マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

アクセラBM系の社外エンジンスターター

2016/03/04 19:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

社外のエンジンスターター付けられた方いらっしゃいますか?
どうやらオートロック機能が邪魔して付けられなく、イモビライザーが壊れてしまうかもしれないと某車屋さんで断られてしまいました。

書込番号:19656904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/03/04 19:58(1年以上前)

がおさまさん

カーメイトでアクセラの適合情報を確認してみました。

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?c=1&menuST=36

そうすると、やはり下記のような注意事項が記載されていましたから、オートドアロックシステム装着車にはエンジンスターターは取り付け出来ないようです。

------------以下抜粋-------------

ディーラーオプションのオートドアロックシステム装着車は、エンジンスターターによるエンジン始動時やアイドリング終了時に自動的にドアがアンロックされる場合があるため、エンジンスターターの取付はできません。

------------抜粋終了-------------


その他↓はアクセラスポーツBM/BYのエンジンスターター取り付けに関するパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/axela_sport_hatchback/partsreview/review.aspx?mg=3.5016&bi=19&ci=185&srt=1&trm=0

書込番号:19656980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/04 21:49(1年以上前)

社外はダメですね

どうしてもなら新車購入時の勢いで購入するしかなさそうです。

書込番号:19657461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/03/04 23:31(1年以上前)

丁寧にお調べ頂きありがとうございます。
付けられないのですね…。

しかしみんカラでつけている人がいますが、自己責任なんですかね(^o^;)


書込番号:19657959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/04 23:33(1年以上前)

ディーラーオプションですか、、
キー三本あるので、エンジンスターター装着総額からキーのお金引いてくれたりなんかしないですかねぇ(;-;)

書込番号:19657966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/05 09:18(1年以上前)

ユピテルには特に注意書きは見当たりませんね。
https://www.yupiteru.co.jp/harness/mazda.pdf?20160305

ただ詳細は各メーカーに問い合わせるのがイイでしょうね。


純正以外で取り付けできる方法はあるかと考えると、おそらくセキュリティを扱っているプロショップならオートドアロックを回避するようにリレーを変えて取り付けてくれるところもあるでしょう。

友人でバイパー取付の際にスターターのタイミングと車両側で合わなかったためにブレーキ検知のタイミングを変更するようにリレーを組み替えて付けたという例があります。


出来るとこに出せばいかようにも取付は出来るでしょう。

しかしプロショップは高いですから迷ったりわからなくなったりしたら純正が一番手っ取り早いのかもしれません。

書込番号:19658882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/03/06 07:46(1年以上前)

快適に 社外エンスタ使ってます。 スポーツXD エンスタはユピテルです。 300mはなれた職場のデスクからスタートOKです。
いろいろ調べて セキュリティとか イモビとか 悩みを解決して導入したので参考にしてください。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=19340908/

書込番号:19662590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/03/07 01:45(1年以上前)

上記の書き込みにも登場しているひとですが、性能的にユピテルのもので問題はないです。オートロックも使用してますが同様に問題なしです。一応、オートライトにしとくと、ついちゃうので切ったほうがよいと店員にいわれました。(個人的にオートライト自体要らない)
文句があるとすると、リモコンがおもちゃみたいに安っぽいのと、ボタンが剥き出しなのでポケットとかに鍵とかと入れておくと誤作動しまくりなのでロックボタンが欲しかった位です。

書込番号:19666381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/10 01:06(1年以上前)

みなさま助言、ありがとうございます。
せっかくアドバイスを頂いたのですが、費用、手間、等々を考え、ディーラーにて純正をつけることにしました…!
ただ、ユピテルのものと比べると、電波が半分くらいの距離しか届かないのかなと、少々不安ではありますが!

書込番号:19676782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

今日

2016/02/20 14:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 jyun7424さん
クチコミ投稿数:21件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

やっと納車されます!
後は最終メンテナンスと色々後付けしてもらうものつけて2時間くらいで自分のころにきます!
デイーラで暇つぶし中です。
楽しみでーす!

書込番号:19609830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/20 15:29(1年以上前)

納車おめでとうございます!

ただ天候が残念でしたね

書込番号:19610051

ナイスクチコミ!3


スレ主 jyun7424さん
クチコミ投稿数:21件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/02/20 15:33(1年以上前)

>うましゃんさん
ありがとうございます
そーですね〜
走らせたらすぐ汚れちゃいます笑

書込番号:19610063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/20 16:48(1年以上前)

季節の変わり目ですので気にしても仕方ないですね

明日は晴れそうなのでドライブ楽しんでください

書込番号:19610319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/20 17:35(1年以上前)

納車おめでとうございます!

納車まで長く感じたのではないですか?
イイ車ですので末長く乗ってやってください ( ´ ▽ ` )

書込番号:19610502

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/02/25 22:51(1年以上前)

こちらも本日アクセラスポーツ13S(4WD/6AT)ホワイトパール納車♪

ディーラーでふと思ったんですが・・・セラメタって普通にグレーですよね。

書込番号:19630129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/02/25 23:12(1年以上前)

アクセラスポーツ13Sでなく15Sです(笑)

書込番号:19630231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/25 23:17(1年以上前)

セラメタを絶賛する方がおられますが、ホント普通にグレーですね

ディーラーの照明では栄える色ですが、屋外で感じが違って見えます

書込番号:19630251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/02/27 10:16(1年以上前)

スノーフレイクホワイト、クリスタルホワイト、セラミックメタリックって並んでました。
クリスタルホワイトは少し青みがかってて
スノーフレイクホワイトは少しクリームっぽい感じがしました。

書込番号:19634929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

アーム取付タイプのリアビジョンの設置

2016/02/16 12:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:42件

アクセラ15STの後部座席にアーム取付タイプのリアビジョンを設置することを検討中です。〔ALPINE 8型WVGAリヤビジョン PKG-M800SC〕
ちなみにテレビキットはディーラーでつけてもらいます。
実際に取り付けた方がいらっしゃれば情報・意見を聞かせていただければありがたいです。

配線は助手席シートのなかを通せますでしょうか?
リアビジョンを設置するにあたり、ほかに必要なパーツはありますでしょうか?

安く済ませたいため、自分での設置も考えております。
宜しくお願いします。

書込番号:19595702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2016/02/16 18:37(1年以上前)

リアビジョン取付にあたって・・・
ナビに出力端子が無い為・・・
データーシステムのVHO-U66
定価7800円税別で・・・
テレビキットとの同時装着ですね・・・
まぁテレビキットは元々付ける予定だったようなので・・・

・・・テレビキットは何度も取付けた事はありますが
リアモニターや出力端子はまだ無いですね・・・

書込番号:19596509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/02/17 18:53(1年以上前)

>うさだひかる2さん
お返事ありがとうございます。
ナビに出力端子がないので取付できないのかと思いましたが、テレビキットとデータシステムVHOU66があればリアビジョン使えそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:19599998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2016/02/17 21:03(1年以上前)

出力端子を繋ぐ場所がテレビチューナーの様なので・・・
仕様によってチューナーの場所が違うので
事前に確認しておくと良いでしょう・・・

リアモニターを自分で取付予定だったのなら・・・
テレビキットも自分で付けて工賃を浮かせて
その分を出力端子に充てれば・・・?

書込番号:19600431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/02/18 20:08(1年以上前)

>うさだひかる2さん
アドバイスありがとうございます。
「工賃を浮かせて その分を出力端子に充てれば」とのご助言ですが、
テレビキット、データシステムの他に用意した方がいいものがあるのでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:19603662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2016/02/18 21:07(1年以上前)

普通に道具かなぁ・・・
プラスドライバー
ボックスレンチ10と12は必要だと思う・・・安物でもセットがあれば安心
ダイソーの100円ショップでも売ってる薄型の金属ヘラ
マスキングテープ
ガムテ
古タオル
ニッパー
少し高めのビニールテープ・・・安物は年数が経つとべとつく物が多い
後は作業時間とやる気かなぁ〜

書込番号:19603916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/02/18 22:07(1年以上前)

>うさだひかる2さん
ご丁寧な回答、恐縮です。
調べてみましたが、そんなに大変じゃなさそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:19604200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ338

返信85

お気に入りに追加

標準

初心者 15Sかアクアか…

2016/02/08 22:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:59件

主人の転機に伴い、3月末までに納車希望です。

当初はトヨタのアクアを購入予定でしたが、前から気になっていたアクセラを昨日見に行きました。
やっぱりデザインもカッコよく、内装も標準装備で私好み(主人も気に入ってました)でした。

気になるのは価格と燃費ですが、アクアは現在210万で提示されています。
フロアマット
ETC
ナビ
サイドバイザー?

シーラントは省くつもりです。
多分頑張れば200万くらいまではいけそうな気がします。

アクセラスポーツ 15S は値引き前で233万で、その担当者の過去の最高値引きは?と聞くと、店長との交渉で215万だと言ってました。
200万と言われると無理ですが、できる限り頑張りますと言われました。
オプション内容はほぼ同じです。

もちろん、燃費はアクアの方がいいですし、トヨタのディーラーさんとは付き合いもあるので悩みます。

私は以前、ゴルフに乗っていて、独身の時から乗っていたものですが、買い替え時に子供が小さかったこともあり、スライドドアの車にしようとシエンタにしました。

やっぱりゴルフに未練があり、シエンタには愛着がわかず、あと何年と指折り買い替えを待っている状態です。

それを思うと、燃費等の実用性だけで決めてしまうと後悔するんじゃないかなと懸念しています。

主人は元々ハリアーに乗っていて、これも独身時代に買ったものですが、前回の転勤で電車通勤になった時に、無駄に駐車場代や自動車税を払うのもってことで11年目の車検の前に手放しました。

主人はハイブリッドに乗ってみたい気もするし、デザインはアクセラの方がカッコいいし…と迷っています。

私はアクセラのドアの重厚感もドイツ車のようで気に入りました。

でも経済的に今は決して楽なわけではないので、やはり燃費の良さなどに重点を置いた方がいいのか…と葛藤しています。

多方面からのアドバイスをお願いします。

それと、価格はどこまでいけそうでしょうか?

あと、メンテナンスパックがトヨタは3万弱でしたが、マツダは7万くらいでした。この差は何ですか?

気持ちが揺れているのでとりとめもない文章で申し訳ないです。

書込番号:19570330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/08 23:17(1年以上前)

アクアの後席狭くなかったですか?

お子さんが大きくなったらアクアだときついかも?。

書込番号:19570468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


PB2006さん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/08 23:17(1年以上前)

車に熱い奥様で羨ましいです(^^)
私は15stを去年の8月に契約し、購入しました!
全て込みで260万円でしたが、値引き後、232万円までになりました。
なので今回233万円ならば、頑張れば210万円以下になるんじゃないかと思います。
私もあまり余裕のある家庭ではありませんが、とても満足してます。
アクセラ、おしゃれで、外見惚れ惚れします(^^)

書込番号:19570474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/02/08 23:23(1年以上前)

ゴルフに乗っていたのなら迷わずアクセラかと。
デザインもいいですが、国産Cセグでゴルフの性能に迫る数少ない車です。
やや荒れたアスファルトを走る時の乗り心地もいいですし、
ファミリーで一台というのであれば後席やラゲッジも広い
アクセラの方が色々使えて便利だと思います。

書込番号:19570495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/02/08 23:32(1年以上前)

メンテナンスパックは、ディーラー系列毎に価格・内容的が異なります。
その金額だと、初回車検代点検込みとは思います。
購入の際、30ヵ月か36ヶ月かを確認してください。

ディーラーのローンを利用したすれば安くなるかもしれません。
※交渉の際そのようなニュアンスを言われました。

書込番号:19570527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/08 23:57(1年以上前)

何を重視するかによって判断基準が違うので、どちらがいいかという話は難しいですが、アクアとアクセラと比べたら、アクセラは車体の大きさでアクアより一回り大きいですよ。
見た感じはコンパクトなように思いますが、車幅がアクアより10センチ広くクラウン並みですので、実際に運転してみると意外とでかく感じます。(ハリアーを乗っておられたのなら全然問題ないですけど)

デザイン重視で運転する楽しみを追及するならアクセラですが、チョイノリ中心で燃費も気になるのならアクアのほうがいいように思いますね。

書込番号:19570612

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/02/09 02:40(1年以上前)

ガソリン代、もうすぐL100円切るかと言う時代に燃費だけが切り札の車とアクセラを比較してはダメですよ。
アクセラでも一昔前の軽自動車より実燃費はいいです。
冬場は暖気運転で少し燃費が悪くなりますが、春から秋までの季節は乗り方にもよりますが実燃費でリッター14.5〜15です。
アクセラを試運転されましたか?アクアとは比較にならない乗り心地、運転フィールですよ。

書込番号:19570885

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/02/09 03:21(1年以上前)

かよまるこさん

燃費以外ではアクセラが勝ってます。
かよまるこさんが感じてる通りです。
さすがに200万は無理でもマツダの店長さん頑張ってるように思えます。
その十数万の差でアクアにすると後悔しそうですね!
良い買い物を!

書込番号:19570907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/02/09 06:40(1年以上前)

実燃費だと、アクアが20km、アクセラの1.5Lが14km程度です。
10万km走った場合のガソリン代は概算で、アクアが55万、アクセラが80万と、25万程度しか差は出ません。
その差を許容できるかですね、私ならアクセラです。

書込番号:19571038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/09 07:52(1年以上前)

アクアとアクセラどっち?と聞かれたらアクセラですが‥、ずっと乗るのならいいですが、下取り (リーセル) が気になります。

スレチですが、予算は 200万ですか?
足りない分はローンにして、新型プリウスも検討してみたらいかがでしょうか?

書込番号:19571161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/09 08:07(1年以上前)

>かよまるこさん

家族構成とお子様と一緒に出掛けられる頻度がわかりませんが、アクアを検討されたということはサイズ的には問題ないとして書き込みさせて頂きます。

であれば、比較対象はデミオでよいかと思います。13Sツーリングより上のグレードであっても、アクセラとアクアよりかなり予算は抑えられると考えられますし。
後部座席はかなり狭いので、しっかりと確認される必要はあるかと思いますが、一度検討されてみてはどうでしょうか?
今までの車歴からすると、排気量的に少し抵抗があるかもしれませんが。。。

書込番号:19571193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/09 09:08(1年以上前)

プリウスはいくらなんでもスレ主さんが希望する3月末納車は無理じゃなかろうかと...。
今注文したら納車は半年後?1年後?じゃないかな(おまけに、今週はトヨタのラインは停止してますし)。

それはさておき、
アクアとアクセラを比較したとき、燃費面を優先するか、それ以外を優先するか、これで決まるような気がします。
ガソリンの価格ですが、今は安くなってきてますが、1年後には一昔前の価格に戻っている可能性もおおいにあります。
(原油安の原因が政治的なもんですから、ちょっとした情勢変化でコロっと変わってきます)

あと、今度買う車は通勤とかにも使うのかな?通勤に使うとなると燃費面も考えちゃうし、
土日/レジャー使用メインなら、燃費面は置いといて、乗り心地よし、ハンドリングよし、乗ってて楽しいアクセラ?

私ならこんな感じかな。

書込番号:19571318

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/09 09:30(1年以上前)

デザインならアクセラ
リセールバリューならアクアです。
品質は分かりませんが…

書込番号:19571372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/02/09 09:47(1年以上前)

ここはご主人様の意見 (ハイブリッドにも乗ってみたいし、アクセラのデザインもすてがたい・・・) を尊重して、アクセラHVでよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:19571415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/09 10:20(1年以上前)

>Takutyanさん

3月末を忘れてましたよ〜失礼しました。

書込番号:19571503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/09 10:50(1年以上前)

新型プリウスでもSグレードでディーラーによっては在庫を確保していれば契約&即乗りできますね。

書込番号:19571581

ナイスクチコミ!8


洋墨さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:32件

2016/02/09 12:04(1年以上前)

ゴルフのどこを気に入られていたのか判りませんが、アクアの乗り味はゴルフとは方向が全然違いますので、いかがなものでしょうか?私の息子はまだまだ運転初心者なのですが、代車で借りたアクアを運転して、日常的に乗っているゴルフとの差に酷くうろたえておりました。(笑)
少なくとも、じっくりと試乗されることをお勧めします。

まったく別の選択肢ですが、ポロもほぼ同じ価格帯になるのではないでしょうか?
アクアほど燃費は良くないですが、アクセラと比較すれば結構良いかもしれません。
去年までポロを所有してましたが、街中の渋滞+低速で、10から12キロ/リットル、高速を使った遠出で17キロ/リットルくらいでした。

書込番号:19571778

ナイスクチコミ!10


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/09 12:26(1年以上前)

チョット脱線しますが、
家電なら在庫品を買うのになんら躊躇しないけど、車の販売店在庫って、なんだかいやだねぇ...、まるで展示車みたいだし。
(商用車なら構わんけど....)

書込番号:19571846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/09 15:40(1年以上前)

スレ主さま

アクアと相見積もりしている事を話して、アクセラで込み込み200万円なら、直ぐに契約&印鑑持参してディーラーに駆け付けます!…と熱く強く元気良くお願いして訴えてみたら如何でしょうか?

店長にも聞いてみて下さ〜〜い!とも話しましょう。
意外とあっさりOKになるかも知れません。

しかし最近のマツダは強気で渋いのかな〜?
昔なら信じられないくらいの大幅値引きが当たり前でした。

兎にも角にも駆け引きが大事ですからね。

書込番号:19572353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2016/02/09 20:21(1年以上前)

>かよまるこさん
使用する目的(日常的な近場のみか長距離走行など)
などにもよりますが、近場のみならアクア、長距離ドライブなども楽しみたいのであればアクセラが良いかな〜と…
どちらにしてもしっかり試乗して気に入った車を購入するのが一番だと思います。
不満を抱えたまま乗り続けるのは精神的にも良くないですし。
グレードは下がりますがデミオと言う選択肢も…

書込番号:19573209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/09 20:57(1年以上前)

私ならアクアにします、アクアに乗り慣れると、他の車が無駄に大きく燃費が悪いと感じます。
長距離ドライブとかしても燃料が安く上がり、お財布に優しいです。
燃料は、今は安いけど、何時また上昇していくかは不透明です、燃費が良いにこしたこと有りません。

ただし、アクアが快適に乗れるのは2人まででしょうね、ちょい乗りなら良いけど、3人以上の乗車ならアクアは不向きだと思います。
あとは実際に試乗して確認してみて下さい。


でも何だかんだ言っても、自分達のカーライフなんで、自分たちが気に入った車を買うのがベスト。
自分たちのライフスタイルを考えて後悔しない車選びをしたいものです。

書込番号:19573373

ナイスクチコミ!6


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 XDキター

2016/02/08 08:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件

XD納車しました
ワクワクです
BOSEの評判が余りよく無かったですが私には最高です
質問ですが皆さん慣らし運転はされていますか?
最近の車は必要無いと聞きましたが?
とくにディーゼルは初めてなので教えてください
よろしくお願いします

書込番号:19567992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/08 08:40(1年以上前)

基本的に慣らしは必要ありません。
低速トルクが十分にあるので、回転数を上げなくても加速するので慣らし自体が出来ないですね。

あとBOSEに限らず、スピーカーに関しては慣らしが必要です。
音に拘りが無ければする必要は無いですが、少しでも良い音にしたいなら慣らしをお勧めします。

書込番号:19568078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


厳毒言さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/08 12:58(1年以上前)

慣らしはした方が良いです。
検索すると詳細が出てきます。

書込番号:19568664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/02/08 13:22(1年以上前)

急発進、急加速さえしなければ良いと思います。
普通に走って2000rpm越えることはないです。

書込番号:19568726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

次期アクセラ

2016/02/07 16:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

現在のアクセラの完成度に惹かれて、
デミオから買い換えようと考えています。
2018年に予定されている、第7世代の
アクセラエクステリアの予想ですが、
どんなに進化するのでしょうか?
今までの世代別に見たデザインを考えると、モーターショーに出品されたコンセプトカーが、次の市販車の世代に反映されている様に見えます。
そうなると、シナリの顔つきやテールデザインが、次のアテンザやアクセラのフルモデルチェンジに反映されるとおもうのですが。
そうなると、現行より更にかっこ良くなるのでは。
世界で、デザイン賞のベストインした現行のデザインは不変的に飽きがこず、乗っていけるとおもいますが、次期型のデザインが気になります。

書込番号:19565918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/07 16:54(1年以上前)

ここで鼓動デザインやめたら何やってんの状態ですからね。

まあそれは継承された形になるのではないですかね。

書込番号:19565979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/02/10 00:50(1年以上前)

現行のデザインは昨年の年次改良でも改変されませんでした。
メーカー側も完成度が高すぎてLEDライトの採用を見送ったようですね。

アクセラはモデル末期までエクステリアデザインはいじらない気がします。

次期モデルは、より「シナリ」に近いフロントマスクになることを期待しています。

実際、ロードスターやRX-VISIONは現行の市販車よりは「シナリ」に近いと思います。

書込番号:19574251

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/620物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/620物件)