マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信18

お気に入りに追加

標準

MAZDA3 20s HB 納期

2019/04/19 03:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

MAZDA3 20sのハッチバックを予約された方々は
納期はいつ頃になってますか?
ちなみに私は8月の予定です!

書込番号:22611387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
TANA6755さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/19 05:47(1年以上前)

昨日契約しました。私の場合、登録〜納車は8月から9月としか言われませんでした。ちなみに20S Lパッケージ ポリメタルグレーメタリック 内装赤です。

書込番号:22611456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/19 20:42(1年以上前)

3月下旬に申し込みをして、8月登録の下旬納車予定と言われました。
まだそれも目安ですが、という注釈つきですが。
バーガンディです^ ^
まだ国内発表すらないので買った実感ありませんが、気長に待ちます(笑)

書込番号:22612940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2019/04/19 22:17(1年以上前)

お二人とも8月なんですね。
それにしても日本遅すぎるでしょ…

書込番号:22613204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/20 13:57(1年以上前)

>MAZDAさんさん

遅すぎですよね〜
8月すら危うい気がして不安です(^^;

書込番号:22614452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ucchy1125さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/22 12:39(1年以上前)

私も予約しました!
2リッターのハッチバック、バーガンディです。
ディーラーの営業さんからは、7月末か8月にかかっちゃうくらい…だったら嬉しいなという言い回しでしたね。

正式発表も現時点でまだのようですし、納期が遅くなっちゃうのかな?と不安にはなりますが、楽しみなことに変わりはないですね!

書込番号:22618757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/04 23:22(1年以上前)

4月27日:メーカー系ディーラーでは,9月ー10月
5月4日:独立系?ディーラーでは,8月
メーカーとの関係性からすると、メーカー系ディーラーの方が信憑性が高いと思います。
が、一縷の望みをかけて、独立系ディーラーで契約しました。
10月になって、消費税請求されたらどうしよう。
環境割が分からないので、どっちが安いかよく分かってませんが。

書込番号:22645955

ナイスクチコミ!1


TANA6755さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/05 00:16(1年以上前)

>よし!いくぞーさん
20Sですか? 
別のところで、15Sで契約したと書かれてませんでしたか?

書込番号:22646058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/05 08:11(1年以上前)

>TANA6755さん
一旦15s契約しましたが、車両重量が70kg 増える事が分かり、一旦キャンセルさせてもらいました。
カタログや展示車が来てからと思ったのですが、納期が10月過ぎそうな情勢なので急遽20sを契約した次第です。
追い金が50万増えてしまいました(泣

書込番号:22646407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/05/05 17:27(1年以上前)

発売・納車時期が早まるようです。
8月発売・納車予定だった「SKYACTIV-D1.8」と「SKYACTIV-G2.0」について早期納車を希望する場合は、「SKYACTIV-D1.8」は5月24日からで「SKYACTIV-G2.0」は7月下旬から前倒し発売・納車が可能になったようですよ。

書込番号:22647362

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2019/05/05 20:30(1年以上前)

>カルタゴ・ハンニバル・バルカさん
それは嬉しい情報ですね!
”希望者は”ということは納期を早めてもらうには
希望を出さなければいけないのでしょうか??
ディーラーからは先着順と聞いていたので
早期発注を掛けていた方々にとってはデメリットではありますね。。

書込番号:22647664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/05 20:39(1年以上前)

>MAZDAさんさん
購入を予約した人には、確認の連絡が行くようです。早期納車を希望するかしないか。早期納車を希望した場合は、マツダのコネクティッドサービスの期間(8月末提供開始予定)がその分短縮されるようですね。(コネクティッドサービスの提供が車両登録後3年間のみ無償期間のため)

書込番号:22647679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/05/06 13:20(1年以上前)

>MAZDAさん
>タケクマさん

私は早期納期をおねがいしました。9月中旬ぐらいの納車予定が7月上旬ごろに変更になりました。私が購入したディーラーでは10数台の予約が入っているということでした。

書込番号:22649071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/07 08:53(1年以上前)

早くなるのは嬉しいですね。
メーカー系ディーラーは余裕持ちすぎだったからでしょうか?
独立系ディーラーは3月段階から7月下旬から8月と言っていました。
でも、下取りがある場合、査定額は見直してくれるんですかね?
2ヶ月変わると数万円は変わると思うのですが。
自動車税は当然2ヶ月分増えると思います。

書込番号:22650969

ナイスクチコミ!6


TANA6755さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/12 08:14(1年以上前)

先日、ディーラーに行った際に再度納期の確認をしたところ、「7月中に納車出来る見込み」とのことでした。○東マツダさんです。

書込番号:22660780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/05/12 16:30(1年以上前)

ディーラー査定のいいところは
納車までの期間が2〜3ヶ月後でも現時点の査定額で納車まで待てることじゃないですかね?

書込番号:22661702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/13 09:06(1年以上前)

納入時期で変わるみたいですよ。
5月納入と8月納入(15Sと20S)では、査定額が5万円違いました。
5月時点での再査定では更に2万円下がりました。

書込番号:22663076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/05/17 01:36(1年以上前)

皆様さまざまなご意見ありがとうございます。
先日ディーラーから20S Burgundy ポリメタル
7月第2週に生産開始との連絡が入りました。

3月に予約したので遅い気もしますが、20Sを予約された方々は生産開始の目処は立っておりますか??

書込番号:22671506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/13 15:49(1年以上前)

20S PA TS. やっと生産予定連絡が来ました。
5/6契約 7/26ラインオフ
納車日はまだ決まっていません。
おそらく盆明け以降でしょうね。
メーカー配下の架装センターが、訳の分からない理由で日程の融通が効かなくなって納期が延びるらしいです。
CS無視としか思えないです。

書込番号:22794686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 現行アクセラ

2019/04/08 19:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

相談させてください。

マツダ3がもう時期出るこの時期に
末期モデル 中古 15s プロアクティブを検討しております。

走行 7000キロ
購入先マツダディーラー

メーカーオプションのBOSEスピーカーと18インチホイール以外のパッケージオプションは全て含まれてて、フォグを値引きで1万で取り付けで引き渡しまで全込み201万で見積もってもらってます。

マツダ3 最初考えてたのですが
初期モデルは何かしら不安、改良型に期待したいというのと、今無理して買って改良型でたときのなんとも言えない感じのことを考えたら現行末期モデルを買って3〜5年様子見して xエンジンの評価が固まってきた頃に検討しようかなと思いました。笑

勿論性能面で見ると同じGモデルでも現行型より新型が良いのは明白で現行に200出すなら 発売前ですが評価がとてもいい今新型買ったほうがいいのかなとも思ってしまい踏み込めずにいます。

同じGモデルで現行と比較した場合差額分のメリット、価値はあると思いますか?

今時期だと皆さんはどちらを勧められますか? アドバイス、意見等いただけると嬉しいです。


書込番号:22588626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/08 20:11(1年以上前)

私も同じく現行アクセラ中古か否か、悩んだ結果、mazda3 2.0Gにしました。

おそらく検討されている同クラスのmazda3にしても数十万円程度しか変わらないと思いますし、
今後のリセールス、安全装備、その他機能性能を考えるとmazda3の方がコスパ良いと思ったためですね。

mazda3 1.5GだとBOSEつけられないので、BOSE必須なら話は別ですが(^^;

書込番号:22588653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/04/08 20:17(1年以上前)

>トランジーさん

成る程言われてみれば…
ますます悩んできました 笑

マツダ3 で プロアクティブでオプション付けたりしたら総額でだいぶいきそうなイメージがありましたが あまり変わらないのかな?

書込番号:22588668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/08 22:29(1年以上前)

>dededen01さん
mazda3はメーカーオプションは2つぐらいしかなく、ディーラーオプションもあまりありませんでしたよ。
ちなみに僕のグレードのメーカーオプションは2つ(BOSE・360度モニター)のみでした。

でもおっしゃる通り、MAZDAって年次改良のレベルが読めない傾向にあるので、年次改良のことを思うと初期型を買うのに躊躇はありました。

ただ【電動パーキングブレーキ/オートホールドブレーキ】【安全装備】が僕の車選びの必須事項で、これがあればOKでしたので、割り切れました!

逆に言えば、安全装備、電動パーキングブレーキが不要ならば、現行で十分だと思いますね^ ^
あとは外内装デザインとか?ですかね。

書込番号:22589032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/08 22:44(1年以上前)

>dededen01さん
現行型1,500ccアクセラセダンに乗ってます。もし私が今から買うとしたら、よほど急いでいない限り、新型が出るのを待つかな〜。
理由@
2,000ccの走りと1,500ccの走りを比べたいから。現行最終型に2,000cc以上のガソリンモデルがあったらおそらくそちらを買ってたと思います。
理由A
すぐに反映されるかどうか知りませんが、新型がでたら現行型の中古価格も下がるような気がするから。

書込番号:22589071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/04/08 23:09(1年以上前)

>トランジーさん

おっしゃるように過去をみてもオプションが標準装備になったりとか年次改良のレベルが極端すぎて怖いんですよ 泣

自分の用途だとほぼ通勤くらいで高速や坂道はあんまり行かないので1500ccで充分なんですが2000ccはやっぱり気になるものです…笑

>watagucciさん
2000ccなんで現行後期でなくなったんでしょうね 泣
1500ccだと力不足ですかね?
高速乗ることはあまりなく
ほぼ通勤用になるのですが…

見積もりしてもらった担当の方が言うには乗り換えで一定数のタマが市場に出るから極端に下がることはないと言われました

書込番号:22589136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/09 00:06(1年以上前)

>dededen01さん
アクセラの2,000ccは全然売れてなかったそうです。今は知りませんが、昔、聞いた話では新型モデルが出ると最初は排気量の大きいのが売れるそうですが、最終的には一番小さいエンジンばかり売れるそうです。安いからですかね〜?
パワー問題ですが、一般道も高速道路も普通に走ってる分には特に問題はないかと思います(東名高速とかの120キロ区間でどうなのかは走ったことがないのでわかりません)。ただ、急加速したい時は音と回転数だけが高くなり車がついてこない事もあるので、非力感を覚えるかもしれません。

書込番号:22589260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/04/09 11:51(1年以上前)

>watagucciさん

現行は1500のエンジンが一番いいて言われる方もいますよね…
スピード出す場面は普段滅多にないので
自分の用途だと1500で必要充分かなと思いました…

書込番号:22589904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/09 15:20(1年以上前)

現行1.5Gと1.5Dに乗った事あります。
どちらもディーラーから代車として借り受けた物です。

1.5Gは現行型初期モデルでした。一般道を走る分にはパワー不足は感じなかったですね。
エンジンの拭け上がりが軽くて、見た目よりキビキビ走るなと思いました。
ただ、高速や坂の多いところを走ると、とたんに非力さを感じました。

1.5Dは、1年位前かな?
こちらは一般道しか走れなかったのですが、これもパワー不足は感じませんでした。
Gと違い、回転上昇よりDらしいトルク感を感じつつ走れました。

さて、mazda3と現行型ですが……。
私なら待ちますかねぇ。
あのハッチバックのフォルムに惚れて、購入検討しましたから。
ただ、前車の車検とmazda3の発売時期が合わなくて見送りましたが。

書込番号:22590278

ナイスクチコミ!4


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/10 13:02(1年以上前)

 現行の1.5Lのハッチバックを所有しています。Lpakke-ziというものだったような気がします。ただ,セーフティーデバイスが
2.0Lとちがって,貧弱でした。(私が購入したときのモデルは)
 
 でも今選択肢の中にあるものは,多分セーフティーデバイスも充実したモデルのものでしょう。
 エンジンは確かに非力ですが,あまり加速を求めないのであれば十分かなあと思います。エンジン音がいいですよ。

私は,先行予約でマツダ3の2.0Lを予約しまたが,前述したとおり今所有しているモデルはセーフティデバイスの貧弱なものだらか新車が出たら購入しようと前々から考えていました。(なにせ年寄りなので,これが最優先です)
 
 ただ,今回は,大好きな1.5Lを選びませんでした。なぜかというとポップアップモニター(?)がないからです。
1.8LDと2.0LGからつきます。老眼の私にとっては,比較的遠くに写る速度とナビ画面が焦点が合うのです。
 マツダ 魁 CONCEPTのデザインを気に入っていましたから,マツダ3は, 魁のテイストをうまく活かしているので,
購入をしました。

 現行車とマツダ3を比較しても,まだ車が出ていませんので,デザインと諸々出ている情報だけが頼りなので,
落とし穴があるかもしれません。現行車より20万から30万上がっているようです。
店員さんからの情報では,現行車よりセーフティ-デバイスの精度が新車では上がっているようです。
 
 マツダ3のデザインに特にすごく惹かれているのでなければ,現行車のアクセラのデザインも性能もかなりいいですし,何よりもコストバリューが高いです。現行車を選ばれても満足すると思いますよ。カーブの続く道路では,運転がうまくなったかと錯覚するくらいすいすい動いていきます。

書込番号:22592162

ナイスクチコミ!10


hi924さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/14 11:05(1年以上前)

>singekeさん
「ただ,今回は,大好きな1.5Lを選びませんでした。なぜかというとポップアップモニター(?)がないからです。 」
とありますが、8.8インチのセンターディスプレイのことか、それともフロントウインドウ照射タイプのアクティブ・ドライビング・ディスプレイのことか分かりませんが、いずれしろ15Sから全てのグレードで標準装備されているのではないでしょうか?

書込番号:22600822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/15 20:07(1年以上前)

説明が足りなくてすみません。
現行のアクセラには,アクティブドライビングデスプレーがついています。そこに速度などの情報が表示されています。

マツダ3は,エンジンをつけると立ち上がってくる現行のデスプレータイプでなく,直接フロントスクリーンに,速度とか他の情報が表示されるタイプに変わったそうです。それが,1.5Lには装備されないということだそうです。

書込番号:22603886

ナイスクチコミ!1


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/15 20:12(1年以上前)

説明不足ですみません。
購入時のアクセラのカタログを見たら,アクティブドライビングデスプレーとよぶんでしたね。
マツダ3は,現行のような立ち上がってくるタイプではなく,フロントガラスに直接照射するタイプにかわるのだそうですが,
それが,1.5Lにはつかないと店員さんから説明を受けました。

書込番号:22603903

ナイスクチコミ!1


hi924さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/15 21:26(1年以上前)

>dededen01さん
そうでしたか。私は15SのTSを予約したのですが、仕様確認書に全グレード共通の標準装備で「アクティブドライビングディスプレイ 照射タイプ/フロントガラス」と記載されています。
納車されて装備されてなかったらクレームしなきゃですね(笑)

書込番号:22604141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/15 22:13(1年以上前)

えっ本当ですか。3月14日に,先行予約したものですが,1.5Lから2.0Lに考え方を変更したのが,
表を見せられながらの,店員さんの話からなのですが。

実は,外国でのマツダ3の動画を見て、現行車のようなでスプレーが見当たらないので、廃止されたか心配で
確認をし、直接照射のタイプになった情報と、「私が希望する1.5Lにもついてますか。」と私にとって重要なことなので
訪ねたのですが、前述したような回答でした。アクティブデスプレーを希望なら1.8Dか2.0LGかですねと。

これは,どうしたことでしょうか。確認し直さなければならないですね。誤情報では,選択を誤ってしまいますからね。

先行契約では、私は@新車自動車注文書Aご契約内容確認シートBマツダ先進安全技術を安全にお使いいただく上での重要事項確認書の3つしかいただいていません。

hi924さんがいただいたものに仕様確認書というものがあったのですね。そしてもらえたのですね。

店の対応によっていただける書類はちがうのでしょうかね。私のいただいたものには、オプションで何を注文したかというのが細かく
書いているだけです。あとは金額や税金など諸費用などがかいてあります。収入印紙が貼られているものですが。

いずれにしても、店に確認してみます。

書込番号:22604269

ナイスクチコミ!3


hi924さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/16 23:31(1年以上前)

>singekeさん
私が貰った装備確認書です。
「15S追加主要装備」に記載されています。
何かのご参考になれば。

でも、ヘッドライトの外輪やリアのコンビランプなどの違いを見ると、2LのプロアクティブTSにすれば良かったかなぁとも思ってます(苦笑)

書込番号:22606899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/17 11:05(1年以上前)

マツダさんに聞いてみました。
1.5Lにつけたほうがいいとたくさんの要望があり,つけるようになるかもしれません
との回答を得ました。まだ,確実ではないとのことでしたが。
やはり,店によって上がってくる情報は,違うんですかね。

検討しなければと思っています。

店員さんたちが,あるレース場に集められ,プロトタイプのマツダ3に試乗する機会が設けられたそうです。
やはり,とてもいい仕上がりだったということです。一般の方が店頭で試乗できるのは5月下旬になりそうだということです。

仕様書をいただけたのは確かな情報を得るにはいいですね。

書込番号:22607607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/17 12:35(1年以上前)

初乗りほど気持ちいいものはない

多少の事で、あーだこーだ言ってたら何も決められない人と思われますよ

新型一押し

書込番号:22607750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/26 15:56(1年以上前)

>singekeさん
契約おめでとうございます。
アクティブドライビングデスプレーは15Sにもついています。
参考:http://creative311.com/?p=58752

ただし、交通標識認識機能は20以上にしかつきません。20S予約されたのであれば、それ以外の装備が
充実していますから宜しいのではないでしょうか?
アダプティブLEDヘッドライト(ALH)とデイタイムランニングライト(DRL)などはよさげですよ。
CTSもよさそうですね。
私的には無呼吸症候群なので、ドライバー・モニタリングが欲しいです。
mazda版T-connectは微妙ですが。

ただ、20のエンジンを知らないのですが、15の軽やかな吹けあがりとエンジン音がどうなるか気がかりです。

書込番号:22626726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/05/15 09:01(1年以上前)

現行アクセラ
ビビリ音、ウインドウ開けて走行するとカタカタ、
ロードノイズ。
うるさすぎる。
Dラーに相談しても問題なしで終了。
マツダにはガッカリ。

書込番号:22667376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

現行アテンザと比べて

2019/04/04 10:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

中古の現行アテンザを買うか、新型mazda3を買うか迷っています。

現行アテンザと比べて新型mazda3の内装はどちらが豪華になっているかご存知の方いませんか?

マツダコネクトがPanasonic製になり、画面も大きくなり、静粛性も高く、音質も高いとなるとかなり惹かれます。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、主観で構わないので教えて下さい。

書込番号:22578933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/04 13:41(1年以上前)

サイズが違いもありますし、ライフスタイルにあわせて選んだほうがいいですね。
新型になったからといって驚くほど後席が広くなったとか荷室が広がったりはしないので現行でも見比べてサイズ感は把握できるかと。
あとエクステリアが現行CX-5似の細目になったり
メディア絶賛のベンツクラスの内装になったとかありますが、内装をとるなら新型のほうがいいですし、車としての快適性をとるなら車格のうえのアテンザかなって思います。
そのぶん取り回しが難しいですが

書込番号:22579238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2019/04/04 13:56(1年以上前)

中古の現行なら年式によって大きく違ってくると思いますけど。

先日MCされたモデルならアテンザのほうが確実にお金はかかっているでしょうね。
あとはデザインの好みと、おっしゃられているようにマツコネや音の違いがどれだけあるかでしょうね。
こればっかりは比較できる人がいないでしょうからどこまで許容できるかだと思います。

ちなみに内装デザインや静粛性、マツコネ、音楽、社内装備だけで選ぶのであればアテンザを選択します。
個人的にはシートベンチレーションは次買う車の基準のひとつになってます(たしかMazda3にはなかったでよね?)

Mazda3のボタン等のクリック感や新しいハンドルデザインを含めたトータルな統一感は魅力的ではありますが…

書込番号:22579261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/04/04 19:58(1年以上前)

mazda3を乗って触って走って自分の感性に合うか確認してから判断しな?

特に他人の意見信じて買うのはやめましょう。

書込番号:22579801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:271件

2019/04/04 20:29(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
ありがとうございます。
実は小さい子供が2人いるのでチャイルドシート乗せる後席空間が一番気になっているんです…
正直そこさえクリアできればmazda3に大きく傾きます。

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
暑がりなのでシートベンチレーションは自分も必須と考えていたんですが、今乗ってる先代アテンザでも我慢できているので、一度も経験してなかったらイケるかなぁと思ったりしていますw

>だーましさん
最終的にはもちろん試乗するよ!

書込番号:22579859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ213

返信36

お気に入りに追加

標準

マツダ3発売日

2019/03/14 19:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

あるサイトでマツダ3は4月13日発表、5月24日発売となっています。
この情報が正しければ5月下旬にはマツダ3の展示車を見れますね。

書込番号:22532168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:17件

2019/03/21 21:56(1年以上前)

1.5Lは計画通りに進んでいるようですね。
2Lは3月初旬の予約当初は6月納車予定でしたが7,8月までずれ込む可能性もあるようです。
まだ詳細はメーカーから知らされていないようで、何とも言えない様でしたが。

書込番号:22548821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/22 08:55(1年以上前)

>MAZDAさんさん

私はディーラーの営業担当者から XD と 2.0G は8月ぐらいと聞いています。

書込番号:22549595

ナイスクチコミ!3


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/22 22:36(1年以上前)

昨日、XD 1.8L 2WD バーガンディセレクション
予約してきました!
下取り車は8月渡しの価格で。
8月上旬登録、8月末納車予定でしたよ。
予約特典のミニカー(500台限定、ナンバー付き)が貰えます。販社は限定されているようで、どこでもとは
違うようです。 いそげーーー!

書込番号:22551091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/24 10:19(1年以上前)

 3月7日に20S プロアクティブ Touring Selectionを先行予約したものです。その時には、ディーラーの方から、「20Sの納車は、たぶん9月にずれこむだろう」と言われました。現在のインターネットの情報を見ても、15S以外の納車は8月から9月というのが多いようです。「虎命」さんの「8月末納車」というのは、たぶん最新の情報でこれが正しいのだろうと思います。先行予約開始後2週間たっているので、マツダも生産計画を立てやすくなっていることも想像できます。

 しかし、「singeke」さんの「早ければ5月の早い時期に納車できます」という嬉しい情報もあるので、いろいろ妄想してみました。なお、私は自動車業界のことはまったく知りませんので、業界の人からみれば、「これは違うだろう」というのが多々あることをお許しください。

 「singeke」さんが先行予約されたのが3月15日、つまり先行予約解禁後1週間で宮城だけで約200台予約されているということです。人口統計によれば、宮城県の人口を約54倍すると、日本全体の人口になります。従って、200台×54=10,800台が1週間で受注されたことになります。仮に、日本での月間販売見込み台数を3,000台とすると、10,800台÷3,000=3.6か月の受注残を抱えていることになります。

 その更に1週間後、「虎命」さんが予約なさったときは、単純計算で2倍の21,600台、7.2か月分の受注残を抱えていてもおかしくありません。まあ、月間販売見込み台数を何台にするかで計算が異なってきますが。

 そう考えると、お二人とも正しいのではないか、と希望的観測で妄想してみました。

書込番号:22554636

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2019/03/24 12:19(1年以上前)

2.0G予約された方はもう注文書など署名されましたか?
私はまだ予約申込書しか署名できておりません。

書込番号:22554858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/24 13:02(1年以上前)

>MAZDAさんさん
私の場合は、注文書になっていて、200円の印紙も貼って押印してあります。

書込番号:22554953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/03/24 14:09(1年以上前)

>yamachantaikokuさん
そうなんですね。
私の場合、申込書のみなのでメーカーに発注出来てるか定かではないですね。
注文書はまだ書ける状況ではないとの事でした。

書込番号:22555071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/24 20:45(1年以上前)

 3月15日注文しましたが,「新車自動車注文書(副)」という書類です。
なんら今まで新車をかったときと内容的に変わりないような気がします。
 実は,10日だったか11日だったか,店員さんからのお話で,全国で
1000台予約がはいったとのことでした。焦って,15日に契約しました。

 この数が多いのか少ないのかは,私には全くわかりません。

ここの書き込みだけでなく,様々な記事にかなり遅れるようなことが書いてあって
もっと遅れるかもしれないと思っています。ただ,それだけ全国のみなさんが待ち望んでいる
新車なんだとうれしくも思います。

書込番号:22555894

ナイスクチコミ!4


LADY PAPAさん
クチコミ投稿数:10件

2019/03/24 22:15(1年以上前)

日本仕様は4月12日に正式発表、5月24日から3回に分けて発売される予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190324-00010002-bestcar-bus_all&p=2

書込番号:22556169

ナイスクチコミ!6


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/25 07:50(1年以上前)

私も、通常の新車と変わらない新車発注書に
署名し契約でしたよ。オーダーかけるが、生産引き当ては
未定で、色とかオプションはまだ変更効くとのこと。
最悪、1.5G 試乗後(先行発売)キャンセルも可能とのこと。
早まるとは思ってないです。何とか消費税UP前に
登録出来ればと気長に待ちます(笑)

書込番号:22556803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/27 19:14(1年以上前)

LADY PAPAさんが紹介してくれたサイト記事(URL)の通りでした。

 お店の方から連絡があり,1.5Lと1.8L Dは6月に2.0L は,7月。
私は,2.0Lを契約したので納車は7月になるそうです。

 1.5Lと1.8Lの試乗車が店に来るのは,やはり6月に。
納車は遅れるけれど,楽しみが伸びたと思えはいいのかと思っています。

書込番号:22562300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/31 09:49(1年以上前)

Mazda German(ドイツ)公式ホームページにて
イメージグラッフィックでカラーリングなどを確認できるようです。
(日本とは発売色が違い9色選択可能)


https://www.mazda.de/link/6c8152fbb98446d7a50f9128a45d3189.aspx/MAZDA3/5HB/


実際に見るのとは違うと思いますのでご参考程度に

書込番号:22570024

ナイスクチコミ!4


LADY PAPAさん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/24 20:41(1年以上前)

5/24発表&納車開始
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44154180U9A420C1LC0000?s=3

書込番号:22623294

ナイスクチコミ!3


white787さん
クチコミ投稿数:46件

2019/04/27 16:11(1年以上前)

3/16に1.5G+MT契約しましたが、5/17にラインアウトとの連絡がきました。
北海道までの輸送や下回り防錆塗装などで時間が掛かるので納車は6月上旬の予定です。

書込番号:22628535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/05/09 14:32(1年以上前)

今日、某所ディーラーにオイル交換にいったら現車を隠すように置いてました!24日には試乗できるよ、と営業マンが申し出おりました。

書込番号:22655154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/09 15:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 5月24日?
⊂)
|/
|

書込番号:22655201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/09 17:04(1年以上前)

先程、某ディーラーで到着したばかりのスポーツ1.5G touring ディープクリスタルブルーマイカ見てきました。
半分白いさんがおっしゃる様に5月24日が正式発表らしいです。試乗はそれまで待ってねと、言われましたが、実際乗ってエンジンスタートさせてもらいました♪
エクステリア、インテリアは既に画像動画公開されてますが、実際乗り質感はもちろん、新型のマツコネ、液晶メーターディスプレイ、ドアの開閉感等進化を実感しました。
タイヤはブリジストンを履いており1.5Gも18インチ標準みたいです。

書込番号:22655371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/09 22:19(1年以上前)

新型の内装は秀逸 間違いなく内装だけはフラッグシップです
横長の画面を含んだ内装はBMWと似てるようにも感じましたが、マツダの方が更に派手な気がする
1.8dのセダンLパッケージ白シートでした
セダンについて言えば外観はかわりばえしないかも

写真撮って1時間後に営業から写真流したらダメ
すぐわかるからと電話来ました

書込番号:22655943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/05/11 18:45(1年以上前)

先ほど行きつけのディーラーに
HBホワイトパール
セダン マシーングレー?
がピットに置いてあってHBの方をドア開けて中見せていただきました
写真よりも実物はいいですね

ドアノブの施解錠ボタンも無くなって
トヨタのようにノブを握って解錠できるようになってました。
鍵穴は、ドアノブを引いた中にありました

写真撮影はまだダメらしいです。
皆さんも明日ディーラーへ行ってみてみましょう
きっと置いてあると思います。

書込番号:22659625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/11 19:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 福井にもあるのかなぁ〜?
⊂)
|/
|

書込番号:22659745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ196

返信30

お気に入りに追加

標準

新型mazda3のパワートレインはどれを選ぶ?

2019/02/28 02:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

15s・・230万
20Mハイブリッド・・270万
18D・・290万
20X・・340万
上記は全てプロアクティブグレード価格です。
ベースグレードはマイナス20万。
Lパッケージは、プラス30万くらいかな。
さて、どのパワートレインで、どのグレードを選びますか?

書込番号:22498562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/02 23:38(1年以上前)

私もDですね。

マツダ の初物はリコールが付きものなので、あまり強気でいくと方々から叩かれそう。

書込番号:22504988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2019/03/03 12:43(1年以上前)

更に熟成が進んだ20Gですね。
やはりまだディーゼルは不安が拭いきれませんし
20Xは尚更です。
もちろんどちらも素晴らしい仕上がりでは有るでしょうけども、もう少し寝かしたいところです。

BMと同じPEエンジンならパワーは無いにしても、ドライバビリティや耐久性に不安はありませんから。

書込番号:22506057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2019/03/03 15:43(1年以上前)

20S Burgundy selection
予約しました!!
1500CCではLEDシグネチャーランプの装備はないようです。

書込番号:22506423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/03 18:34(1年以上前)

こちらのサイトにも情報が
http://creative311.com/?p=57694

明後日から予約開始との事ですが、
新SUVのワールドプレミアも明後日なので楽しみです!

エンジンは実際に乗って見ないと決められないですね

書込番号:22506839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/03/03 20:55(1年以上前)

もう予約されてる方もいるんですね

買うんであればLパッケージにしたいので、20Mハイブリッドがあれば?それにしたいです、330〜340万くらいかな?

20XのLパケは400万越しそうなので無理です(T . T)

書込番号:22507197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/03/03 21:03(1年以上前)

20Mハイブリッドは、必ず日本には導入されると思います。もし発売時にラインナップに入って無ければ、追加発売されるでしょう。
日本と欧州は好まれるパワートレインは似てると思います。

もうディーラーで情報が取れる時期になったみたいなので妄想はいらないですね
投稿頂いた皆さま、ありがとうございました!

書込番号:22507225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/04 00:04(1年以上前)

御値段が高過ぎますね。輸入車購買層が来るのと引き換えに既存顧客の離反も考えられます。400万あればワーゲンは言うに及ばずBMW、メルセデス、ボルボ、レクサス等々選び放題。次世代店舗でさえレクサス所かワーゲンにすら及ばない顧客対応で輸入車購買層の相手出きるのかな??
MAZDA3でこの価格設定なら次期CX3はどうなることやら。

書込番号:22507765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2019/03/04 01:21(1年以上前)

>アラフォーしんじさん
400万もしないみたいですよ
あとM-HybridはX専用装備らしいです
https://mazda-funzoo3.com/rumor-about-mazda3-for-jp-market/

書込番号:22507872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/04 12:56(1年以上前)

欲しいのはXだけれども今年車検通したので買うのはもう少し先かな。
Xとマツコネの評判がどうなることやら。
別スレで色の話があったけれども、濃い緑とかもう出ることはないかな

>aobasatsukiさん
(まだ)現行のアクセラの時からその手のお客さんもいるらしいからそんなたいした話じゃないですね。

>デミちゃんは語りたいさん
のリンク先の通りの価格だと、格別高いってことはなく妥当なところでしょうかね。
グレード間の価格差を従来よりかなり抑えてる感じがしますが。

コネクティッドの話はマツダでできるのかよって疑問w 技術進歩の結果か?

書込番号:22508594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/04 19:53(1年以上前)

今のマツダは、1台を長く乗るより頻繁に乗り換えるスタンスだし、故障なんて気にする必要ないですよね。
というわけでハイブリッド、X、XD、ガソリンの順で乗ってみたいです。
税制優遇があるなら迷わずXにいきたい。

書込番号:22509335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/04 20:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 22D Lパケッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22509435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/03/04 20:35(1年以上前)

マツダ3の価格出ましたね!
http://creative311.com/?p=57976

書込番号:22509449

ナイスクチコミ!4


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/04 21:15(1年以上前)

Xが今秋とか先過ぎるなw
発表時点でほぼ一年後とは。
発表したはいいけれど、まだまだってことか。まあ調整中というのだろうが。

価格はそれなりだけれど、安全装備が標準で充実しているのも特徴だから仕方ないか。

書込番号:22509566

ナイスクチコミ!2


てげさん
クチコミ投稿数:326件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/04 21:51(1年以上前)

>三度の飯より飯が嫌いさん

価格でましたか
18Dで274万円。。。
各グレードではどんな装備なんですかね?

書込番号:22509668

ナイスクチコミ!1


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/04 22:44(1年以上前)

現行15XDプロアクティブもオプションいろいろ付けて300万になったんで心配したけどこの情報が正確ならこれまでの噂程のアップでは無いですね。まああまり上がるとアテンザに限りなく近付いてきてしまうから順当かな。MTは15Gだけなんですかね。

書込番号:22509805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/03/12 17:13(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
残念ッす!!!

書込番号:22527585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/12 23:38(1年以上前)

私だけかもしれませんが、クォーターパネルが好みでないですね…( ;´・ω・`)
そこは良し悪しではなくて好き嫌いの問題だと思いますが…( ;´・ω・`)

実車を見ると印象は変わるかもしれませんが、画像を見ている限りではカッコ悪く見えます…( ;´・ω・`)

書込番号:22528583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/03/24 17:45(1年以上前)

>アラフォーしんじさん

私は北国でAWD必須と付けたいオプションの兼ね合いから、Dにしました!

書込番号:22555488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/03/24 18:35(1年以上前)

購入おめでとうございます!
自分もゆっくり考えてますが、買うならDになるのかな〜、もしくは1年程待って、2.0Mハイブリッドの追加発売を待つのかな〜などと妄想してます、でも、買うならAWDにしたいと思います。

クォーターピラーがデザイン上の最大の特徴なので、好き嫌い別れても仕方ないでしょう

次期アテンザですが、ほぼ400万スタートと考えて良いでしょうね、Lパッケージにラグジュアリーオプション追加なら550くらいいくでしょう

書込番号:22555582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/06 01:56(1年以上前)

>アラフォーしんじさん
連休明けにお店に行ってみる予定ですけど、正直高いなぁと感じています。
まずは概算で実車を見てから本格的に検討するか決めるつもり。
自分は1.5Lガソリンで考えています。

書込番号:22648210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセラスポーツゴルフバッグ積載

2019/01/31 07:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 Y47さん
クチコミ投稿数:2件

ゴルフバッグの積み方について
アクセラスポーツの現行型を検討していて
横向きに入れるのは厳しいと思うのですが
斜めならなんとか入りますかね?
座席倒せば入るのはわかるのですがなんとか倒さず積めないものかと思ってて…

書込番号:22432254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/01/31 07:45(1年以上前)

Y47さん

↓によるとリアシートを倒さないと、9インチのゴルフバッグは1個も積載出来ないと説明しています。

http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/92/kw/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95/p/2

書込番号:22432266

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2019/01/31 08:25(1年以上前)

>Y47さん

9.5型でリアシート倒して載せてます。
斜めでもなんとかはめ込む様にすれば載せられそうですがクラブハウスで降ろしてもらう時おそらく車の内側傷付きますのでやめた方が良いかと思います。

書込番号:22432326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Y47さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/01 12:40(1年以上前)

やっぱり厳しそうですね…
ありがとうございます参考にして商談すすめます!

書込番号:22435110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/610物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/610物件)