マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4549件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonミージャックについて。

2017/10/25 20:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

今年の2月に新車でアクセラを契約したものです。
納車から半年あまりで1万4千キロ乗って凄く楽しい車で凄く満足しています。
マツダコネクトも噂よりはそんなに悪く無いと思っていました。
今年の10月25日、マツダコネクトのナビをアップデートしようとディーラーに行きアップデートしたのですが…
Bluetoothで前までAmazonミージャックを普通に聴いていたのに、アップデート後全く聞かなくなってしまいました。
一様、Bluetoothに接続されているのはiPhone6sです。機種変更はしていません。
今まで通りにBluetoothで接続してAmazonミージャックを使うためにはどうしたらいいのでしょうか。
知識のある方教えて下さい。

書込番号:21306893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/25 20:34(1年以上前)

>今年の10月25日、マツダコネクトのナビをアップデートしようとディーラーに行きアップデートしたのですが
>今まで通りにBluetoothで接続してAmazonミージャックを使うためにはどうしたらいいのでしょうか。

今日マツコネのアップデートをしたって事ですよね?
マツコネのアップデートが原因なら次のアップデートに期待する他無いですね
マツコネのアップデート後に今まで使えていたのが使えなくなったとか使い難くなった等の書き込みも多いです
マツコネはアップデートしたらバージョンダウン出来ないのかディーラーに確認取ってみましょう

もしかしてiOSのバージョンアップも今日していないですか?
iOSのバージョンアップでなる事もあります
この場合iOSのバージョンダウン出来ないのなら、ナビ(マツコネ)の対応を待つしかありません

一応iPhoneの再起動とペアリング削除>再登録も試してみましょう。

書込番号:21306974

ナイスクチコミ!2


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/25 23:07(1年以上前)

マツコネ側で一旦デバイスを削除してペアリングのやり直しはしてみましたか?
アップデート後の必須作業です。

書込番号:21307482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 00:17(1年以上前)

ペアリングは削除しいました。
iOSは先週バージョンアップしていました。
iOSバージョンアップ後も普通にAmazonミージャックで音楽を車内で聴いていました。
回答ありがとうございました。
解決の糸口が見つかりそうです。

書込番号:21307654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 00:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ペアリングは削除していましたがうんともすんとも言いませんでした。

書込番号:21307662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 02:05(1年以上前)

ミュージャックに少しふふふと笑っちゃいました。

書込番号:21307782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/10/26 08:25(1年以上前)

>南無阿弥陀さん
真面目な話、ミージャックってなんでしょうか?

書込番号:21308050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 09:59(1年以上前)

Amazonミュージックの打ち間違えです笑笑

書込番号:21308198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/26 09:59(1年以上前)

そうですね。それが最初から気になっています。音楽番組?自分も聞いてみたいのですが
どこからインストールすればいいのでしょう。Amazonから検索かけてもヒットしないので教えてください。

書込番号:21308201

ナイスクチコミ!1


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/26 10:01(1年以上前)

かぶっちゃいましたね。すみません。了解しました。

書込番号:21308206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/26 10:32(1年以上前)

カタカナ表記を間違う人は世代がかなり上でしょう!
1度ではなく、タイトルも堂々とかかれていますし、コメント内でも何度も普通にかかれていますから!
誰かにやってもらったほうがいいですよ!
ディーラーさんでも、詳しい人はいるので、頼みましょう!

多分、ずっと間違えて読んでいたでしょうから、気づいてよかったですね。

書込番号:21308269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/26 10:36(1年以上前)

Bluetooth
スレ主さんこの読みも大丈夫ですか?
正解は、ブルーカスガ

間違えていませんでしたか??

書込番号:21308277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/10/26 10:50(1年以上前)

あんまり、いじらないでくださいよ。笑笑
Bluetoothはブルートゥース ですよね。
それくらいは読めますよ。

書込番号:21308303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/26 11:35(1年以上前)

スレ主さん、
ブルーカスガの意味わからないのでしょ?
それを言っているのです。

やっぱり、カタカタがわからない人世代ということです。

書込番号:21308363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/26 11:37(1年以上前)

大変失礼いたしました。
設定は、誰かにやってもらったほうが早いですから、頼んでください。無料でやってくれますから!

書込番号:21308368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/10/27 11:06(1年以上前)

Bluetoothの設定をディーラーの方に聞いてやってもらったら全国的に不具合が発生しているみたいです。
結局、Bluetoothで音楽は再生せれず有線での音楽再生になりました。
マツコネのアップデートはもっと慎重にやるべきでした。

書込番号:21310840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/27 12:14(1年以上前)

BTで聞けないのはAmazonミュージックだけですか?
それともBT経由は全部だめなのですか?

単純にiOS側の仕様が変更されたせいのような気もするが。
で、その変更に間に合わなかっただけだと思う。

書込番号:21311001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

15SLPの売れ行き

2017/10/22 18:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

今日先月下旬に納車したアクセラ15Sプロアクティブの1ヶ月点検でした。担当者に「15SLPの売れ行きはどう?」と聞いたら「あまり良くないですね。」とのことでした。15Dは雑誌情報だとLPが一番売れているらしいですが。
やはり15のガソリン車でコミコミで300万円の値段に抵抗がある人が多いんでしょうかね。私も最初15SLPで見積もり出してもらったら297万円で15プロアクティブに変更しましたから。15SLPを納車された方、コミコミの価格や感想を聞かせていただけたら幸いです。

書込番号:21299291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/24 20:02(1年以上前)

48時間経っても誰もレスしてくれませんね。15SLパッケージを納車された方がまだ少ないのか、私の聞き方が勘に触ったのかな?だとしたらすいません。

書込番号:21304246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/24 22:59(1年以上前)

>ザサムライさん

はじめまして。
10/21に15SLP契約しました。納車は12月初旬になるとのことですが。

試乗も何度かしましたが、とてもレスポンスも良く
軽快な感じでした。パワーを優先する方には物足りないかもしれませんが、私としては十分です。

スタイルも良いですし、18インチアルミついてたり、内装も本革シートがついてたり、いろいろな安全装備も充実しているのでお買い得感ありました。
形から入るタイプなもので(^-^)

調子に乗って気づいたら、オプションてんこ盛りになってしまいました。なんだかんだで、総額292万にしてもらいました。

言われてみると、ザサムライさんのおっしゃる通り
1.5で300万?って私も思いました。
でも私としては、納得いく買い物ができましたし、
とてもお買い得感を感じました。

価値観というものはひとそれぞれですね。

お互い安全運転でアクセラライフを満喫しましょう。

書込番号:21304899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2017/10/25 00:48(1年以上前)

>ザサムライさん
はじめまして。

今月上旬に15S lpkgを納車致しました。

私も納車時に lpkgの商談はあまりないと担当者から聞いております。

ただ、私自身は見た目も他の人があまり乗っていない感じの車が良かったので、そういう面からもlpkgにして良かったと思っています。

私はそこまで車に詳しいわけではないので
この性能で、高い安いは分かりかねますが
つけないで後悔するより、少しでも欲しいと思ったらつけてしまおうという考え方なので、レザーシート、パワーシート、安全装備もりもりのlpkgが魅力的でした。

また素人目線丸出しの感想で恐縮ですが
購入時には、スバルやトヨタの競合車種も含めて試乗をさせて頂いたうえで、帰った後も「もう一度乗りたい!」と余韻を感じさせてくれる車がこれでした。

価格とかはざっくりとですが、
フットランプ、バックモニター、シグネチャーウイングイルミネーション、フロアマットなど12点のオプションをつけて貰って270万円台ってところです。

買った後も所有欲を非常に満たしてくれる車だと思いますよ。

稚拙な長文失礼致しました。

書込番号:21305138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/25 12:35(1年以上前)

さまさ252212さん
リトルネプチューンさん
返信コメントありがとうございます。私も最初、下取り車込みで220万円に納まれば15SLPを契約するつもりだったんですが230万円オーバーだったんですよね。マシーングレーとボディコーティングを外せばギリ220万円で納まりましたが今度のアクセラ長く乗るつもりですからその二つは外せなかったんですよね。
お互いアクセラライフをこれから楽しみましょう。

書込番号:21305881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/26 13:25(1年以上前)

アクセラ1.5Gは、デザイン・走り・程良いサイズ感で、
尚且つ手頃な価格で購入出来る事が受けてるのだと思います。
なので、このグレードでLパケが売れていないのは
当然の結果ではないでしょうか。
どうしても、割高な印象になりますからね…
それに、ファブリックシートの出来も良くカッコイイですし、綺麗にまとまってて安っぽいような印象もありませんからね…
皆さん、「これでいいや!」ってなるのわかります。

書込番号:21308593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/26 20:10(1年以上前)

wakuwakudaisukiさん
はじめまして
正直多少無理してでも15SLパッケージにするべきだったかなぁと言う気持ちがあってこのスレを立てました。
でもあなたのお陰で15Sプロアクティブがベストの選択だったと言う思いが強まりました。
ありがとうございました。

書込番号:21309403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AutoExe ローダウンスプリングについて

2017/10/07 23:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

今年の2月中旬にアクセラスポーツ15Sプロアクティブが納車され、現在の走行距離は5100キロ強です。

エクステリアとインテリアでは下記の部品を装着しています。

【エクステリア】
・フォグランプ(純正)
・ブレーキキャリバーペイント(レッド)(純正)
・バックモニター(純正)
・プレミアムテールマフラー(AutoExe)
・リアゲートガーニッシュ(ケンスタイル)

【インテリア】
・エンジンスタートスイッチ(シルバーリング)(純正)
・フットレスト(ブラック)(純正)
・ ETC

マツダスピードのエアロも装着したかったのですが、営業担当者からディーラーの入り口が少し坂になっているのでフロントを擦る可能性があるので装着しない方が良いとアドバイスがあり、断念しました…。

そこでAutoExeのローダウンスプリングで少し(2センチ)車高を下げると見た目が変わるかなと思い、装着を考えています。

心配なのは装着後に乗り心地がかなり悪くなるかどうかということです。

もしAutoExeのローダウンスプリングを装着している方がいらっしゃったら乗り心地がどう変わるか経験談を教えていただけますか?
宜しくお願いします。

書込番号:21260060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/08 00:06(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
こんばんは。
前のスレッドでエアロパーツの質問をされていたと思いますが、そちらでローダウンの方が擦りやすいんじゃないかみたいな話出てませんでしたかね。

現行のアクセラでは付けてませんでしたが、先代ではけっこう硬い乗り心地になりましたので好みが別れるところと思います。少し昔のスポーツカーとかに比べればと全然マシだと思いますが、ディーラーの入り口で純正のエアロパーツ付けたくらいで擦るならローダウンはやめた方がいいんじゃないですかね^^;

書込番号:21260115

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/08 00:50(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

乗り心地が心配でしたら、ローダウンスプリングはオススメ出来ません!

スタイルも乗り心地も走行性能も全てに拘るなら、車高調をオススメします。

予算的な事でしたら、数十万円位確保するまで純正ノーマルをオススメします。

書込番号:21260211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/10/08 01:08(1年以上前)

アクセラみたいにフロントのオーバーハングが長くてフロントリップが低い車は車高少し落とすだけで擦りますよ

機能的に考えればアプローチアングルは高い方が良いのですが最近の車はデザイン重視で特にアクセラは極端に
アプローチアングルが不足していると思います

書込番号:21260236

Goodアンサーナイスクチコミ!10


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/10/08 01:19(1年以上前)

BMアクセラ前期型の20S乗りです。
かつてエクゼのダウンサスを入れてました。
15XDじゃどうなるか解りませんが、フロントはまだしもリアはイマイチ落ちた気がしませんでした。

あと乗り心地の方は、余り悪くなった気はしませんでした。
ただその辺は人によって感じ方はマチマチなんで、ドルフィンマスクさんにとって許容範囲かどうかは、やってみなくちゃ解りません。

それとローダウンなりエアロ装置なりすれば、いずれは何処かで擦るかもしれません。
その辺をよく考えた方がいいかと思います。

書込番号:21260255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/08 03:56(1年以上前)

費用対効果で考えた場合、お金がそこそこ掛かる割に大したメリットも無いですからね…
やめといた方が良いですよ!(笑)
乗り心地や性能を、出来るだけ落とさずローダウンしたい場合、ダウンサス以外にスタビライザーリンクも同時装着した方が良いですし、後それらを装着した後アライメントが狂いますので…アライメント調整も
必要だったと思います。
トータル費用は、お店や値引きとかにもよりますけど…
工賃込みで10万円ちかくは覚悟でしょうね…
それに他の方も言われていますけど、印象としては
そこまでローダウンした感少ないです。(笑)
見た目の印象を変えたくてカスタムしたいなら、
ローダウンよりナンバー位置変更がオススメです。
アレは、フロントマスクが引き締まってかなり印象が変わります。パッと見て印象が全然違いますよ!
費用も、工賃込みで2万円でお釣りがきますし…
オススメです。

書込番号:21260383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/10/08 14:55(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
>armatiさん
>餃子定食さん
>トランスマニアさん
>ナーノ2さん

皆さん、早速お返事をありがとうございました。
フロントを擦る可能性がある、乗り心地への影響、費用対効果などアドバイスしていただいた内容を考えてローダウンスプリング装着は止めようかと思います。

書込番号:21261646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/08 17:48(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
同じ系列のディーラー近くにあるとおもうので、メンテナンスはそっちでみてもらえるように営業の方に相談するのもいいかもしれませんね(^ ^)

ディーラーの入り口だけがネックで装着したいパーツも付けれないってのも…ですしね。

書込番号:21262052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/08 18:50(1年以上前)

10年くらい前にダウンサスのみ交換して後悔しました。乗り心地は悪くなり、いい記憶がありません。今やるならちゃんと車庫調を入れてお金を掛けます。
でも車庫調も経験がないので純正よりはゴツゴツするのかな〜って

書込番号:21262248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/09 07:49(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

見た目以外は性能もダウンすると思われます。

スピード出したり、スポーツ走行を目的としないなら、まあ、ですが。

マツスピエアロを装着する方が幸せになれると思いますので、本当になんとかならないかディーラーに相談した方が良いですよ。

書込番号:21263616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/10/10 22:28(1年以上前)

>ナーノ2さん

アドバイスありがとうございます。
そうですね。別のディーラーで整備をしてもらえるか駄目元で確認してみます。
今お世話になっているディーラーの入り口の傾斜で本当に擦りそうかどうかも実際に愛車を停車させてもらって確認して見たいと思います。

>界王拳5倍だぁさん

アドバイスありがとうございます。
そうなんですね…。
乗り心地が悪くなるのでは車として本末転倒ですもんね…。

>未知案内さん

アドバイスありがとうございます。
やはりマツダスピードのエアロはカッコいいですもんね。
ナーノ2さんへのお返事にも書きましたけど、駄目元で別のディーラーで整備してもらえるか確認してみます。

書込番号:21268241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/14 19:40(1年以上前)

エアロが擦ってしまうディーラーかあ…
怖くて行けないですな
エアロ付けるとヤッパリかっこいいよね。

書込番号:21278160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/22 00:35(1年以上前)

ドルフィンマスクさん、どうなりましたか?

書込番号:21297144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Lパッケージの革シートの劣化具合について

2017/10/15 00:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 綾香♪さん
クチコミ投稿数:29件

初めまして。中古でアクセラスポーツのLパッケージを買おうと思っており、革シートの車に乗るのは初めてで、劣化具合がどのぐらいで来るか気になっております。

現在、Lパッケージをお乗りになられてる方で、シートのひび割れや跡などの劣化具合、また日ごろのメンテナンスにより長持ちの秘訣を教えていただけますと幸いです。

書込番号:21278921

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/15 02:17(1年以上前)

シートの劣化は乗り降りの回数で変わってくるとおもいます
座るときに擦れる、ジーンズなどの金具で擦れる傷がつく
運転席は傷などつけたくなければ座布団を引く
でも本革は日常的に乗り降りで擦れるで運転席が必ずれっかしていきます
それが味だという人もいますし、それが気になるのでしたら本革は気を使うので
買わない方が無難です、そんなこと気にして乗るより
気にしない方が精神衛生的によいともいます


書込番号:21279060

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/15 02:47(1年以上前)

レザーシートは劣化もそうですけど、すぐにシワや革が伸びてたるみが出てきますよ!
本当に良いのは、初めのうちだけです。(笑)
後、どの程度の期間アクセラに乗ろうかと考えているかにもよると思います。
個人的に、5年以内で乗り換えるようなサイクルの方でしたら、それ程気にされなくても良いと思います。
でも、それ以上長く乗るつもりでしたら断然ファブリックシートの方がおすすめです。
それに、アクセラクラスのレザーシートの革質なんて
たかが知れてると思いますので…価格ナリでしょうから…
余計に、経年劣化が心配ですね…
これぐらいの価格帯の車は、ファブリックシートの方が何かと安心だと思いますよ!
ファブリックでも、安っぽい印象無いですしね〜

書込番号:21279078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/15 10:14(1年以上前)

CX-5のクチコミでもいくつか出ていますが乗り降り回数やその人の体型
(乗り降りの仕方)によって変わってきてしまいます。
また品質的にもwakuwakudaisukiさんが言われるように値段相応という意見も
少なからず目にしますので中古で入手されるのでしたら、ぜひご自分の目で
確かめるのが良いかと思います。
(中古車は特に細かい部分が気になるなら自分の目が頼りなので)

革の手入れに関しては色々な意見がありますが、基本的には固く絞った水分が
無いくらいのタオルで拭くくらいが良いですよ。
https://www.webcartop.jp/2017/04/104276

書込番号:21279564

ナイスクチコミ!8


スレ主 綾香♪さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/16 00:33(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
お返事ありがとうございます。そうですね、気になるなら普通のクロスシートにした方が気は楽になりますね。 普通のクロスシートも触ってみて、ちょっと考えてみます。

書込番号:21281778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 綾香♪さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/16 00:36(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
お返事ありがとうございます。

車は10年は乗りたいとおもってますので、先のこと考えたら普通のクロスシートの方が良さそうですね。ボディが傷つくのが嫌なら乗らなければってなるのと同じですね。

ありがとうございます。

書込番号:21281782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 綾香♪さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/16 00:43(1年以上前)

>白髪犬さん
お返事ありがとうございます。わかりました。それらを踏まえて、じっくり検討してみます

書込番号:21281794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/17 22:50(1年以上前)

>綾香♪さん

ファブリック派が多いようなので、少しだけ。

劣化が「ひび割れ」をいうのであれば、通常の使用なら全く懸念はないです。5年8万km超のCX-5ですが、そのような兆候はないし、それ以外に気になるような顕著な変化はなし。私は昔からスポーツカーを除けばレザーと決めているのですが、国産欧州問わず大抵大丈夫です。確かに25年前くらいの車ではひび割れがみられることもありましたが、よほど変な使い方をしない限り、今は無いでしょう。

「しわ」は比較的早期に発生します。運転席座面の右ショルダー部が顕著ですが、程度の進行はほとんどない。「たるみ」はさすがに運転席シート座面にわずかにみられてきましたが、全く気になるレベルではない。なお、皮は復元するので、降りた直後はたるみに見えても、時間がたつとなくなるケースが多いです。

不思議に思うのは、ファブリックは「しわ」「たるみ」「毛羽立ち」等がないのか?という点。ファブリックにもある、こうした軽微な劣化について、なぜレザーだけが指摘されるのが不思議に感じます。

いずれにしても現車を確認すればよく、レザーの劣化は心配するほどのものはないと思っていいと思います。気に入った車を買われるのが良いと思いますよ。日頃のお手入れは特にしなくても大丈夫。デニムの色移りがあっても純正レザークリーナで綺麗になりますし、定期的にクリーナーでお手入れされてもいいと思います。

書込番号:21286362

Goodアンサーナイスクチコミ!26


スレ主 綾香♪さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/21 10:41(1年以上前)

>Kayzさん
ありがとうございます。革シートでしか味わえない魅力がたくさんあるのですね。お話を聞きまして、革シートの選択もしようと思います。

書込番号:21295090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/21 11:21(1年以上前)

>綾香♪さん

スレ主さんは劣化を気にしていますが、我が家の場合アクセラではありませんが、7年特に手入れもせず乗って運転席のクッション部の革が少し伸びて皴になっただけでした。

が革シートの問題点は
滑る(セダンの後席から年寄りが滑って降りれない)
冬冷たい(シートヒーターがあればよい)
夏熱い(どうしようもない)

それから白やベージュはジーンズの色が移り青くなる
という問題点もあります。


書込番号:21295203

ナイスクチコミ!5


リシさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/10/21 13:23(1年以上前)

>綾香♪さん

私もLパケで、黒の革シートです。

革シートの車を、3台乗り継いでいます。
日産シルフィーが9年、ロードスター(NC)が5年、アクセラは1年ちょっとなのですが、
運転席の座面に若干のたるみが出ています。
座れば分かりませんし、他のシートは使用頻度が運転席より少ないので、新品同様
であり、満足感は非常に高いです。

ロードスターはこげ茶でしたので、こちらも全く劣化した感じはありませんでした。
しかし、シルフィーは明るいベージュでしたので、汚れやしわが目立ち、劣化した
感はそれなりにありました。
劣化を気にされるのであれば、黒を選んだ方がいいです。
私もシルフィーのベージュに懲りて、黒にしました。

夜叉王丸さんが書かれているように、夏の熱さはどうにもなりません。
特に、直射日光下に数時間駐車した後は、シートに座る気になれません。
これは、ベーシュだろうが黒だろうが、同じです。
そのため、私は背もたれまであるシートクッションを荷室に常備しています。
シートクッションはファブリックなので、座れないほど熱くなることはありません。

後席のすべりは、シルフィーはひどかったです。
表面がツルツルでフラットなため、コーナリングするたびに後席の人は横滑りして、
家人からは非常に不評でした。
アクセラは、後席も座面が凹んでおり、表皮に小穴が開いていて滑りにくいため
全く問題ありません。

私が革シートにこだわる理由は、手入れが簡単だからです。
スポーツ後に、着替えずそのまま乗り込むパターンが多いため、ファブリックでは
汗を吸収し臭いが残ってしまいますが、革はしみこみませんので、洗車のときに
固く絞ったタオルで拭くくらいで充分です。

冬、シートヒーターはすぐに暖かくなりますので、非常に快適です。
これは、やみつきになります。(笑)

書込番号:21295499

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリングストップ

2017/10/18 19:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

運転席、ハンドル右下のアイドリングストップボタンを押してもアイドリングストップが解除されないです。横滑り防止機能等はボタンを押すとOFFと表示されますが何故でしょうか?

書込番号:21288377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2017/10/18 19:48(1年以上前)

長押しとか?

書込番号:21288405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/18 19:57(1年以上前)

ザサムライさん…マニュアル見たり、営業マンに聞くとかしてから、こちらに質問されてみては?
駆け込み寺みたいですね(笑)
でも、こうして回答してくれてる親切な人達が居るって素晴らしいですね。
長押しだと私も思います。

書込番号:21288434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/18 20:01(1年以上前)

お二人様、返信コメントありがとうございます。長押しでしたか。早速試してみます。

書込番号:21288447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ257

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォグランプについて

2017/10/15 15:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

マイチェン前の15STでは標準装備だったフォグランプですが担当者に「15SプロアクティブはLEDが標準装備で明るいからフォグランプは必要ないですよ。」と言われた着けませんでした。しかしこないだフォグランプを後付け出来ることを知り悩んでいます。15Sプロアクティブでフォグランプを着けた方が見えましたら費用効果など教えていただけますよう、お願いします。

書込番号:21280267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/15 16:39(1年以上前)

フォグランプは付けても役に立たないと思います。

そして、切れたら車検も通りません。

書込番号:21280435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/15 16:58(1年以上前)

フォグランプはヘッドライトと一緒に常時点灯するライトではないので意味がありません。
補助灯として併用するのはやめてね。

書込番号:21280487

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/10/15 20:49(1年以上前)

フォグ点けたって明るく感じることはありませんよ。
照射範囲がヘッドライトとは違いますので…

ドレスアップとしてというなら費用対効果は満足度あなたの次第です。

書込番号:21281136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/15 22:58(1年以上前)

前期型は、あった方がデザイン的にバランスが良かったと思うけど…後期型は、むしろ無い方がスッキリしててカッコイイとさえ思うよ!
後期型にフォグ付けると、昼間は小さい穴が空いてるように見えてね…何かおかしい違和感があるんだよなぁ〜(笑)
まぁ、わざわざ付ける程のモノでは無いよ!

書込番号:21281533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/15 23:55(1年以上前)

15XD ProActive年次改良型(今月納車)に純正LEDフォグを付けました。

乗車中の明るさ(暗がりの見えやすさ)でいえばまったく効果はありません。
担当者さんが言うようにProActiveであれば純正LEDヘッドライトの明るさで
十分と思います。

なお私の住んでいる地域も街中とはちょっと離れた場所ですので市街地では
消灯し少し街灯が'少なくなってくる辺りから今日のような雨天時点灯させて
自車を目立たせるような使い方をしています。納車間も無いのでいまだ霧中
での使用はありません。

しかし市街地で点灯させても面積が非常に小さいので対向車でまぶしいと思う
人がいるかどうか・・・今回の書き込みがあったので自宅駐車場で点灯させて
いろいろな角度から見てみましたが付けっ放しでもまぶしくて怒る人はいないの
では?と思うくらい控えめなフォグです(笑)。 

3万円越えるオプションですが自分がいつも心に引っかかるなら付けましょう。
費用対効果としては個人的には上記の通り合わないと思いますがすれ違う
アクセラに付いていてそれが胸に残るのであれば価値としては無駄ではないと
思いますよ。

書込番号:21281701

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/16 12:28(1年以上前)

皆さん、返信コメントありがとうございます。21日の1ヶ月点検の時に着けてもらおうかなと思っていたんですがやめておこうと思います。後期型にフォグランプは似合いませんね。

書込番号:21282489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/16 19:23(1年以上前)

15S LPK納車待ちです。似合わないですかね?自分的にはアテンザやCX5と同じ小さいタイプに変わってカッコイイと思っていましたんでそういう意見もあるんですね。何もついてないよりは全然いいと思いますが

書込番号:21283386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


リシさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/10/16 20:49(1年以上前)

>ザサムライさん

>後期型にフォグランプは似合いませんね。

デザイン的には、前期型よりも似合ってると思います。

後期型のフロントコンビランプは水平基調であり、同じく水平基調のヘッドランプと非常に
調和が取れています。
そして、そのデザインを全く損なうことのない、控えめなフォグランプ。
秀逸です。

必要かと言われると、必要ありませんが。(笑)

書込番号:21283635

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/16 20:57(1年以上前)

>ザサムライさん
フォグ無しにされたのですね!大正解だと思います。
実は以前、営業マンに話の流れで「フォグランプのオプションって、選ばれる人ってどれくらいいるのですか?」と聞いたことがあるのですが…
実際は、2割ぐらいの人しか選んでいないみたいです。

営業マン曰く、「後期型は無くても、違和感が無いデザインですので…悩まれても、最終的には付けない方が多いですね…」みたいな事を話されていました。
まぁ、初めから付いてるグレードは別として、
皆さん、わざわざ3万円以上出して付けるまでの価値は無いと判断している結果だと思います。

書込番号:21283655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/16 21:26(1年以上前)

費用効果とまで考えると、確かに小さくて大した明るくも無いです。Ledヘッドライトが明るくてフォグは霞んで見えます。ですが自分は今までの車でフォグは必ず付けてきて、家族用のミニバンには付けませんでした。でも後で付けとけば良かったなんて思う事があります。
なのでアクセラには初めから付けました。
私はフォグにサムライプロデュースのメッキのカバー(ほぼ全面)を付けて気に入ってます。
自分の心に聞いてみてはどうですかね。

書込番号:21283741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/17 00:22(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

2割もいるんですか。自分は好きで着けましたが費用対効果は悪いしもっと低いと思っていました。

>アラフォーだなあさん

私も社外のガーニッシュを着けました。ケンスタイルのは良いんですが高い!これは安いですが
アテンザ風で気に入っています。

書込番号:21284213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 05:24(1年以上前)

TOEIさん、そうなんですね。私はサムライプロデュースを楽天スーパーセールで3000円くらいでした。
フォグのガーニッシュ、費用効果は高いです。
話はフォグからそれましたが(笑)
ザサムライさん、こんなのも面白いですよ。

書込番号:21284442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 13:37(1年以上前)

皆さん、フォグランプの押し売りに必死ですね!(笑)
スネ主さんも、>後期型にフォグランプは似合いませんね。
こう、言われていて既に結論を出されています。
なのに、しつこく勧める必要ないでしょう。
要らぬお節介だと思います。

書込番号:21285182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 16:31(1年以上前)

押し売り(笑)
いや、後期型に似合わないと決めつけてるのがおかしな話なだけだよ。メーカーがデザインしてるから貴方のセンスよりは数段上だわな(笑)

書込番号:21285426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 17:59(1年以上前)

スレ主さんが、要らないといって結論づけてるのに
しつこく勧めるのって、どう見ても押し売りでしょう。(笑)
本当、自己中な考え方をされる方だなぁ…(笑)

それに、私だけが合わなと思っているんじゃなくて、
スレ主さん含め、ユーザーの約8割の方は選んでいないんですよ!?
つまり大半のユーザーは、フォグを付けなくてもデザイン的に成立する又は、無い方がカッコイイと考えてるという事だと思いますよ!

書込番号:21285576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/17 18:30(1年以上前)

冷静に最初から全部読み返して見てください。いち担当者に聞きかじった話で8割は選ばないから無い方がカッコイイと考えてる?どれだけ強引なんだか。何度も出てくる費用効果はその割合に影響ゼロですか?スレ主さんが最初迷ってたんで掲示版の一部の少ない人間の偏った意見で決めるよりは迷ったなりにすぐ決めずよく考えた方がいいよと進言しているだけでしょう。自己中で必死になっているのはこのスレではあなただけですよ。

書込番号:21285639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 18:43(1年以上前)

そんなムキにならなくても良いですよ!大袈裟な〜(笑)
ディーラーオプションなんて、その気になったらいつでも着けられる訳だし、後悔も何も無いでしょう!?
現時点で、スレ主さんが似合わないから要らなって
言っているのですから…それでいいじゃないですか!?
私は、要らぬお節介だと思いますけどね。

書込番号:21285665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 18:51(1年以上前)

CR7000さん、そうなんですよね。
誰も押し売りしてないんですよね。
不思議だなあ?費用効果無いと言ってるんですがね。(笑)
私は押し売りは一切してませんし、まさかマージンが入る訳でも無いですし…

付けなくて大正解とか一人で盛り上がっておられるから面白い方ですね。(笑)
頑張って付けるな付けるなと念じて下さい。
付けたい人は付けるし、いちいち貴方に付けないのは大正解とか、似合わないとか決めつけてるのは、ちゃんちゃら可笑しいです。

決め付けの押し売りは貴方ですよ。
決め付け大王様では無いですよね?(笑)

書込番号:21285679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 19:20(1年以上前)

皆さん荒れさせてすいません。
私も40000円が惜しいとかではなく、フォグランプなしの方がシャープでカッコ良く見えてきました。様々なコメントありがとうございました。このスレはこれで終了とさせてください。

書込番号:21285743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 19:30(1年以上前)

ご自分達がフォグランプを着けられているからって、
着けた方がカッコイイ!無いと変だ!と思う気持ちはわかりますけど…
そこまでムキになる事じゃないでしょう!?(笑)
もう、スレ主さんは結論を出されて解決しているんだから、フォグを勧めるような事を言ってる方が
どうかしてると思いますよ!?

私やあなた方それぞれの意見を聞いて、スレ主さんは「似合わないと思うから着けない」という選択をされた訳ですから…それが全てだと思います。

それに、着けなくて大正解と言ったのも、スレ主さんに対してあなたの選択は間違ってないよ!という後押しで言ったまでです。別に何の悪意もありません。
少し過剰に反応し過ぎてると思います。

書込番号:21285767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/17 19:33(1年以上前)

>ザサムライさん
スミマセン。コメントに気付きませんでした。
もう、これ以上コメントするのは止めようと思います。

書込番号:21285775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 19:46(1年以上前)

決め付け大王様満足しました?
頑張って下さい。
押し売りしてないんですがね(笑)

書込番号:21285798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/17 19:50(1年以上前)

そりゃ荒れますよ。スレ主さんも最初につけた人費用効果教えてって言っといて唯一つけたTOEIさんの直後に似合いませんねとはまず人としてありえませんね。それに迷った割に人の意見に左右され過ぎ、こんな性格だと周り好きなだけ振り回しそうです。ただこのスレでは後期型フォグに好意的な人の方が割合多かったのではないですか?個人で思うのは勝手だけどそにデザイン否定を押し付けるような考え方は同じマツダ乗りとして恥ずかしく思います。

書込番号:21285806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 20:10(1年以上前)

CR7000さん、おっしゃる通りです。失礼しました。
TOEIさん、せっかく丁寧にコメントしてくださったのにすいませんでした。

書込番号:21285852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/614物件)