マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 HUDの表示と動作について

2015/02/22 13:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

@MRCC(レーダークルーズコントロール)をオンにすると、
 HUDの速度表示の下に設定速度(設定しない場合は−−表示)とアナログ時計の様な表示が現れると思いますが、
 その表示が約10秒で消えてしまいます。
 MRCCの動作そのものには問題は影響はありませんが、視覚的にとても気になります。

AHUDの角度が、最近の朝ーの発車時は大幅にずれていで、
 角度調整を毎日行っています。(設定画面で4カチカチ)
 ひどいときは全く視野から外れた状態になります。
 ※毎日ほぼ同じ服装です。

上記2案件ともディーラーに確認しても、『こんなもんでしょう』の回答で、
不誠実な対応にちょっと腹が立っています。

皆さんの愛車は如何でしょうか?
よろしければ、お聞かせください。

尚、当方の愛車は2014年前期モデルの20STです。

書込番号:18505699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/22 22:04(1年以上前)

当方も20ST小マイナー後ですが

>@
MRCC動作中に表示が消える事はありません

>A
服装よりも着座姿勢の影響が大だと思います
ご家族と車を共有していてシートポジションが毎回違う等でなければ、異常だと思います

>上記2案件ともディーラーに確認しても、『こんなもんでしょう』の回答で、

「こんなもの」ではありません!
同じ店舗で誠意ある対応がされないならば、人間の病院と同じでセカンドオピニオンを考えてられては如何ですか?

書込番号:18507839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/02/22 22:58(1年以上前)

takeyan0511さん
返信ありがとうございます。

MRCC動作中に表示が消える事はありません
>そうですよね。ディーラーでは小マイナー前のHUD搭載車で確認して同じだったので問題無しとの回答でした。
>当方は小マイナーch前ですが、マイナーch後は改善されているみたいですね。
>と言う事は小マイナーch前の表示消えはバグ?

服装よりも着座姿勢の影響が大だと思います
ご家族と車を共有していてシートポジションが毎回違う等でなければ、異常だと思います。
>標準的な姿勢で自分オンリーの車なので、シートポジションを変える事はありません。
>HUDの不具合かもですね。

マツコネを含め、ソフト的にトラブルの多い車みたいなのでちょっと疲れています。

書込番号:18508126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 19:33(1年以上前)

2013年12月に20STを購入した者です。

@について
それはアクセラの仕様です。

MRCCをON,速度をセットして追従走行又は定速走行を開始しても,しばらくするとADDに表示されている設定車速は消えてしまします。
しかし,何らかの条件が加わると再び表示され,その後消える,そのような繰り返しをします。

更には,MRCCセットで走行中に停車すると,当然MRCCのセットは解除されADDの表示も消えます。
ところが,セットは解除されたはずなのに,走り出すと設定車速がADDに表示され,まるでMRCCが作動しているように錯覚しそうになります。
これではMRCCが作動中だと勘違いして運転することにもなりかねず,安全上,大きな問題とも言えます。

そのことをDに言いましたら,Dが数日アクセラを預かり検証をしました。
しかしDでも原因が分からず,マツダに問い合わせたところ,結局これは仕様とのことでした。

マツダも安全上問題があることを認識し,「今後改善したい」との回答でした。
しかし,それは半年以上も前のことなのに,その後,何の連絡もありません。


Aについて
私のアクセラもADDの角度がエンジン始動の度に変わるという現象が発生しました。
これについては,動作異常とのことでDにおいてユニット交換で対応ということになり,その後は正常に作動しています。
明らかな故障ですので,Dに持ち込まれて交換をされることをお勧めします。


そのDの対応は不謹慎極まりないですね。
しっかりと調べて欲しいものです。


書込番号:18510569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/23 21:45(1年以上前)

ハッピードッグさん
返信ありがとうございます。

@に関してはハッピードッグさんも疑問を持たれていたのですね。不具合動作の詳細に関しては全く同じです。
 ただtakeyan0511さんの小マイナーch後のアクセラは不具合は無さそうなので、小マイナーch前だけの問題?ですかね。
 私もMRCC表示の仕方で、MRCCの作動中だと勘違いした事があります。
 スピードメーター周辺の『計測機』が誤表示してるなんて、思いもしませんでしたので。
 また、動画サイトには小マイナーch後のHUD画像をアップされた方がいらっしゃので、、
 今度その画像をD見せて再度対応を迫ってみようと思います。(正常に表示している様です。)
 https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Qn-HE-pVK2c
 (動画の主さん。勝手にリンクごめんなさい)
 

AHUDを交換されたのですね。早急に交換をDに依頼いたします。
 毎日朝の出勤がイライラしていますので。

書込番号:18511087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2015/02/23 22:51(1年以上前)

20STではなく15STですが、MRCC作動中はHUDに常にクルコンマークと設定速度、メーター下部に緑のクルコンマークが点灯しています。

角度に関しても問題ないのですが、私の場合、明るさ設定がエンジンを切るたびに、最低レベルになってしまいます。
ただ、どうやら設定画面上で最低レベルになっているだけで、実際は本来設定したレベルになっているような、ないような…

そういえば、SBCSの警告距離がリセットされたこともありました。

いずれもハードの問題というよりは、ソフトの問題のような気がします。
もう少し時間が経てば、バグも少なくなるんでしょうかね〜

書込番号:18511443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/24 22:57(1年以上前)

iBookユーザーさん
返信ありがとうございます。

15STのMRCC搭載車は小マイナーch後だから、やっぱり小マイナーch前はダメみたいですね。
しかし、SBCSの警告距離がリセットされるなんて、これが原因で事故でもなったらと思うと怖いですね。

HUDの表示不具合はマツコネの不具合とは違って、安全に関わる部位の不具合と思われるので、早く対応して欲しいと思っていますが。。
ただ今までのD及びMAZDAの対応から判断すると、『釣った魚餌はやらない』『買った客に手間はかけない』の精神を貫いているようなので、第三者の立場で不具合を調査して、状況によりメーカーに対応を促して貰える公的機関の様なものはご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:18515013

ナイスクチコミ!2


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/02 12:29(1年以上前)

Skyacriveのエンジンやトランスミッション、シャーシ、あとボディくらいまでは再生マツダを実感しますが、電装系特にソフト関係はお粗末極まりない印象が拭えないですね。
HUDなしは下位グレードだけなんですが、オプション選択の幅を拡げてほしい感じですね。ソフトで仕様とは言っても仕様自体に問題があるようにも感じます。

大蔵大臣の承認が出ないので、購入はまだ先ですが、グレード選択悩みそうです。

書込番号:18534818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マッドフラップについて

2015/02/11 11:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

過去スレ探してみましたが、なかったかと思うので質問させてください。

12月に納車になり、もうすぐ5000キロになります。

運転して思うことがあるのですが、どうもリアがすぐに汚れてしまいます。
フロントや横は全然汚れないのに、リアガラスやバンパーにはすぐに泥がついてしまいます。

そこで、デミオの掲示板の書き込みでマッドフラップをつけたら、リアが汚れにくくなったとの書き込みを見て、自分もつけようかと思っているのですが、果たしてアクセラでも同じような効果がえられるのか分からないので、つけている方いらっしゃいましたら、使用感を教えていただけませんでしょうか。

見た目が気になるところですが、毎回汚れるよりはいいと思い、効果があればつけようかと思っています。

書込番号:18463643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MG7803さん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/11 12:28(1年以上前)

20STLパケ乗りです。
ボディーカラー、メテオグレーにマッドフラップを前後に装着しています。

使用感としましては、雨の日に乗り翌日天気が晴れてボディーが乾燥しますと、特にリアバンパー上部(平らな部分)がまだら模様にかなり汚れが目立ちます(^^;

あまりマッドフラップの効果は感じられないのかな…?といった感じです(^^;

個人的な意見ですが、路面が少し濡れているぐらいの状態でしたら効果は感じられると思います(^^)

ハッチバック?はどうしてもリアは汚れがつきやすいのは仕方がないと割りきっています(^^;

余談ですが、前車のMINIはやはりリアの汚れは酷かったです(^^;

自分は小石等の跳ね上げによる傷防止の為に
、マッドフラップを装着しました。
お陰様で納車後半年、走行距離5.000キロになりましたが、ボディー下部に傷は殆んどありません(^-^)

以上、参考になれば幸いです(^-^)


書込番号:18463777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MG7803さん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/11 12:34(1年以上前)

見た目ですが、ボディー同色ですし、大きさも小ぶりですので全然気になりません(^-^)

書込番号:18463793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/11 14:02(1年以上前)

MG7803さん

こんにちは。
早々の回答ありがとうございます。

マッドフラップつけても、リアの汚れはなかなか改善されないんですね…
自分としては、窓がすぐに汚れるのがどうしても嫌なんですよね。
前車はレガシィでしたが、ここまで気になることはありませんでした。
ハッチバックとステーションワゴンは似て非なるものですね。

ただ、傷がほとんどないということと、見た目も気にならないとのことですので、5000キロの点検の際、つける方向に考えたいと思います。

詳しく回答していただき、ありがとうございます。

書込番号:18464103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信37

お気に入りに追加

標準

マツダコネクトについて

2015/02/11 10:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

さんざん話されていることかもしれませんが、過去スレを探してもよくわからなかったので質問させてください。


現在、アクセラスポーツ20STの購入を検討しているものです。
タイプは全く違いますが、ヴェゼルハイブリッドZと2車種で悩んでいます。

試乗した感じでは、外観や走り具合、機能はアクセラが勝っていると思いますが、どうにもマツダコネクトが引っ掛かります。たかがナビと言ってしまえばそれまでなのかもしれませんが、せっかく高い買い物をするのに残念な思いをするのも嫌だなと思っています。

現在Ver.33になっているかと思うのですが、そちらのバージョンでマツダコネクトを使われている方にご質問です。

@実際のナビ性能はどうでしょうか?国産のハイグレードのものと比較するつもりはありませんので、まともなナビゲーションをしてくれればそれでよいです。ありえない道を案内したり、高速と下道をずっと間違えていたりなどがないかを教えていただければと思います。

A正直、そのナビで満足されているでしょうか?不満点を教えていただければと思います。

Bナビ以外の使い勝手はいかがですか?手元のコントローラーは使い易そうです。音楽やその他の使い勝手をお聞きしたいです。

以上の3点です。A、Bは主観的な意見になると思いますが、皆様の忌憚ないご意見を頂ければと思います。

価格をだいぶ頑張ってくれているのでアクセラに傾きつつあるのですが、マツダコネクトがとても気になっています。
試乗した時は短い距離だったのでよくわかりませんでした(リルートがえらい速いのは感じました)。

宜しくお願いいたします。

書込番号:18463353

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/13 22:34(1年以上前)

微信使用中さん

>メーカー純正ナビよりも市販のナビの方が優れている

うーん、そうなのかな?
市販の方が確かに機能は豊富ですが(メーカー独自に好きなようにできるだろうから)、ナビエンジンは変わらないと思いますよ。
というのは、各自動車メーカーがナビを開発/設計しているわけではなく、オーディオ/ナビメーカーからOEMされているので。

>10年以上前の話をすると意味がないと思いますので

仮にも、メーカー純正ナビよりも市販のナビの方が優れているとしても、10年以上前の市販製品より、もしも劣っているようななら情けないような気がします。

書込番号:18473105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/13 22:47(1年以上前)

Takutyanさん。

ショッピングモールに買い物に行くのですから最低3時間くらいの駐車時間です。

駐車場所も混んでいるときは屋上まで行きますが、平日休みなので、殆ど2階から3階の屋根がある場所です。 

駐車場から出てから、GPSの信号をキャッチするまで不満に思った事はありません。

書込番号:18473167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/14 12:53(1年以上前)

大型ショッピングモールでの使用感について。

一度も困ったことはありません。
そもそも、建造物の中でナビを頼る?てありえないでしょ。自分がその施設に入ってきた道、入り口、そして出口がどの道に出て、どう戻ればいいか、普通はナビを頼りますかね?
イオンレイクタウンと言うクソでかいショッピングモールに行くと、毎回止める場所が変わりますが、道に迷うことはありません。ナビがどこを指していようが、自分が来た道ぐらいわかるでしょ。
それに、入り口出口が違うのはナビのせいではなく、施設の都合ですから出た所からナビできれば良いと思いますがね。

東京駅に行った時の事を書いておきます。
新丸の内ビルディングの地下駐車場を利用しました。地下3階くらいに止めました。平面駐車場でなく機械式立体駐車場です。
さすがにGPS受信できなかったです。帰りは、入った所とはまったく別の出口から出ました。
地上に出るまでは横軸ジャイロで彷徨っていましたが、地上が見えてGPSをキャッチしたら位置を補正しました。その時の天気は曇りでした。あとは問題なくナビ出来ました。

普通です。

他社ナビでも、GPS受信できない地下駐車場なんてこんなものです。
マツコネだけがダメではありません。

書込番号:18474905

ナイスクチコミ!4


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/14 15:57(1年以上前)

PAGOSUさん

****************************************
一度も困ったことはありません。
そもそも、建造物の中でナビを頼る?てありえないでしょ。自分がその施設に入ってきた道、入り口、そして出口がどの道に出て、どう戻ればいいか、普通はナビを頼りますかね?
イオンレイクタウンと言うクソでかいショッピングモールに行くと、毎回止める場所が変わりますが、道に迷うことはありません。ナビがどこを指していようが、自分が来た道ぐらいわかるでしょ。
それに、入り口出口が違うのはナビのせいではなく、施設の都合ですから出た所からナビできれば良いと思いますがね。
****************************************

レス頂いてありがたいのですが、的がちょいとズレてて、なんて言えばいいのでしょうか...。
そういうことを言っているのではないので、すいません。
ちなみに、私もそんなことで困ったことないです。

書込番号:18475468

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/14 17:41(1年以上前)

困っていないなら、大丈夫なんですね。
それは良かったです。

GPSを受けれない立駐の施設の利用が問題ではなく、自車位置ロストと出口が違った時の案内が信用できないて事ですか?

使い方の問題もあると思いますね。
ルート案内中に、経由地でもないGPSを受信できない施設に入り、数時間後に元の案内に戻れない。
他社製でもよくある事ですよ。

マツコネに限らず、GPS受信できない環境で3時間も止まって、設定したルートに戻れ?
マツコネが悪いんでしょうかね?

なんでも機械のせいにするのは良くないと思いますよ。

書込番号:18475801

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/14 19:20(1年以上前)

PAGOSUさん

>GPSを受けれない立駐の施設の利用が問題ではなく、自車位置ロストと出口が違った時の案内が信用できないて事ですか?

ごめんなさい、そういうことを言っているわけでもないんです。
さしみてんぷらさん や ニヒマルGTさん の返答も見ていただけましたでしょうか?

お二人のレスが参考になりましたので、もう少しじっくりマツコネナビを観察しておきたいと思います。

ポイントは、
一つ目・・・
長時間駐車(マツコネが長時間機能停止状態)したあとに、スタート釦を押してマツコネ起動させてすぐに車を動かしたときの挙動。
どうもVer33になってから特に思うのですが、
GPS捕捉が遅い(時間がかかっている)ような気もするし、捕捉してはいるけど捕捉情報が自車位置として反映させるのが遅れているのか、マツコネ起動させてすぐに車を動かしているのでマツコネシステムのイニシャル動作の影響を受けナビの処理が後回しにされてしまっているのか、なんせ自車位置がズレやすい(本当の自車位置になかなか戻そうとしない)。

二つ目・・・これは今のマツコネでは諦めの領域なんですが、自立航法の精度不足というか能力不足というか(これはハードの部分)、それとマップマッチングのアルゴリズム能力不足(これはソフトの部分)。
両方が相まって余計におかしく感じさせているだろうなぁ...という感じです。

書込番号:18476147

ナイスクチコミ!5


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/14 23:21(1年以上前)

PAGOSUさん

一応書いときます。

>マツコネに限らず、GPS受信できない環境で3時間も止まって、設定したルートに戻れ?
>マツコネが悪いんでしょうかね?

私が過去使用してきたナビでは、
3時間でも数日であろうとも時間など関係なく、駐車場から出てGPSを受信さえできれば、自車位置に狂いが生じていると判断されればただちに正確な自車位置に戻りますよ。
でもって、これがルート案内途中の場面だったら、自車位置が正確な位置に戻った瞬間に元々設定していた目的地に向けルート再探索し、案内が再開されます。だから、駐車場から出て「右へ行けばよいのか、左に行けばよいのか」みたいな迷うようなことがないのです。

私のマツコネナビは上のレスで書いた条件がそろうと、それがうまくいかないので、へんてこな全く違う位置からルート案内が再開されるので(自車位置が狂ったままなので)、困ったものだということです。

書込番号:18477266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/15 01:53(1年以上前)

夜分にすいません。

でしたら、私のマツコネはGPS受信感度が良いのか、なかなかロストしてくれません。
ちょっとずれても一発で補正してくれます。
上に書いた東京駅の地下駐車場から出た時も、一瞬迷ったんですが、すぐ位置補正して普通にナビしてました。

1度だけありました、5分止めて再起動しなければ自車位置修正が出来ない事が。でも1度だけです。
その時は山に近い田舎の方で天気が悪かった気がします。
これがしょっちゅう起きてたら、そりゃクレームをメーカーに私でも言います。

他社製ナビでも、再起動しないだけで位置修正に5分くらいかかってましたよ。それもしょっちゅう。
たぶんGPSアンテナの位置が悪かったんだと思います。ダッシュボードの左側に付けてたので。

アンテナが悪いんじゃないんですか?

それとも、うちのが当たりなんですかね?

書込番号:18477750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/15 09:28(1年以上前)

この場をお借りして…

「しんの字」さんのレビュー「アクセラ一大事です」で走行中に強烈な衝撃があり、エンジンの警告灯がついた との書き込みがありましたが、その後どうなんでしょう?。

口コミにでも詳細おしえてほしいですね。

書込番号:18478414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 14:52(1年以上前)

Takutyuanさんと非常に似た症状です。
昨年の3月上旬に納車で、V33までバージョンアップしてきました。
半地下駐車場(マンション)でエンジン始動後にナビが地図表示したら出発し、屋外に出ると、おっしゃるとおり自立航法のジャイロの精度感度が悪く、100−200m走行で、40−50m自車位置がずれます。(他人の住宅に乗り込んでいます)
GPSの位置によって(かなりの頻度で発生しますが)GPSを3−4個しか認識しないときは、ずーっと自車位置がずれたままひどいときは1時間くらいまったく見当違いの場所を走ります。(海の上も平気です)
調子が良いときは5分くらいで認識します。
これまでにGPSアンテナ交換しましたが変わりません。自車位置認識に非常に時間がかかるようになったのは、どうもV33にしたからの様な気がします。それまでは5−10分で認識していました。
1年点検の2月に、ディーラがナビのモジュール(ハード)を交換しました。
その後は、4−5分で認識していますが、まだ使用期間が短いので、何ともいえません。
*自立航法のジャイロの感度と精度が良くない
*GPSの受信感度と認識が遅い(5−数時間かかることも)
*ジャイロからGPSへの切り替えのSWが不適切
が問題だと思います。
SWのみならずナビのHWも最適ではなく思います。
もっともマツコネのソフト(メニュー操作など)は動けばよいと言う程度で、操作性(人間工学的に)は十分に練られていません。また、どなたかが書いておられましたが、オーディオの設定が、始動のたびに記憶されたりリセットされたりして不快です。
はやいとこアテンザなどの「ナビ」に載せ変えてほしいものです。(テスト中らしいですが)

書込番号:18479577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 09:53(1年以上前)

まずクルマありきではなくナビありきなんですね。不思議だ〜。ダッシュボードに穴の開いたクルマから選ぶのがいいかと…

書込番号:18482606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/16 11:28(1年以上前)

montebiancoさん

それ、話が飛びすぎ。
マツコネって純正部品ですよね。
車の中の構成部品の一つですよね。

もし、シフトのノブの革巻きの糸が切れて剥がれかかってたり、
グローブBOXにガタがあって振動でカタカタ音が鳴ったり、
パワーウンドの動きが悪くてギーギー鳴ったりしなかったり、
こんな時、貴殿は黙って「仕方ない」と納得して諦めちゃうんですかね?

どれも構成部品の一つには変わりないんですけどね。
何が違うんだろう???

書込番号:18482845

ナイスクチコミ!7


hakubotanさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/16 22:29(1年以上前)

>もし、シフトのノブの革巻きの糸が切れて剥がれかかってたり、
グローブBOXにガタがあって振動でカタカタ音が鳴ったり、
パワーウンドの動きが悪くてギーギー鳴ったりしなかったり、
こんな時、貴殿は黙って「仕方ない」と納得して諦めちゃうんですかね?
この辺りに関してはディーラーで対処できる話ですよね?それ以外でもディーラーで
対処出来る範囲は多分言いに行くと思いますよ。マツダコネクトに関してはそれこそ
随分前から先人たちが苦情を言ってるにも関わらず直ったような直ってないような状態で
現状維持って感じです。ディーラーで対応出来ない物をディーラーで直せと言っても無理な
話です。



螺旋状の駐車場では確かに変な方向に進むことがありました。自分も経験したことがあります。
この時の運転が結構なスピードで登って行ったんですがそういう時に起こりませんか?別の
日に行った時は前に車がいてゆっくり登って行きましたがその時は自車位置を見失くことは
ありませんでした。マツコナビに不利な状態で使うとそうなるもんだと自分で勝手に診断し
てました。他のナビでも不利な状況で使うと同じようなことになると思います。ただマツコナビは
他の物に比べると不利な条件が多すぎるのかもしれませんが。

書込番号:18485147

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/17 08:27(1年以上前)

>ディーラーで対応出来ない物をディーラーで直せと言っても無理な話です。

家電製品が壊れて購入店舗に保証対応お願いするのと何か違いますか?
もちろん、その店舗で「ここで今すぐ直せ」なんて言う人はいないとは思いますが、
窓口はしてくれますよね。
同じことかと思うのですがね。


>螺旋状の駐車場では確かに変な方向に進むことがありました。自分も経験したことがあります。
>この時の運転が結構なスピードで登って行ったんですがそういう時に起こりませんか?別の
>日に行った時は前に車がいてゆっくり登って行きましたがその時は自車位置を見失くことは
>ありませんでした。

GPSが受からないところでは、ナビ上の自車位置の進み具合(移動量)は車速パルス入力オンリーです。
そして、進む方向(方位)を決めているのはジャイロセンサーです。
もし、速く動くと狂って、ゆっくり動くと正確 となるなら、それは単にマツコネナビの処理能力不足かとは思いますよ。

書込番号:18486301

ナイスクチコミ!7


hakubotanさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/17 11:56(1年以上前)

マツコネナビも全く受信しないとか全然動かないというようなことであればディーラーで交換はしてくれるはずです。
ただTakutyanさんが言われてるのは精度が悪いとかそういう類なのでそれをディーラーに求めるのは酷だってことです。

PCモニター買いに行ってTNパネルのモニターで横から見たら移りが悪いから直せとか手振れ防止のビデオカメラで歩き
ながら取ったら手振れが酷いから何とかしろとかなんてことは言わないでしょう。明らかに壊れてることが分かれば
それは言ってもいいと思います。

マツコナビの精度は確かに低いと思います。使えるっていう人も他のナビと比べると劣っていることは分かってると思
います。ただそこまで騒がなくてもいいレベル位までは今のVer33ではあると思いますよ。この先更なるアップデートが
あるのか分かりませんがその時まで待つしかないんじゃないですか。

まぁマツコナビの不満で車自体も嫌気がさして来たのなら最終的には売っぱらって別のマツダ以外の車を買うしか
ないでしょうね。そしたら少なくともナビに関する不満はなくなります。実際そうした人もいるみたいですしね。




書込番号:18486790

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/17 12:29(1年以上前)

>精度が悪いとかそういう類なのでそれをディーラーに求めるのは酷だってことです。

であれば、どこに言えばいいのだろうか?
精度が悪いのか悪くないのかの判断、悪いと判断するのならその原因調査。
これって誰がすべきなの? まさかユーザー本人?

まずは、現象確認からスタートですよね。
ディーラーにて現象確認しますよね、ふつうは。

この現象確認の行為さえ「ディーラーに求めるのは酷」っていうことなのだろうか?

もちろんですが、さすがに同じことをディーラーへ何度も何度も繰り返して訴えたりはしませんよ。それこそ酷な話です。
一度現象確認できればそれで十分ですからね。
それに、ディーラー単独で答えを出せる部分なんて殆どないでしょうし、あとは待つしかないですもんね。
で、今は待っている状態です(かなり待っていますが...)。

書込番号:18486879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度1

2015/02/17 22:29(1年以上前)

私もディーラーに求めるのは確かに酷だと思います。
精度の問題にしろバグの問題にしろ、誰が改善のための調査やすべきかといえば、間違いなくメーカーであるマツダ株式会社です。

私の投稿もタッチの差でスレ主さんが結論を出した後になりましたが、その後のやり取りは不毛です。
誰がどんな現象にどんな不満を持つかは人それぞれで、自分に不満がないことを人に押し付けたところでその人の不満が解消するはずもありません。
いくら「満足」「改善された」と並べ立てても、スレ主さんが「満足できない」ものと判断されたことを変えることはできません。

書込番号:18488879

ナイスクチコミ!4


212maさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/04 18:05(1年以上前)

先日一年点検時、ディーラーの店長にアクセラ、デミオへのマツダコネクトへの新ナビへの対応について聞いてきました。
ロードスターの発売後一段落して新ナビへ変更出来るようです。
アテンザのナビの説明を実車で使い勝手を確認しましたが、明らかに使いやすいです。(ナビメーカーの最新ナビには到底劣る仕様ですが)
SDカードについては、変更希望者には、まだ確定していないが恐らく現在のSDカードを買い取る形になるそうです。(価格未定)
将来的にはナビは3本だてとするようです。
無料で地図と現在地表示のみ。
アクセラ、デミオのナビ。
マイナー後のアテンザ、CX5のナビ。
この中から選択できるようにするそうです。
また、独自のアプリも開発中とのことです。

書込番号:18542858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 19:14(1年以上前)

212maさん

最新情報をありがとうございます。
なにか光が見えたような。
でも、旧SDカードを買い取って、新SDを売るということは、少なからず追加料金を支払う必要があるということですね。
これまで、1年以上、ナビのバグ取りに貢献してきたユーザに、もう少し気配りしてもらえるとうれしいのですがね。

書込番号:18543077

ナイスクチコミ!3


212maさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/04 21:02(1年以上前)

VivitHobbyさん

自分は今のナビに非常にストレスを感じているので価格はどうでもいいから、変更出来るようになったら真っ先に連絡してくださいと伝えました。

当初、店長さんとは知らずに、変更できるのかできないのかはっきりさせて欲しい、変更できないのならポータルナビを購入したい旨を伝えた所、マツコネに対して非常に詳しく説明していただきました。

蛇足ではありますが、NNG製のナビソフトは高圧縮のため、瞬時に解凍出来るよう本体は高スペックのCPUを使っているそうです。
トヨタマップマスター製のナビソフトに対してはオーバースペックだそうです。

書込番号:18543489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 オプション

2015/02/11 07:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

20ST購入予定です!
これはオススメ(絶対付けた方がいい)っていうオプションを教えて下さい(^○^)

書込番号:18462933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/11 08:16(1年以上前)

カタログ見て自分が欲しいと思ったオプションをつければいいと思いますよ。ちなみに自分はケンスタイルのエクステリア系全部。

書込番号:18463054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/11 09:31(1年以上前)

20STを先週契約しました。参考までに自分が着けたオプションを書きます!

メーカーオプション
CD/DVDユニット

ディーラーオプション
ETC
バックモニター
バーグラアラーム
バイザー
自動ミラー格納
メンテナンスパック30ヶ月

以上です。
個人的にはバックモニターは後方視界が良いとは言えないので、つけた方が良いかと!あと自動ミラー格納も、アクセラは操作性が悪いので必要だと思います。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18463209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/11 14:49(1年以上前)

アルミペダルは付けた方がいいと思いますよ。フットレストが型どりしてるだけですから。賢い方は、フロアマットを特注してるみたいです。

それと、エアロ関係は避けた方がいいのでは・・・好みにもよりますが、値段が高いだけで格好良くない。あくまでも好みですが・・・ (^-^)

書込番号:18464245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/11 16:27(1年以上前)

フロアマット特注ってのは、オプションに付けないで、別で買うってことですか?

書込番号:18464509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/11 16:43(1年以上前)

デミオの画像でマツダファン男子さんが投稿してます。アクセラでも作って貰えるはず・・・私も知ってたらそこに注文したと思いますよ。(^-^)

書込番号:18464564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/11 16:54(1年以上前)

楽天で売ってます。

YMTフロアマット 15876円

書込番号:18464602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hakubotanさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/11 18:14(1年以上前)

バックモニター
ETC
この2つは絶対だと思います。それ以外の装備に関しては予算の都合や値引きの関係で付ければいいんじゃないですか。
あとはエアロ関係を付けるのか付けないのかってところですかね。予算が合うなら一緒に買うことで値引きが更にして
大きくなると思います。MSのエアロやケンスタのエアロはマツダでしか売ってないので買うなら一緒に買った方がお得です。

それ以外のパーツは社外品で出回ってるので無理に買う必要はないです。

あ、それとSDナビはサービスで付けてもらえるならいいですが購入はちょっと待った方がいいかも知れませんね。

書込番号:18464941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/11 21:31(1年以上前)

初めて投稿します。
AXELA SPORT 20S TOURING L-Package の納車を今度の土曜日に控えている者です。
年ですので、まともに走らせる車としては最後の車になると思って、後悔しないようにオプションを考えました。

まずメーカーオプション
■ CD/DVDプレーヤー + 地デジチューナー
■ BOSE SOUND SYSTEM +9 スピーカー

次にディーラーオプションですが、色々付けましたが特に拘ったのは次の二つです。
■ アップグレードホーン
ホーンは滅多に使いませんが、今乗っているプレマシーの音にはがっかりしましたので、付けることにしました。
まだ音色は聞いていませんけど、きっと高級感があると期待しています。
■ シグネチャーウイングイルミネーション
あまり目立たないとのクチコミ情報や値段から、多少の冒険ではありますが、新型アテンザの上級グレードには
標準装着されていることもあり、思い切って付けることにしました。
「夜目にも魂動デザインを浮かびあがらせてやるぞ。」との思いです。

すでに装着されている方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:18465746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/11 22:55(1年以上前)

http://shop.m-artigiano.com/fs/artigiano/axela/3030400403

私の場合、ラゲッジにちょっとした洗車道具や非常携行具等を積んでいて
車の荷重移動でラゲッジに荷ズリ跡が付くのが嫌だったので
純正ではありませんが、アルティジャーノのトランクマットを購入して使っています。
純正より左右の淵までしっかり覆う形になっているのと、色の選択肢が豊富で何より安かったので気に入っています。

同じように足元のマットも安価な非純正品を考えたこともありましたが、
私の見た中ではどの社外製品もオルガンペダル回りの型取りが甘く、大き目によけられている為
保護に疑問があるのと、耐久性が未知数(トランク内は目立たないので割り切りました)な為、
フロアマットは純正のデラックス(安い方)を選択しました。

運転しているとオルガンペダルの付け根に砂がたまり易い為、フロアマットは純正にして正解だと思いました。

書込番号:18466210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/15 00:28(1年以上前)

アップグレードホーンを付けてるんですけど、正直イマイチ感があるかも。
これに関してはよそのメーカーのを選んだ方が正解な気がします。
また、ペダルセットはフットレストで体のホールド性が高まると思うのであれば良いと思います。
あと自動格納ミラーもあった方がいいと思うアイテムですね。
新型になってからミラー操作がしにくい機構になってしまったので。
それと、全体的に収納性が良くないので、小物入れやゴミ箱等も考えておくべきポイントですかね。

書込番号:18477554

ナイスクチコミ!1


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/15 07:06(1年以上前)

'14年1月納車のXDに乗ってます。
まずバックモニターでしょう。
魅力的なリヤスタイルと引き換えに後方視界は悪いですから、必需品と言えます。
ノーマルのホーンはシングルで300万円のクルマのホーンとして如何なものかと思いますが、アップグレードホーンにするとグッと高級感のある音になります。(アテンザと同じものです。)特定のブランドのホーンに拘りのある方でなければオススメです。
私はフロアマットもラゲッジマットも楽天市場で見つけた業者にオーダーして作りました。
事前にサンプルも送ってくれましたのでディーラーの展示車のマットと比べることができました。
私がオーダーしたのは純正オプション品の安い方と高い方の中間くらいのグレードの品ですが、純正オプション品の安い方のフロアマットの価格でフロアマットとラゲッジマットを買っておつりが来ました。
1年使っていますが全く問題なしです。
どうしても車名のロゴが入っていないと嫌だという方は別ですが、フロアマットは純正でなくても良いと思います。

書込番号:18478034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

テレビの映りについて

2015/02/08 21:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 hikarinet7さん
クチコミ投稿数:16件

20st Lpkです。
テレビの映りなのですが、NHKだけ映りが悪く(教育はちゃんと映ります)、映ってもすぐに受信できませんとなってしまいます。
みなさんも同じですか?

書込番号:18454865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/02/08 22:01(1年以上前)

>みなさんも同じですか?

放送局ではなく地域で送信状況も違うんじゃないでしょうか?

書込番号:18454947

ナイスクチコミ!5


スレ主 hikarinet7さん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/08 22:16(1年以上前)

首都圏です。

書込番号:18455022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/08 22:49(1年以上前)

首都圏とか大雑把過ぎでしょ。

書込番号:18455189

ナイスクチコミ!7


スレ主 hikarinet7さん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/09 11:36(1年以上前)

首都圏と言えば、東京、神奈川、埼玉、千葉くらいでしょ。
NHKが入る入らないにもっと具体的な地域が必要ですか?

書込番号:18456504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2015/02/09 12:59(1年以上前)

なぜ質問をするのに情報を小出しにするのか判らない。
できる限り情報を出して質問するのが普通では?

東京都墨田区と千葉房総半島南端では全然違うと思いますよ。

書込番号:18456772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 13:39(1年以上前)

というか、同じ市内でも家の前の路上とショッピングモールの駐車場内では全然違うが、TV映り。

書込番号:18456878

ナイスクチコミ!3


スレ主 hikarinet7さん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/09 16:52(1年以上前)

みなさん親切にご返信ありがとうございます。

確かに都内と房総の先端では違うでしょうし、横浜と箱根の山の中では受信状況は違うでしょう。
トンネルや屋内駐車場でも映りは悪い。
そんなことはわかります。

私が聞きたいのは、首都圏の一般的な状況においての質問です。
電波をさえぎるような高層の建物もなく、高圧電線もなく、普通に走っていて、
民放とNHK教育は受信ができるのに、NHKだけが受信しづらいのは何で?
みなさんのアクセラ(最近のマツダ車)もそうですか?
ということです。

見たけりゃ受信料払え!っていう回答は勘弁してください。

書込番号:18457304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/09 19:30(1年以上前)

こんにちは。

ディーラーで試乗車借りて、試してみるのが1番良さそうですよね。
それで試乗車が綺麗に映れば修理依頼できるでしょうし^^

フロントガラスの上の方にアンテナ?が付くのが嫌でテレビつけなかったのでどんな感じなのか分からないのですが^^;
直るといいですね。

書込番号:18457758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/09 20:15(1年以上前)

世の中色々な人がおりますなあ!
久々にくだらない質問に巡りあいました。
こんなこと書いたら怒られますかな?
ごめんなさい。

書込番号:18457910

ナイスクチコミ!4


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/02/09 20:23(1年以上前)

時々おられますな、

自分がお客様だと勘違いしておられる輩が(苦笑

お金払ってメーカーにでもお聞きなさい、

ここはお客様サポートセンターじゃないですから。

書込番号:18457951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/02/09 20:33(1年以上前)

お口汚しと思いますが、一考。

首都圏(?)7局、スカイなら出力は全て10kWで、

NHK Gは 557.142857 MHz
NHK Eは 551.142857 MHz
フジ  は 521.142857 MHz

NHKが一番高い。

Gが結果として一番何かに影響を受けやすい”中心周波数”で”入り”その物が今一。
スレ主様の現状におけるチューナー類(他電装含む)がG域に今一状態、とか?

電波問題は厄介です、ナビスレでは
結果としてドラレコ、増設シガーソケット等のノイズとか未使用既設ナビのGPSアンテナなどの
”その車の状況”に起因する事も有ります。

書込番号:18457998

ナイスクチコミ!3


スレ主 hikarinet7さん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/10 14:33(1年以上前)

ナーノ2さん、batabata yanaさん
ご丁寧に回答下さりありがとうございます。
参考にさせていただきます。

失礼な回答については、人のスレを荒らしたいだけと判断しますので、どうか他のスレでご活躍下さい。

書込番号:18460485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/10 18:17(1年以上前)

埼玉は良好ですよ。さすがにフルセグだけあって、何処でも問題なしです。(^-^)

書込番号:18461063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/10 18:35(1年以上前)

スレ主さんの返信内容も、荒れるモトです。お気をつけ下さい。

書込番号:18461131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikarinet7さん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/10 19:07(1年以上前)

tadano.dorama さん
良好ですか。
返信ありがとうございます。
私もフルセグなのですが。。。

神護寺 京一郎さん
ご忠告ありがとうございます。
私も文章の書き方気を付けます。



書込番号:18461214

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 アクセラ値引き

2015/01/27 06:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

アクセラ1.5ST購入予定ですが、みなさんはどれくらい値引きできましたか?

書込番号:18411104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/01/27 06:34(1年以上前)


レブロン64さん

アクセラスポーツなら車両本体18〜22万円、DOP2割引き程度が値引き目標額になりそうです。

又、ライバル車種のインプレッサスポーツやオーリス辺りと競合させれば大きな値引きを引き出しやすでしょう。

書込番号:18411119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/01/27 06:56(1年以上前)

新型アクセラがですか!?
自分沖縄で買うんですけど、
値引きはほとんどないか、
頑張って5万って言われました(^^;;

書込番号:18411152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 08:43(1年以上前)

沖縄(〃艸〃)ムフッ(笑)

頑張って値引き引き出してください!
値引きも大事ですけど楽しい車に間違いなし

あっ、Aランチ食べにいかせていただきます(笑)

書込番号:18411366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/27 11:13(1年以上前)

そりゃ現行モデルって発売して1年以上たってるんだから今更旧型の話なんてするわけないですやん

てか離島で買うのに本州の値引き額聞いても参考にならないでしょ

船で遠くまで運ばないといけないのに、本州と同様に値引きしてくれるわけないんだから
沖縄は塩で錆びやすいから気をつけやー

書込番号:18411689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


experionさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 18:05(1年以上前)

こんばんは
昨日見積りしてもらったら
15stで値引き11万プラスでボディコーティングがサービスなんで実質16万程度でした

書込番号:18449360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/07 18:23(1年以上前)

私は関東の甲信マツダで15S、値引きはマックスで5万が限界でした。オプションからは一円たりとも値引き出来ませんとのこと。もし別のディーラーでこれ以上値引きされたら私が電話して怒ります、とまで言われ、これ以上だと、残念ですが他メーカーへどうぞと強気に言われて帰ってきました。
なっとくが行かないので後日、別のディーラーで部長が出てきたので聞いてみると、甲信マツダ全店一律で値引きが5万、店長割引で3万までと決められているようです。(値引きに関する規定書類を見せて頂きました)

私もここで20-30万近い値引きを皆さんしていたので期待していましたが、関東でもここまで格差があるとは思いませんでした。

皆さん、どこの地域で買うとそんなに値引きがされるのでしょうね....私も不思議です。
東京で買うと20万値引きで、山梨、長野で買うと5万値引きなら、移動費も含め東京で契約したほうが安そうなので、只今検討中です。

書込番号:18449428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/07 19:19(1年以上前)

私は20STですが昨年の3月に契約で総額から20万の値引きでした。

5万なら発売したてのCX-3とかの話しですよね。 

急いで契約せずに、月末なら「今月中に契約なら○○万円値引きます」とかあると思いますよ。

書込番号:18449636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/08 01:32(1年以上前)

ニヒマルGTさま

5日程前にアクセラ15Sの見積りをとった際の事だったので、CX-3では無いです。なぜでしょうね。
発売から4ヵ月で値引き20万、一方発売から一年以上たったスポーツ/セダンの15Sの値引きが5万...

営業が言うには、「これでも皆さん納得していただいて買われているのです!」あと、口コミサイトだと20-30万近い値引きが報告されているのですが?と聞いたら、「そういうのは、マツダ正規ディーラーではなく、マツダオートザム系だと思いますよ。」と言っていました。

やはり甲信マツダ限定でここまで値引きが渋いのか、それとも時期的に車が売れる時期なので、値引きしなくても売れるからいいやという事なのかわかりませんね。

書込番号:18451141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/08 10:49(1年以上前)

今はアクセラより新型のCX-3とかマイナーチェンジしたてのCX-5、アテンザを売りたいのかも?。

私の場合は月末と年度末が重なったのがよかったのかな。

書込番号:18452093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/02/08 20:54(1年以上前)

本日、アクセラ2.0.ST MTを契約してきましたので、ご参考までに投稿いたします!

オプション込み総額で277万を27万値引きで、込み250万でした。
場所は関東の下の方です。

書込番号:18454562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/02/11 22:53(1年以上前)

私は去年の5月に契約しましたが、その時、関東マツダで15Sの値引きを聞いたら、オプション込みで15万と言われましたよ。

それと、マツダの場合、下取りがあればプラスアルファーして貰えませんか?それで結構な値引きになったりもします。

書込番号:18466203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/20 10:04(1年以上前)

初代アクセラからの乗り換えで昨日20STを契約してきました。
初代アクセラは平成14年3月購入で下取り価格26万円でした。
20STの値引きは本体とDOP込みで32万円でした。
CX3も検討しましたが機能満載と値引きからお得感のある
アクセラに決めました。
マツダコネクトの評判はいろいろ聞きますがアクセラのこの価格と
性能は出色ものです。
良い買い物をしたと思っております。

書込番号:18497506

ナイスクチコミ!0


s/e%/G/fbさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/22 00:02(1年以上前)

マツダ直系ではないですが、一月末の契約で。 車体本体から25万円DOS10万円下取り3万円+で38万円値引きで。
15STです。
MOSはボーズ。DOSは沢山オマケしていただけたと思います。

月末の日曜日、夕方というのが効いたのでしょうか?

書込番号:18503807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/03/03 08:20(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、2/12に15STのOPのボースと18インチ以外フル装備の見積もりをしてもらい、25万値引きと値段つかないと思われていた9年落ちのベリーサを45万で下取りしてもらい70万引きでハンコ押しました。営業マンには感謝してます。

書込番号:18537958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/03/18 12:19(1年以上前)

9年落ちのベリーサ・・・中古車相場で意外といい値段がついてますね。50〜80位の物件が多いです。(^-^)

書込番号:18591283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you he!さん
クチコミ投稿数:30件

2015/04/05 13:28(1年以上前)

>>いもしょうさん

9年落ちのベリーサでその下取りですか!素敵です♪
自分ももうすぐ10年落ちになろうとしているベリーサに乗っていて
次はアクセラにしようかと思っているので期待してしまう情報です(笑)
ちなみに走行はどのくらいだったのでしょうか?
まだここを見ていらしたら教えてほしいです^^

書込番号:18650817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/04/05 22:34(1年以上前)

you he!さん

下取りに出したベリーサですが、18年式Cのドレスアップパッケージで、HDDナビ/アルミホイール/レザーステアリング付きで、走行距離は3万ちょっとで、色はガンメタでした。当初担当の営業マンからもしかしたら下取り額は30万ぐらいにはなるかもと言われ正直それで満足してましたが、
アクセラの契約日に営業マンから、決算期なので下取り増額チケットなるものを使って頂き、更にアクセラの値引きの上乗せを下取りに加えてもらい45万で下取るとのことでした。
ちなみに、ゴルフ7とポロを相見積していることも伝えてありました。デミオXD touringとアクセラでも迷ってましたが、営業マンから、デミオは正直出たてなので大きな値引き厳しいけど、アクセラ15Sであれば頑張れますと言われ、15S touringで契約した次第であります。
ベリーサも大好きでしたが、アクセラも本当に最高な車ですよ。アクセラのレビューも書き込みますので参考になればと思います。

書込番号:18652771

ナイスクチコミ!2


you he!さん
クチコミ投稿数:30件

2015/04/07 11:54(1年以上前)

いもしょうさん

お返事有り難うございます!
なるほど、年式の割に走行が少なかったんですね。
高価下取りもうなずけます。

ウチのは年式相応で8万ちょい走ってます^^;
普通の買い取り相場では5万も値がつかないと思いますが、
下取りなら10万円ぐらいつくと嬉しいなぁ・・・。
購入まであと少し期間があるので頭金貯め中です!

書込番号:18657310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/619物件)