マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4549件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:565件

フロントマスクをより精悍にするため、BMアクセラにマツダスピードエアロを装着したいと考えているのですが、見た目のバランスが悪くなければ、予算の都合上、リアやサイドは装着せず、フロントのみとしたいと考えています。

アクセラに限らなくても結構ですので、フロントのみ装着することについて、ご意見やご感想をいただけますか?

ちなみに、オートエグゼのローダウンスプリングを装着して、少しだけ車高を落としています。

書込番号:18977018

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/07/18 14:11(1年以上前)

シュアシュワさん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、シュアシュワさんのお好きなように弄れば良いと思いますよ。

又、フロントマスクを精悍に見せる為、フロントのエアロのみを装着される方は結構いらっしゃいます。

という事で先ずはフロントのみを装着すれば如何でしょうか。

その結果、外観に満足出来ないようなら、後からサイドやリアを追加で装着すれば良いでしょう。

書込番号:18977036

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:565件

2015/07/18 14:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、さっそくありがとうございます。
過去、数台車を乗り換えていますが、エアロを装着するのは初めてなので、ご意見をお聞きしたいと思いました。
おかげで、ぐっと気持ちが傾きました。

書込番号:18977056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/18 15:00(1年以上前)

>アクセラに限らなくても結構ですので、フロントのみ装着することについて、ご意見やご感想をいただけますか?

私の場合だと、
純正でサイドステップ(エアロ)が付いているなら、
サイドは、そのままにします。

もし、
サイドステップが付いていないグレードなら、
サイド付きグレードの純正パーツを流用します。
要するに、サイドは純正ですね。

サイドが純正なら、
リアとのつながりはイイので、リアはノーマルです。

書込番号:18977159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2015/07/18 15:27(1年以上前)

ぽんぽん船さんは、サイドは何らかのエアロは付いていたほうがいいというご意見ですね。
コメントありがとうございます。

アクセラ20STの写真を載せてみました。サイドはこんな感じです。
残念ながら、エアロが付いたグレードはないんですよね。





書込番号:18977229

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/07/18 16:00(1年以上前)

個人的な感想ですが、MSのフロントリップはそんなに自己主張しないと思ってますので、サイドとリアにエアロを付けなくても、さほど違和感はないかと思ってます。

私も20STに乗ってますが、フロントとリアにGarageBerryのエアロを付けてます。

書込番号:18977323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2015/07/18 16:39(1年以上前)

armatiさん、コメントありがとうございます。
御紹介されていたガレージベリー、コスパ良さそうですね。これならフロントだけでも良さそうですし。

取り付けはどのようにされたのでしょうか。強力な両面テープとかではダメですか?

書込番号:18977445

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/07/18 17:31(1年以上前)

私は発注から取付までディーラーにお願いしまして。
エアロ前後で全部込みで約10万円でした。

取付は両面テープとネジ止めです。

書込番号:18977568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/18 17:41(1年以上前)

>ぽんぽん船さんは、サイドは何らかのエアロは付いていたほうがいいというご意見ですね。

マツスピのエアロって、
黒リップと黒スカートのことなんですね。
もしそうなら、
リップとスカートは、黒で揃えた方がイイと思います。

それにしても
アクセラはカッコいいですね。
プレーンな感じがとてもイイので、、
私なら、そもそもエアロを付けないかも知れません。


書込番号:18977593

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件

2015/07/18 18:19(1年以上前)

armatiさん、わざわざ写真を撮ってくださったんですね。ありがとうございます!
armatiさんも落としてますね。v(^ ^) オートエグゼより落ちている感じですが、車高調ですか?
私もホイールをダーク系にしたいんですよ。でも、数年後のお楽しみに取っておこうと思っています。

なるほど、この部分はビス止めなんですね。やっぱり両面テープだけでは心もとないですもんね。
できれば、前からの画像も拝見したいのですが、撮られてませんか?

ボディ同色のようですが、ソウルレッドだと高かったりしますか?私は黒でもいいと思っているのですが。。。

書込番号:18977698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2015/07/18 18:29(1年以上前)

ぽんぽん船さん、コメントありがとうございます。

もう完全に好みの問題なのですが、フロントバンパーの下の空間を、もう少し詰めたいんですよね。
オートエグゼのスプリングでローダウンしてみたのですが、狙っていたほど詰まらなかったので、リップを付けてみようかと思っている次第です。

このクルマを買う時、ゴルフも検討していたんですけど、いろいろと弄りたいなと思って、アクセラにしました。
この選択は正解だったと思っています。

書込番号:18977721

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/07/18 19:37(1年以上前)

車高ですが、私も少し前まではエクゼのダウンサスでしたが
今は車高調でLEG SPORTのHI-SPEC ハイウェイマイスターDamperです。
ダウン量は推奨値の30ミリダウンです。
>私もホイールをダーク系にしたいんですよ。
ホイールはWeds SportのSA-15Rにしました。
ソウルレッドに黒系のホイールはオフ会とかで結構見ます、よく似合ってるので装着の時が楽しみですね。

色はソウルレッドだとやはり高くなるんじゃないでしょうか(^^ゞ
MSのフロントリップみたいに黒にするのもアリかもしれません。
どのエアロを選ぶかはシュアシュワさん次第ですが、個人的にはGarageVaryだと嬉しいです(稀少なんで)
町中で見るBMアクセラのエアロは大体MSですし、まれにKENSTYLEのも見ますが滅多に見ないですね(^^ゞ
あとはすっぴんですね(ぽんぽん 船さんが言うようにエアロ無しでも十分いけますし)

最後にフロントからの写真を付けておきますね。

書込番号:18977908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件

2015/07/18 20:41(1年以上前)

おぉ〜、armatiさん、感謝です。かっこいいですね〜。
私はオフミとかに参加しないので、ノーマル以外出会ったことありません。私のアクセラは、お侍さんパーツでかなり武装していますので、すぐに分かるとディーラーの営業マンが言っていました。

話は変わりますが、その車高調って、オートエグゼと比較して乗り心地はどうですか?
オートエグゼがダウン幅控えめな割に乗り心地が良くなくて、ノーマルに戻すかどうか迷っているんです。
私はワインディングなどの気持ち良さよりも、街中でも高速でも良く動いて、ビシっとフラットに走り切るサスを探しています。

スレを変えたほうがいいかもしれませんが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:18978097

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/07/18 22:39(1年以上前)

>お侍さんパーツ
写真を見た範囲ではドアハンドルカバー、マフラーカッター、リアリフレクターガーニッシュ、リアスポの付け根の三角形の部分のメッキパーツ、という感じでしょうか。
あとはフォグライトもカバーを着いてそうな予感が(笑
私もお侍さんのマフラーカッターは着けてましたが、後にRIDERS HOUSEのカッターに変えて、その後結局マフラー交換に至ってしまいました(苦笑
あとはLEDルームランプぐらいですね>お侍さんのパーツ

私の場合は純正から、エクゼのダウンスプリングに変えても、乗り心地が悪くなった感じはありませんでした。
でもLEGの車高調に変えた直後(減衰力は前後とも16段階中真ん中)は、特にリアが固いと感じました。
その後、自分なりに減衰力を変えてみて、自分なりに「こんな感じかな?」と言う状態で乗ってます。
まぁその後も思う所があれば、さわり出すかもしれませんが。
どうにも私はボキャブラリーに乏しいので、こう言うのを伝えるのが苦手です(笑

同じグレード、同じダウンスプリング装着でも、私とシュアシュワさんが感じた印象は異なるので身も蓋も無いですが
何らかの機会に、足回りを変えたアクセラに試乗しないと、納得のいく答えが見つからないかもしれません。
ナイトスポーツの車高調なら、スーパーオートバックス等のイベントに来た時に、デモカーの同乗試乗が出来ればまだ体験できますが、他の車高調とかはかなり難しいかな。

まともなアドバイスが出来ず申し訳ないです m(__)mペコ

書込番号:18978533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2015/07/19 01:01(1年以上前)

armatiさん、お侍さんの件、全問正解です!どうして分かっちゃったのかな。。。(笑)

車高調であったとしても、サスのストロークを削るんですから、純正より乗り心地が良くなることは考えにくいというか、難しいんでしょうね。
こういう類のパーツは試乗できないから辛いですよね。口コミを参考にしつつ、一か八かで決断することになってしまいます。
でも勉強になりました。乗り味が気に入って買ったクルマの足回りを弄ってはいけないということが分かりましたから。

書込番号:18978928

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/07/19 07:22(1年以上前)

おはようございます。
お侍のパーツは私も色々と見て検討してるので、何となく解ってしまいました(笑

確かに試乗は難しいですよね。
先に挙げたナイトスポーツ以外だとLEG SPORTにodulaなら、イベントにBMアクセラのデモカーがあれば試乗のチャンスもあるかもしれませんが、それすらも場所と都合が合わないとしんどいですし。

あとはみんカラのパーツレビューを色々読み漁る位でしょうか?
レビューなら、LEG・ナイトスポーツ・odula以外に、TEIN・BLITZの車高調を入れたユーザーのレビューが見られますし。

あとエアロですが、シュアシュワさんが納得できる形で着けられることを願ってます m(__)mペコ

書込番号:18979304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/19 09:51(1年以上前)

私も最初はフロントだけエアロつけようか迷いましたが、気に入ったデザインのものが無かったのでやめました。
元々ノーマルの外観が気に入っていましたが、車高だけが気になっていたので車高調を入れました。BLITZのZZ-Rです。
ノーマルに比べれば諸々悪化するのは否めませんが、思った以上に乗り心地は良いです。
今までの車も車高調を入れていたので私は違和感はありませんでした。

見た目も引き締まり、よりノーマルの外観が引き締まったと自己満足でニヤニヤしています(笑)

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_433900/433877/full/433877_1437265878.jpg
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_433900/433877/full/433877_1437266027.jpg
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_433900/433877/full/433877_1437266157.jpg

書込番号:18979639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2015/07/19 12:38(1年以上前)

>armatiさん
残念でした!実は全問正解ではなかったです(笑)。
リアゲートのガーニッシュも貼り付けていました。
それはさておき、参考になる写真を拝見し、楽しませていただきました。ありがとうございます。
ディーラーで販促フェア開催中なので、価格を考えて、マツスピのものにすることにしました。当初の予定通りフロントのみです。
足回りについては、私の場合、車高調に進むのではなく、純正に戻すというのが現実的な選択肢になりそうです。

>あめちゃん!?さん
おっ、かっこいいですね〜
やっぱり、どうせやるなら、ここまで落としたいですよね。
でも、今回の件で、自分が結構、乗り心地に敏感であることに気付きました。
純正の乗り心地に大満足ではないまでも、そこそこ気に入っていたので、ちょっとした違いが気になってしまいます。
いい勉強になりました。

書込番号:18980074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/04/05 23:38(1年以上前)

>シュアシュワさん

かなり前のトピなのに書き込みをしてしまってすみませんが、フロントのみマツスピのエアロを装着されたのであれば是非写真をアップしていただけませんか?

書込番号:20795321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2017/05/06 22:29(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
画像のリクエスト、いただいていたんですね。
1ヶ月も放置してしまいました。申し訳ございませ〜ん。

先日、撮影した画像を載せておきます。ご参考になれば幸いです。
赤いラインモールで縁取っています。
ホイールはショップで艶消しラメ多めのガンメタに塗ってもらいました。純正ホイールの立体的な造形が強調されて、とてもいい感じです。

書込番号:20872682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2017/05/06 22:42(1年以上前)

追記です。
質問させていただいた当時はローダウンサスペンションを装着していましたが、現在は、純正に戻しています。
車高は元に戻ってしまいましたが、エアロのおかげでスポーティさは維持できています。お薦めですよ〜

書込番号:20872728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/05/07 12:45(1年以上前)

>シュアシュワさん

お写真を載せていただき、有難うございます。
ソウルレッドプレミアムメタリックのボディにガンメタのフロントアンダースカートにレッドラインの縁取りがめちゃくちゃカッコいいですね。
お写真からサイドアンダースカートは装着されていないことは確認できたのですが、リアアンダースカートもリアルーフスポイラーも装着されていないのですよね?

私のアクセラスポーツ おボディカラーはエターナルブルーマイカなのですが、フロントアンダースカートのみでも装着してみようかなと思い始めました。

書込番号:20874093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2017/05/07 22:27(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
すみません、お返事が遅くなってしまいまして。
当初の予定通り、エアロはフロントのみです。マイナーチェンジ前の20Sのリアバンパーは、無塗装の部分があるので、ちょっと質感低いですよね。マイナー後のリアバンパーが羨ましいです(笑)。
ちなみに、アンダースカートはガンメタではなくて黒です。ガンメタなのはホイールです。

書込番号:20875444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/05/08 11:23(1年以上前)

>シュアシュワさん
私も後期型リアバンパーのデザインが前期型よりスマートでカッコいいなと感じています。
フロントマスクはヘッドライト形状の変更で移植はできそうにありませんが、リアバンパーはテールランプの形が変わってないならイケそうにも見えなくない…

どなたか人柱おりませんか…

書込番号:20876412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/02 11:32(1年以上前)

>シュアシュワさん、スレ主さんと同じで車高はイジらず、マツスピエアロを取付けようか悩んでいます。
参考にさせていただきたいので、よかったら横からの
ショットも載せていただけないでしょうか?

書込番号:20936174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パックDEメンテ

2015/07/16 14:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:78件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

パックDEメンテに入られた方、
入られたコースと入って良かったかそうでもなかったか教えて頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18971251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/16 19:55(1年以上前)

私は30ヶ月のに入りました。
定期点検を1万円/回と仮定すると車検までに5万くらいかかると思います。
オイルやフィルターも純正でOKなら負担ナシなのでお得じゃないでしょうか。
一時の出費が大きいので今までは入っていませんでしたが、定期点検を全部受ける予定ならお得ではと思います。
私はオイルは純正以外のを入れてますが…

書込番号:18972086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/07/16 20:10(1年以上前)

 ディーゼルはオイルが指定されていたりして面倒なので,メンテはディーラー任せにするのが楽かな,と思って60ヶ月コースに入りました。アテンザで約15万だったので,“お得”かなと思って。

 それと総額が増えるので,値引きしてもらいやすいかな? という下心もあって。(影響があったかどうかはわかりませんが,満足いく値引きをしてもらいました)

書込番号:18972150

ナイスクチコミ!0


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/16 20:49(1年以上前)

半年に一回、ディーラーに行く理由が出来る
待ち時間にいろいろな車に試乗が出来る

書込番号:18972273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/16 23:30(1年以上前)

あめちゃんさん
返信ありがとうございます。
確かに定期点検を半年毎受けるならお得ですね。安心ですし。

書込番号:18972939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/16 23:32(1年以上前)

Tomotomoさん
返信ありがとうございます。
ディーゼルはオイルメンテが違うんですね。私はガソリンタイプです。
値引き交渉に使える手段、勉強になりました!

書込番号:18972946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/16 23:34(1年以上前)

Poyooonさん
返信ありがとうございます。
待ち時間にCX-3やCX-5に乗るのはなぜか楽しかったりしますね!

書込番号:18972953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/07/17 09:28(1年以上前)

あまり車の面倒見が良いとは言えない私にとっては都度費用を気にせず定期点検ができるというのは助かってます。

ただもしスレ主さんがそこまでということなら、他の方も仰っているように値引き交渉に使ってみたらどうでしょう?

ディーラーさんからもうこれ以上はとなったら、じゃあ値引きはいいから、パックDEメンテをサービスして!みたいな。

書込番号:18973726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/17 13:01(1年以上前)

Takekentaさん
返信ありがとうございます。
車はもう買っていますので次回購入の時に活かしたいと思います。

書込番号:18974143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LZYさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/17 19:16(1年以上前)

36ヶ月コースに入りました。
先日、一年点検を行ないましたが、オイルとオイルフィルター交換だけかと思ったら、ワイパーブレード(フロント2本)も交換対象でした。(まぁ大した値段ではないですけど)
オイル交換が半年ごとに無料ですし、点検工賃も掛らないので、お得だと思います。

なお、これは購入時の最後の交渉手段として残しておき、これと延長保証をタダで付けてくれたら契約すると迫りました。
さすがにタダはムリでしたが、パックdeメンテ36ヶ月コース+延長保証に純正ペダルカバーを付けて、5万円アップで妥結しました。

ディーラーとしても、サービスしやすいオプションではないかと思います。

書込番号:18974907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/29 07:54(1年以上前)

LZYさん
ありがとうございます。ワイパーも対象になっているのは嬉しいですね。

書込番号:19007851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MRCC

2015/07/13 00:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:59件

先々月末に1.5STが納車され、本日初めて高速道路でMRCCを使用し走行してみました。

100`/hの設定で走行していたところ、前方車両に追いついたため、80`/hまで自動減速。前方車両が追い越しをかけたため前方にスペースが空き、自動で100`/hまで再加速。この時エンジン回転数が5000回転/hくらいまで一気に上がるのですがこれが普通ですか?以前スバルのアイサイトの車両に乗ったときは、同様のケースの時に、急にエンジン回転数が上がることなくスムーズに設定速度まで上がっていったのですが、MRCCでは違ったので違和感を感じました。いかがでしょうか?

書込番号:18961140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/13 00:34(1年以上前)

ギアを落として加速しただけでは?
しょせんは1500ccですしね。

書込番号:18961191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/13 04:52(1年以上前)

ATとCVTの違いです。

書込番号:18961394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2015/07/13 18:35(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。

納得致しました。普通のことだったんですね。すっきりしました。

書込番号:18962832

ナイスクチコミ!1


20STLさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/07/13 21:17(1年以上前)

車間距離設定はどうされていましたか?
広いとゆったり加速、狭いと急加速になりますよ。
当方20STのATですがその速度条件から復帰する場合、車間距離3段目ではシフトダウンはしませんが、2段目か1段目だとシフトダウンします。

書込番号:18963417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/14 14:26(1年以上前)

解決済みなので余談になりますが、MRCCを使うのは直線や緩いカーブが中心となるところで使うようにとどめておいた方がいいですよ。
首都高や阪神高速、ジャンクションのように急カーブが頻繁にあるようなところでMRCCをONに設定していると、前に車があるにも拘らず、カーブのところで急に加速しだすことがありヒヤリとしたことが何度かありますので注意してください。
急なカーブの場合、カーブで前の車の反応がなくなってしまうためだと思います。

書込番号:18965449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/07/14 20:21(1年以上前)

20STLさん

車間距離は常にMAXにしております。ですが急加速。。。1.5だから仕方ないのか?一度ディーラーに確認してもらった方が良いのですかね? 

チャッピーのお父さん

私も体験しました。カーブで前方車両を見失うと、加速しヒヤッとしました。

書込番号:18966217

ナイスクチコミ!0


20STLさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/07/14 21:49(1年以上前)

>スレ主さん
混乱させて申し訳ないです。
手元に6ATの走行性能線図がないので未確認ですが、80キロで6速だと回転数が低すぎてシフトダウンしたのではないでしょうか?
特に異常とかではないはずですよ。
同じ条件でアクセルをジワッと踏んで緩加速した場合と、少し強めに加速した場合を比較されてみては如何でしょう?

書込番号:18966531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/27 23:13(1年以上前)

高速道路を走行していてサービスエリアに入るため側道に逸れたとき、結構急なカーブであったため、前車を見失い、加速しました。MRCCは便利ですが、サービスエリアや料金所の手前などで減速していく場面ではブレーキを踏んでMRCCをキャンセルしておくのが、この車体の使い方なのではないでしょうか。

書込番号:19004651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/27 23:59(1年以上前)

今の車はいろんな運転補助装備が付いていますが、あくまで補助なので最終的な操作は人間が行う必要がありますよね。
本来無くても良いものですから、使う側の人間が上手に使えばいいだけだと思います。

書込番号:19004789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度1

2015/07/31 23:14(1年以上前)

MRCCは設定速度が実速度より10km/h以上上回っていると、キックダウンしてできるだけ早く設定速度に合わせようとします。
2000cc車では目立つほどの回転数にはなりません(とはいえそれなりの音量にはなります)が、1500cc車で80km/hから十分な加速度を得ようとすると、5000rpmが必要になるとしても別段おかしな話とは思いません。
同じエコ志向でも渋滞の多い日本では緩やかな加減速を目指すのに対し、欧州では一定の巡航速度に保つ時間を長くとるために加減速に使う時間を短くしようとします。欧州志向のアクセラが欧州向けのセッティングになっているのは自然なことです。

なお、設定速度との差が10km/h以下であれば加速度は緩やかになり、5km/h未満であれば無理に設定速度に合わせようとしなくなるので、高速や郊外のバイパスなどではこれを利用してMRCCを大雑把な速度/加速度調整に使えます。
ロングドライブの疲労軽減には役に立ちます。

書込番号:19015371

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1247件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

似たようなスレも過去にあるようですが、改めて質問させていただきます。
USBメモリーに保存した高ビットレートのWAVファイルを、
旧マツコネと同じように再生することはできないものでしょうか?

旧マツコネではメタタグ情報までは読み込めなかったものの、
WAVファイルは自動で曲送り再生され、リジューム機能も働いていました。
なお、このときの各曲のビットレートはCDと同じ1411kbpsです。

ところが、新マツコネに更新したとたんに、
曲送りボタンを押さないと次の曲が再生されず、リジューム機能も使えなくなりました。

そこで、過去スレなどを参考にしながら、
MEDIA GoとiTunesでプレイリストを作る方法を試してみました。

MEDIA Goでは曲再生やリジューム機能は使えましたが、
AACファイルで保存してもビットレートが256 kbpsに固定されてしまい、
音痩せ感が強いので、あまり使いたくはないです。

また、iTunesでプレイリストを作る方法では、ビットレートは1411 kbpsで保存できますが、
こちらでは曲送りもリジューム機能も使えないようです。

なんとかして1411kbpsのWAVファイルで、従来通りに再生をしたいです。
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:18957772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/12 10:28(1年以上前)

foobar2000でwavに変換してエクスプローラーで普通にUSBにコピーして再生してみましたが問題なく再生されましたよ!
アートワークも拾った画像をfoobar2000で適用してみましたがマツコネに表示されていました。
改善されるといいですね!

書込番号:18958673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/07/12 10:48(1年以上前)

foobar2000は試していませんでした!
早速やってみます。

こちらもメジャーなプレーヤーですのでできるかもしれませんね!

書込番号:18958712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/07/12 13:19(1年以上前)

foobar2000でプレイリストを作ると、
なぜか1部の曲がMP3に変換されてしまいます。

205曲で10GB分のデータが、6GBくらいになります。
やり方が間違っているのでしょうか…。

ひとまず、自動曲送りやリジュームができるか新マツコネで試してみます。

書込番号:18959116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/07/12 20:26(1年以上前)

経過報告です。

10GB中6GBしかWAVで保存できなかったのは、
MEDIA Goのプレイリストが残っていたためでした。

そこで、USBメモリーをフォーマットし、
forbar2000で新に作ったプレイリストと、該当する曲を USBメモリーに保存。
そのまま80kmくらいの距離を走りながらテストしてみましたが、
現状では、うまくいっていないです。

たまに自動で曲送りをしますが、ほとんどのケースで1曲再生すると終わり、
ハンドルに備わった曲送りボタンを押しても、なぜか曲が進まないこともありました。
forbar2000のプレイリスト作成に失敗したのか、新マツコネに原因があるのか微妙な感じです。

そこで、「iPhone 6 Plus」に10GB分のWAVファイルを保存し、
イコライザーを「FLAT」にしてUSB接続して鳴らしてみましたが、
USBメモリー単体よりも厚みのある音が出ることを発見しました。

メイン機がMacBook Proで同期や編集も楽なので、とりあえずはこの方法で様子を見ますが、
乗り降りするたびにiPhone側のLightningコネクタを抜き挿しするの面倒ですので、
できればプレイリストを作り、USBメモリーを常に挿しておける状態にしたいです。

ちなみに、あめちゃん!?さんのUSBメモリーに保存したWAVファイルは、
ビットレートはどれくらいになっていますでしょうか?
もしかすると、新マツコネはハイビットレートの音源に弱いのかもしれませんね。

書込番号:18960328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/12 21:48(1年以上前)

汽車ポッポーさん

苦戦されているようですね…
お役に立てずすみません。

ビットレートは1411kbpsで変換して試してみました。
ただ、私はプレイリストを使用していませんのでそのせいかも知れません。

最近はAUXにDAP繋いだらどうかな?とか考えたりしてます。

書込番号:18960649 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/07/12 22:02(1年以上前)

>あめちゃん!?さん

そうでしたか!
foobar2000でCDから音楽をリッピングして、
そのままUSBメモリーに保存した、あるいは移して保存したということですね。
それなら手軽でいいですね。

それであれば、2〜3枚のCDからリッピングして試しても、様子がわかりそうですね。
再度試してみます。

ナビの性能はかなりよくなったので、
エンターテイメント機能も従来のように使えれば言うことなしです。

また経過を報告します。

書込番号:18960700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/07/19 00:35(1年以上前)

経過報告です。

あめちゃん!?のおっしゃる通り、foobar2000でCDからリッピングをしたところ、
16bit(1411kbps)で通常通り再生できました。
まだプレイリストは作成していませんが、
自動曲送りとリジュームも問題なくできるようです。

色々な方法で試してみましたので、
以下に新マツコネのWAVへの対応状況をまとめます。

1.USBメモリーで再生する場合、
WAV形式のファイルは、foobar2000を使ってCDからリッピングしたものは、
自動曲送りもリジューム機能も問題なく働く。

2.foobar2000を使ってCDからリッピングする場合、
WAV形式は32bitまでオーバーサンプリングできるが、16bitまでのものしか再生しない。

3.iTunesでCDからリッピングしたWAV形式のファイルは、
プレイリストは認識するが、自動曲送りやリジューム機能がほとんどきかない。
ただし、MP3などに変換すると、いずれも問題なく働く。

5.USBメモリーはFAT 32でフォーマットした32GBまでのものにしか対応していない様子。

4.iPhone( 6 Plus)との相性はかなりいい。
WAVファイルの音質はUSBメモリーから再生する場合とほとんど変わらない。
プレイリストを作れば、曲のメタタグ情報やファイル名の認識もできる。
また、iPhoneにプリインストールされている「ミュージック」アプリのイコライザーが効果的で、デノンやオンキョー、JBLなどの再生アプリを使うより音質がクリアな印象。

ということで、私は音質のよさとクルマに装着したままでいい手軽さを重視したいので、
foobar2000でCDからリッピングした16bitのWAVファイルを、USBメモリーで再生します。
ただ、もう一度リッピングし直しなのでかなりの曲数があるため、つなぎでiPhoneを使います。

また何かわかったことがありましたら、共有させていただきます。

書込番号:18978868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/22 18:14(1年以上前)

汽車ポッポーさん

再生できたようで良かったですね!
再変換面倒ですが頑張ってください。
USBメモリは私はFAT32フォーマットの128GBの物を使っています。
(データはオールmp3で90GB近く使用済)

ただし、アーティスト名やジャンルで検索すると重いので、フォルダーで読みに行ってます。
フォルダーさえキッチリしておけば動作もサクサクでイイ感じです。

書込番号:18989457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/07/22 22:01(1年以上前)

>あめちゃんさん!?

この度はご親切にしていただきありがとうございました。

あの後も何時間かテストで走ってみましたが、
自動曲送りもリジュームも問題なく使用できました。

やはりWAVファイルは音質がよくていいですね。
foobar2000がこれほど使いやすいソフトだとはまったく知りませんでした。

また何かありましたら、ぜひ情報交換をさせてくださいませ。

書込番号:18990157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーオプションのナビについて

2015/07/11 10:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

いま15stを注文していますが、ディラーオプションのETCで悩んでいます。
ETCにはマツコネ連動タイプとそうでないものがありますが、マツコネ連動タイプであれば、ETCの利用履歴等が
表示されますでしょうか、そうであれば少し高価ですが、連動タイプにしようと思います。
そのほかにも連動タイプのメリットがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18955697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2015/07/11 11:40(1年以上前)

すみません、タイトル間違ってました。
「ディーラーオプションのETC.について」が正しいです。

書込番号:18955814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/11 13:08(1年以上前)

同じことを期待して連動タイプを買いましたが、履歴というコマンドはいまのところ見つかってません
かといって、まだ1回しか高速使ってないため、断言もできません
営業さんに確認して見てはどうでしょ?

書込番号:18955996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/07/11 13:28(1年以上前)

マツダコネクト側に履歴表示機能がありません。

書込番号:18956027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2015/07/11 13:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
営業の方に聞いても解らなかったので
こちらで質問しました。
ETCは安い方にします。

書込番号:18956049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/07/11 15:03(1年以上前)

既に結論を出されている様ですが・・・

ITSスポット・DSRC対応のタイプなら
ナビ表示中に
・文字情報を受信すると自動で割込表示
・図形情報を受信すると自動で割込表示
また
・渋滞情報を取り込んでの迂回路のルートを選択可能
等の機能があります。

書込番号:18956217

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン停止後に衝撃

2015/06/26 00:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:37件

15stアクセラスポーツなのですが、1時間程走ったあと駐車場に車を停めてエンジンを切り、さぁ降りようと扉を少し開けた瞬間にドン!と結構な衝撃がきました。

最初は後ろに積んでる荷物が倒れたのかと思い見てみたのですが何も倒れておらず、まさかイタズラで駐車後に後ろからパンチされた?とか思いましたが人もいないしボディもへこんでもないし訳がわからずとりあえずもう一度駐車し直してみました。

1回目の駐車と全く同じ感じで駐車しなおしてみましたが何も問題ありませんでした。

皆様で似たような経験をお持ちの方いないでしょうか?1度ディーラーに見てもらおうとは思っておりますが心配でたまりません。何か知っておられる方宜しくお願いします。

書込番号:18908472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/26 07:10(1年以上前)

そのタイミングならステアリングロックのような気もしますが。

書込番号:18908944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/26 08:54(1年以上前)

車の構造的に有り得にくい事案かと。

体に不調をきたして衝撃があったとなら考えられるが‥、それはない?

書込番号:18909160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2015/06/26 09:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ステアリングロックで振動することはあるのでしょうか?いつもウィーンという音は聞こえてましたが…。

体調は大丈夫です。同乗者も振動にビックリしたので間違いないです。体が揺れるくらいの振動でした。

書込番号:18909175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/06/26 09:01(1年以上前)

確かに聞いたことのない事案ですね。

エンジンを切った後の衝撃だけでは、ディーラーでもわからないかも?。

書込番号:18909178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/26 09:05(1年以上前)

地震か?

書込番号:18909189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/06/26 11:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

たしかにエンジン切ったあとなので普通はあり得ないですよね?タイヤ止めに少し乗り上げたのがずり落ちたとか?

地震は一瞬考えましたが…瞬間的なのでそれはないかなと(^^;

書込番号:18909449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/06/26 11:46(1年以上前)

サイドブレーキを掛けた後でブレーキペダルを離すと、車が前後にユラユラ揺れますがそれ以上の揺れでしょうか?

書込番号:18909567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2015/06/26 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ユラユラ揺れる感じではなく、ドン!って感じでエンストしたときの様な振動でした。シートの後ろから蹴られたような感覚です。

ちなみに今日も車に乗ってますが今のところ特に問題ありません。不思議で仕方無いです( ノД`)…
まぁこのまま何事もなければいいのですが…

書込番号:18909679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/26 12:37(1年以上前)

エンジンを切って何秒ぐらいでしょうか?

書込番号:18909749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/06/26 12:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

エンジン切って燃費表示がでてマツダマークがでて画面真っ暗になってから出たのでだいたい20秒くらいです。

書込番号:18909813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/26 14:01(1年以上前)

シフトをPに入れて、エンジンを切りましたか?
Dのままにしてエンジンを切るとドンって衝撃を受けますよ。

書込番号:18909983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/06/26 14:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もちろんPに入れてエンジン切りました。
扉開けた瞬間っていうのがまた気持ち悪いです( ノД`)

書込番号:18910047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/26 18:57(1年以上前)

20秒たってるならエンジンは関係ないのかな?

屋根って事は無いでしょうか?

書込番号:18910705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/06/26 19:11(1年以上前)

ズアさん

エンジン関係なさそうですね。
屋根ももちろん見ましたが何も落ちた痕跡はなかったです。
車体はとりあえず見回しました。
私の見た感じですがどこも全く外傷なしです。謎すぎます。

書込番号:18910757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/26 20:02(1年以上前)

スレ主さん。
内容からすると後ろの方から聞こえてきたのですか?

書込番号:18910916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/06/26 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

感覚的には後ろからでした。同乗者も後ろからと言っていました。

書込番号:18911364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/27 06:45(1年以上前)

車止めに気づかず乗り上げたのが落ちた感じもしますね
車止めやタイヤに痕が残っていれば考えられますが。

書込番号:18912372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 08:23(1年以上前)

電源をOFFにしてからであれば今の車はすべてコンピュータで
制御されているので、なおさら車内部からの衝撃とは考えずらいです。
誰かが言われているように外部からの衝撃たとえば縁石からの
脱落あるいは底部の大きな石等の障害物からの脱落等しか考えられません。
その後車は順調に動いているようですので心配する必要はないと思います。
ディーラーに行っても再現はおそらく難しいと思います。

書込番号:18912571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/06/27 08:56(1年以上前)

駐車操作後約20秒後のドア開で衝撃感をもある後方が音元と思える音、として。

その後は特に問題無いとの事ですが、
マルチリンク絡みの音で本来のポジション?に戻った?
あるアーム/ロッド/ブッシュに支障が生じた?

書込番号:18912656

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/27 16:24(1年以上前)

単純にパーキングロックが掛り切っていなかったのだと思いますよ。

ドアを開けた事で少し車が動き完全にロックが掛り衝撃が入った可能性が大ですね。

AT車の場合急坂でパーキングポジションに入れて、フットブレーキを離す前にサイドを強めに引かないと、パーキングポジションからギアが抜けなくなったり、体に響くような重低音の「ドス」と言う音を伴う事も有ります。

書込番号:18913768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 17:32(1年以上前)

私も最初 eofficeさん と全く同じ事思いましたが (自分の体験から・他車FF) 後方から音が鳴ったとのことですので 原因はトランスミッションではないと・・・
私の体験では振動と音は確実に 前/下 からだとハッキリわかったのですが 。

書込番号:18913937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/06/27 22:10(1年以上前)

皆様色々とコメントありがとうございます。

eofficeさんの言われてる可能性が高そうですね。
初めての経験だったのでかなり不安だったのですが皆様の助言のおかげで大分不安が無くなりました。

本日も1日乗り回してましたが問題ありませんでした。
色々と助言して下さった皆様ありがとうございました。また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:18914786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/600物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/600物件)