マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4549件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シートの異音(ファブリック)発生!

2017/02/13 07:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

2014年7月新車登録BMアクセラセダン(シートはファブリック)に乗っていますが、シート座面背面からキュキュと体を動かす&車体が揺れるたびに異音がしていました。先日クレームにてシートのスポンジ&シート生地を保障交換してもらいましたが、みなさんはこのような異音は発生していますか?D担当者曰く、スポンジがヘタってスポンジ同士が擦れ異音を発生していたようです。新車登録から2年半&走行距離2万キロでスポンジがヘタるとは・・対策部品(スポンジ)は無く、ヘタってしまった同じ部品での交換なので、また異音が発生するのではないかと心配しております。

書込番号:20654109

ナイスクチコミ!2


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/02/13 08:04(1年以上前)

私は2013年12月登録の20ST乗りです、約55000kmでレカロに換えるまでは同じファブリックシートでしたが、その様な異音は聞いたことがないです。

その異音がどの位の音量か解りませんが、音楽を流してても聞こえるくらい大きいのでしょうか?

書込番号:20654167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/13 12:31(1年以上前)

2014.01のXDに乗ってますけれども、
割とラフに扱っているとは思いますが、そのようなことはないですね
どのくらいの音なんでしょう

書込番号:20654639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/13 16:21(1年以上前)

うちのも走行1万kmも行かないうちから「キュキュッ」というか「キュコキュコ」という音が後方から鳴ってましたが、シートだったんですか。
後部座席のジュニアシートかシートベルト取付のあたりかと思ってました。
なんだか安普請な作りを彷彿させる音だし、いったん気になると耳に入りやすい音で気になってました。
そういえば最近聞かない気がしますが…

いずれにしても生地と中身を交換できる仕様なら、擦れてる場所が特定できればそこになにか滑りのいいものを咬ませればいいってことですね。参考になりました。

書込番号:20655127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/14 07:07(1年以上前)

再生するファブリック異音動画

その他
ファブリック異音動画

ドラレコの動画を投稿いたします。
異音はD入口前減速一時停止の際と車道に出る前の一時停止の2回ギュギュと異音が発生しています。
服とシートとの擦れ音ではありません。

書込番号:20656855

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/02/14 08:05(1年以上前)

動画を見ました、低い音で「ギュ〜」と聞こえましたが、その音のことでしょうか?

それでしたら自分のアクセラでは鳴ったことが無いです。
異音の原因を交換しても、スポンジがヘタったらまた鳴るかも知れないと思うと気が重いですね。
何か解決方法が見つかるといいのですが。

書込番号:20656941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ST205BM2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 15:03(1年以上前)

2014年の20STですが、私も運転席の腰から肩にかけてのサイドサポートから異音ありました
体重を少しでもかけると、ギギギギ〜って鳴ってました
走行距離5千キロの半年程度で鳴ったので、即保証交換してもらいました
スポンジとそれを支えるプラスチック部分の干渉だったようです

書込番号:20657717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度1

2017/03/19 12:14(1年以上前)

私も同じでシート背もたれを押すとスカスカでギ〜ギ、中のスプリングがわかるぐらいガクガクもう半年近くイライラしています。私は座面、背もたれがグラグラで気持ち悪くて乗れたものでありません。メーカーにシートASSY交換を販売店を通してお願いしていますが融通が利かないダメなメーカーです。>カズッキーさん

書込番号:20750244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:852件

マツコネの時計が00:00なって動作しなくなっていたので、

一度時計を設定しなおして時計を作動させたが、

エンジンを切って再始動させたらまたもや、時計の表示が

00:00なって動作しなくなっていた。

書込番号:20668830

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/02/18 14:27(1年以上前)

tsuyoshi555さん

バックアップ電源の異常かもしれませんね。

納車されて3年以内ならメーカー保証適用で無償修理となりますから、ディーラーで見てもらい修理してもらった方が良いのではと思いますよ。

書込番号:20668857

ナイスクチコミ!3


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2017/02/18 14:33(1年以上前)

最新のソフトバージョン59.00.44*でその問題への対処がされているので
ディーラーに依頼して更新してみてください。

書込番号:20668867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/18 14:33(1年以上前)

下記(過去)スレは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=20576005/#tab

書込番号:20668869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件

2017/02/18 14:42(1年以上前)

まだ、納車されて10日目ですが・・・

書込番号:20668881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件

2017/02/18 16:10(1年以上前)

本日2度00:00表示で動作しなくなりましたが、
また正常に作動し始めました。
なんだか、気紛れなマツコネのクロックちゃん〜

書込番号:20669083

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/02/18 19:19(1年以上前)

>まだ、納車されて10日目ですが・・・

ですが...と言われても、
3年目の車、1年目の車、10日前納車の車、そりゃワシらわからんがな〜! 真っ先に書いといて〜よ〜。

書込番号:20669557

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/18 22:43(1年以上前)

話題がそれますが、マツコネのお粗末な不具合をみるにつけ、マツダ上層部がこのレベルの製品の出荷を平気で許可していることに唖然とします。一事が万事、マツダ車の品質レベルは推して知るべし。

書込番号:20670224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2017/02/18 23:12(1年以上前)

絶対に不良が無い量産工業製品のど無いと思います。
ようはそれに対する対処だと思いますが。

書込番号:20670341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/18 23:17(1年以上前)

トピ主さん

この時計の不具合はマツコネのソフトウェアのバージョン 59.00.445以降(現在の最新版は59.00.448なのでこちらの方が良いです)で修正されているとのことです。

私のアクセラスポーツ15Sプロアクティブは今週の月曜日2月13日に納車されましたが、2月2日にディーラーに車が到着した時点でディーラーへマツコネのソフトウェアのバージョンを聞いたら59.00.445以前のバージョンだったので、自分で最新版が59.00.448であることを調べて、このバージョンにアップデートするように依頼した経緯があります。

ディーラーへ依頼して59.00.445へアップデートを依頼してみて下さい。

書込番号:20670356

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/18 23:22(1年以上前)

訂正です。

(誤) ディーラーへ依頼して59.00.445へアップデートを依頼してみて下さい。

(正) ディーラーへ依頼して59.00.448へアップデートを依頼してみて下さい。

書込番号:20670375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/18 23:26(1年以上前)

>もとさまさん
欠陥がない工業製品は不可能です。それは認めます。
しかし、マツコネは現在の工業製品の品質水準を大幅に下回っていると指摘しているのです。
私は初期のマツコネを使ったことがありますが、それはそれは大変お粗末な出来だったのです。マツダ自信がマツコネのお粗末さを知らなかったわけがありません。それを平気で出荷してしまうところに、マツダの品質に対する姿勢が垣間見れるのです。

書込番号:20670394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/19 12:49(1年以上前)

>地方都市はすみやすいさん

長年、私はマツダ車のファンで13年くらいマツダ車を乗り継いでいますが、マツコネの質についてはおっしゃる通りだと思います。
導入当初のマツコネの出来は本当に不具合だらけでメーカーとしてこのマツコネをマストで搭載して様々な車種を開発してきたことはメーカーの姿勢としていかがなものかと思います。
ここ数年マツダは車の出来は凄く良いのにナビとして不具合だらけのマツコネ以外には選択肢がないということが販売低迷に拍車をかけているのだと思います。
マツダファンとしては非常に残念です。

話は少し逸れますが、最近はネットで簡単に不具合修正版がリリース出来てしまうので、ゲームメーカー等も不具合だらけの製品をまずは販売して、後から不具合修正版を配信するということが横行しています。

最近の様々なメーカーの企業理念が、まずは新製品を発売日に絶対に間に合わせ、修正版は後で対応すればいいや!というメーカーとしてのプライドが欠片もない姿勢に変わってしまったのは本当に嘆かわしいと思います。

書込番号:20671844

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2017/02/19 13:52(1年以上前)

BMアクセラに乗っていますが、バージョンアップ前に時計が00:00から進まなくなったことが一回ありましたが現在は改善しているようですし徐々に対処しているから良いのではないでしょうか。
確かに出た当初はお粗末だったのかも知れませんが徐々に改善していると思います。

ゲームにしても車にしも以前に比べて遥かに複雑化してしまい不具合を見つけること自体が難しくなってしまっているのも原因ではないでしょうか。確かにユーザーがデバッグしているような状況は良い状態とはいえませんが。

書込番号:20671993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/19 18:25(1年以上前)

>もとさまさん
おっしゃる通りマツダは不具合対応は頑張ってます。しかし時計が00:00になってしまうというのは、ソフトウェアのミスとしては初歩的過ぎます。発売から3年もたって、まだこの有様かと。今年の2月にアクセラを含めて新車の検討をしましたが、他車にしてしまいました。次買うときは、またアクセラを考えたいので、それまでに、マツダの品質への姿勢がちゃんとしたものになっていて欲しいです。

書込番号:20672757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/20 15:43(1年以上前)

何年か前、マツコナビの案内ルートや自車位置のロストなど酷い有様がネット上で話題になっている時、「自分の道は自分で決めた方が楽しいに決まっている!(`・ω・´)キリッ」ってCM流してましたね。
これがMAZDAの答えです〜みたいな。

数年経ってもマツコネはやっぱりマツコネなのですね・・・。

自動車本体の出来は非常に評判が良いのに勿体ない話です。
そういったインフォメーションシステムは世界的には本流なのでしょうが、その出来栄えまで外国車のレベルに合わせる必要は無いと思うのですが・・・。

書込番号:20675119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件

2017/02/23 02:13(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
>ディーラーへ依頼して59.00.448へアップデートを依頼してみて下さい。

情報有難う御座います。
1カ月(1000km)点検で依頼してみます。

書込番号:20682267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/02/24 06:42(1年以上前)

僕のは去年10月製造ですが、マツコネのバージョンは Ver.59.00.341JPM でした。
この時計が 00:00 になるのが修正になったバージョンは、今年の1月にリリースされた Ver.59.00.44* からです。
ので、2月前半までの納車だと、ディーラー対処してない限り未対応品がインストールされてると思われます。

僕のもバージョンアップしなきゃと思いつつ、マツダって Windows しか対応してなくて。。。ぶつぶつ。
SDカード経由のアップデートなんだから、別に Windows 専用にしなくても良いのに。。。ぶつぶつ。
ディーラに聞いたら1時間くらいかかるし予約してくれとか言われたので面倒になって。。。ぶつぶつ。
マツダの、マツコネ周りは期待しないほうが良いです、対処も前時代的ですしおおらかに気軽に考えましょう。。。ぶつぶつ。

kakaku.com は各メーカがリサーチで見てるので、皆さん文句は書いておきましょうwww

書込番号:20685462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/02/24 07:25(1年以上前)

あっ、僕は勘違いしてるのかも。。。
マツコネのアップデートって、もしかしたらディーラでしかできない?
SDカードでアップデートできるのって地図情報だけ??あれ??
持ち込まないとダメなのかな(泣

書込番号:20685510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/24 10:24(1年以上前)

自分のアクセラも納車間もないですがマツコネのバージョンは最新ではありませんでした。
また、納車後数回時計が00:00になる現象も発生しました。
なので、先月の一ヶ月点検の時にマツコネのバージョンアップを依頼して実施してもらいました。
(マツコネのバージョンアップは依頼しないとやってもらえないので)
バージョンアップ後は時計が00:00になる現象は発生しなくなりました。

書込番号:20685863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/24 10:39(1年以上前)

新車の納車時にはマツコネのバージョンぐらい最新してくれるのが当然だと思うのですが。ディーラーの対応ってそんなもん?新車を楽しみにしている客の気持ちのことなんか考えないのかな。ずいぶん不親切なんですね。そのディーラーだけ?マツダだけ?他社ディーラーもそんなもん?それとも、そう考えるのは私だけ?客のゴーマン?

書込番号:20685888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メーターまわりの異音

2014/07/19 10:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 胡椒餅さん
クチコミ投稿数:27件

1月納車、購入当初は気にならなかったのですが、六月頃からメーター周りからのビビリ音が気になり始めました。
常にというわけではないですが、ロードノイズやエンジンの振動と共鳴して、ジジジジという感じで響いてきます。
ディーラーさんに見てもらったところ、再現されずで、可能性のありそうな箇所の対策はとってもらいましたが、その後も変わらず発生します。
この辺からというのはわかるのですが、場所が特定できません。
同じような症状の方、おられますでしょうか。

書込番号:17747789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/19 13:09(1年以上前)

暑い日にナビの画面辺りからビシッて鳴ることがありますね、

書込番号:17748198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/19 14:05(1年以上前)

似た症状ありです。ビビり音はディーラーに持って行くと再現しなかったりで難しいですね。私はメーター周りというかダッシュボードの運転席あたりというかからビビり音がし始めました。ダッシュボードの右側のエアコンの吹き出し口の上辺りを強目に叩くと似た音がしたのですが、叩いたのが功をそうしたのかその後今の所ビビり音は治まってます。。。

書込番号:17748362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狸3号さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/19 18:37(1年以上前)

同じようにビビリ音が発生しています。
私の場合は場所が特定できていて、ステアリングコラムのカバーが発生源です。
六か月点検時に見てもらおうと思ってます。

書込番号:17749122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/07/19 19:35(1年以上前)

1月登録のXDですが、最近になってマツコネのモニター取付部のあたりからエンジンの振動やロードノイズに共振するようなビビリ音が出るようになりました。
ただ常に出ているわけではありませんのでディーラーにはまだ見せていません。
スレ主さんと同じような感じでしょうか。

書込番号:17749316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 胡椒餅さん
クチコミ投稿数:27件

2014/07/19 20:42(1年以上前)

ポンすけのすけさん
暑いときにビシっとなることもあります。
ただそれは一瞬なのでそれほど気にならないのですが、ビビリ音は、ジジジジといいますか、ビビビビという感じでちょっと耳障りな音が続きますので気になってしまいます。

ピンクウーフ さん
そうなんですよ。ディーラーでは再現なしで、でもその帰り道に再現したりで。
音の発生源近くを叩く。
私も試してみました。
メーターの上(カバー)、その右のエアコン吹き出し口付近、アクティブドライビングディスプレイ周りが音の発生源のように思いますので、そのあたりをガンガン叩きました。
でも今のところ改善していません。
別のところも叩いてみようとおもいます。

狸3号 さん
ステアリングコラムのカバーですか。
もう一度確認してみます。
発生源の特定が難しいです。

CM-2 さん
私の異音は、マツコネのモニター取付け部付近ではないようです。
メーターの上といいますか、アクティブドライビングディスプレイ付近から、エンジンの振動というよりは、ロードノイズの共振して発生します。
ジジジジ、耳障りな音です。





書込番号:17749540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/20 21:56(1年以上前)

私も、ダッシュボード当たりからジ、ジジジ、ジという音が時々して、何だろうと思っていました。
ある日、気になって色々弄っていたら、クーラーのファンを止めると音が消えることが分かった。
ん、と思っていたらクーラーのファンが突然回らなくなり、ディーラーに持って行って確認。
ディーラーでもファンが回っていないことは確認したが、ファンをコツって叩いたら、元に戻ったとのこと。ジ、ジジって音も消えました。一応、ファンを新品に交換して貰い、今は音が出ていません。
ビビリ音とは違うので、スレ主さんとは関係ないかも知れませんが、音ということで参考までに。

書込番号:17753302

ナイスクチコミ!1


スレ主 胡椒餅さん
クチコミ投稿数:27件

2014/07/21 11:27(1年以上前)

狸3号さん
ステアリングコラムのカバー、よくよく聴いてみると私のもそこが怪しそうです。
狸3号さんの場合はカバー自体が何かと干渉して音が出ている状況でしょうか?
私の場合はカバー自体ではなく、カバーの中から聞こえてきているような気がします。ビビリ音が発生した際に、カバーをかなり強く 押すと音がおさまります。軽く押しただけではだめでした。
すみませんが、もし、ディーラーさんで対応してもらった内容(音の原因)がわかりましたら、情報を提供いただければ幸いです。

p964ターボさん
情報を提供いただきありがとうございます。
クーラーのファンですか…
発生源は多種多様ですね。
ここが止んでもまた次にここが、というようなことは避けたいものです。

書込番号:17754928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狸3号さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/21 15:23(1年以上前)

胡椒餅さん
やはりそこが怪しいですか...
発生源がカバー自体か、カバーの中の別の部品かまではわかりません。
私の車も、強めに押すと音が消えます。
同じ原因かもしれませんね。

ディーラーへは早く行きたいのですが、仕事が忙しくて行く暇がありません。
前に預けた時は発生源不明というか、再現せずでそのまま戻されちゃいました。

書込番号:17755557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/07/21 15:56(1年以上前)

うちもここ最近ダッシュボードから音が鳴るようになったのですが、
デーラーに持っていった所直りました。

デーラー担当者に聞いたら、同じ症状が既にマツダ本社に複数件届いていて
その原因も特定され対処方法もマツダ本社から各デーラーに届いていたため
その対応をしましたと言われた。

そのためデーラーに行かれることお薦めです。

書込番号:17755632

ナイスクチコミ!2


スレ主 胡椒餅さん
クチコミ投稿数:27件

2014/07/21 16:36(1年以上前)

狸3号さん
発生源は同じかもしれませんね。
8月の6か月点検時に再度ステアリングカバー内を精査してもらいます。
私の方が先でしたら、また情報提供させていただきますね。

アリーナ500さん
情報ありがとうございます。
2週間前にディーラーにみてもらっています。
ナビの不具合で1週間ぐらい車をあずけていて、その間のテスト走行で音は再現されずということでした。
(帰りの道で私が運転すると即再現しましたが・・・・)
ただ、「ダッシュボード内で音の発生しそうな箇所には対策を施させていただきました」、ということでしたので、
それが各ディーラーへ通達された対処法なのかもしれませんね。
私の車の場合は、ステアリングコラムのカバー内が発生源のようです。

書込番号:17755735

ナイスクチコミ!0


クンデさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/23 18:05(1年以上前)

今さらの投稿ですいません。
2014年2月納車アクセラスポーツです。
ハンドル付近からの異音について検索していたら
ここにたどりつきました。
読んでみたら同じ症状のように思います。特に減速時にジジジジジとなる傾向にあります。
ディーラーに持っていても再現せずで
ひとまずステアリング内のクロックスプリングを交換しました。
音が小さくなったような感じがしますが、全解決にはいたりませんでした。。

その後、どのように解決しましたか教えていだけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20683782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/02/23 21:51(1年以上前)

現行車種でもビビリ音はするのですか?
直っているんですか?
ご存知ですか?

裏側にハーネス類があるとか?!

書込番号:20684569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダ コネクト 時計表示の件です

2016/10/25 08:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

題名通りなのですが10月初旬に納車されたアクセラちゃんの時計が00:00になったまま動かない時があります。
それも結構な頻度なのですが皆さんはいかがですか?

具体的には

・エンジンを掛けた時に00:00となった時はその後通勤で30分ほど運転してもそのまま00:00です。
 途中赤信号でエンジンOFF、再始動しても戻らない。
 仕事が終わりエンジン始動させると現在の時間を表示している時と00:00になっている時がある。

・上記から時間が分からないと困る(携帯や腕時計を見れば良いのだが折角の車両装備で00:00は癪に障る)のでGPS同期
 をやめて任意で時計の設定をするとその時間から1分も動かない。ちなみにGPS同期のチェックを外しても現在の時間を
 表示しません。

という感じなのですが皆さんいかがでしょうか?同じような症状の方や対策法ご存知の方がいらしたらご教示ください。
ナビSDカードは挿入済みです。

よろしくお願いします。

書込番号:20329023

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/25 16:55(1年以上前)

>ピロン3世さん

9月17日 15XD L Package が納車された数日後から全く同様の症状に?

立上り時に日本語で案内される安全喚起が横文字に変わり、00:00...

ディーラーに問い合わせても「GPS標準地域は?」 「初期化、初期化!」 と ちんぷんかんな返事ばかり、たまに、まともに表示されるのが「マツコネ」の愛嬌かとも?(笑)

冗談はさておき、ピロン3世さんはBluetooth 機器はお使いでしょうか?

私の場合 iPhone を使用しており、最初にマツコネに接続した時には上記症状が起きずにいましたが、iOSのバージョンアップ後から頻繁にこの症状が起こりだし、 マツコネから Bluetooth接続機器(iPhone)を削除し、再度 Bluetooth 接続設定を行ったところ症状が改善?されました。

改善?されたと言う意味は、マツコネの立上り時に iPhone からのデーター吸い上げにかなりの時間を要した時にはやはり 00:00 が表示されます。(00:00時にでもハンズフリー電話は大丈夫です。)

Bluetooth接続 が無い場合、一度マツコネの初期化を試されたら如何でしょうか?

幸いにも自車にはナビ画面横にレー探を設置しており、時刻確認が出来ますので、この症状も「やはり、マツダ!!」と楽しんでおります。

書込番号:20329949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/10/25 18:09(1年以上前)

>oosaka-bokucyanさん

ありがとうございます、自分だけかと思ってましたよ。

立ち上がりが英語になるのはビックリしましたよね、自分のアクセラちゃんは納車2日目からだったので一瞬ディーラーさんこれ輸出仕様だよって思いましたよ。それもラッキーとか思いましたが・・・。

実は自分もiphoneでBluetoothを使い始めてからとにかく起動が重いのです、始動後時間にして2・3分マツダのマークだけが出ている時があります。USBは挿しっぱなしで音楽を聞いていますし、Bluetoothで携帯も繋げて、GPSで位置情報や時計も受信する・・・SDナビだとそれらのデータ移行の負担が大きかったりするんですかね・・・。とにかく一度oosaka-bokucyanさんのご指摘通りマツコネからBluetooth接続機器を削除してみます。それで動きが軽くなり、時計も正常に戻ればしばらくはそのままで1か月点検時に話してみようと思います。

oosaka-bokucyanさんのあのアクセラの写真は綺麗ですね、デミオは大変でしたね・・・。素敵な場所ですね、CMで流してもいいんじゃないかと思う位綺麗な写真でした。あの写真を見るとソウルレッドにすれば良かったかと思いますよ。

書込番号:20330123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/28 01:27(1年以上前)

はじめまして。
9月からMC後のアクセラに乗り始めたものです。

時計表示が0:00のまま動かない現象、頻発しております。マツコネ起動時の英語画面も時々見かけますねぇ。
日本語・英語関係なく時計が0:00となります。

使用状況ですが、USBメモリ2個接続、Bluetooth時々接続(Android6.0.1)、車外品のレーダー取付済(納車時にディーラーで施工)というところです。
Bluetooth接続機器削除・USB取り外しを行いましたが、共に効果ありませんでした。

1ヶ月点の際にディーラーで状況を見てもらいましたが、そのお店では初めてのケースだったらしく、営業担当の方が「すぐにメーカーに確認します」とおっしゃってました。具体的なディーラー対応は今のところありません。
「GPSの信号を受信できない状況が発生しているのかも?」と言われましたが、ナビ中の到着予定時刻はしっかり表示されるようなので、「0:00」が発生する原因は他にあるように思われるのですが。
こういうことは素人なので、今のところディーラーからの連絡を待つしかないようです。

書込番号:20337184

Goodアンサーナイスクチコミ!3


リシさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/10/28 07:16(1年以上前)

>ピロン3世さん

私も同様の症状が出ています。

9月中旬納車で、1200km走行ですが、時計が00:00になったまま動かない現象がこれまでに2回、立ち上がり時の英語メッセージが5回くらいです。

書込番号:20337443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/10/28 09:48(1年以上前)

>北の炭焼さん
>リシさん

ありがとうございます。

とすると価格.COMを利用している方以外にも相当数の方に同じ様な現象が起きていて、皆さん黙っているとは思えないのでメーカーにもそれなりに意見が届いていると思うんですけどね・・・。

oosaka-bokucyanさんからご教示頂いたblootooth機器の登録解除と初期化(工場出荷時)をやった所その時は直ったんですが今日も朝から00:00になってたんですよ。困るというほどでもないんですが・・・隣に並んだ車や同乗者からこの車、新車っぽいけど時計壊れてるよ、って思われたくはないんですよね。まぁ隣の車からは見えないし、同乗者にはこうゆう設定にしてあるんだよって言いますけど・・・。

どうしましょうか?

とりあえず11月12日に1か月点検があるのでその時に勝手に皆さんを代表して言ってみますが・・・具体的に何か対策をして欲しいですね、ちょっと強く言ってみますが何しろ自分イエスマンですから・・・あまり期待しないでください。

書込番号:20337757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2016/10/30 01:06(1年以上前)

アクセラ購入から色々検索してるんですが、どうもマツコネの時計は初代から不思議ちゃんらしいですw
マツコネ内の設定で、GPS同期をOFF、時刻設定を手動で行う、これで大凡あいませんか?

書込番号:20343269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/10/30 18:47(1年以上前)

この件やBluetoothで音が出なくなる不具合など解消するアップデートがそろそろでるとのことでしたよー。

書込番号:20345375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kk-2016さん
クチコミ投稿数:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/10/30 19:03(1年以上前)

半月前(納車9月の半月後)に00:00現象に遭遇しました。
すぐに直ったので気にしてなかったのですが、
今日、ディーラーから帰る途中、00:00になってました。

帰宅後、エンジンON-OFFや、GPSのチェックを外し、
手動設定しましたが、時計自体動かないというオチでした。

もっこ番人見習さんの情報を信じて
改善プログラムがでるのを待つしかないですね。

書込番号:20345423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/17 13:12(1年以上前)

10/9納車のアテンザワゴンに乗ってるものです。
アテンザワゴンの板にも質問したんですが、
私も納車直後からこの症状に悩んでます。

横文字表示されたときは、TVが項目から消えてしまう症状もでてました。

11/14に最新バージョンのCMUに交換してもらいましたが、2日後からまた時計が動きません。
しかも再起動しても改善しなくなりました。
横文字はまだ出ていませんが。

当方、ファイル書き込みタイプのTVキットを使っていてそれの疑いもあるんですが、ここの方で使ってる方はいらっしゃいますか?

ちなみにBluetoothは接続してない状態で症状が出ました。

書込番号:20401728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/17 16:37(1年以上前)

>KING-A No13さん

私は笑い事で済ませておりましたが、先日少し遠出をした時に、自宅へ目的地を決めNAVIを使用し帰る道中でやはり時計が0:00表示の現象が発症し、またこんな症状も発生しました。

道路音声案内時にアナウンスが流れず、そのタイミングで当然オーディオの右側だけ音が出ず、途中何回もエンジンを切ったり入れたりの連続でしたがとうとうその日は直らずに、翌日ディーラーに持ち込もうとエンジンを掛けたところ、昨日の帰る道中で立ち寄った地点がNAVI画面に表示され面食らいました。(車両保管場所は屋根付き車庫です。)
その後、車庫を出た途端、何事も無かったかのように正常にマツコネは動作します。

この状態でどうして自宅まで音声案内はされずに誘導していたんだろうと本当に首をかしげ、ディーラーへ持ち込み、症状を話し、サービスで付けてもらった TV解除キットが原因では無いかと尋ねましたが、「今までその様な事象はありません」との話に、一度メーカーに問い合わせ、何が原因か特定するようにとお願いしました。

デーラーより数日後、ユニットの交換を申し出られましたが、その様な簡単な事では無いのではと、再度調査依頼をしているところです。

>11/14に最新バージョンのCMUに交換してもらいましたが、2日後からまた時計が動きません。 しかも再起動しても改善しなくなりました

了解です、これで良くなると言われても安心は出来ないわけですね?
進捗がありましたら、またお知らせ致します。

書込番号:20402086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2016/11/29 00:25(1年以上前)

僕のは BMC 後のマツコネで Ver.59.00.341JPM ですが、同様の症状が出ました。

1. 表記が英語で時間が 00:00 で動かない、これといった利用不具合は見当たらずナビも動いてました。
 ただ、エンジン止を数度止めて確認してみましたが、その場では復旧できませんでした。
 諦めて次の日見たら、ふつーに起動してきましたので、なんだか起動設定の読み込みミスっぽい感じです。

2. iPhone を BT 連携させると起動が重くなります、連絡帳を丸ごと転送してました(笑
 マツコネ側か、iPhoneのApp設定にて、連絡帳を自動で丸ごと転送しない設定をすると、問題が無くなります。
 必要な連絡帳だけ手動でコピーするようにすれば、この辺りは普通に使えそうです。

書込番号:20437006

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/12/01 17:45(1年以上前)

先日と言っても結構前ですが・・・1か月点検があったので聞いてきました。

11月後半か12月にマツコネの更新が予定されているそうです、時計の問題はそれで直るのではないかと言っていました、またAHLも異常警告が出たのでそれも確認してもらった所こちらも部品の変更が有るかも知れません、詳しい予定がでたら連絡するとの事ですがまだ連絡はきていません。

また何かったら報告致します。

書込番号:20444288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2016/12/03 22:42(1年以上前)

えーと、なので僕のバージョンを書き込みました。
僕のはBMC後のバージョンなので、その対応版とやらが入ってる Ver59 なんですよね。

たぶん根治はしていないようで、起動時に言語設定やら時間設定が狂う事があります。
00:00 の時ってどうもロケーションデータが読めてないみたいで、起動のワーニングなどが全て英語表記になります。
そのため GPS の UTC から時間算出できなくなって 00:00 でエラーってる様にもみえるんですよね・・

書込番号:20451297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/12/20 12:11(1年以上前)

いやぁ〜、今日はバックカメラが起動しない症状が現れました。ブルートゥースの繋がりの悪さは毎度の事ですが・・・(T-T)

書込番号:20499182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/01/05 15:33(1年以上前)

>WaterGrassさん

その後いかがですか?やっぱり症状は治りませんか? 

自分はやっとマツダから連絡があり来週13日の金曜日にマツコネの更新とカメラ交換の予定を組んでもらいました、ついでに新しいオプションカタログからウエルカムランプの装着をお願いしました。オプションパーツカタログ新しくなってますので一度ネットからでもご覧ください。

ディーラもCX-5の売り込みやリコール対応等で大分忙しそうでした。

あまり期待しない方が良さそうですね(悲)

また結果報告をもって解決済みにしますのでもうしばらく御付き合い下さい。

書込番号:20541426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/01/16 14:36(1年以上前)

マツコネのバージョンアップをディーラーでしてもらい59.00.445に変更しました。ディーラー言わく時計の0時も直るそうで今のところ良好です。時計の0時が気にかかる方は連絡してみては?
ALHのリセットかからないのは(レンズの曇り等をエアコンかけてもALHだけはエンジン切らないとリセットされない)も早く直して欲しいもんですね!と伝え連絡待つと話してきました。

書込番号:20574280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/02/06 17:23(1年以上前)

お世話になります。

マツコネバージョンUP後3週間たちましたがまだ1度も00:00になっていません。
これは良かったんじゃないでしょうか?

カメラも部品交換後アラートは出ていません・・・ただし何かALHのレスポンスが遅くなったような気がしています。
以前は同じ状況ならハイビームになっていた所がハイビームにならなくなったなど・・・。

気のせいではないと思うんですが・・・感度を下げたカメラを付けているのか・・・そんなことするかな??

書込番号:20635479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/20 13:38(1年以上前)

22XD 4WD MTで、2月12日納車でした。
時計が00:00のまま全く数字が動きません、他の場所に移動してからエンジン切って、再び始動するとで問題なく動きます。
地下駐車場ではないのですが、、、

みなさんと同じですね。
先ほどディーラーに連絡して、その後ネットで調べたらここにたどり着きました。

そしてbluetoothでiPhpne使っています。
>WaterGrassさん
iPhoneのApp設定をかえました、参考になりました。

書込番号:20674943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ALH付き車両のロービーム

2017/02/08 20:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:46件

当方、昨年10月末に15SPAを購入しました。

郊外などを走行した時にALHで自動でハイビームになった時には感動するくらい見やすいと感じますが、
ロービームの時(ALHオートのロービームの時も、通常のロービームの時も)なんか30〜40メートル先のちょうどセンター付近が若干暗く感じるのですが、そう感じる方いますか?!

前車のHIDのロービームに比べても暗く感じるし、嫁のタントカスタムに比べても明らかに暗く感じます。
(タントはカットラインが恐ろしいくらいはっきり見えるので、カットラインの上の端?!までめちゃくちゃ明るいです。それにくらべるとアクセラのカットラインはそこまでクキーッとは見えないと感じます。)

先日ディーラーでチェックしてもらうと、車検基準の範囲内ではあるが少しずれていたため、調整してもらい、ほんの少しマシになったくらいで、やっぱり30〜40メートル先のセンター付近が暗く感じます。
嫁のタントに乗った時やALHでハイビームになった時には
ものすごく明るい!と感じますのでまだ鳥目?!とかではないと思いますが、
これどうしようもないでしょうか!?

書込番号:20641411

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/02/13 10:57(1年以上前)

そもそも、この車のALHの特性として、中央から右側の配光を減光している、っぽい説明が多いです。
http://www.mazda.co.jp/cars/axela/feature/safety/i-activsense/
本来は、ここで書かれているグレアフリー(防眩)ハイビームがメインになるはずで、明るく見えるはずなのですが。。
確かに普通に都会で乗っていると、AUTOにしてるのにずーっとロービームばかりで、他車より暗く感じますよね。。。
この辺りは、メルセデスとかのほうが全然賢いですっていうか、マツダの電子モノはまだまだβ版みたいなのが多くて、
過度な期待はしないほうが良いかもしれません。

書込番号:20654455

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2017/02/15 15:45(1年以上前)

>WaterGrassさん
ありがとうございます。

僕も左側は明るい気がしていましたが、書かれているように僕の気のせいでは、なさそうですね!

LEDヘッドライトとしては後発組かな〜!?って感じるので明るさは足りてると思うのですが、配光が良くない気がします。
ロービームのみの場合の配光パターンを、もう少しなんとかして欲しかったです。。
ローで対向車とかが眩しそうな時が多いなら、ALHにしたら、もう少し制御が入るとか・・・・。


言われるようにβ版というか、ちょっと残念ですねー。。

書込番号:20660630

ナイスクチコミ!1


鉄塔さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/18 20:53(1年以上前)

私のアクセラのヘッドライトはところどころ黄色く滲んだ光が出ます。

書込番号:20669826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/02/19 12:42(1年以上前)

>鉄塔さん
ありがとうございます。
まじっすか?!
それって運転席から照らされている外を見て分かるレベルでしょうか?!

書込番号:20671829

ナイスクチコミ!0


鉄塔さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 15:49(1年以上前)

雪壁に光が当たった際や前走車が白い車の時に分かる感じなので特に気にはしてないですよ

書込番号:20672275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/02/19 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
今度チェックしてみます。

書込番号:20673026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのオプションはありますか?

2017/02/04 13:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

はじめまして、このたび両親が、アクセラスポーツを購入するにあたり皆さんが付けたもしくはお勧めのオプションを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20628970

ナイスクチコミ!9


返信する
リシさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/04 17:55(1年以上前)

グレードは何でしょう?

グレードによって標準で付いているものが異なります。

書込番号:20629614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2017/02/04 20:10(1年以上前)

>リシさん
返信ありがとうございます。

グレード15S プロアクティブです。

書込番号:20630031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Syooonさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/04 20:46(1年以上前)

とりあえず、メーカーオプション全部

15sならタイヤは、標準でもいいかなぁ

ディーラーオプションは、ナビソフトくらいで

あると便利なのは、ドアミラーの自動格納かなぁ

それ以外は、社外品かなぁ

書込番号:20630146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/02/04 21:00(1年以上前)

ブルーワイドミラーは、後続車のライトが眩しくなりにくいし、見える範囲が少し広くなるので検討してみては如何でしょう?

書込番号:20630203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/04 21:06(1年以上前)

メーカーオプションではないが、流行り?がきつつあるので、ドラレコ
希望のがあれば言ってみるといいかも
取り寄せて、付けてくれるよ

書込番号:20630227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/04 21:20(1年以上前)

>なすのよいちむねたかさん
私は夏に購入したので、考えていませんでしたが、この季節になるとシートヒーター・ハンドルヒーターは欲しくなります。高価ですが、MOPなので後付けできないですから、一考したほうがいいかと思います。

書込番号:20630279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2017/02/04 21:35(1年以上前)

バックモニターは必須ですよ。
あと、BOSEサウンドシステムもあった方がいいと思います。

書込番号:20630346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/02/04 22:33(1年以上前)

>Syooonさん

返信ありがとうございます。

MOPは、セーフティクルーズパッケージ AT用 ドライビング・ポジション・サポート・パッケージ

CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)を選択しています。

DOPは、ナビゲーション用SDカードPLUS、自動格納ドアミラー、パーキングセンサー(フロント追加用)AT用、

ETC、バックモニターを選択しています。

書込番号:20630566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2017/02/04 22:37(1年以上前)

>armatiさん

返信ありがとうございます。

>ブルーワイドミラーは、後続車のライトが眩しくなりにくいし、見える範囲が少し広くなるので検討してみては如何でしょう?

いままで、付けたことがないのでわかりませんが、まぶしくないのはいいですね。

両親が乗るので、少しでも安全になるのであれば考慮してみます。

書込番号:20630572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/02/04 22:40(1年以上前)

>光闇さん

返信ありがとうございます。

>メーカーオプションではないが、流行り?がきつつあるので、ドラレコ希望のがあれば言ってみるといいかも

ドラレコは、自分も付けていますし被害者になった場合でも証拠になるので付けようと思っていますが、

社外品がいいのか、DOPの富士通のドラレコがいいのか迷ってます。

書込番号:20630584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2017/02/04 22:42(1年以上前)

>アンセラんさん

返信ありがとうございます。

>私は夏に購入したので、考えていませんでしたが、この季節になるとシートヒーター・ハンドルヒーターは欲しくなります。高価ですが、MOPなので後付けできないですから、一考したほうがいいかと思います。

自分が乗っている車にシートヒーターがついているのでMOPで付けました!

書込番号:20630589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/02/04 22:45(1年以上前)

>いけねeとさん

返信ありがとうございます。

>バックモニターは必須ですよ。

もちろん、ほぼ必須と思っていますので付けました。

>あと、BOSEサウンドシステムもあった方がいいと思います。

両親が乗るのでそこまでの音質は求めないと思います。

自分的には、興味はありますが・・・

書込番号:20630599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/02/05 06:51(1年以上前)

BOSEサウンドシステム以外は、全て付けました。タイヤは標準です。
便利です。特にバックモニターと電動シートはお奨めです。

書込番号:20631140

ナイスクチコミ!2


リシさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/05 07:59(1年以上前)

>なすのよいちむねたかさん

>>ブルーワイドミラーは、後続車のライトが眩しくなりにくいし、見える範囲が少し広くなるので検討してみては如何でしょう?
>いままで、付けたことがないのでわかりませんが、まぶしくないのはいいですね。
>両親が乗るので、少しでも安全になるのであれば考慮してみます。

私は前車(ロードスター)では付けていました。
車高が低く、後続車のヘッドライトが丁度ドアミラーの高さになるので、効果は抜群でした。
アクセラでは付けておりませんが、全く問題ありません。

私がオプションで付けたのは、スペアタイヤです。
滅多にパンクはしなくなり、パンク修理剤だけで対応できるケースも多いので、必須ではありません。
私は手慣れているので、スペアタイヤに交換した方が時間も早いし、パンクの修理も簡単であり、マス効果によってロードノイズにも効果が期待できると考え、付けました。
なお、社外品ですが、ラゲージマットもゴム付のものを購入しましたので、ロードノイズはかなり静かになりました。

安全面で考えれば、サイドカメラとフロントカメラ、及び専用のモニターです。
社外品になりますが、非常に重宝しています。
フロントカメラは、ロングノーズのため、T字路なんかで左右から来る車が確認出来ない場合は、助かります。
(視界が180°以上のものもあります)
カーブミラーがあっても、曇っていて見えない場合がありますから。
サイドカメラは、車幅が広いため、狭い道で対向車とすれ違うときなどに、ギリギリまで寄せられます。

書込番号:20631221

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件

2017/02/05 23:20(1年以上前)

>せわやきおじさんさん

返信ありがとうございます。

>BOSEサウンドシステム以外は、全て付けました。タイヤは標準です。

>便利です。特にバックモニターと電動シートはお奨めです。

お奨めであれば選択してよかったです。

書込番号:20633885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2017/02/05 23:28(1年以上前)

>リシさん

返信ありがとうございます。

>私は前車(ロードスター)では付けていました。
車高が低く、後続車のヘッドライトが丁度ドアミラーの高さになるので、効果は抜群でした。
アクセラでは付けておりませんが、全く問題ありません。

ブルーワイドミラー、交渉してみます。

>私がオプションで付けたのは、スペアタイヤです。
>滅多にパンクはしなくなり、パンク修理剤だけで対応できるケースも多いので、必須ではありません。
>私は手慣れているので、スペアタイヤに交換した方が時間も早いし、パンクの修理も簡単であり、
>マス効果によってロードノイズに?も効果が期待できると考え、付けました。

最近は、パンク修理剤ですもんね。自分もスペアタイヤをオプションで付けてたの忘れてました。

>なお、社外品ですが、ラゲージマットもゴム付のものを購入しましたので、ロードノイズはかなり静かになりました。

なるほど、参考になります。

>安全面で考えれば、サイドカメラとフロントカメラ、及び専用のモニターです。
>社外品になりますが、非常に重宝しています。
>フロントカメラは、ロングノーズのため、T字路なんかで左右から来る車が確認出来ない場合は、助かります。
>(視界が180°以上のものもあります)
>カーブミラーがあっても、曇っていて見えない場合がありますから。
>サイドカメラは、車幅が広いため、狭い道で対向車とすれ違うときなどに、ギリギリまで寄せられます。

参考までに、どんなものを付けたのか差し支えなければ教えてください。



書込番号:20633911

ナイスクチコミ!1


リシさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/06 06:50(1年以上前)

>なすのよいちむねたかさん

以下になります。

フロントカメラ:ケンウッド(KENWOOD) マルチビューリアカメラ CMOS-320

サイドカメラ:AVC HBS-CAM02 超小型サイドビューカメラキット

モニター:データシステム ( Data System ) スーパースリムモニター (5インチワイド) SSM-W5.0

書込番号:20634326

ナイスクチコミ!5


6atさん
クチコミ投稿数:39件

2017/02/09 03:34(1年以上前)

 1.5XDにのっていますが、MOP無し、DOPはナビ、バックモニター、サイドスポイラーのみです。後は社外品の専用マット、ナンバー

フレーム、ETCです。装備がもともと充実していますので値引き確保のためのDOPです。DVD+TVは走行中は見れないので不要です。

画像もよくないようです。サイドスポイラーは石はねの錆防止のためも有り、見栄えも良好です。

書込番号:20642406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/02/09 10:16(1年以上前)

>リシさん

返信ありがとうございます。

早速の情報ありがとうございました。

>フロントカメラ:ケンウッド(KENWOOD) マルチビューリアカメラ CMOS-320

YouTubeで動画があったので見てみました。意外と左右が確認できるので左右の確認がしにくい路地等でいいですね。

>サイドカメラ:AVC HBS-CAM02 超小型サイドビューカメラキット

サイドミラーの下につける感じなんですね。

>モニター:データシステム ( Data System ) スーパースリムモニター (5インチワイド) SSM-W5.0

上の2つのモニター用で付ける感じですかね?

フロントカメラは、ちょっとほしい感じですね。

相談してみます。

書込番号:20642797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2017/02/09 11:41(1年以上前)

>6atさん
返信ありがとうございます。

MOPなしで値引き用確保用のDOPなのですね。

そういう考え方もあるんですね。

石はねの錆び防止のサイドスポイラーは確かに一石二鳥ですね。

参考にしてみます。

書込番号:20642949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/614物件)