マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

15s アクセラスポーツ乗りです。
xDホイールがかっこいいので、オークションで手に入れば付けようかと思案中です。
そのまま装着しても問題ありませんか?
車重が異なるのでバランス調整が必要となってきますか?
ご存知の方いらっしゃればご教示ください。

書込番号:18605616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
experionさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/22 22:24(1年以上前)

付けられるよ
インチ、オフセット、ピッチが同じなら社外ホイールも付くよ
質問しなくてもネットで調べればわかるとおもいます

書込番号:18605955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/03/23 00:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#18459543

このスレにおおよそのメリット・デメリットが出ています

純正の18インチホイールは重いですよ
スタッドレスへの交換は自分でやりましたが重さにびっくりしました

書込番号:18606412

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/23 00:20(1年以上前)

何も気にせず、そのまま使えますよ。
私はその逆ですが、スタッドレス用に15Sのホイールをオークションで落札し205/60のスタッドレス付けて走ってました。

書込番号:18606428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/03/23 12:56(1年以上前)

ごめんなさい
スマホ等からではうまくスレまで飛ばないようですね
「15STのインチアップについて」というスレに載ってます
履くことは出来ますが見た目以外のメリットはほぼ無いでしょう

書込番号:18607599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/23 21:13(1年以上前)

多分、STで18インチがメーカーオプションで設定されているので大丈夫かと思いますが足回り部品などが同じか事前に確認した方がいいかと思います。

自分の場合、XDで16インチのスタッドレスにしたのですがタイヤ要因かもしれませんが高速で速度を出すとハンドルから振動をかなり感じました。ホイールとタイヤの組合で偶然になったかもしれませんが来年スタッドレスは18インチに変えようかと思っています。

なので可能な限り確認してから購入された方がいいかと思います。

書込番号:18608873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/23 22:40(1年以上前)

iwa03R6さん

前述のとおり、私もスタッドレス用に15Sのホイール(16インチ)をオークションで落札し205/60のスタッドレス付けて走っておりましたが、干渉など一切なく全く問題ありませんでした。

>高速で速度を出すとハンドルから振動

その症状から察するに、ホイールバランスがしっかりと取れていないのではなかろうかと。

書込番号:18609313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/03/23 23:24(1年以上前)

>iwa03R6さん
当方も20STで、スタッドレスを18→16インチ中古社外ホイールにして履いてますが不具合はありません
変化としては中古7分溝タイヤの為ロードノイズが大きくなったのと、タイヤ幅の違いからハンドルが軽くなった程度でしょうか

http://www.mazda.co.jp/accessories/web_cat/axela/pc.html
ショップオプションカタログ18ページの71番・108番に純正と同一の18インチホイールが記載されてます
スポーツ・ハイブリット・セダンそれぞれ全車に対応と記載がありますので履けるのは間違いないでしょう

書込番号:18609485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/04/02 07:54(1年以上前)

スレ主さん同様にオークションでXDのホイールとタイヤをセットで購入し、15Sにつけました。付け替えは、新車なので自分てするのは心配だったので、納車時に持ち込んでディーラーでやってもらいました。16インチで乗ってないので違いは分かりませんが、18インチでもちょっと硬いぐらいで全然乗り心地良いですし、(少なくとも前車のベリーサより)家族も乗り心地良いと言ってます。何より見た目はかなり良くなりましたよ。オススメです。

書込番号:18639968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 VividHobbyさん
クチコミ投稿数:23件

納車後1年で9500Kmほど走行しています。ちょい乗りがほとんどです。
ここ数ヶ月ですが、走行時の自動DPF再生中にアクセルをOFFにしてエンジン回転が1200−1400回転に下がってきた際に、「ボーッ」というこもったような共鳴音の様な音がします。(それほど大きな音ではありませんが、こもるので気になります)
Dへ行って、症状を確認してもらいましたが、強制DPFにすると回転数が2000回転位に上がって、再現を見せることが出来ませんでした。
対策として、1時間ほどかけて、強制DPF再生を行ってみると、この音は弱まりました。
また、エンジンの回転も心なしかスムースになった気がします。

1)実際にDPFが詰まってくると、自動DPF再生をしていても、エンジン性能が低下するのでしょうか?
2)XDに乗っておられる方で、同様の症状(ブーン音)を経験された方はおられませんか?

書込番号:18582576

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2015/03/15 21:57(1年以上前)

VividHobbyさん こんにちは

CX-5 XDです。 DPF再生中はアクセルを踏み込んでいると若干 ボーとこもりがちになります。
VividHobbyさんの車のDPF再生はどのくらいの間隔で行われていますか、私の場合は250〜280Kmで再生をしています。
また、再生後いきなり止めるよりちょっと走ってからの方感覚が長くなるみたいです。

楽しい ドライブを 

書込番号:18582767

ナイスクチコミ!2


スレ主 VividHobbyさん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/15 22:57(1年以上前)

湘南ムーンさんへ

早速のご返事をありがとうございます。
DPFの周期の正確な数字は記憶していませんが、ここ1−2ヶ月は、150Km前後かと思います。
強制DPF後は、まだありません。
ススが貯まってくると燃費が下がったり、エンジンのスムースさが低下したりの症状は無いでしょうか?

書込番号:18583058

ナイスクチコミ!1


YORINCOさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/15 23:24(1年以上前)

DPF再生中はそっちにエネルギーを使うので燃費は悪化しますよ。
特にチョイ乗りをされる方はそういう事が多くなるみたいですね。

書込番号:18583185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/16 05:43(1年以上前)

どこかで見たのですが大体19リッターを消費したくらいでDPFは作動するようです。なのでチョイ乗りが多いとサイクルが早くなるのはしょうがないような。ただしススがたまらないようにDPFが動いているのでそれほど心配ないかと。CX5が出てからもうそろそろ車検を受ける方が出てきていると思いますがそちらで聞いた方がいいかもしれませんね。

ただしチョイ乗りが多いならディーゼルのメリットはあまりなく逆にDPFのデメリットのみ目立つような。

やはりチョイ乗りメインだとハイブリッドかいっそのこと車両価格の安いガソリンエンジンの方がトータルコストとして安上がりになるかと。

書込番号:18583654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 VividHobbyさん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/16 09:38(1年以上前)

YORINCOさん、iwa03R6さん

ご回答ありがとうございました。
これからは注意して自動DPF再生を確認します。強制再生は、6ヶ月点検時にDさんで実施してもらっても良いかと思っています。
ちょい乗りですが、燃費は13−14Kmくらい、高速道では20Km超えなので、満足しています。
今度、ナビを交換してもらえるようなので、それも楽しみです。

書込番号:18583968

ナイスクチコミ!4


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/16 12:41(1年以上前)

>走行時の自動DPF再生中にアクセルをOFFにしてエンジン回転が1200−1400回転に下がってきた際に、「ボーッ」というこもったような共鳴音の様な音がします。

DPF再生時は必ず毎回なります。
ただ、私の場合、共鳴音という捉え方ではなく、マフラーを市販の抜けのいいものに交換した時のような音になる、
言ってみればスポーツマフラーに交換した時の音、みたいな感じでいます。

なもので、気持ちよく感じています。
感じ方は人それぞれなので、私の場合は、ということで、全然気にしていないのが現状です。

書込番号:18584372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2015/03/17 07:25(1年以上前)

VividHobbyさん こんにちは

>ススが貯まってくると燃費が下がったり、エンジンのスムースさが低下したりの症状は無いでしょうか
DPF再生している時は、余分に燃料を噴射しているので燃費は落ちますがススが貯まってきても変わらないと思いますよ。
ただ、DPF再生が中途半端にしているとDPF再生の回数が増え燃費は悪化します。

楽しい ドライブを

書込番号:18587181

ナイスクチコミ!3


スレ主 VividHobbyさん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/17 14:54(1年以上前)

Takutyanさん、湘南ムーンさん

ご返事ありがとうございます。
私のケースが、特に異常であるという事ではないようで、安心しました。
今後は、チョイ乗りが続く際には、点検毎に強制DPFしてもらうようにします。(多少燃料を食いますが)

書込番号:18588232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

標準

マツダコネクトのソフトが交換?

2015/03/04 21:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:229件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

デミオの掲示板に、マツダコネクトのソフトを海外製から日本製に交換を始めるという書き込みがありました。

ディーラー等で情報を得た方はいらっしゃいますか?

まあとにかくダメソフトなので、本当だったら嬉しいです。ただ、ミックソフトというよく知らないメーカーなので、本当に大丈夫かな?という気もしますが。

それとハードは交換にならないんですよね?

私も来週点検でディーラーに行くので、聞いてみたいと思います。

書込番号:18543715

ナイスクチコミ!6


返信する
212maさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/04 22:03(1年以上前)

skyactivさん

すいませんが、無駄にスレを増やさないで下さい!
先ほど自分が「マツダコネクトについて」に情報を投稿しておりますので確認して下さい。

書込番号:18543799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


212maさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/04 22:06(1年以上前)

すいません。
skyactive07さんでした。

書込番号:18543813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Rageonさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/05 23:43(1年以上前)

ナビソフトの事でしたら
二三日前に訊いてみましたが現状 アクセラへの適合は無いようですよ

書込番号:18547400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 23:51(1年以上前)

Rageonさん
どうも、本日に連絡があったみたいですね。
詳しくはデミオスレをご覧下さい

書込番号:18547436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/06 00:28(1年以上前)

いままではバカな道案内したり、自車位置を見失ったり、突然再起動したり、音声案内が聞こえなくなったり等々ありましたが、、、待ちに待った、祝!マツコネ改良!

書込番号:18547573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/06 16:15(1年以上前)

このマツコネのプラスへの入れ替えがデミオだけなのか気になったので、念のためコールセンターに確認したところアクセラにも適応されるとのことです。(SDカードとソフト交換)

その他、マツコネ本来の機能に関係するバグも33.7リリースから半年以上経過しているのでバグが枯れていることを期待したいところです。
時期は5月ごろとのこと。
楽しみに待ちましょう。

書込番号:18549049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/06 17:38(1年以上前)

私以前トラブルが多すぎて(マツコネの全体再起動に、アクセラのヒューズを抜かないといけない症状に陥る)本体まるごと交換してもらいました。

それ以降は、たまにテレビソフトが起動しないのと(国産カーナビでは過去に1度もありませんが)、Bluetoothの接続トラブル1回、GPSの未捕捉2回程度と、トラブルは激減しました。

今度のナビソフト交換で上記のトラブルはあまり関係ない箇所なので、根本的にはハード交換しない限りはトラブルゼロにはならないのかな?と思っっています。ただ、走行にはあまり支障はありませんが。

書込番号:18549239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/07 01:45(1年以上前)

先日15STを契約し、現在納車待ちの者です。
私もナビについては最後まで悩み、他車も検討したのですが、結局車の魅力には敵わずアクセラを購入となりました。
一応マツダにはダメもとでメールにて問い合わせ(要望)しておいたのですが、昨日返事がありました。
以下返信メールよりの抜粋です。

◯◯様
この度は、マツダオフィシャルサイトよりお問い合わせをいただき、
ありがとうございます。

マツダコネクト・ナビにつきましては◯◯様にご心配をお掛け致しており
ますこと、お詫び申し上げます。

さて、お問合わせの「アクセラでも現行アテンザやCX-5で採用されている国産
ナビソフトを使えるようになりませんか」につきまして、ご回答申し上げます。

お問い合わせ頂いております件、アクセラをお乗りのお客様にもアテンザ、CX-5に
搭載しております「SDカードPLUS」を「SDカード」と無償交換、合わせてアクセラで
「SDカードPLUS」を使用できるようプログラムを変更させて頂きます。

尚、上記対応開始は5月下旬からを予定しております。

本件、対応開始までお時間を頂くことになりました事、誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解を頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

今後とも、マツダを宜しくお願い申し上げます。

***********************************************************
      マツダ梶@コールセンター

公式な回答なので、間違いないでしょう。
マツダには感謝、感激!益々ファンになりました。
現在購入検討中の方、アクセラは自信を持ってお勧め出来る車ですよ。
以上、ご報告まで。

書込番号:18550731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2015/03/07 01:57(1年以上前)

212maさん、無駄にスレを伸ばしてごめんなさい。
嬉しかったのでつい・・・

書込番号:18550749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/07 02:32(1年以上前)

朗報です! ほんとにマップ見づらかったから。
しかも、無償交換とはね。マツダ、ここまでして大丈夫なんだろうか、財政的に。

書込番号:18550787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/07 07:21(1年以上前)

私も今月末の15STが納車予定ですが、悪評のNNGナビSDを注文していました。
本当はアクセラで国産ナビに切り替わったら購入したいと思っていましたが、とりえず無いよりはマシかな?程度で契約しました。
それが今回の無償交換の情報が入ってラッキーです。
5月の交換までは悪評高きNNGナビを体験したいと思います。(^^)
212maさん、無駄にスレを伸ばしてごめんなさい。

書込番号:18550982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/03/07 10:12(1年以上前)

3月20日頃20ST納車待ちのものですが
納車時は古いSDカードだと思いますが
5月下旬から正式にSDカードPLUSに
交換することが決定したようでうれしいの
一言です。
アクセラに惚れたのでナビはほどほどに
使えればよしとしようという判断で
購入を決断しました。
結果的には正解でした。

書込番号:18551421

ナイスクチコミ!4


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/03/07 13:19(1年以上前)

26年1月登録のXDに乗ってます。
SDカード、ソフトの無償交換、朗報ですね。
アクセラオーナー、特にウチのXDのようにナビの日本語がたどたどしい初期バージョンから使っている人はトラブルのフィードバックやら度重なるディーラーへの入庫等で「協力」してますから、それくらいしてもらってもバチは当たらないかと思います。
アクセラの大ヒットで上げた収益をユーザーに還元しようという英断は一時的には「損益」になるかもしれませんが、意気に感じたユーザーが次の買い換えでまたマツダ車を選ぶという形で利益につながると思います。
最新バージョンは初期とは比べ物にならないくらい「普通」になりましたが、より一層「普通」になるであろう5月が楽しみです。

書込番号:18552043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/07 13:42(1年以上前)

デミオのスレッドでは最新のver33でも不具合の事象があるようなので
原因の正体がソフトなのか、或はハードなのか、または両方?なのか分かりにくいです。
今回の無償交換で本体の制御ソフトも入れ替えになるようなので
それで一連のゴタゴタが収束してくれれば、マツダとしてもやった甲斐が
あるというものでしょう。MC後のアテンザ、CX5でそのような報告が無いので期待しています。
対応は5月下旬と言うことらしいので、ディーラーからの連絡を待つとします。

書込番号:18552125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/03/07 17:56(1年以上前)

復活のRX−7 さん
情報をありがとうございます。かつてコールセンターのナビ担当氏が「既存ユーザーに満足してもらうようにしたい」と言っていたので期待はしていましたが、正直、半信半疑でした。無償交換なら言うことはありません。5月が楽しみですね。

書込番号:18552870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/03/07 22:47(1年以上前)

私も今日、ディーラーできっちりと聞きました。
「無償交換」とのことです。

結構コストがかかるはずなので、
さすがにこれにはマツダの誠意を感じます。
てっきり差額交換かと思っていました。

ただ、これでアクセラオーナーがぐっと増えそうですね。
オーナー&ファンとしては、うれしい限りです。

書込番号:18554077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/03/08 14:08(1年以上前)

私はナビにそこまで不満を抱いている訳では有りませんが、やはり地図の詳細表示、2画面対応、ナビコン対応は魅力です。
改めてアクセラ買って良かったなーと思いました(´▽`)
5月が待ち遠しいですね。

書込番号:18556297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PECO_PGさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/08 21:10(1年以上前)

今から買う人はSDカードつけておいたほうがいいんですかね?
SDカードプラスに無償交換してくれるってことは1万円ちょっと得することになりますよね?
もともとナビSDはつけずにスマホで済まそうと思ってたのですが

書込番号:18557775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/09 21:43(1年以上前)

以前カスタマーの人と話した時は、だいたい年明けを目処に大幅改修を考えているということでしたので、5月は予想より3ヶ月ほど遅かったです。

あの話はなかったのかな?というタイミングで出てきた話なので、マツダとしては色々開発や確認事項が多かったということでしょう。

まあとにかく、現行アクセラ購入した人は次はマツダを買わなくなるリスクもあったので、ギリギリのタイミングだったのでしょう。

そもそもでいうと、もうちょっと考えて開発してよね・・・。というところでしょうか。開発主査の猿渡氏も大変反省されていました。

書込番号:18561578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/09 21:58(1年以上前)

マップの更新は年一なんですよね。
ここもうちょっとどうにかなったらなぁ。
首都高中央環状線も開通しましたし。ま、それはそれとして。

書込番号:18561650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/13 19:45(1年以上前)

今日関東マツダでようやく6ヶ月点検受けてきたのですが、
担当のフロントマンはソフト交換の情報知りませんでした。

いつも知らないことが多いフロントマンなので、しょうがないと思います。

営業マンが忙しく話ができなかったので、メールで聞いておきます。

書込番号:18574401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/03/23 14:34(1年以上前)

初代のアクセラスポーツ2300からの乗り換えで
3/22についに20STが納車されました。
排気量はダウンしましたが昨日50KM走行し
すべてで大満足の車という印象です。
古いバージョンですがナビは問題なく動いています。
CX−3に比べるとコストパフォーマンスの良い車ですね。

書込番号:18607779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めまして、初投稿致します。

当方、XDの6MTに乗っております。

概ね満足しておりますが、更なる操縦安定性の向上の為、

上述の製品を取り付けようと思案中です。

何方か取り付けた方が居られましたら、レビューお願いします。

書込番号:18531758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/01 17:31(1年以上前)

操縦安定性って何のことです?

書込番号:18531894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/01 17:45(1年以上前)

すいません。表現が悪かったです。

感覚的なものですが、硬質なフィーリングが好きなもので。

書込番号:18531950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/03 21:07(1年以上前)

こちらは参考になりますか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/219531/car/1540035/6721566/parts.aspx

書込番号:18539979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/04 00:02(1年以上前)

OLIOLI-MANさん、大変参考になりました。

有難う御座います。

書込番号:18540893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ハイウェイダンサーの車インプレ 

2015/03/09 22:23(1年以上前)

私は今まで色々な車にタワーブレースを取り付けていますので、自信を持ってつけた方が良いと言えます。
まず、ボディ剛性があがることによりトランクシォンが向上します。これはR33スカイラインの時にタワーバーを前と後ろ別々につけてみてわかったことです。RX-8では購入時につけずに攻めて十分性能を確認した後、マツダスピード製のタワーブレースをつけましたが、コーナー進入時の安定性が向上しました。また、アクセルをワンテンポ早く入れれるようになりました。SH5フォレスターターボでは振動が酷くアンダーステアが強く、高速ではスタビリティが低く150キロが限界でした。しかし、クスコのタワーブレースをつけると振動が減り、アンダーステアも減りました。また高速での素旅莉ティも向上し180キロでも走れるようになりました。コストパフォーマンスが凄く高いパーツで超お勧めです。

書込番号:18561793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 11:03(1年以上前)

HighwayDancerさん

アドバイス有難う御座います。

相当な効果がある様ですね?

早速、発注して取り付けます。

書込番号:18569885

ナイスクチコミ!0


212maさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/14 13:44(1年以上前)

サーキット走行とかしないのだったら、自分は必要ないと思います。通常走行なら車体剛性は充分確保されていると思います。他の部分への悪影響や重量増により燃費が悪化するものと思われます。

書込番号:18577014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

自動ブレーキ体験談

2015/02/26 11:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 星奥さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
親類がアクセラの購入を検討しています。
自動ブレーキへの期待が大きいそうです。
オーナーの方々の自動ブレーキ体験などご回答頂ければ幸いです。

(とくに、どれくらいのスピードで、SCBSとSBSのどちらが働いてくれたか判るとありがたいです)

書込番号:18519749

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/26 11:31(1年以上前)

一度だけですが自動ブレーキが作動したことがあります。
自動ブレーキが作動したシーンは、信号待ちで前に車が止ってる時に、停車しようと余裕を持ってブレーキをかけたのですが、踏み込みがわるかったせいか、思ったほど減速せず、10〜5mぐらい手前で自動ブレーキが働きました。
速度は30Km程度だったと思います。
一応、この機能があると安心ですね。
営業さんの話ではクリーピングにも有効だそうなんで、いい加減にブレーキを踏んでいて前に止っている車にコツンとぶつかることも防げると思います。

書込番号:18519799

ナイスクチコミ!5


スレ主 星奥さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/26 11:48(1年以上前)

さっそくのお答え、ありがとうございます!
スピードは30キロくらいだったんですね。
SCBSとSBSのどちらが効いたと思われますか?

書込番号:18519823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/26 12:54(1年以上前)

スレ主さんは他の方の体験談を聞いてなんのネタ探しかな!?

購入を奨めたいのか?
諦めさせたいのか?

書込番号:18520014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/26 15:22(1年以上前)

CX-5に乗っていますが、前期型購入直後の2年ほど前
販売店に自動ブレーキ実験用の車の絵が画かれたバルーンがありましたので、自分の車で試させてもらいました、時速20キロ位でしたが壁にノーブレーキで突っ込むのでメチャクチャ怖いので思わずブレーキを踏んでしまいました、再度チャレンジして成功しましたが停止後すぐに解除されますので自分でブレーキを踏まないとクリープ現象で前進しますので注意が必要です、すぐに解除され無いと交差点の右折時に対向車との距離が近い時に反応する事がありますが、再発進のためにすぐに解除は必要ですから
SCBSを試したければ、ホテルなどの駐車場の出入口にカーテンが付いている所に行けば、カーテンに反応して止まります
前車はSCBSのみでしたが今はMC後に買い換えてSBSも付いています、SBSは前車が走行中に作動しますので試す事はできませんが、前車との距離を表示してくれますし、何度か近づきすぎた時に赤くブレーキと表示して警告してくれました
どちらも使用しないのが良いのですが、万が一の時は強い味方ですよ、ただしあくまでも補助なので運転者が慎重に注意して安全運転を心掛け無いといけませんね

書込番号:18520390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/26 16:01(1年以上前)

前車が交差点をゆっくりと左折しようとしているのがわかったので、あらかじめ速度を落として接近。
この調子(速度)で走れば自車を止めることなく前が空き(前車の左折が完了し)、自車はこの速度のままで直進できるだろう、
と考えながら前に進んでいたのですが、前車の左折が意外と時間かかり、とは言っても自車を気持ち右に寄せれば、前車の左後方の数十センチ間隔あけたぐらいを通過できるので、加速して通りすぎようとしたら、自動ブレーキが「カツン」と働きました。

こっちは「問題なし」とアクセル踏み込んで加速している中で自動ブレーキが働いたので少々ビックリしましたが、
現実に前車と接触するような状態でもなく、自動ブレーキは本当に一瞬だけ働きすぐ解除されました。

これって、SBCが機能したのかな?

書込番号:18520480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/26 16:25(1年以上前)

星奥さん
車との距離が短かったし、スピードも減速中だったのでSCBSが作動したと思いますよ。

書込番号:18520558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/26 17:31(1年以上前)

運転に自信がないのなら乗らないでほしい。
それとあくまで衝突を軽減させる装置なので絶対に止まるという保障はないです。

書込番号:18520746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/26 21:53(1年以上前)

>自動ブレーキへの期待が大きいそうです。

それなら、マツダ車以外も検討してみたらいかがですか。

書込番号:18521698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/27 10:04(1年以上前)

この人前にも同じ事を聞いてたよ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584330/SortID=18494780/

何度も同じようなスレ立てて何がしたいのか理解不能

国交相のテスト車両はセダンじゃなくスポーツだからーとか意味不明なことも言ってるし
セダンもスポーツも全く同じ位置に同じ装置が付いてるのに

書込番号:18523087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/27 10:06(1年以上前)

それから自動ブレーキへの期待が大きいならスバル車を買いましょうね

書込番号:18523094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/02 01:59(1年以上前)

ほんとだ、この人ほんとは何がしたいのか?

書込番号:18533877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ahaラジオの使用について

2015/02/22 18:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

来週の納車に備えて、Ahaアプリをスマホにダウンロードして聞いてみたのですが、4時間くらいの聴取でパケット量が1Gを突破…orz

これは、終日ドライブで聞いてたら数日であっという間に制限(7G)を超えてしまうと思うのですが、そういうものなのですか?それとも、使用するなら短時間が基本?

Ahaラジオを愛用している方、教えていただければ幸いです!

書込番号:18506828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/22 21:52(1年以上前)

一般的なネットラジオの通信量は、1MB/分程度ですね。

書込番号:18507780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/22 22:03(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん
コメントありがとうございます!
1分で約1MBってことは、4時間だとせいぜい240MB程度になるのが普通なんですね!
うーん、ほかに何か余計なアプリが動いていたのかもしれませんね(^_^;)

それにしても、思ったよりパケット食うものなんですね。気を付けて活用したいと思います!

書込番号:18507832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/619物件)