、走行中に後側方から接近する車両を検知してドライバーに知らせる「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」、駐車場などで後退する際に接近する車両を検知してドライバーに知らせる「リア・クロス・トラフィックアラート(RCTA)」を採用。これに加え、「XD」「20S Touring L Package」「20S Touring」「15S Touring」に採用するアクティブ・ドライビング・ディスプレイの走行車線表示をより分かりやすいものに変更している。

書込番号:19088188

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2015/08/27 21:57(1年以上前)

ガソリンターボは…まだまだですか?

書込番号:19088597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/08/27 23:15(1年以上前)

多分、法人の売り上げが結構あるからじゃないですか?

書込番号:19088865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/08/28 22:11(1年以上前)

これでアテンザの様なビッグマイナーチェンジは近々には無しと考えてよいのでしょうか?

書込番号:19091048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/29 07:55(1年以上前)

それはそうでしょうね。
じゃないと、これを機会に購入した人が裏切られたことになりますから。

書込番号:19091793

ナイスクチコミ!2


ラノ23さん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/29 09:48(1年以上前)

ないとも言い切れないんじゃないでしょうか?
今年中はなくとも来年とかなら…

書込番号:19092048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/29 10:08(1年以上前)

今回どの程度の変更があるかを見てから、購入を考えるという人がそれなりにいると思います。当面変わらないなら購入しようという人が多ければマイナーチェンジは急がれませんが、減少が著しければ早めようとの動きになるのは当然かと思います。順調な場合はわざわざリスクをかけて変更を急ぐ必要はありません。マツダとしてもしばらく様子見、こんなところではないかと推測します。

書込番号:19092089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2015/08/29 14:47(1年以上前)

自分的には外観も、内装の変更も無いに等しいので、いわゆるマイナーチェンジとゆうより やはり一部改良の域かと
なので3年目位にやはりマイナーチェンジがあるのではと期待するのですが。

書込番号:19092668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR07さん
クチコミ投稿数:46件

2015/08/30 15:11(1年以上前)

マイナーチェンジと年次改良ってどこで区別するのかわかりません。外観が変わってないとなるとまだ期待できますか?

書込番号:19095851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/06 01:20(1年以上前)

>CR07さん
マイナーチェンジに明確な定義は無いですがイメージとしては

【一部改良・年次改良】
法規対応、市場クレーム対応、生産サイドの歩留まり・作業性向上の為の設計変更等々比較的コストをかけずに出来る改良

【マイナーチェンジ】
別名フェイスリフトと言われるように、
上記内容に加えて大規模な外観意匠変更、ある程度のコストを伴う、フルモデルチェンジまでの間商品力を維持するために行う改良

だと思います

書込番号:19114522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/06 01:31(1年以上前)

要するに外観意匠の変更があるかどうかだと思います!

書込番号:19114542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/10 12:31(1年以上前)

トヨタから、ハイブリッドシステムを使用しているので、新型プリウスがデビューしてから、アクセラのマイナーチェンジが入るのかもって、個人的に思っています。

マイナーチェンジの時に、MPSアクセラも発表されませんかね?

書込番号:19127374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/13 15:07(1年以上前)

東京モーターショーには、何か動きがあるかも?

書込番号:19136471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR07さん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/13 18:19(1年以上前)

フランクフルトモーターショー間近ですが、年次改良を先駆けてしてしまったアクセラにはMCの期待はできないでしょうか?

書込番号:19136934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/09/15 14:36(1年以上前)

本当に、マイナーチェンジがなく、年次改良で終わってしまったのでしょうか?使い勝手を考えると、5人家族アクセラが一番取り回し等が良いのですが、来年マイナーだと、外国勢がディーゼル出してくる、それも、排気量2.0L未満で、プジョーやVWの外国ディーゼルと戦うより、今日本で、1.5Lディーゼルをアクセラにつけて売りまくって欲しかった。誰か情報ないですか?新型プリウスが出る前に今のプリウス売ってしまいたいのですが、、、

書込番号:19142169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

新マツコネナビで初めて長距離。

2015/08/30 23:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:229件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

休日を利用し、東京から栃木県まで往復300キロ走ってきました。

東名、首都高、常磐道、東北道等をはしりましたがXDは燃費が17キロ/リッター位で、燃費走行はあまりしなかった割になかなか良かったです。高速安定性は抜群で、運転はとても楽です。

新マツコネナビでの長距離は初めてでしたが、行きと帰りで高速を外れる事、合計5,6回。20年前のナビかい!と家族で呟いてしまいました。ジャイロセンサー付いてないのはやはりダメですね。

特に山手トンネルは狂いまくりでやばかったです。下道と高速が並走している箇所も間違いがあります。

それ以上にダメなのは、300キロ走ってVICSを全く拾わなかった事です。もしかしたらハード内のセンサーの故障かも知れません。

TVソフトやナビソフトの起動不良もあるのでハードの交換を提案されてます。二回目の交換で億劫でしたが、やはり交換が吉かも知れません。

書込番号:19097401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/08/31 01:04(1年以上前)

こんばんは。

私は新マツコネナビに更新してから約3500km走りまして、旧マツコネナビに比べて概ね満足してます。
今年のお盆休みでは京都から山口までドライブしました。
行きはオール下道で走りまして、帰りは広島までは下道で行き、そこから高速で帰りました。
この時はナビに変な挙動はありませんでしたが、道中USBメモリーの再生が止まってしまいマツコネのリセットをする羽目にはなりました。
VICSに関しては問題なく受信できてます。

>下道と高速が並走している箇所も間違いがあります。
これは私も偶に遭遇します(旧マツコネナビ時代よりは少ないですが
後はナビSDカードの認識不良も3回位発生してます。

私も今年の1月頃にマツコネのCMUの交換をしてます、交換前は自車位置の測位がおかしくなることが結構ありました。
skyactive07さんのアクセラも二回目の交換で決着が付くといいのですが。

そう言えばみんカラを見てると、マツコネVer56に更新してるオーナーさんがチラホラいますね。
私のDからはまだ連絡はありません、今まではこちらから突っ込んで聞くことが多かったですが、今回は向こうの連絡を待ってみるつもりです。
もっとも、その前に私が我慢できずに連絡してしまいそうですが。

書込番号:19097692

ナイスクチコミ!2


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/08/31 23:15(1年以上前)

こんばんは。
20STで複数回山手トンネルを大井JCT〜西新宿JCT間通りましたが、そもそも大井JCT〜大橋JCT間は地図データ自体が無い様で、西新宿で地上に出るまでは自車位置ロストで迷走状態でした。(西新宿以北は未経験です)
地上に出てからは合流があり画面を見てませんでしたが4号線に乗った時には復帰していました。

その他首都高では都心環状線等も走っていますが、そちらでは地上地下問わず位置ロストは経験していません。

今年の5月に納車され当初からSDカードPLUSだったので現状最新の地図データだと思います。
地下で一度位置をロストすると地上に出てGPS補足するまでは仕方ないと思っています。

書込番号:19100263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/01 08:52(1年以上前)

VICS受信は、旧マツコもアプデ後も問題無しです。
アプデ後のルート案内や自車位置に関してはYZR5000さんと似た感じだと思います。
地図の更新に関してはスマホナビには敵いませんね…

書込番号:19100934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/09/01 16:50(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

さて、不調の翌日はVICSの受信が復活していましたが、さらに次の日には受信していない・・・ということで、波があります。

Dに電話して、1年点検で本体交換を依頼しました。

2週間後に予約を入れているので、さてどうなるやらです。

書込番号:19101860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

年次改良情報

2015/08/27 14:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

きました。8月27日から発売だそうです。
http://autoc-one.jp/news/2320674/

書込番号:19087478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/27 14:37(1年以上前)

「15S Touringに新たに4WDのグレードを設定した。」

え〜、ショック(泣)
デミオ買っちゃったよ!
まあ、いいけど(強がり)

書込番号:19087532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/27 15:09(1年以上前)

私の注文分も今日辺りに広島で生産完了してるはず。
後は船に載って来て、来週末くらいには納車になるのかな?
RVMの進化は歓迎ですが、ライトがLEDにならなかったのはちょっと残念ですね。

書込番号:19087609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラノ23さん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/27 15:17(1年以上前)

私も先日、年次改良版を契約しました。
ディーラーに先月くらいに聞いて、MC待つか迷った挙句、我慢出来ずに契約に至りましたw

書込番号:19087625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/08/27 15:47(1年以上前)

マイナーチェンジは外観もあまり変更がないみたいですね。

そのかわり?フルモデルチェンジはきっちり4年でするそうです。

書込番号:19087695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

2015/08/27 17:11(1年以上前)

わたしは7月契約で、(一身上の都合で)9月納車にしてくれとお願いしたら、この年次改良の
内容をDがだいたい教えてくれたのですが、正確で助かりました。

某ネットコミュニティでは顔が変わるとか1.5Dが出るとかライトが変わるとか
マツスピのグレードが復活するとかいろいろ言われてて、もしそんなことに
なったらどえらいことだなーと震えておりました(;´∀`)

ただ、もし直近でMCが入っても、買いたいときに買うのが精神衛生上いちばん
よろしいと思うので、後悔はありません、と考えることにします(`・ω・´)

書込番号:19087848

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2015/08/27 23:21(1年以上前)

〉ただ、もし直近でMCが入っても、買いたいときに買うのが精神衛生上いちばん
よろしいと思うので、後悔はありません、と考えることにします(`・ω・´)

でも…ワダカマリが垣間見れる。

書込番号:19088887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

2015/08/30 14:49(1年以上前)

そもそも、オフィシャルにいつあるかわからんMCをだらだら待ってるほうが
ストレスになる気がします(あくまで私的に

とりあえず、9月中旬に納車なので非常に楽しみです。

書込番号:19095783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/31 08:37(1年以上前)

15S(4WD)の6MTは出ませんでしたか・・・残念。

書込番号:19098132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/618物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/618物件)