マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 結局のところ

2013/12/20 16:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

最終的に色々悩んでこうなりました(^ ^)
皆さん、ナビ、テレビ、オーディオ、レーダーなどはどう配置されていますか?

書込番号:16978451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/22 09:49(1年以上前)

やまじいーじさん アリーナ500さん

レーダーはコムテックの http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero92vs.html なのですが。。。。

ナビの取付器具はネットでも色々みたのですが最後はあまりに不安でイエローハットで店員さんにチョイスしてもらいました。メジャーで噴きだし口をはかったりして店員さんに選択してもらった次第です。

20万人クラスの都市のイエローハットなのでそんなに大きな店ではなかったですが、取り付け器具は在庫がありましたので、相談されてみてはどうかなと思います。

ここは、言い訳で。。。。 パッケージを捨てちゃったのです^^;;

因みに 簡単にネットでも見つかるので、以下のものなら付くとは思うのですが。。。。

http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9-%E9%81%A9%E5%90%88A%E7%94%A8-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%94%A8-GS06GA-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E4%BB%98%E3%81%8D-NVP-T20CA-PTQ22D/dp/B0087D0DO0

こんな回答で本当に申し訳ないです。

書込番号:16984957

ナイスクチコミ!0


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/22 09:55(1年以上前)

ニヒマルGTさん

おっしゃる通りなんですよね 本音の所は
ただ、自社位置の認識は、昨日走ってみたところでかつ、わたしの私感ですが、mazda connectの方がゴリラよりは正確でしたよ。。。。

地図の視認性は一般的な国産ナビであるゴリラの方が格段上です。これは間違いないです。

ただ、マツダコネクトに関してはナビうんぬんよりも、もっとなんとかしてもらわないと困る問題があると思います。。。

他のオーナーさんはどう思われているんだろう。。。。 と 思いますよ。

書込番号:16984973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/22 10:43(1年以上前)

スレ主さん、回答ありがとうございます。
エアコン取り付け用キットは特殊なものでなさそうみたいだし
早速イエローハット等行って相談してきます。

子供が車内でビデオ見ることが多くこれで実現できそうです。
(そのためナビ機能はあっても殆ど使ったことないのでうちは走行中に
動画さえ再生できればそれでOKだし^^;)

書込番号:16985111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/22 13:33(1年以上前)

スレ主さん
>他のオーナーさんはどう思われているんだろう。
ということでコメントします。
ナビについては、ルート案内は問題ないと思っています。
リルートも早く計算されるので今のところ問題ないです。
一般道を走っている限り大丈夫です。
ただ住宅街で交差点だらけなところにて、
家の裏側に案内されたということはあります。

嫌な点は使い勝手が悪いところと感じています。
例えば、目的地検索が文字列情報から選ぶような感じで
いかにも携帯電話を触っているかのように感じてます。
例を言いますと、飲食店も捜すのも、
和食、洋食、ファーストフードetc.が混在していて
捜すのが大変です。
つまり、カテゴリーごと分けて
食べる→ファーストフード→マクドナルド
というように容易に絞り込めるようにしてほしい。
といったような使い勝手の工夫が必要だと感じました。

なので知らない土地で
近所の温泉にでも立ち寄ろう!なんて急きょ捜すことになったら、
私はスマートフォンを使いネットで調べるだろうと思います。
大抵温泉の写真がみれて雰囲気が判りますから。

観光地にしろ基本的に標識がある道を走っていくので
実情は困っていないです。

純正ナビの地図更新費と比較するとPNDナビは安く感じ、
個人的には過去乗り継いできた他社の車でも
純正ナビ+PNDナビをしてきました。
運転席右側に置いてきたので
アクセラでも右に置こうかと思案中です。

書込番号:16985657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/22 16:40(1年以上前)

スレ主さん。

回答ありがとうございました。

うまくつくかどうかわかりませんが、紹介されたAmazonで早速発注いたしました。

マツコネについてですが、I-DMとか車の設定までも担当させて、ユーザに他の製品を選べなくしたわけですから、品質的にしっかりしてもらいたこと。これが一番です。

私は経験ないですが、他のサイトではマツコネ自体がハングして、復旧させるのに30分以上のエンジン断などという書き込みもあり、今は気温も低く問題はないですが、夏場とか、梅雨時に果たして上手く動くのか?といった不安があります。

ナビ、音楽再生、TVなどの機能はまだ我慢できるとして、運転に関係する部分にどこまでマツコネが絡んでいるのかが、明確でありません。

ナビについては、案内が遅く交差点に入ってから案内されること、目的地検索では検索の仕方が悪い??のかもしれませんが、分類が大まかなため、医療機関などで検索すると、病院、医院、薬局といった雑多なものが沢山出てきて、かつ検索のためスクロールさせると途中で動かなくなる。

目的地までの距離が表示されないものがあったり、自車位置からの距離が出鱈目な場所もあります。

目的地までのルートを時間優先で設定すると、とんでもないコースを案内する。しかも、どんなルートを案内しているのか運転中では認識しずらい。これが嫌で、幹線路中心に設定しても、わざわざ国道1桁!!!!ルートを、微妙にはずす案内をする。馬鹿にされてると怒りを感じるナビですね。


高地の民さんも書かれていますが、知らない土地では、このナビで曖昧な場所を探すのは不可能です。

ハードのスペックからして、今後エンハンスしても元がこのありさまですから、マツコネのナビに多くは期待できないので、はるかにましな8Gの4年前のゴリラをセット出来るように考えます。



書込番号:16986212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/22 17:23(1年以上前)

やまじいーじさんと同じ意見です。
検索は非常にしにくいです。
(私の車はルート案内は結構いい感じなんです)

マツダの社員ではないですが、マツダ車好きです。
某自動車の設計評価もしているので、厳しく見ています。
ディーラーにとっては嫌な客だろうけど
気がついた点は全てマツダに直接およびディーラーに報告しています。
自分が設計していないので何とも言えませんが、
想像ではソフトウエアでかなり良くなると思われます。
気合いを入れて改修されることを期待しています。

書込番号:16986357

ナイスクチコミ!3


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/22 20:48(1年以上前)

高地の民さん

ありがとうございます! でも、結局、ナビなんですね。。。
そこはオーナーなら誰しも思っていると思うんですよね。この話題を中心に別にスレッドを立てたら盛り上がりそうですよね(笑)

わたしも色々思いますが、納車前からある意味あきらめていたので、ルート検索がある程度だったので無理やり納得している方です。
そもそも、酷い言い方をすれば、ナビに関しては情報がWEBサービスを退化させたようなもの...でかつ、操作の体系がナビではなくスマホ。運転をする人の為の操作体系ではないと私も思います。
全く、おっしゃる通りで、自動車メーカーが標準装備としてユーザーに押しつけれるような代物なのかといった疑問はあります。

それでも、アクセラは良い車だと思いますし、諸々を納得した上でさてどうしよう、みなさんどうしてるのかな?って議論がここで出来ればと思っています。

ナビを主目的だとやはり、右側ですよね! 私も思います。
右だと、私がレーダーをつけた位置が視認はいいように感じますが、操作だと噴きだしですかね??

また、配置などがきまったら紹介して頂ければ幸いです♪

書込番号:16987129

ナイスクチコミ!0


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/22 23:07(1年以上前)

ルート案内の精度の件についてはマツダに質問したところ、
渋滞考慮のチェックを外してみてくれという応答がありました。
納車待ちで、まだ自分では試せませんが、ルートおかしいぞという方は試してみるといいかもしれません。

書込番号:16987718

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/23 10:34(1年以上前)

アクセラが純正メーカーOP以外のナビを取り付けられる選択(オーディオレス設定で社外品ナビを後付け、もしくはディーラーOPナビの選択)ができるのなら何ももいわない。
だけど、それができないので、何とかしてほしいとなる。そこだけですね。
何せ、ナビを付ける場合の選択の余地がないことをマツダさんには理解してほしいですね。

書込番号:16989156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/23 12:29(1年以上前)

スレ主さん
>諸々を納得した上でさてどうしよう、みなさんどうしてるのかな?
ダッシュボード上を煩くしたくないので、
スマートフォンでSmart G-Book,navitime,googleなども試してみようと思います。
しかしスマートフォンが熱くなって、実使用には耐えられるかなとは思っています。

書込番号:16989536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/23 16:23(1年以上前)

こんなんで

スレ主様

私の悩んだ結果です。ナビの検索が・・・なので、
スマホナビと併用してます。
ドラコレはDでつけてもらいました。
ちなみに私も92VSですが、SAとか道の駅とか重宝しますね。

書込番号:16990360

ナイスクチコミ!0


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/23 20:31(1年以上前)

Takutyanさん

全くそうですよね。 そうであればこんなに配置や何をつけるかで悩む事もないですもの^^;;
車は高い買い物ですからね。みんなでドライバーズボイスなりを使って訴えなきゃですよね!

書込番号:16991319

ナイスクチコミ!0


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/23 20:34(1年以上前)

高地の民さん

Smart G-Book は ちょっと興味ありますね! 私もリサーチしてみます。情報ありがとうございます。
世の中、色々サービスがあるもんですね♪

書込番号:16991330

ナイスクチコミ!0


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/23 20:39(1年以上前)

rinrinrinrinrinさん

全部真ん中にあつめられたんですね! スマホの位置はいいかもしれませんね!

92VSは、私は実は気圧差で耳が聞こえづらくなったりするので、高度表示を常にしていますよ〜 全部、センターにあつめるのもいいかもしれませんね♪ 配置を変更するときに参考にさせてもらいますね! ありがとうございます。

書込番号:16991350

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/12/23 23:54(1年以上前)

私はディーラーにレーダー探知機を取り付けてもらいました。
取り付け位置はセンターディスプレイの右側にお願いしていましたが、台座と取り付け場所の傾斜の都合でiaaiaauさんに似たような位置に付けてもらいました。
探知機はユピテルのGWR53sdです。

次はスマホのホルダーを何処に付けるかを考えないとね。

書込番号:16992305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/25 01:13(1年以上前)

皆さん、納車された方、今から納車の予定の方含めてマツコネについて議論が耐えませんね…。

ちなみに、私の感想としては論じられている通り市販のメモリーナビに比べても遠く足元にも及
ばない事を先週の遠出で思い知らされました。

前車に取り付けていたカロの楽ナビで出来ていた事諸々が出来ない事が多すぎて不便さすら感じ
ました。(楽ナビを知らなければ、そうも思わないのでしょうが…)
具体的に言うと、知らない土地で料理店に行くのに500m圏内の場所に1キロ2キロ程度グルッと
遠回りさせられ、一緒に行った友人と「あ、そこに見えてたじゃんww何コレw」と笑いの種に…。
正直その場は笑って済ませしたが複雑な心境でした(−−;

手元のコマンダーにインテリアに馴染むディスプレイ。見た目は良いのですが…、これがまともな品
だったら素晴らしかったでしょうに…。

開発された方や携わった方達には是非、このスレ等で創意工夫をされている方々が居て、普通だった
ら必要のない純正ナビの横に取り付けられた社外ナビやテレビ等の写真を見られて、今後に活かして
欲しいです。
巷の噂ではマツコネは今後、他の車種にも搭載される予定だとの事なので、今一度考え直すことを
ご提案いたします。
本当にクルマの性能やデザインが良いだけに、マツコネでコケるって…勿体無い。

書込番号:16996015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/12/26 13:28(1年以上前)

スレ主さんから紹介いただいたアタッチメントをAmazonで入手して、09年製の手持ちゴリラを取り付けてみました。

マツダさんには悪いですが、ナビははるかに使い勝手がいいです。
マツコネナビも、一日も早く09年のポータブルナビ程度には、追いついてほしいものです。


ご紹介いただいた、スレ主さんに改めてお礼申し上げます。

書込番号:17000657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/12/30 12:28(1年以上前)

イエローハット行ってエアコン取付器具の相談しようかと
思いましたが、結局時間が取れず、やまじいーじさんと同じく
エアコン取付器具はAmazonで注文し、うちもゴリラを付けてやまじーじさんと
同じ構成にし、非常に満足しています。

スレ主さんどうもありがとうございました。

書込番号:17015024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/30 22:26(1年以上前)

そんなお飾りみたいなナビなら無い方が良いな((T_T))

最高グレードのXDの生産開始までにクレーム処理を間に合わせなくてはマズイですよ!マツダさん!

書込番号:17017123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/12 03:03(1年以上前)

関西圏〜名古屋〜首都圏(首都高速含む)と1300kmほどマツダコネクトのナビを使ってきました。
もし、ぼろぼろな案内などされたり散々な結果であれば
即PNDナビを購入しようと妻と話していました。

結果は意外と使えると感じました。
土地勘がない場所の案内でも問題なかったです。
少ない小遣いからPNDなびを購入しないとけないのかと
当初は観念してましたが、もう少し様子見てみようと思えました。

書込番号:17062259

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アクセラ ガソリン車納期

2013/12/08 13:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 中山中さん
クチコミ投稿数:1件

12月に契約したら、納期4月以降になる可能性あるとのことでした。
ハイブリッド車は2月辺りに納車できるそうです。
以上、情報として

書込番号:16930606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/05 00:17(1年以上前)

人気が有るんですね… (´・ω・`)

書込番号:17036090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/607物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/607物件)