マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 XD,長く乗られている方への質問です。

2015/10/02 16:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:39件

先日、購入を前提に2回目の試乗をしてきました
ほぼほぼ購入の方向で商談を進めるつもりですが、やはりディーゼル車に不安があります
ディーゼル特有の振動、音などは許容範囲なのですが
自身は最低でも、5年、距離にしたら6万キロは超えると思います
モデルチェンジから2年経ちますが、距離、年数乗られている方、車自体のへたり、ディーゼルの印象は経年と共に変わるのでしょうか?
言うなれば、よく例えられる永く乗りたい、乗れる車でしょうか?
参考までにお願いします。

書込番号:19192974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/02 20:45(1年以上前)

何キロくらい乗りそうですか?
エンジン音、燃費とも大きな変化はないです。
ガソリンの倍は走りますので大丈夫かと思います、

書込番号:19193511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/02 21:05(1年以上前)

アクセラXD所有しています。
この度、両親の車がへたりぼくのXDを譲り別の車を契約しました!
契約したのはハイブリッドですが、アクセラXDにした理由は初ディーゼルだからです(´∇`)
親の車がへたらなければ、ずっと乗ってます!
ディーゼルは確かにガソリン車より音は響きますが、あの音が好きなんですよね!ATなんで、そんぐらいの楽しみしかないかな?(笑)
運転してるなーって実感します(´ 3`)
ガソリン車からの乗り替えですが、特にメンテもディーゼルやからと気使うこともなく、乗っています。
マツダが好きとか嫌いではなく、アクセラに惚れました(*´-`)ディーゼルも初なんで楽しんでます!
今回ハイブリッド車を契約理由はハイブリッドを所有したことがないんで、初ハイブリッドで他メーカー購入しましたが、ディーゼルハイブリッドなんて出たら飛び付きそうですね(笑)

購入して全く後悔はしておりません!
ただちょっとガソリン車よりお高いですが、軽油なんで維持費は助かりますよ!

故障を気にしてるなら心配無用です、どんな高級車でも機械ですから不備もあるやろうし、欠陥もあるかもしれません。(無いにこしたことないですが)XDに限らずですね!
その為にディーラー保証、メーカー保証があるんですから!

惚れた車を購入する時に故障は心配しない(中古車は除く)ですねー!(´ 3`)

書込番号:19193577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/10/02 21:38(1年以上前)

>びあっちさん

購入から8ヶ月で9000kmほど乗りましたが、
XDは乗れば乗るほどよさがわかるクルマですよ。

まず、3000kmを超えた頃からアタリがつき、
始動時の加速やハンドリングが軽やかになってきました。
サスの動きも非常に滑らかになっています。

車体の剛性感も相変わらず強く、
ビビリ音の類いもほとんど聞こえてきません。
何より、同乗した人が口々に乗り心地のよさを評価していたくらいです。

XDは走りの質感の高さと楽しさを見事に両立させたクルマなので、
長く乗るにはうってつけだと思いますよ。

また、VWの不正でネガティブな見方も出ているようですが、
マツダのディーゼルはよくできているので、安心していいのではないでしょうか。

書込番号:19193681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/10/02 22:09(1年以上前)

ヘタらない車はないと思いますよ。
ただし、乗り方によってだいぶ違いますよ。

自分のアクセラXDでいうと
  @ きつい曲がり方をするとアライメントが狂って流れるようになる。
  A 加速、減速、道路のギャップで生じる車体のねじれで、フレーム接合部から「カチ」「ピシ」と音がするようになる。
  B 燃費が落ちる。

@は、一年点検前ぐらいに、どうも直進性が気持ちよくなかったので(気を抜くと車線の左や右に寄っている)、アライメント測定してみたところトーが左に流れていましたので調整しました。
Aは、1年点検後ぐらいから急に音がするようなったので、ディーラーに持っていったところ、フレーム接合部からの音と判明しました。
 ウレタンで埋めれば対策できると言われましたが、「ほかのアクセラもみんな音がしてますよ」と、遠まわしにこういう感じの音の対策は勘弁してくださいというニュアンスの対応をされましたね(私もフレームを分解するような大作業になるのは面倒だったので、それ以上はもう言わず、そのまま乗っています)
Bは、高回転の使い方にもよりますけど、私の場合は同じような運転をしていても、リッターで2キロぐらい最初の頃と比べて燃費が落ちました。(当初リッター17キロ、現在リッター15キロ)

いずれも運転の仕方と個体差に影響されると思います。
私の乗り継いできた車の中では、アクセラは頭一つ変化が早いです。
荒い運転をすれば、それに応じたメンテナンスをしなければ、結構あっけなく「心地よさ」は無くなります。
そして、マツダのディーラーはそういうこだわりの深いユーザーに対しては冷たいです。
営業は車を売ったら終わり、整備士は口で車を直して終わり。という部分がかなり顕著に伝わってきます。

車にこだわりを捨て、大らかに考えられる人にマツダ車は向いていると思いますが、「わかる人だけわかればいい」というコンセプトと相反しているよなと、常々思います。

書込番号:19193781

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/02 22:15(1年以上前)

納車は2014年3月、約47,000キロ走りました。

アクセラとは360日一緒で、1年で25,000キロ以上走ります。前車はデミオで19万キロ以上走りましたし、このアクセラも安い買い物ではないから、20万キロ以上走るつもりです。

今のところトラブル、っていう程のものではありませんが僅かにサスペンションから異音が発生した為、無償で足回りの部品を交換しました。あとは日によって信号待ちしていると、マツコネ付近でビビり音はしますが気にする程ではありません。
アルミホイールを交換し、マフラーカッター装着、フロントのナンバープレートを5センチ下げたりカスタマイズして楽しんでいます。毎日共にしていますが、飽きる事はありません。

書込番号:19193805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/03 01:23(1年以上前)

1年半経過、18000kmくらい乗っています

音と振動は最初の頃よりは少し大きくなったかなというのをスタート時に感じる程度
走っていればまず気にならないのは、当初から変わりません
運転自体は普通にしていると思っていますが、へたりはまだ感じないですね
気になる音も、捻れも感じていません

初代の時も思っていたけれども、
ワイパーが適合してないんじゃないかなというプチ不満
ブレーキはもう少し良いものつけて欲しかったという不満
マツダコネクトという欠陥品に大不満
はあるけれども良い車です
初ディーゼルでしたが、感覚にぴったりと付いてきてくれて運転していて楽しいですよ

書込番号:19194309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/10/03 19:48(1年以上前)

現行アクセラはモデルチェンジからそろそろ2年になりますがXDは2014年1月発売なので最初期車でも1年9か月ということになります。
我が家のXDは2014年1月末の登録、シャシーナンバー1000番代の最初期ロットになります。
エンジン音は外で聞くとさすがにわかりますが、乗っている分には「遠くでゴロゴロという音がしている」程度にしか聞こえません。
知らない人はディーゼル車だとは気付きません。
1年9か月、15000キロ乗りましたが劣化は感じません。
矢のような直進性も、ギャップやうねりに乗ってもミシリともいわない剛性感も新車当時と変わったようには感じられません。
荒っぽい乗り方をすれば劣化は速まりアライメントが狂ったり、軋み音が出たりするとは思いますが、それはアクセラやXDに限ったことではないと思います。
私の場合はこの程度の音や振動はエンジンがちゃんと仕事をしているのを実感できるので大歓迎です。
音や振動が気になる人は某社の家電品みたいなハイブリッド車に乗るべきでしょう。
電気モーターでタイヤの接地音しか聞こえないスムーズな発進、エンジンがあるのかどうかわからないような静かな走行が楽しめるでしょう。
結論は試乗されたXDの音や振動が許容範囲内なら安心して買って間違いないということです。
他車と同程度の経年劣化は避けようがありませんが、ディーゼルだから云々のネガは今のところ感じられません。

書込番号:19196288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/03 21:39(1年以上前)

私もCM-2さんと同じく、2014年1月末の登録シャシーナンバー1000番代の最初期ロットのXDに乗ってます。
3万キロ程走行しておりますが、CM-2さんと同様ディーゼルだから云々のネガは今のところ感じられません。
過去に5台の車を新車購入で乗り継いできましたが、過去の車と比「べアクセラXDだから」といった目立った違いは感じられません。

ただ、しいて言えばオイル交換かな。
基本3000〜4000km内で必ずオイル交換していますので、そろそろオイル交換かなとなったら、
近所のオートバックスでサクっとのオイル交換できていたのですが、
XDはディーラーに出向かないといけない(私の場合、ディーラーがチョイと遠い)。
かかる費用も地域によって違うようですが、オイル交換費用が今までの感覚とは少し違う(そんなにするの?)という価格設定になっている場合があります。

書込番号:19196636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/10/03 23:05(1年以上前)

2014年1月登録のXDに乗っています。
現在、33,600q程度走っての所感です。

私も汽車ポッポーさんと同じく、3,000q程走った頃からサスペンションが馴染んできて、グッと走りが引き締まりつつもよりマイルドになった感を覚えています。もちろん、今も走りのワクワク感と内外装の質感を高次元で両立したXDとのドライブは楽しいひと時です。

ディーゼルエンジンは、オイルメンテ等を通常通りこなしていることは前提ですが、今も乗車していてエンジン音が気になることなんて無いし、振動も納車時の時から変化ありません。(ガソリンエンジンに比べれば、やや振動が強い気がしますが、全く納車時から不調になっていません。)

本当に、XDは買って損は無い車ですよ。
私個人としては、永く乗りたいとの想いは強く、今後もアクセラXDとのカーライフを楽しんでいきます。

書込番号:19196905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/10/04 10:03(1年以上前)

ディーゼルの加速感などにメリットを感じない、振動などが将来心配なら、ガソリンを購入された方が良いと思います。直感は大事ですよ!

一般的に言われているのは、ディーゼルは耐久性があります。

書込番号:19197852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ハザードランプについて

2015/09/26 09:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:78件

ハザードランプについて教えてください。
ハザードランプボタンを押すと、通常、ウインカー(ターンシグナルランプ)が点滅するします。
なぜか、ドアミラーターンランプは、点滅していないことがわかりました。。
正常なのでしょうか??

以前乗っていたトヨタ車は、ドアミラーターンランプも点滅していたのですが、、、、

お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:19174476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/26 10:05(1年以上前)

取説によると、こう書いてあります
「非常点滅灯スイッチ」
・スイッチを押すとすべての方向指示灯および、メーター内にある非常点滅表示灯が点滅します
・もう一度押すと消灯します

「すべての方向指示灯」と書いてあるのでドアミラーのが点滅しないのは異常に思えますね

私はアクセラのオーナーではないので確認出来ませんから、オーナーからのレスを待ってみましょう。

書込番号:19174521

ナイスクチコミ!2


higekoroさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2015/09/26 10:43(1年以上前)

XD(MT)に乗ってます。
今試しましたが、ハザードランプ点灯でドアミラーのターンランプは点滅しました。

恐らく点滅しないのは異常と思いますので、ディーラにお問い合わせ下さいm(_ _"m)

書込番号:19174608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2015/09/26 10:58(1年以上前)

皆さま

ご回答ありがとうございました。。
確か以前は点いていたような気がしていたので、
ディーラーに確認してみます。。

有難うございました。。

書込番号:19174644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/26 12:54(1年以上前)

同じ信号回路であり得る現象でしょうか?
車から降りて確認しましたか?

書込番号:19174947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ドア傷防止シート

2015/09/23 19:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 RED-ONEさん
クチコミ投稿数:11件

質問です。http://www2.mazda.co.jp/accessories/carlife/axela.html
上記のページにドア傷防止シートってのがあるんですが、紙のカタログの方には載っていないんですけど、ドア傷防止シートは今はオプションでもうないんですか?

あと貼る場合はコーティング前に貼るように書いてありますが、コーティングしてからでは貼れないんですか?

書込番号:19167033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/23 21:03(1年以上前)

コーティングをすると定着が甘くなるからですね。少なくともプレーンな塗装面より強く定着することはないでしょう。

ネットに載ってるということはまだあるのでは?他のページにあるとか。
また例えカタログ落ちしても、それほどすぐ在庫がなくなる商品ではないでしょうから付けられますよ!

書込番号:19167337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/23 21:14(1年以上前)

販売されてますが高過ぎますね

書込番号:19167391

ナイスクチコミ!1


スレ主 RED-ONEさん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/23 21:23(1年以上前)

カタログに載っていないのは自分の持ってるカタログが古かったようです。
ドア傷防止シートで実際必要だと思いますか?

書込番号:19167440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/23 21:27(1年以上前)

個人的にはいりません。

営業車とかなら差が出るかもしれませんが・・・

書込番号:19167462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/24 00:13(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/%E6%A7%8C%E5%B1%8B%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%82%B7%E9%98%B2%E6%AD%A2-%E3%83%89%E3%82%A2%E5%82%B7%E9%98%B2%E6%AD%A2-%E9%9D%99%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCB-TS-246/dp/B0089HQR12

いつの間にか純正でも設定されていたのですね
私の場合納車後すぐこれ↑を張り付けました

汎用品なので真ん中は保護出来ませんが
私の場合十分です(何より値段が全然違う)
ボディーコーティング済みの状態からパーツクリーナーで脱脂してから張り付けましたが屋外駐車で一年たった今でも劣化・剥がれ等有りません

書込番号:19168091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/09/24 08:10(1年以上前)

自分の爪?で傷だらけになりますよね〜ならない人はならないのかもですが。

傷が付いたなと思ったら、普段はこんなので拭いています。
傷消し撥水タイプのガラスコーティング剤。
http://www.smartmist.jp/kizukeshi/index.html
http://www.carsensor.net/contents/editor/_23376.html
埋めるというより、傷のエッジを溶かして落とす感じですが・・・(あくまで個人の感想です)

それで消えないようでしたら、コンパウンド入りの傷消しWAXで磨けば、簡単に綺麗になるので気にしていません。
現在、3年ちょっとですが、そろそろ磨こうと思っているところです。

書込番号:19168469

ナイスクチコミ!0


スレ主 RED-ONEさん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/24 08:15(1年以上前)

ドア傷防止シート貼ってる場合って目立ちますか?

書込番号:19168476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/24 08:21(1年以上前)

ボディカラーによりますね。

この手のシートは時間とともに黄色くなってきます。なのでホワイト系では目立ちやすくなってきますね。

赤やシルバー、ダークメタリック系であればまだそれほど目立ちはしないかな?

いずれにせよ新車からしばらくはそれほど目立ちません。

書込番号:19168486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/09/24 20:59(1年以上前)

気持ちはわからないではありませんが、かなら格好悪いと思います。
これまで、10年以上乗った車でも救いようのない爪キズは経験ありません。
ワックスで綺麗になるレベルでした。
軽自動車ではないので、マツダの塗装がそんなに弱いとはおもえません。

書込番号:19170057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールコーティング

2015/09/21 09:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

ホイールコーティングをされた方 お詳しい方に質問します。

1)コーティングの効果期間はどのくらいでしょうか。

2)お願いするのはディラーがよろしいでしょうか。それとも違うお店で探したほうが良いでしょうか。見極めるポイントは?

3)自分でもできるとしたら オススメのコーティング剤をご紹介ください。

書込番号:19159020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/21 10:32(1年以上前)

この手の話はアクセラに限った事ではないので他の車種の話題も参考にされてはどうでしょうか?
調べると沢山出てきますよ。

http://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83z%83C%81%5B%83%8B%83R%81%5B%83e%83B%83%93%83O&act=input&sact=

書込番号:19159092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/21 10:33(1年以上前)

ディーラーオプションのは3年とは記載がありますね。
MGシリーズみてると微妙な気もしますが値段次第では悪くないのかもしれませんね^^

実際にやった感想でなくてすみません。。

自分でやるならこんなのありますよ。
ここの製品は今の所ハズレがないです。
http://www.nano-glass.jp/SHOP/tirewheelcoating-001.html

持続性はたいして経過してないので分かりませんが1年くらいは持つんじゃないかと思ってます。

書込番号:19159093

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/09/22 01:04(1年以上前)

ホイールコーティングは気休めです。コーティングしてても、ブレーキダストの焼き付きはどうにもなりません。こまめに掃除しかないでしょう。ソナックスのホイールクリーナーがお勧めです。

書込番号:19161328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/22 20:05(1年以上前)

DPROホイールコーティング剤というのを自分でやってます。

冬用のホイールにして、3シーズン経ちますが高圧洗浄機だけで綺麗になりますね。

金額は4000円ちょっとで売っています。

書込番号:19163589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

オールウェザーマット

2015/09/21 09:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

オルガン式用のオールウェザータイプの足マットをご存知の方いらっしゃいますか?

CX-3やデミオの純正品を運転席に敷くこと可能でしょうか?

書込番号:19159003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/21 10:26(1年以上前)

デミオやcx-3とはサイズが違うので無理ですね。
留め具もデミオとアクセラでは確か違っていましたし。。

ただのラバーマットならこんなのもあるみたいですね。
思っているのと違ったらすみません^^;
http://item.rakuten.co.jp/auc-adwatanabe/fmgmz-018/

書込番号:19159073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/21 10:50(1年以上前)

私は普通のマットの上に、カー用品店で売ってる透明の安いやつをカットして敷いてます。
社外品も安く買えるのでイイですよね。フィッティングも良いですし。

書込番号:19159134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/21 12:17(1年以上前)

こんにちは

私はアクセラのセダンに乗っています。

私は市販のゴムマットをフロアマットの上に置いてます。
ボンフォームのフラットマットと言う商品です。
もちろんオルガン部はハサミでカットはしております。

書込番号:19159303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/09/21 21:22(1年以上前)

同じく市販の黒いゴム製のマットを、ハサミで加工して使用しております。

ゴムはできるだけ柔らかいものを選んだ方がいいと思います。硬いと滑りますから。

書込番号:19160531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/09/21 21:24(1年以上前)

わたしも楽天で注文して付けてます。梅雨時だけでなく、オールシーズンこれでいきます。
洗うの簡単で汚れも落ちやすいから。

書込番号:19160536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

今後のラインアップ

2015/09/05 22:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

ドイツのMazda3のページを見ると、セダンのディーゼルモデルがあります。

http://www.mazda.de/modelle/mazda3-4tuerer/daten-preise/

下の方の、Daten & Preise をクリック

デイタイムLEDライトもオプションになっています。

今後、日本でもラインナップが増えるのでしょうか。

書込番号:19114122

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/09/06 00:50(1年以上前)

ハイブリッドの設定が有る+セダン不人気な日本ではセダンのディーゼルグレードは難しいかと思います

日本もセダンが売れるような市場になって欲しいな…
売れさえすればメーカーは選択肢増やしてくれますから

私個人的には購入検討時にガソリン2Lのセダンが有ればそれを買ってたかもしれません

書込番号:19114480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/617物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/617物件)