マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

マツダスピードのエアロの掃除について

2017/04/12 23:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

今アクセラスポーツ15Sプロアクティブに乗っていますが、納車後2カ月が経って少しエクステリアが物足りなく感じてきて、マツダスピードのエアロを装着しようかと考えているのですが、リアルーフスポイラーは隙間が狭くて掃除がしにくく汚れが溜まりそうですね。

フロントアンダースカート、サイドアンダースカート、リアアンダースカートも掃除しにくい形状でしょうか?

また、フロントアンダースカートとサイドアンダースカートを装着するだけでもカッコ良いでしょうか?

書込番号:20812843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/13 00:18(1年以上前)

掃除は意外としやすいです!
サイドアンダースカートが一番汚れがたまって目立ちやすいが、洗いやすいので私は洗車も苦にならなりません。
つけるならフロント.サイド.リアのセットで付けたほうが横から見たときのバランスも良くかっこいいと思います。
ただリアアンダースカートはマフラーが隠れてしまうデザインなので、社外マフラーに交換されてたら干渉するかもしれません。

書込番号:20812931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/13 00:47(1年以上前)

すみません、マフラーが隠れるのはセダンタイプのリアアンダースカートの場合です。

書込番号:20812998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2017/04/13 08:18(1年以上前)

セダンは元からマフラーが隠れてますのでリアアンダースポイラーは関係ないですね。只、社外マフラーが干渉するかはマフラーのメーカーに問い合わせるのがよいかと。

因みにセダンAWDはバックフォグがあるので純正は付きません(元々カタログにも付かない表示になっていたのですが最近のカタログには注記が入りました)

書込番号:20813373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/04/13 13:02(1年以上前)

>-FABULOUS-さん

お返事、情報有難うございます。
お写真の載せていただいて有難うございます。
やはりフロントアンダースカート、サイドアンダースカートだけではなく、リアアンダースカートも付けた方がカッコいいのですね。
リアアンダースカートで心配しているのは私のアクセラスポーツ15Sプロアクティブはマフラーが右にしかないので、この場合、リアアンダースカートの左側は穴が開いた状態のままになってカッコ悪いのではないかということなんです。

>もとさまさん

お返事、情報有難うございます。

書込番号:20813885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/13 16:53(1年以上前)

ドルフィンマスクさん
セダンに乗ってるので詳しくはわからないのですが
左側はカバーがつくみたいです、付いてても画像だと穴が開いているように見えますが実際の見えかたはどうなんでしょうね。


もとさまさん
セダンはもともとマフラーが隠れてましたね!
情報ありがとうございます。

書込番号:20814293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/14 13:50(1年以上前)

マフラー片出しのアクセラスポーツにリアアンダースカートを装着すると
片側は蓋が付きますが、いかにも蓋がしてありますという形状で
かっこ悪いです。

私も15DXにリアアンダースカートを付けましたが両出しのマフラーに変えました。
マフラーはOdulaのBMLFS RS-specマフラーにしましたが、
純正の吊りゴムだとリアアンダースカートにマフラーが接触するので溶けます。

書込番号:20816567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/04/14 21:32(1年以上前)

>-FABULOUS-さん
>こけこっこさん

情報ありがとうございました。
やはりマフラーが一つしかない場合、リアアンダースカートはカッコ悪いのですね…。

書込番号:20817556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 走行時異音

2017/04/01 23:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

BMアクセラ20STです。
うねり、ちょっとした段差を走行時、カコン、コンと言った音が、特に右フロント足元?からしませんか?(左からするときもあります。)
ディーラーで助手席に乗ってもらい、音を聞いてもらって、一週間預けたところ、走行時、音は確認できるが、停車時に音がしないため、対応できないとのことでした。
日頃走行する道でよく聞くため、気になっています。

書込番号:20786027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/04/01 23:43(1年以上前)

>MasterHiro0317さん
停車時は音が鳴らないのは当たり前で走行時に音がするのが問題なんだと言って下さい
私はヴェルファイアですが、走行時にカランカラン音がしてましたが確認するとタイヤに石ころが挟まってました


書込番号:20786055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/04/02 08:21(1年以上前)

>30ヴェルファイアさん
渡した時に、足回りの異常がないかを確認すると言ってたため、そのあたりの確認はされていると思っています。どこまで原因を突き止めようとしたのか、いささか疑問ではありますが。
このクルマ固有の音かもしれないです、とも言っており、他の方で同じような現象がないか伺ってみた次第です。

書込番号:20786499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/02 10:29(1年以上前)

>MasterHiro0317さん
アクセラ固有の音ってことは無いと思いますよ。ディーラーもそれなら別のアクセラ持ってきて説明するでしょうし。。自分も前に乗ってましたがそんな音はあまり聞いたことは無いです。よほど小さい音なら聞き流してるかもしれませんがそうではなさそうなので…。

たまに小石の音だったり、室内の温度差からくるパキッ、ピシッって音はしますけど、今回のディーラーの対応は良くないと思うのでもう一度お願いしてみてもらうべきかと思います^^;

それに停車時に音鳴ってないから…なんて説明はとんでもないですよね。。。

書込番号:20786734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/02 11:55(1年以上前)

>MasterHiro0317さん
停車時になっていないからという理由は、完全にDの怠慢ですね。
しかも走行中は確認していてその理由はないですw
いろいろ試して異音の元を探すので時間がかかるというなら分かりますが。
Dを変えるか、販社本社かマツダの客相にクレーム入れていいレベルだと思います。
具体的な異音の原因についての回答でなくすみません。

書込番号:20786921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/02 17:37(1年以上前)

BMアクセラ、納車して現在95000キロ走っています。納車直後からステアリングを大きく切りゆっくりとした左折時にだけ“カコン”という異音に悩まされ、ディーラーに徹底的に点検してもらい一時は直りました。
そして一年程前から違った感じの異音が気になり始めました。ブレーキをかけ、止まる直前から車軸付近の“カタカタという連続音”、または大きくゆっくりステアリングを切り駐車場から発進するとき“クククックククッ〜”と小さく鳴ります。
まあ老朽化したし仕方ないとは思いますが、納車当時から右タイヤ付近の異音は付いてまわります。次回の点検では徹底的に直して貰おうと思ってます。

書込番号:20787582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/02 19:35(1年以上前)

>MasterHiro0317さん

ディーラーの対応が酷いですね。
エンジンをかけなければトラブルは起きません、と言っている様なものです。

その異音がもっと重大な不具合に発展するケースもありますから、再現しない、原因がわからないというなら、わかるまで車を預ける(もちろん代車を借りる)のは当然だと思います。

書込番号:20787865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/04/02 22:43(1年以上前)

皆さんがおっしゃっている通り、トピ主さんのディーラーの対応はとんでもなく怠慢ですね!
私は今のディーラーと13年の付き合いで、現車のアクセラスポーツ15Sプロアクティブで3台目の購入だからかもしれませんが、何を言っても凄く親身に対応しれくれます。
現車も前車(DEデミオ)も異音問題は発生しませんでしたが(現車はまだ納車後1ヶ月半なので今後発生する可能性もありますけど…)、最初に購入した初代アクセラスポーツは走り出すと助手席側からビリビリと異音がしていましたが、ディーラーがとても親身に対応してくれて、異音が完全に治りました。
別のディーラーに持ち込んで対応してもらうことは難しいですよね?

書込番号:20788473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/04/02 23:07(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

初めてのマツダ車ということで、このディーラーも初めてです。以前の他社メーカーは異音等で悩まされることもなかったため、正直、マツダ車の品質を疑うばかりです。異音に関しては、なかなか難しいとはおもいますが。。。
他のディーラーに持ち込んで、対応はしてくれるものでしょうか。

ポンすけのすけさん、右タイヤ付近の音は、最近もずっと出ている状況ですか?

書込番号:20788550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ju456さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/03 12:17(1年以上前)

 アクセラスポーツ22DXですが、全くおなじ症状に悩まされています。低速で左折している時に「カコッ」みたいな異音がしますが、「ここで鳴ります」との再現が出来ないので、ディーラーには一回だけクレームを入れて様子見の状態です。次の車検で徹底時に調べて貰おうと考えています。過去にデミオでも同様な症状が出ていたようですが、こちらはメーカーで対応したようですね。

書込番号:20789486

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/03 12:36(1年以上前)

走行距離はどのくらいですか?

もしかして、右フロントダンパーのオイル漏れなのではないでしょうか?

書込番号:20789521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/03 12:42(1年以上前)

スレ主さん、私の場合は道路の小さなうねりや細かい段差がある道を低速で走ると気になります。今でもなってます。左折時になるカコンって音は全く無いです。

書込番号:20789539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/04/03 13:05(1年以上前)

トピ主(MasterHiro0317)さん

>初めてのマツダ車ということで、このディーラーも初めてです。以前の他社メーカーは異音等で悩まされることもなかったため、正直、マツダ車の品質を疑うばかりです。

とのことですが、異音は他社の車でも発生していますよ。
他社のトピをご覧になればかなりの数の書き込みが見つかります。

要はディーラーの対応がどうかということですね。
生粋のマツダユーザの私としては、本当にトピ主さんのディーラーの対応は怠慢で腹立たしいです。

書込番号:20789597

ナイスクチコミ!1


ju456さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/03 13:41(1年以上前)

>512BBF355 さん
私の場合は、走行距離48,000kmですが、最初に気付いたときは25,000kmぐらいでした。
ほとんど左折の時に発生します。ただ音が出るだけなら良いのですが、更に悪化しないか気になります。

書込番号:20789649

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/03 19:47(1年以上前)

25,000kmくらいではダンパーのオイル漏れは早すぎますね。
私も2.0STで、走行32000kmですがそういった症状はありません。

決して安くない車を購入したわけですから、泣き寝入りせずに、
せめて前輪を外して足回りを点検してもらいましょう。

書込番号:20790271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2017/04/03 20:06(1年以上前)

文面だけでは何とも言えませんが、バネが捩じれたり動いたりの音でしょうか?

書込番号:20790335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/03 20:16(1年以上前)

私も別の車ですけど異音で悩まされたなー
そのときは車載ジョッキが緩んでてガコっと鳴ってたな

以外と前から聞こえるようで後ろからってのもあるから

書込番号:20790358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/04/04 12:57(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

>ポンすけのすけさん
現象は、非常に似ていると思います。同じ方がいるようであれば、対策部品も出ていてほしいところではありますね。

>512BBF355さん
現在、走行距離34,000km程度ですが、音は大分前から発生していました。これからさらに、酷くならないか気になるところでもあります。

書込番号:20791866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 23:15(1年以上前)

こんばんは!
はじめまして(*^^*)

一年前までBMEFSに乗っていました。
私も、段差やギャップを越えたときにランダムに左右から聞こえるコトコト、ゴトゴトという音に悩まされていましたが、ディーラーに調べてもらいサスペンションの座り?だかバネ周りの調整をしてもらったところすぐに音が止みました。
私はあまり構造に詳しくないので詳細な部位が示せませんが、同じBMアクセラ乗りにも同じ方がいたのでそれを言えばわかるかもしれません!
アクセラ、とても良い車ですよね♪
参考になれば幸いです。

書込番号:20797719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/04/17 12:51(1年以上前)

>だだだんだーさん
情報提供ありがとうございます。
差し支えなければどこのディーラーかというのは、教えてもらえませんか。
私の方で、聞くなり、ディーラーに問い合わせてもらうといったことを考えてみたいとおもいます。

書込番号:20824374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

アクセラの納期について

2017/03/27 09:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 hidehanaさん
クチコミ投稿数:5件

3月19日にアクセラを注文しました。
15Spro5HB4WD 1.5 6ECATです。
1.5ディーゼルで4WDがあればよかったのですが、
なぜかディーゼル4WDはないのですね。
なので1.5Lパッケージと同じ仕様のガソリンにしました。
色はマシーングレーです。

納期についてディーラーからまだ連絡はないのですが、
内心「早くこないかな・・」と思っています。

納期はだいたいどのくらいみておけばいいのでしょうか?

書込番号:20770561

ナイスクチコミ!4


返信する
PF-10さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/03/27 12:33(1年以上前)

>hidehanaさん
こんにちは
2.2XDL 2WD マシングレー DOPてんこもり
を1月21日に注文して納車予定が4月12日です。
新型CX-5の影響?か理由は分かりませんが、長いですね。
ガソリン車は早いかもしれませんが、参考までに

書込番号:20770906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/27 13:25(1年以上前)

アクセラは防府工場、CX-5は本社工場(防府では11月から生産)なので影響があるとすればCX-3の増産?
日本ではいまいちですけど世界的には売れてるみたいですので。

書込番号:20771043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/28 07:39(1年以上前)

私がディラーで聞いた話しでは、生産が間に合わない
のではなくDOPを取り付ける架装工場が混んでいる
ようです。
関東以北は、千葉の工場で全て取り付けしてからディラーに
運ばれて来るとのことです。

書込番号:20773035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/28 13:16(1年以上前)

契約2/23
3/1 Dから「車台番号が割り当てられ生産ラインに載り3/20にD到着予定」と電話
Dが「アクセラのラインは安定しています。」とも言ってました。
私の場合1ヵ月以内にDまで到着していたようです。
3/30納車予定です。
22XD PROACTIVE(6AT 4WD)
MOP
セーフティクルーズパッケージ AT用
ドライビング・ポジション・サポート・パッケージ
CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)
Boseサウンドシステム(AUDIOPILOT2+Centerpoint2)+9スピーカー
DOP
[デンソー]スマートインETC2.0(DSRC)ナビゲーション連動タイプ
[パナソニック]バックモニター+カメラクリーナー(アドバンストキーレス付車用)




書込番号:20773674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/03/29 09:28(1年以上前)

2.2XD-Lパケ(2WD-6MT)で,2/11契約 明日納車です。
メーカーOPはテレビ
ディーラーOPは TVキャンセラー ETC2.0 ナビカードくらいです。
東日本の方は 架装工場が混んでいてというのをよく耳にしますが,西日本は堺の架装工場がそこまで混んでいないのか
交渉時からだいたい3月末という回答を複数のDからいただいておりました。

TVキャンセラーのみ あくまでDが取り付けるのではなく 出張で電装屋が来る(本当に来るかどうかは知らない)ので
それがなければ 今頃納車されているはずです。

ガソリンは1か月かからないとも聞きましたけどねぇ。

書込番号:20775917

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidehanaさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/02 08:36(1年以上前)

ガソリンのほうが早いという感じでしょうか?
有難うございます。
楽しみです。

3月19日契約。まだDから連絡はきません・・・

書込番号:20786526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 15Sプロアクティブ

2017/03/21 16:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

現在15Sツーリングに乗ってます。
プロアクティブに買い換えようかと思っているのですが、ツーリングからプロアクティブに買い換えた方がいらしたら、ツーリングと乗比べて良い点や悪い点を教えていただけたらと思い投稿しました。
宜しくお願い致します

書込番号:20756100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 16:40(1年以上前)

僕は15Sからプロアクティブに乗り換えたばかりの者ですが、参考になればと思い書かせてもらいます。。18インチ以外のメーカーオプションは全てつけましてタイヤ・ホイールは前車の17インチルマン4を付け替えてもらいました。簡単に書くとアクセラからアクセラへの買い替えには満足しています。15xd22xdに試乗したうえで決めました。元々15アクセラが気に入っていたので答えがでるまで時間はかかりませんでした。トータルバランス的にも優れていると思います。Gベクの効果は三年アクセラ乗ってたので
わかりやすかったです。曲がる時の安定感というか
スッと曲がれて姿勢も変わらないというか…
ディスプレイは初になりますが、カラーは見やすいですね。マツコネも画質がよくなっていますね、
残念な点は電動シートにしても背中に合わないというかしっくりこない点ですね…エルパケのシートの感じは好みだったのでもし選べたらそのシートに変えてましたね、僕一個人の勝手な考え方ですが、マツダラインアップの中で15アクセラプロアクティブが
ベストバランスな車種グレードだと思っています。。

書込番号:20756160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2017/03/21 18:05(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
タイヤは17インチに付け替えられているのですね。16インチと比べて何が変わってきますか?
Gベクはどうなのか気になってました。Gベクの効果は良さそうですね。
近いうちに買い換えようかと思います。
もちろんアクセラスポーツ15Sプロアクティブです

書込番号:20756317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 18:26(1年以上前)

どうも、、前15Sに17インチルマン4をはいていましたが現アクセラに履き替えてインチアップをしてよかったとあらためて思いました。。見た目もいいんですが曲がった時のしっかり感というかハンドルを瞬時にきって避けることがあったんですが応答性・反応の良さクイック感にはちょっとびっくりしました。

書込番号:20756357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/21 20:10(1年以上前)

>gugegugeさん
純正サイズの16インチから17インチに履き替えた事によっての、メリット・デメリットをより詳しく教えていただけますか?

書込番号:20756629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 21:13(1年以上前)

どうも、、メリットは先ほどもすこし書きましたが、現アクセラに履き替えてからとくに感じるのは、しっかり感というか(固くはないんです)ハンドルをきった感覚、応答性の良さが伝わりやすくなったような気がします。。上手く書けなくてすみません、
デメリットは、、本当は18インチにしたかったのですが、乗り心地等々の急な変化は許容できるか自信がなかったので17インチにしました、小幅な変化なので今はデメリットというものは感じないですね。
純正ホイールのデザインがあまり好みじゃなかったので現アクセラのジェットブラックマイカにも合うと思い履き替えた次第です。。

書込番号:20756829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/03/21 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になります。
現在乗っているツーリングの購入時にタイヤの事を聞いたのですが、18インチは乗り心地がかたいので乗り心地を重視するなら16インチの方が良いような事を言われました(どの程度違うのかは分からないのですが)。17or18インチの方が見ため良いですよね。

書込番号:20757324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/22 01:57(1年以上前)

僕の勝手な個人的主観ですが、16・17・18の三者択一なら17なんですね。。見た目、走った感じもちょうどいいなと。。16インチには30000キロ程度乗りましたし、18インチは試乗のみなんですが何度も乗り比べさせていただきました。アクセラはエアロつけてもいい雰囲気になりますしノーマルのままでも
全然成立している車だと思います。ただタイヤの見栄えで印象の度合いは変わってくる車だとも思います。。一ヶ月点検の際にブレーキキャリパー塗装をしようと考えています。

書込番号:20757601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/03/28 17:27(1年以上前)

時間が経っていますが、書き込みさせていただきます。
私はアクセラスポーツ15ST、AWDを所有しています。
北海道居住であり、現時点は標準サイズのスタッドレスタイヤを履いていますが、夏タイヤは215/50R17のル・マン4を履いています。
ホイールはKosei・KZレーシングです。
乗り心地とハンドリングの両立を考えると、17インチがベストだと思います。
18インチの45扁平だと機敏に動きますが、乗り心地が少し犠牲になると思います。
それと、1500ccのガソリンエンジンでは、やはり18インチは足元が重いかと。
標準の16インチが一番軽快だとは思いますが、60扁平だと「ぐにゃ」とした感覚があり、面白みに欠ける印象です。
私が選んだホイールは、鋳造だけれどもメーカー公称で1本6.5kgと軽量です。
ネガティブな部分は、今のところ感じていません。
購入に際して、カミさんに嫌な顔をされたくらいです。

書込番号:20774125

ナイスクチコミ!4


gugegugeさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/29 01:28(1年以上前)

>椎間板へるにーさん
ぼくも同感ですね、、書かれてました「ぐにゃ」感はわかりますその表現どおりといいますか16インチは…現アクセラに乗り換えて2週間たちましたがやっと安全装備関係等々の理解が深まってきました…
安全運転に対する意識が今まで以上に高くなるというか車両側の反応を変に気にしてしまうといいますか…ちょっとまだ慣れてないんですね介入に(>_<)

書込番号:20775472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

ピアノブラックの内装を傷を付けずに綺麗にする方法はありますか?

先月13日にアクセラスポーツ15Sプロアクティブが納車されて1ヶ月が経ち、センターや運転席、助手席のドアのピアノブラックの内装にホコリが付いているので綺麗にしたいのですが、ピアノブラックの内装は下手に拭くと直ぐに傷が付いてしまうと思いますので…。

何か良い方法があればアドバイスをお願いします。

書込番号:20729520

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/11 15:52(1年以上前)

カメラレンズクリーナーセットに付いてくる、
ダストブラシでとりあえず、ホコリを移動させるの
はどうですか?

書込番号:20729539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/03/11 17:25(1年以上前)

ドルフィンマスクさん

↓のような本物のピアノを手入れする為の用品を使う方法もありそうですね。

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/accessories/piano-caresets/#page=1&mode=paging

埃を除去するだけなら↓の毛バタキなんか良さそうです。

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/accessories/piano-caresets/kb-2/?mode=model#page=2&mode=paging

書込番号:20729775

ナイスクチコミ!3


Poipoi123さん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/11 18:06(1年以上前)

気になるのは最初だけです。
そのうち「埃が多いな」で指先でシュピッと拭くようになります。

書込番号:20729891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/11 18:57(1年以上前)

>Poipoi123さん
流石に雑すぎるでしょ

書込番号:20730042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/11 20:24(1年以上前)

最近これだと思ったのは、キッチンペーパーを2枚にして、1枚を濡らして拭いて、その後渇いたほうでひと拭きする。

濡れタオルだと水垢が、渇いたタオルだとホコリが、ブラシだと手垢が残りますが、この方法なら全てきれいになります。

ただし細かな傷まで完全に避けるのは難しいかもしれませんね。

書込番号:20730284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/11 20:34(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
新しいスレ立ち上げる前にシートカバーの方に返信してからにしたほうがいいと思いますよ^^;
せっかくの親切に写真までアップしてくれてる人いるわけなので。

で室内の気になるならリボルトプロみたいな硬化系の塗っておけば良いんじゃないですかね。
ある程度保護の効果あると思いますよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/radius-kawasaki/2.html

マイクロファイバークロスもちょっと良いの使うと良いですよ。
http://www.nano-glass.jp/SHOP/microfiber-9191.html
ここの極み使っててとてもいいのですが売り切れみたいなので上記の商品でも似たようなものかと思います。

少し高いですがそれなりに長く使えるので1枚あると大事に使うと長く使えます。でも何使ってもゴシゴシ力入れて拭くと傷は付きます。

書込番号:20730322

ナイスクチコミ!1


11.5%vol.さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/11 21:53(1年以上前)

クイックルワイパーハンディがいいですよ

書込番号:20730561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/11 22:44(1年以上前)

>タイタンMANさん

返信有難うございます。

>スーパーアルテッツァさん

返信有難うございます。
ピアノを手入れするものであれば傷が付かなくて良いかもしれませんね。
安価ですし、購入を検討してみます。

>Poipoi123さん

流石にまだ納車1ヶ月なので…(^_^;)

>ズアさん

フォロー有難うございます。

>9801UVさん

返信有難うございます。
なるほどキッチンペーパー2枚で綺麗になるのですね。
試してみようかと思います。

>ナーノ2さん

おっしゃる通りですね。
先程感謝を込めて返信しました。
このトピについても返信有難うございます。
このマイクロファイバークロス、良いのですね。
でもこの商品は品切れなのですね。残念です。
再販されたら是非使ってみようかと思います。

>11.5%vol.さん

クリックルワイパーハンディが良いのですね。
試してみますね。

しかしピアノぶらは高級感があり、良いのですが、掃除にきをつかいますね(笑)

書込番号:20730745

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/03/13 12:03(1年以上前)

まずは埃を取り払うこと、それからピアノブラック塗装専用のウエスでふき取る。

<埃を取る>
クリックルワイパーみたいな埃を吸い寄せるタイプがいいと思う。何せ擦ったらダメなので。
<汚れをふき取る>
拭き取る際に使用する溶剤は、IPA(イソプロピルアルコール)の50%希釈がベストかな。手油も強く擦らずとも簡単に取れます。
ウエスは、ソリブ、もしくは 電気トール がいいですよ。

書込番号:20734776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/16 13:02(1年以上前)

>Takutyanさん

アドバイス有難うございます。
この方法で掃除してみます。

書込番号:20742763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/03/17 09:25(1年以上前)

僕はバイク用のケミカル溶剤でチョコチョコっと拭いちゃってますが全然平気みたいです (^^;;
アクリルパネルっぽいしそんなに傷つきやすい場所じゃ無い気がしますが・・

それより、リアに人を乗せるとドア下部分やセンタートンネルの部分に足をぶつけてくれます。
シボがついてて白くなったままなかなかとれないので、樹脂系のケミカル溶剤で事前に拭いておいた方が良いかも・・

書込番号:20744934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/04/05 23:18(1年以上前)

>WaterGrassさん

お礼が遅れてすみません。
アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:20795260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

私はアクセラスポーツ15Sプロアクティブ乗りですが、運転席と助手席のシートにシートカバーを着けるか、シートマットやシートクッションを敷こうかと思っています。
もしオススメがあれば理由も添えて教えて下さい。

書込番号:20710261

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/05 20:58(1年以上前)

どなたかたも書き込みいただけませんけど、多分シートにシートカバーやシートカバーやシートクッションをしていないのでしょうね…。

書込番号:20713324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/06 00:33(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん
こんばんは。

アクセラの室内暗いので少し明るめの色にしたくてここの装着してました。
白に近いグレーにしましたが見た目は良かったです。装着も初めてでも説明書も詳しいし時間かければできます。
http://www.11i.co.jp

夏場少し蒸れるので、今だとエアーって商品があるので自分ならコレにします^^
参考になれば。

書込番号:20714011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/03/06 12:53(1年以上前)

初めまして
私も最近アクセラスポーツ15Sを購入しました
それに合わせて先日シートカバーを取り付けてみました

メーカーはクラッツィオエアーのライトグレーです
物はグレーって感じだったのですが、取り付けてみたら意外と白っぽい雰囲気で、車内も明るくなり満足です。

書込番号:20714969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/06 13:32(1年以上前)

>ふらいますさん
同じ色ですね。思ってたより白って感じで最初届いた時に失敗したかなと思ったけど取り付けたら綺麗で良い感じでした。

自分のはエアーじゃなかったので夏場の蒸れが気になりましたけど、これは良さそうですね^ ^

書込番号:20715067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/03/06 18:42(1年以上前)

>ナーノ2さん
わたしも蒸れ気になったのでコレにしました。
室内も明るくなったし、更にドライブ楽しくなりました。

最近のカバーって見た目も作りも良いですね、取り付け大変でしたが満足感高いですね。

書込番号:20715731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/03/10 19:43(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

いい情報をありがとうございます。
こんな商品があるならたとえレザーシートが良くてもLパッケージでなくてもいいですね。

書込番号:20727083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/11 20:21(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
写真貼ってくれてるのスレ主さんでなくて、ふらいますさんですよ^^

シートカバーはしばらく使って気分転換に色変えたりできるし良いですよね。

書込番号:20730273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/11 22:21(1年以上前)

皆様

お返事有難うございました。
ふらいますさん、写真を載せていただき有難うございます。
クラッツィオのシートカバーはかなり良いですね。
白系だと車内が明るくなり良いですよね。
是非購入を考えたいと思います。

書込番号:20730674

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/616物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/616物件)