マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4549件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

XDを予約し2月中の納車が決まり心待ちにしている者です。
予約時、シグネチャーウイングイルミネーションとナンバープレートホルダーを一緒に注文したのですが、カタログでは同時装着の場合、一部光が隠れるとありますが、実際どの程度なのでしょう?
同時装着した方が居られたら、感想などお聞きかせください。

書込番号:17155675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 06:55(1年以上前)

ブレザーさん
はじめまして
シグネチャーイルミ、ナンバーカバー両方装着しました。
隠れる部分については、ナンバーカバーの底辺両端のみそれぞれ五ミリ程度です
正面から干渉部分の発光は見えずらいです。
私はナンバープレートの角度を変えるキットを使い、少しグリル側に入れましたらシグネチャーの全てが見えるようになりました。
ご参考になれば幸いです(*^^*)

書込番号:17164616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/02/09 12:56(1年以上前)

だだだんだー さん
はじめまして。

なるほど、やはり正面から見て5mmですか・・
でも、確かにその程度ならナンバープレートの角度を変えることで回避出来そうですね。
私も、だだんだーさんをまねて、正面から見てさしつかえのない程度に角度調整してみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:17169813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーセキュリティについて

2013/12/26 01:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

カーセキュリティを装着した方、どこにどう付けたか、またお勧めのセキュリティがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:16999504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/26 12:10(1年以上前)

CLIFFORD,Panthera,Grgo,Viper

●予算があるなら2ポイントイモビライザーのCLIFFORD,Panthera
Pantheraの方が双方向リモコンなので異常があればリモコンに通らせてくれます。
電波もPantheraの方がよく飛びます。

●Grgoは1ポイントイモビライザーです。
価格と機能そして誤動作が少ないのでお勧めです。
トリプルセンサーは優秀で、軽くノックするぐらいでも警告する一方、
誤報が少ないので勧めです。

●VIPERは値段はお手頃ですが、きちんとしたショップ選びが特に肝です。

全てに共通していえることは取り付け店でセキュリティーの性能が依存してきます。
日本でセキュリティー製品と考えて取り付けているショップは少ないです。
正直十数か所ぐらいです。
だから、同じ本体でも取り付けるお店で効果は全く変わります。
販売台数がいいお店が取り付けがいいところとは限りません。
値段が高いところがいい取り付けをしているとも限らないのでたちがわるいです。

日帰り取り付けを謳っているところは、
カーナビなどと同じ感覚での取り付けです。
ボンネットを開けたらサイレンとその配線が一目で判るような取り付けをする
足元から覗くと本体が見えるそういう取り付けをされます。

セキュリティーを付けても無駄という極論も見かけます。
日本でも数分に1台車が盗まれているわけですから、
その頻度からいけば、日常の身の回りサイレンが鳴りながら走っていたり、
レッカーで引っ張られている車をもっと見かけていいはずです。
つまり大抵はセキュリティーを付けていない車か、
取り付けがプアですぐにセキュリティーを無効にされた車が
盗まれているのが現状です。

セキュリティーは上を見たら切りがないものです。
被害を遭う確立を下げているにすぎません。
車を覗きこんだだけで警告したければ、エリアセンサーの追加、
ホイールを盗られたくないなら傾斜センサーという具合に
追加していくわけです。

上記のセキュリティー製品は電気製品なので車のバッテリーが外されたら
少なくともサイレンは止まります。
なので、バックアップバッテリーを付ける(2年ごとに交換維持費がかかる)とか
車のバッテリーへの攻撃から護るようにバッテリーを囲うガードをつける。
などオプションを付けていくのです。

バッテリーガードなどはオーダーメイドなので、
セキュリティー取り付け費用の見積もり総額が
膨れ上がり40万円以上ぐらいへと跳ね上がっていきます。
そんな高額を示されると不安につけこんだ
商売をしていると個人的には思います。

セキュリティー製品とした取り付けをしてくれる、
対価に見合った適正価格を提示してくれるショップを
探されることがいい結果が得られると思います。

書込番号:17000392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/12/26 20:28(1年以上前)

40万払って盗まれる可能性も十分有るセキュリティー付けるより盗難保険付加して保険料がいくら上がるかを天秤に掛ければ
保険の方がお得という落ちも十二分に有るからねえ。

え、保険も掛けろって?
なら追加でセキュリティ付ける意味ないじゃん。

書込番号:17001727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/27 08:01(1年以上前)

結論は保険はかけておいた方がいいと思います。
特に新車なら。

損害保険会社によって被害を受けた後の対応は違います。
顧客とのやり取りで長引けば結局人件費がかかるので、
すんなり出す損保会社もあれば、
あれこれ指摘して、なかなか損害を承認しない損保会社もあります。

最近の損保会社は高齢者事故の増加と異常気象による天災被害が増加(浸水など)、
盗難の増加などなどで結構収支が悪いです。
そのため最近の傾向としては、
●消火器をまかれたら、昔は全損扱いだったのが、掃除代(数万円程度)だけになりました。
見た目きれいでもエアコンの奥に入ったものなんてとれませんから
喘息など呼吸器が弱い方は咳とかでて辛いといってました。
窃盗犯があれこれ触ったと思うと愛着が薄れ、売却する人は結構います。

●1回目の被害なら車が見つからなければ一か月弱経てばで支払われるけど
数カ月後にまた被害に遭う人は実際のところ多いのですが
2回目の被害からは自作自演が疑われしまい損保の調査が厳しくなります。
●盗難なんて自分が悪いわけではないのに、等級据え置き事故にはならず、
翌年から保険料が上がることになりました。
踏んだり蹴ったりです。

あとは、知っている人は知っていることですが、
●車両盗難の場合は新車価格でなく簿価しか保証してくれない。
(どんなに大切に乗っていようと5年落ちの車は5年落ちの車の価値しか保証してくれない)
●ネジで固定されている物(オーディオやナビ)は保証されるが、
車内置いてあった(PNDナビ、カバン,パソコン,携帯電話etc)ものは保証されません。
●内装のパネルに傷が入っていても、窃盗犯がつけたかどうかわからないということで
パネルの傷は修理してくれない損保もありました。
特約でも条件は変わってくるので、最悪のパターンを述べております。

書込番号:17003359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度1

2013/12/27 08:04(1年以上前)

保険も少なからず問題はありますね。
不払いとか、アホな担当者に当たると余計な苦労が倍増するとか。
警報機能で避けられる程度の被害を未然に防ぐ効果は、セキュリティーにあっても保険にはありません。
まあ任意保険は盗難以外にも幅広い範囲をカバーする意味で必須なので、あとは個人の判断でしょう。

書込番号:17003371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/27 08:21(1年以上前)

セキュリティ付けても盗難された終わり、されなくても(車上荒しでも)傷だらけのマイカーとご対面。

保険だけで十分だよ。

書込番号:17003394

ナイスクチコミ!1


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/27 10:49(1年以上前)

結局、セキュリティは抑止であり、盗難を完全に防止はできません。
アラームをつけていても、ガラスクラッシャーを使ったガラス割りでの車上狙いなんかは充分可能ですし。
私の場合は現在乗っている車では純正オプションのアラームだけです。
ただ、車外から見える場所に物(バッグ、衣類等)を置かないことは徹底しています。
これで10年間被害に遭うことはなかったので、納車待ちのアクセラXDも純正のアラームとホイールロックナットだけオーダーしています。
あとは車両保険でカバーします。
セキュリティに何十万円もかける余裕はありませんので。

書込番号:17003711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/27 13:14(1年以上前)

ホイールロックナットで純正品はMcGardだと思いますが、
カラー部分がくるくると回転するものは
取り外しに時間がかかると聞いています。

安い方は付けても取り外し方が知れ渡っていて、
時間稼ぎにもならなくなりました。

あとMade in USA品質でキーがなめ易いです。
耐久性もないので、何回かタイヤ交換すれば
どんなに注意深く作業していてもよく壊れると
タイヤ屋から聞きました。(インパクト不使用でも)

書込番号:17004220

ナイスクチコミ!2


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/27 14:56(1年以上前)

ホイールロックナットはオプションのカタログに載っていたものでメーカーまではわかりませんが、純正オプションなので大丈夫だろうと思って注文したのですが、そんな品物なんですか…
当該車種専用品ならいざ知らず、汎用品は社外品のほうが安いのは常識、迂闊でした。
納車までまだ1ヶ月以上あるのでディーラーオプションはまだ変更がききますので、カー用品店で他の製品を一度見てみます。
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:17004469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/28 03:24(1年以上前)

数千円のロックは、実は数通りしかキーがないので、
何処のショップでもキーを忘れてくるお客さんのために常備しているぐらいです。
素人窃盗犯でも取り外せるので全く意味がないです。
マックガードでもカラーが回転しないタイプは、同じく現在は
取り外し方法が知られていて意味がないです。
その対策でカラーが回転するようにした
回転型ハイセキュリティホイールロックができました。
このタイプの方は時間がかかるようで抑止力にはまだなっています。

キーが壊れたらキー番号からスペアーが造れますが、
ナットの方がなめたりして壊れたら、かなり大事になります。
下手に破壊しようとしたらホイールに傷がつく恐れもあります。
巷のタイヤ屋は親切心からトライして、ホイールに傷がついたら弁償しろと
恩を仇でかえされるのが落ちで、まず一見さんの依頼は断ると思います。
外せるショップもネットで探せばヒットすると思いますが
結構いい値段なんです。

私はキーの方でしたが壊れてタイヤが外せなくなった経験があります。
これも個人の価値観なのですが、私はそれ以来ロックナットは付けない事にしてます。

-----------------------------------------------------------
セキュリティーにしても、保険にしても、
他人の財産のことなので個人個人の判断ですね。
被害に遭ったことがないからかもしれませんが、
私個人の価値観では40万のセキュリティーは高いと感じます。
被害に遭った立場になれば、安いと感じるようになるのかもしれませんが
まだ私には判りません。
-----------------------------------------------------------
保険も万能でなくて、
掛け金をいくら高くかけても無駄で、簿価までしか認めてくれません。
高い外品オプションはなかなか認めません。
損害保険会社は被害者に同情なんてしませんし私たちの味方でもありません。
担当アジャスターは如何に支払いを少なくできたかが彼ら評価ですから。
--------------------------------------------------------------
ちなみに私の身の回りで10年間振り返ると、
会社駐車場で3件車両盗難、ガラス破壊1件、
同期の車もオーディオ盗難に遭い1件。
独身の時の寮の駐車場で車両盗難1件、
セキュリティーを付けた私以外の車で
ナビ付き車は窓が割られナビが全滅。
別の寮でも新車数日で車両盗難1件。
二人上司の車が、車上荒らし被害。

社宅マンション住まいの時、
上から清掃業者の不注意で物を車の屋根に落下させた、
セキュリティーが反応したおかげて、
車の上に物が載っている状況を確認することができた。
謝りにくるのを車のところで待っていたら、
なんと落とした作業員本人は別の出口から逃げてしまった。
把握できていたので、すぐ清掃業者の本社に電話をいれて一喝。
新車交換するとのこと。

実家の隣でキーをマイナスドライバーで開けた車上あらし1件。
ごく最近では自宅近所で外装部品の盗難が2件あったところです。
人生いろいろです。

書込番号:17006478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/29 15:35(1年以上前)

これ付けました。

いろいろ考えて結局これにしました。

書込番号:17011737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 08:28(1年以上前)

こんな感じです。
シール貼るの嫌だったので、置いてるだけですが全然動かず固定されてます( ̄▽ ̄)
夜は派手に青く光って守ってくれてます。
ネットで11,000円也〜
車両保険どうしよっかなぁ。

書込番号:17025033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/02/07 22:27(1年以上前)

スレ主さんに聞きたいんですがユピテルHPにてVE-S500RがDBA-BM5FSに対応しているか確認できなかった為、ユピテルに問い合わせをしたところ対応していないと返答がありましたが、シャア15Sさんのアクセラでは問題なく動作されているのですか?
社外セキュリティ探し中でOBDUのものが対応が見つからないので電源ソケット式にするか迷ってます。

書込番号:17163648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/02/08 13:14(1年以上前)

ユウ100%さんへ

え?!そうなんですか?!( ̄◇ ̄;)
何も考えずに買ってしまいました。
でもちゃんと動いてますよ〜
OBD連動でロックと同時に作動するし、ピカピカ光ってます。なんか作動してない機能があるのでしょうか。
フロントガラスを軽く叩いたら、ビービー鳴ってますので問題ないかと思うのですが。

書込番号:17165775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/02/08 19:47(1年以上前)

シャア15sさんへ

問題ないんですね^_^なければVE-S500RはOBDU通信だし他と比較してデザインも良く候補になりますね(≧∇≦)ただ同じように問題無く作動すればいいんですが、、、チャレンジも時には必要でしょうかw
AXELAプレートがオシャレですねd( ̄  ̄)

書込番号:17167147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ローンの支払い開始日について

2014/02/01 21:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

この度、新型アクセラ15Sを11月中旬に予約して、ただ今納車待ちです。
1月29日にラインに乗ったという情報があり、順当にいけばおそらく2月中には納車できると思います。

ただ、現在前の車のローンが3月まで残っており、アクセラの支払い開始を4月からにして欲しいとディーラーに希望をだしてます。

ということはやはり3月の納車でないといけないんでしょうか?

ちなみにまだクレジットの契約自体はしておらず、納車日が決まり次第マツダの残価設定ローンで契約を行います。(与信は通ってます)
ほんとはディーラーで確認すれば済む話なんでしょうが、忙しくてなかなか行く時間がないので、どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:17140741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 22:23(1年以上前)

申し訳ございませんが、ディーラーにしかわからない内容のような気がします。

書込番号:17140869

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/01 22:56(1年以上前)

電話確認もできないのが不思議、10分程度で終わる話だと思うんだが?

書込番号:17141085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/01 23:14(1年以上前)

他社の残価設定型ローンだと無理だった気が…(うる覚えですみません。)

仮に2 月納車で4月支払いスタート可能でも、契約満了日(3年か5年後の2月の筈 )に車の返却を選択した場合、車を返却しても1ヶ月分ローンの支払いが残りますよね?
通常のローンなら問題なく可能ですけど…

担当者に取り急ぎ電話でも構いませんから、確認された方が良いと思いますよ。

書込番号:17141187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/02/02 09:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

>仮に2 月納車で4月支払いスタート可能でも、契約満了日(3年か5年後の2月の筈 )に車の返却を選択した場合、車を返却しても1ヶ月分ローンの支払いが残りますよね?

そこまでは考えませんでした。

結論からいって、3月の納車まで、首を長くして待ちたいと思います。

書込番号:17142480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 08:07(1年以上前)

すみません。アクセラ15sの残価を教えて下さい。

書込番号:17161183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/07 20:06(1年以上前)

詳しくはわかりませんが、おそらく乗る頻度でも変わってくるのではないかと思います。私の場合は支払い期間5年で残価額に1,000kmで677,000円とあります。たぶん1か月に乗る距離数ではないかと思いますが・・・。私は週1回〜2回短い距離を乗ることが多かったので、今乗ってる車も5年で18,000kmしか走ってません。
また、ディーラーオプションでディスチャージとセーフティを付けてるのでそれも関係するかもしれません。素人なものでそれくらいしかわかりませんが、お役にたてたら幸いです。

書込番号:17163033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/02/07 20:11(1年以上前)

今思い出したのですが、マツダのHPに見積もりシュミレーションがあるので、そこで確認できると思います。

書込番号:17163055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 08:49(1年以上前)

ありがとうございました。HPも見てみます。

書込番号:17164835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ホーン

2014/02/01 19:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 ユウ100%さん
クチコミ投稿数:13件

15S納車待ちです。

試乗で鳴らさなかったので気になりました、純正ホーンはどうですか?変えますか?

書込番号:17139987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 19:47(1年以上前)

標準装備のホーンはいわゆる渦巻きタイプですがシングルホーンです。
渦巻きタイプなのでけっして安っぽい音ではありませんが、私は300万円のクルマのホーンとしては物足りないと感じてDOPのアップグレードホーンを注文しました。
アテンザと同じ仕様になるそうです。
一度ディーラーでアテンザのホーンと比べてみてください。

書込番号:17140085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ユウ100%さん
クチコミ投稿数:13件

2014/02/01 20:24(1年以上前)

CM-2 さんコメントありがとうございます

アップグレードホーン、ディーラーで確認したいと思います^_^

書込番号:17140240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ユウ100%さん
クチコミ投稿数:13件

2014/02/02 12:32(1年以上前)

社外ホーンをバンパー外しでDIYされた方はいませんか?新型アクセラのバンパー外しの難易度、方法などコメント頂ければ感謝ですm(_ _)m

書込番号:17143168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xpenpenさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/02 19:57(1年以上前)

ディーラーから整備要領書を貰って見てみましたが,バンパーを外すのはかなり面倒ですよ

特にフロントバンパーとフロントバンパースライダーの取り外しが難所のようです

接合が強固でこれらの爪が壊しやすいので注意が必要です

他にもアンダーカバーも外さなければならないですから,下に潜って作業するとかパーツを破損させるリスクを考えたらディーラーにお願いした方がいいと思います

書込番号:17144823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ユウ100%さん
クチコミ投稿数:13件

2014/02/02 20:34(1年以上前)

xpenpen さんコメントありがとうございます

新型アクセラバンパー外し難易度高いみたいですね(>人<;)

社外ならアルファ、欲をいえばアリーナ取り付けたかったんですが持ち込みした方が無難な様ですねっ(>_<)詳しくありがとうございます

書込番号:17144995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/02/04 09:37(1年以上前)

純正ホーンはラジエターグリルの内側に取り付けられていますので、純正ホーンの配線、取付ステーを活かして社外品にコンバートされるのなら、ラジエター上部のカバーを外せばアクセスできます。

書込番号:17150584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ユウ100%さん
クチコミ投稿数:13件

2014/02/04 13:02(1年以上前)

CM-2 さんありがとうございます

ラジエターグリルの内側とても参考になりました(≧∇≦)

納車されたらディーラー整備要領書を拝見し自分に可能であればチャレンジしたいと思います( ̄+ー ̄)感謝です

書込番号:17151136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ユウ100%さん
クチコミ投稿数:13件

2014/02/04 21:17(1年以上前)

xpenpen さん、CM-2 さん、お二方のコメントを参考に納車されてから思案しようと思います(^O^)/ありがとうございました^_^

とりあえず解決済とさせていただきますが、参考情報、アクセラホーン交換画像などなど、お持ちの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:17152737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネでの音楽再生(音質)について

2014/01/31 08:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

私は、WALKMAN派で今まで取り込んだ音楽を聴くには、WALKMANに頼らざるを得ないのですが、
ご存じの通り、マツコネではWALKMANを認識してくれません。
とりあえず、AUXで聴いていますが、モニターにも表示されず、操作も本体のみです。
せっかくですから、マツコネを満喫したく、USBメモリーにitunesから取り込んで試したら
モニターにも表示され、マツコネで操作出来たので、これで良いかと思ったのですが...
どうも、音質がWALKMANに比べ悪いように感じます。
ipodは持っていないのですが、音質はどうでしょうか?
itunesから取り込んでいれば、USBメモリーもipodも同じでしょうか?

書込番号:17134460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/31 10:41(1年以上前)

WALKMAN に入ってる音楽ファイルとitunesからダウンロードしたファイルは
mp3とかの同じ形式のものですか?

同じだとしても圧縮率が違うと音質も違ってきます。

WALKMANはAUX接続でも音質良く感じるということなのですか?
(WALKMANはイヤホン接続でカーオーディオを通さないで聴いた場合は良い音に聴こえます)

通常itunesからダウンロードした曲(ファイル)をwavなど無圧縮のもの
だったらUSBメモリのほうがデジタルでAUX接続のアナログより音質が
良いのが普通です。

もしもイヤホン接続で音が良いということですと車のオーディオ関係
スピーカーほかが良いものでないからということも考えられます。

書込番号:17134712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2014/01/31 11:15(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん、ファイル形式ですが、WALKMANはATRACで、itunesはAACです。
私は、前の車から、WALKMAN専用の車載用AUX端子を使用しています。普通にAUXに繋ぐと確かに音は悪いですが、この端子は一度シガレット電源を通して充電をしながら聞けます。
これだと、WALKMANの音質設定がそのまま生きます!
そのせいだと思います。

書込番号:17134811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/31 12:46(1年以上前)

AACは確か128kbpsの圧縮率だったと思います
MP3の320kbpsで聴き比べしてみてはいかがでしょうか?。

書込番号:17135094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/31 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。
mp3も試してみます。
やはり、形式が同じなら、USBメモリーでも、ipodでも同じということですね。

書込番号:17135144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/31 13:39(1年以上前)

マツコネが対応してる形式が分からないですが出来るだけ無圧縮か圧縮率の低いファイルに
してUSBメモリーを使うのがベストかと思います。

ipodは接続ケーブルがいろいろの種類がありマツコネがどういうケーブルで接続に
なるのかよく分かりませんが、(トヨタ純正ナビなどはアナログ接続です)もし
デジタルダイレクト接続でなければ音質は悪くなります。

さらに厳密にいえばUSBもipod デジタルダイレクト接続もデジタル接続で良い
と言われますが、ケーブルの品質も低級、高級といろいろあり音質も差が出ると
いわれます。(分かるかどうかは個人差があります)

書込番号:17135253

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2014/01/31 14:02(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん、いろいろとありがとうございます。
やはり、圧縮の問題が一番のようですね。
とりあえず、ipod購入は見合わせて、USBメモリーを圧縮率を抑えて使うのとWALKMANとの併用で、やっていきます!

書込番号:17135306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/31 23:54(1年以上前)

明日XD納車予定の者です。
10月末に予約直後、展示車にNW-S785をUSB接続してテストしましたが、付属のアプリケーション(Media Go)を使って、AACで取り込んだ曲とMP3で取り込んだ曲の再生テストをしましたが、AACで取り込んだ曲はスレ主さんのケースと同様認識してくれませんでしたが、MP3で取り込んだ曲は再生出来ましたし、マツコネにも画面表示されました。コマンダーコントロールでの操作はテストし忘れましたが、モニターに表示され、再生出来ていることから問題ないかと思っています。
今まではナビのハードディスク(6年前の楽ナビ)で音楽を聴いていましたが、マツコネ以外に選択肢がないので、XDを予約して以来WALKMANを車載専用で使う目的でせっせとCDからMP3形式でインポートしてきました。
ご参考までに。

書込番号:17137188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/02/03 08:20(1年以上前)

ヤニ・チェンさん、ありがとうございます。
私もWALKMANでAACで取り込んだものを、MUSICのフォルダーに入れてUSBで再生してみたところ、
マツコネの画面にも表示されました。
とりあえず、いろいろわかりましたので、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:17146580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Lパッケージ納車状況について

2014/01/29 14:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件

どうも20SのLパッケージは納期遅れてるような話を聞いたのですが、何方かLパッケージ契約中で納期や生産連絡受けた方いらっしゃいますか?
因みに11/09予約で、今月27日の段階で未だ時期不明です。

書込番号:17127334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 19:19(1年以上前)

20SのLパッケージ11月中旬の予約で1月中旬に納車されました。品薄と言われていた、バックモニターも装着済でした。ディーラーによって差があるのかもしれません。先日、マツコネが固まって、ナビも停止、一部操作出来なくなり、音楽も聞けなくなりました。リセットしても復旧せず、エンジンを切って1時間くらい放置してたら、復旧してました。
納車遅れの方が、マツコネがバージョンアップされていて、良いのかも知れません。

書込番号:17128216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 19:58(1年以上前)

その翌日、11/10に予約しました

納車は2/16ですが、急げば2/10でも納車は可能ということでしたが当方平日は時間が取れないので日曜日(大安)にさせてもらいました

納車時期はディーラーによって上下しそうですね

私はソウルレッド、BOSE、コーティングも一緒に契約しましたので契約内容によっても差が出そう?


ちなみに10月までの予約でしたら12月末の納車が出来たそうで、おそらく11月辺りが契約のラッシュ序盤のような感じがします

書込番号:17128392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件

2014/01/29 20:22(1年以上前)

>2020hiroさん
>憤怒の炎さん
お返事ありがとうございました。
やはりもう11月上旬予約の方はぼちぼち納期出てるんですね。
その頃試乗車が入った時期なので、契約ラッシュだったのは間違いないと思います。
おそらく契約すんでるにも関わらず、ディーラーがモタモタして発注遅れたせいで後から契約した人の遙か後ろに並ぶ羽目になった気がします。

因みに私も、ソウルレッド、BOSE、コーティングありです。

もし納車が4月以降にずれ込むようなことがあれば、この辺の情報提示してオプション値引きでも交渉してみようかな…

書込番号:17128489

ナイスクチコミ!0


2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 21:25(1年以上前)

黒猫亭さん、流石に4月までずれ込むことはないと思います。CD付きにすると少し早くなると聞いたことがあります。赤、ボース、白シートをチョイス、ボディコートはしませんでした。

書込番号:17128789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件

2014/01/29 22:19(1年以上前)

>2020hiroさん
おそらくタイミング的に2月生産分ギリギリくらいのオーダーだったのではないかと思ってますので、3月登録は何とか間に合うんじゃないかと、楽観的に考えております。
黒シートと白シートで差があったかも知れませんね。

書込番号:17129094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/613物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/613物件)