マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

ブレーキキャリバーペイントについて

2017/02/05 23:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

今私はアクセラスポーツ15Sプロアクティブの納車を心待ちにしています。
ボディカラーがエターナルブルーマイカなのですが、契約時にブレーキキャリバーペイント(レッド)も追加しました。
アクセラはスポーツカーではないのであまりブレーキキャリバーを追加する方はなかなかいないとは思いますが、もしアクセラスポーツまたはアクセラセダンでブレーキキャリバーペイントをしている方はいればボディカラーとブレーキキャリバーの色を教えて下さいますか?
宜しくお願いします。

書込番号:20633862

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/02/05 23:20(1年以上前)

ドルフィンマスクさん

↓の現行型アクセラスポーツのキャリパー 塗装に関するパーツレビューが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/axela_sport_hatchback/partsreview/review.aspx?mg=3.5016&kw=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%80%E5%A1%97%E8%A3%85&srt=1&trm=0

書込番号:20633884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/06 13:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

サイトのご紹介有難うございました。
早速アクセスして見てみました。
やはりカラーとしてはレッドが多いですね。
まだ私のアクセラスポーツは納車前ですが、エターナルブルーマイカのボディとブレーキキャリバーのレッドがどのような色合いになるか楽しみです♪

書込番号:20635003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/02/06 22:32(1年以上前)

ドルフィンマスクさん

以前、18インチアップで写真をアップしたMAZDA Driverです。

セダンですが、スタッドレスは18インチ社外ホイールで、キャリパーペイントはブルーです。

以前の写真を見ていただければ、参考になりますかね?

書込番号:20636407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/06 23:00(1年以上前)

>MAZDA Driverさん

こちらにも書き込みをしていただき、有難うございます。

ごめんなさい。私は基本タブレットでネットをしているので画面が小さくて気が付きませんでした…。
今載せていただいた写真を拡大して見てみました。
ボディカラーは私と同じエターナルブルーマイカですよね?
私もボディカラーに合わせてブルーにするか?それとも目立つレッドにするか?迷い、最終的に目立つレッドにしてみました(笑)
改めて写真を見て、ボディカラーとブレーキキャリバーが両方ともブルーなのも統一感があっていいな!と感じました。

書込番号:20636519

ナイスクチコミ!4


haideeさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/08 18:00(1年以上前)

22XD L Package (6AT)マシーングレーメタリックですが私はゴールドにしました。

書込番号:20640964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/08 22:33(1年以上前)

>haideeさん

写真を載せていただき、有難うございます。
黒いスポーティーなアルミホイール(マツスピですか?)にゴールドが似合っていますね。

書込番号:20641851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/09 19:26(1年以上前)

新車納車日に、ケーヨーデイツーのゴールドスプレー缶で、キャリパーを金色に塗りました。
500円程度で、綺麗に塗装できます。

書込番号:20643902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/09 22:09(1年以上前)

>3段ロケットさん

写真を載せていただき、有難うございます。
ご自分で塗装されたのですね。凄く綺麗ですね。
それにしても500円とは安いですね。
自分にも技術あればな…と思います。

書込番号:20644509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

今アクセラスポーツ15Sプロアクティブの納車を心待ちにしているものです。

私は契約時に価格と天秤に掛けて不要と判断してドライビング・ポジション・サポート・パッケージ(パワーシート)を付けなかったのですが、何だか急に使い勝手はどうなんだろう?と気になり出しました…。

勿論、後付けはできないことは理解しているので、どちらにしても今から付けることはできないのですが、次回車を買い換える時に参考にしたいと思いますので、もし装備して使っている方がいらっしゃれば感想を教えていただけますでしょうか?

宜しくお願いします。



書込番号:20611632

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2017/01/29 00:24(1年以上前)

自分の車なら一度ポジションを決めてしまえば、後はそうそう動かすことはないので、
パワーシートの必要性は皆無です。

奥さんと共用とかなら、メモリー機能は重宝するので必要かどうかはその人しだい。

パワーシートなんて機構としては簡単なものだし、エンジン特性や足回りみたいに
テストを繰り返して煮詰めが必要なものでもないのに、メーカーとしては上級オプションの
イメージを崩したくないんでしょうが、割高に設定されています。

本当は高級車なんかより、何人かでシェアする営業者にこそ必要な装備だと思いますよ。

書込番号:20611691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/29 01:14(1年以上前)

ドライビングポジションをバッチリ決められる、これに尽きます。
自分の場合、いつも背もたれの角度に悩ませることが多く、1ノッチ倒すとなんか寝すぎ、起こすと立ちすぎに感じることが多く、無段階に調整可能なパワーシートを今の車では選択してます。

ポジションメモリーとかは、めちゃくちゃ便利ってことはないですが、ロングドライブで疲れ始めたかなってときに、背もたれをちょっとだけ寝かせたりとかしても、次に乗るときはスマートキーに連動していつものポジションに復帰してくれるのはありがたいです。

すみません。オーナーではないのでポジションメモリーの話は別車種の話です。アクセラに同じ機能があるかは、ごめんなさい知らないです。無段階に調整可能なのは、パワーシートとして一般的な話なので参考になればと思います。

書込番号:20611770

ナイスクチコミ!3


solex55さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/29 07:12(1年以上前)

べんたみさんがおっしゃる通り細かく調整できるのがいいですね

半面、休む時シートを一気に倒したいとき又起こすとき時間が掛かりますね。
まあ大した欠点ではないですが

書込番号:20612008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/29 08:47(1年以上前)

複数のドライバーが頻繁に運転を変わる場合メモリーが有効だと思いますが

一人のドライバーが大部分の運転をする場合必要ないのでは?

バックミラー(ルームミラー)やアウトサイドミラー(ドアミラー)
も連動だと良いね

家もたまに嫁さんが運転します
勿論シートは動かします(スライドだけでなくシートバックの角度も変えます)
ルームミラーも動かします、ドアミラーは動かしません
僕が運転する時全部合わせ直すとなると面倒と思います


書込番号:20612157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/29 16:33(1年以上前)

私が思うに、パワーシートの最大の利点は調整箇所が多い事と、その調整幅が細かい事ですね。
アクセラの場合、ノーマルシートに比べて調整可能な箇所が2箇所増えます。
1つはランバーサポート(腰の張り出し)、もう1つはシート前端(太ももの下)です。

私はシートの感触を比較する為、それぞれ丸一日づつ試乗車を借りて、かなりの距離を長時間かけて乗り比べさせてもらいました。
はっきり言ってこれら2箇所の調整は地味すぎますので、試乗のような短時間では間違いなく有用性が見出せないでしょう。
しかし、長距離長時間乗り比べてみると全く別物である事が理解できると思います。

特に私は腰痛持ちですので、運転中に腰回りが疲れてきたらランバーサポートで張り出し厚を細かく微調整をかけてやることで驚くほど疲労の度合いが変わりました。
シートポジションというと座席の位置だけを変えるものと考えがちですが、シートの形状を変化させられるというのはそれだけで十分な価値があると私は思います。

しかしオプション価格としては決して安くありませんから、そこに価格分の価値を見出せるかは人それぞれですね。
無くても困らない装備ですのでそれほど気に病まなくても良いと思いますが、もし次回買い替える機会があれば、多少面倒でも是非長時間の試乗をお願いしてみると良いと思います。


書込番号:20613272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/05 20:40(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
アクセラスポーツ15Sプロアクティブは私1人が運転するのであまり必要はないですね。
次に購入する車で家族で共用で運転することがあれば装着を考慮したいと思います。

書込番号:20633285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/06 08:51(1年以上前)

>私1人が運転するのであまり必要はないですね

ドライバーが一人の場合は必要ないと(無くても良い)思います

書込番号:20634486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/02/06 12:54(1年以上前)

>gda_hisashiさん

コメント有難うございます。
安価であれば装着も考えましたが、結構高額ですからね。

書込番号:20634980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 マツダ安全装備について

2017/01/15 17:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

教えてください。この度マイナーチェンジ後のアクセラスポーツを買おうか検討しています。自動ブレーキ等の安全装備はアイサイト等に比べてどうなのでしょうか?もちろん、作動しないに越したことはないのですが、万が一の場合として教えてください。
マイナーチェンジして性能が良くなっているのでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:20571830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/15 17:50(1年以上前)

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_mazda.html アクセラ
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_subaru.html インプレッサ

アイサイトより良い成績です。

書込番号:20571858

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/15 18:42(1年以上前)

いえいえ、是非いんぷれっしゃをお願いいたしましゅ
MAZDAしゃんも遜色ない性能でございましゅがほっといても売れに売れてる飛ぶ鳥を落とす勢いのメーカーでありましゅので
いえ、じつはスカイアクティブディーゼルにほころびが出始めていましゅのでその矛先を変えてきたのでございましゅぅ

っていうのは、冗談ですが
衝突支援ブレーキのつばぜりあいは大いに結構なことです
販売台数の少ない数社が高性能を張り合っても多くの登録車に波及しないと意味がありません
自分は止まれても後続車にぶつけられては元の子もありませんから

MAZDAさんにもどんどん頑張ってもらって業界の主(トヨタ)を引きずり出さないことには何も始まらないですから

ちなみにMAZDAは後方に強いですというかスバルは後方認識がまだまだです

書込番号:20572031

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/18 08:49(1年以上前)

2016年予防安全性能評価で、スバルのアイサイトを凌駕したとの情報には、
私もみみを疑いました。
スバル側としては、「マツダにしてやられた!」ってとこでしょう。

今回マツダは、対歩行者対応のカメラに広角レンズを採用していて、
得点差に繋がったようです。
対歩行者以外の試験結果は、それぞれ満点でしたので.....。

スバルもすぐさまリベンジしてきますよ!
マツダもまけない様にお互いに切磋琢磨して欲しいものです。

書込番号:20579406

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/27 21:02(1年以上前)

グレードに拠って安全装備(i-ACTIVSENSE)が異なりますので要注意です。

アクセラでi-ACTIVSENSEがフルサポートされてるは、

15XD L Package
22XD L Package

上記の2車種のみです。
※予防安全評価のテストで使用された試験車が15XD L Package でした。

PROACTIVEは4項目がオプションです。

15Cに関してはi-ACTIVSENSEの装備無しでオプションも不可です。

※マツダHP 下方にグレード別の装備&MOの一覧表があります。
http://www.mazda.co.jp/cars/axela/feature/safety/i-activsense/


書込番号:20607922

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

先日アクセラスポーツの15Sプロアクティブを契約して納車待ちをしています。

契約時に16インチのままで18インチにインチアップしなかったのですが、18インチの燃費や
乗り心地に問題がなければゆくゆくは社外品の18インチniインチアップを考えています。

15Sまたは15Sプロアクティブで18インチを履いている方、感想を聞かせて下さい。

書込番号:20566738

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/01/14 14:33(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

乗り心地は、タイヤにもよりますが悪くはないです。

燃費ですが、1キロ位悪くなる感じですかね。(-- )

書込番号:20568139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/14 15:28(1年以上前)

>tadano.dorama さん

乗り心地と燃費についての情報と写真のアップ、有難うございます。
やっぱり18インチインチは見た目がカッコいいですね!
乗り心地はタイヤによっては16インチと変わらないのですね。
でも燃費は1キロくらい悪くなってしまうのですね…。
私は週末しか乗らないので、多少燃費が悪くなっても問題ないので、納車後にしばらく走ってからインチアップを考えてみたいと思います。
16インチはスタッドレスタイヤ用にすれば良いと思いますしね。

書込番号:20568284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/01/14 16:11(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

16インチと変わらないと言うのは、ちょっと語弊があります。18インチにすると車がドッシリするという感じでしょうか。私的には好みですし、助手席からも苦情はありません。

ただ、デメリットとしては、悪天候の時と轍ではハンドルをとられやすくなります。そして、16インチの時の軽快感は薄れます。

以上の事を頭に置いて、インチアップして下さい。(^^ )

書込番号:20568401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/15 06:21(1年以上前)

こんにちは。
15SPの純正MOP18インチに乗ってます。
一ヶ月点検の代車が15STの16インチだったので、気になる点を気にしながら乗り比べた時の印象です。

乗り心地は16インチが圧倒的に良いのだろうとの予想に反し、優劣というより乗り味の違いで、一言でいうと16が軽快、18が重厚という印象です。
イメージとしては18の方が車格が上と感じる落ち着きがあり好印象でしたが、マイナー後はダンパーも改良されているようなので、そちらも原因かも知れません。

更に驚いたのがロードノイズで、こちらは体感上の差を感じなかったところ。正直いうと18の方が静かに感じたのですが、これは流石にマイカーへの贔屓目でしょうね。

18インチ化のネガティブな点は、足回りが純正のままだとフェンダー隙間やツラが気になりだすのと、相対的にブレーキが貧弱に見えるところ位でしょうか。

書込番号:20570230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/15 12:09(1年以上前)

tadano.dorama さん
乗り心地についてのより詳細な情報を有難うございます。
事前に15Sまたは15Sプロアクティブの18インチを試乗できれば良いですが、無理ですから教えていただいた情報を考慮して良く検討してみます。

chunkoさん
16インチと18インチの違いについてご説明いただき、有難うございます。
乗り心地の違いのイメージが良くわかりました。
15Sプロアクティブを契約前に1日試乗で乗り回したのですが、16インチでも乗り心地が重厚であると感じていましたので、これ以上重厚となると私にとっては単に車重が重いというイメージになってしまうのかな?と感じてしまいます。
ノードノイズについては18インチの方が静か(かもしれない)というのは驚きました。
一般的には16インチよりもロードノイズが大きいというイメージだったので。
燃費についてはいかがですか?
またできれば写真をアップしていただけませんか?

書込番号:20570922

ナイスクチコミ!4


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/15 13:10(1年以上前)

見た目の特徴はオートエクゼのダウンサスと25mmのワイトレでこんな感じです。

こんにちは。
燃費は高速メインだと20km/Lは行きますね。最高は22.5km/Lです。
街乗りメインだと、私は6MTなので乗り方次第で上下しますが11〜15km/Lくらいです。

書込番号:20571076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/15 20:05(1年以上前)

chunkoさん
写真のアップ、有難うございます。
カッコ良いですね!
燃費も16インチと比べても全く悪くないのですね。
驚きです。
真剣に18インチアップを考えます。

書込番号:20572268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/01/18 20:57(1年以上前)

>ドルフィンマスクさん

はじめまして。

15S PA セダンに乗ってます。
契約時に18インチに変更し、スタッドレスも18インチを装着しました。
ノーマルで15〜19km/l、スタッドレスで12〜17km/lです。

書込番号:20581070

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2017/01/18 22:33(1年以上前)

18インチとの比較用にどうぞ。
16インチ社外アルミ+4cmのローダウンです。
大径アルミと違ってタイヤの主張が強い分、足元がやたらたくましく見えますね。

春になったら17インチに履き替える予定です。

書込番号:20581456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/19 12:56(1年以上前)

>MAZDA Driverさん

写真をアップしていただき有難うございます。
カッコいいですね!
燃費の情報も有難うございます。
大変に参考になりました。

>なまくらソード2本目さん

写真をアップしていただき有難うございます。
16インチでもローダウンすると雰囲気がかなり違いカッコいいですね!
16インチのままいくか、16インチでローダウンするか、18インチに変えるか、本当に迷います(笑)


書込番号:20582817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/01/26 18:34(1年以上前)

当方、15stですが燃費は1km位はおちます。
ですが、乗り味は16インチよりシャープですね!
路面の凸凹も拾いますが、やっぱり見た目最高!
自己満ですけどねー!

書込番号:20604760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/27 00:01(1年以上前)

べかちゃん。さん

情報とお写真有難うございます。
やはり18インチはめっちゃカッコいいですね。
納車が来月なのでまずは16インチで乗ってみてからインチあするか決めたいとおもっています。

書込番号:20605784

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

先日アクセラスポーツの13Sプロアクティブを契約し、来月の納車を楽しみにしています♪

契約するときにマツダスピード のリアスポイラーを付けようかと散々悩みましたが、
値段も少し高いので、良く考えてからにしようと思って今回は付けませんでした。

もしアクセラスポーツにマツダスピードの各種エアロ(リアスポイラー以外も含めて)を
付けている方がいらっしゃいましたら感想を聞かせてもらえると嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:20563981

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/01/13 16:08(1年以上前)

11月に購入してエアロは擦る可能性があるかと付けませんでしたが、1ヶ月してマツダスピードのエアロは控え目で心配無さそうなので、フロントとサイドだけですが、付けました。
ご参考まで

書込番号:20565385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/13 17:38(1年以上前)

私自身、過去にこのサイトで質問したことがあるのですが、マツスピのリアスポはボディとの隙間が無さすぎて洗車後の拭き上げに苦労しますよ。

書込番号:20565537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/13 19:01(1年以上前)

私のはセダンですが下回りはマツスピのエアロつけてます。
全体的に引き締まっていい感じですよ。

書込番号:20565712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/13 21:54(1年以上前)

マツスピのエアロはおとなしめですね。BLアクセラの純正エアロに近いイメージだと思います。今のところ車止めにヒットしたこともありません。リアスポイラーは物足りない感じなので、オートエクゼにすればよかったかな?と思ったりもします。

書込番号:20566172

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/14 01:02(1年以上前)

アラフォーだなあさん
写真ありがとうがざいます。
フロントとサイドだけでかなりイメージが変わりますね。
カッコいいですね。

未知案内さん
コメント有難うございます。
そうなんですね。
マツダスピードのリアスポイラーは車体との隙間があまりなくて洗車後に苦労するのですね。
でもカッコいいですよね。

たまたま2007さん
コメント有難うございます。
写真を載せていただくことは可能でしょうか?
宜しくお願いします。

サントテック2500さん
コメントと写真を載せていただき有難うございます。
このアクセラスポーツのカラーはエターナルブルーですよね?
僕もエターナルブルーを選びました。
写真を見て良い色でよかったと思いました♪
マツダスピードのエアロがカッコ良過ぎます!
全てのマツダスピードのエアロを付けたくなっちゃいました!
納車後、直ぐに付けちゃうかもです(笑)


書込番号:20566699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 11:37(1年以上前)

見にくいですけど

書込番号:20567665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/01/14 15:16(1年以上前)

たまたま2007さん
写真のアップ有難うございます。
私はアクセラスポーツを契約しましたが、アクセラセダンもカッコいいですね!

書込番号:20568243

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ94

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 MC後の標準シートについて

2016/11/13 21:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

15Sプロアクティブを購入しましたが太ももの違和感に引き続き強烈な腰の痛みが発生してきました。

ここまで来ると設計ミスなのでは?と思ってしまいます。
試乗したのはMC前の標準シートとMC後のパワーシートでした。どれも違和感はなかったのに僕のは。。。

ほんと泣きそうです。

パワーシートでないシートのみなさんは腰に違和感、痛みはありませんか?

ぼくも腰はよわいほうなのでシートが悪いのかぼくがわるいのかわかりません。

7万円でパワーシートオプションをつけておけばと後悔しております。

書込番号:20390862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/13 21:43(1年以上前)

逆に考えてください

パワーシート付けて、腰が痛かったらもっともっと後悔してたかもしれませんよ

お大事に。

書込番号:20390896

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/13 21:45(1年以上前)

そうですよね。そう考えるようにしないとやってけないですよね。
ありがとうこざいます。

書込番号:20390907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2016/11/13 22:10(1年以上前)

シートのポジショニングはしっかりとできていますか?

私は過去にサーキット走行の為にフルバケットシートを経験したのですが、おかしな体勢にさせてくれないおかげで腰痛からはサヨナラできました。
以来、通常シートでもそれに近いポジショニングで楽に運転できてます。
車にどかっと乗り込むのも腰にきますのでゆっくり乗り降りするのも大事です。

書込番号:20391036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/13 23:33(1年以上前)

>よしだ222さん
こんばんは。

個人的には悪くないシートに思いますが、全ての方に合うシートはありませんし、スレ主さんには運悪く合わないシートなのかもしれませんね。。
多分パワーシートであってもシート自体は変わりなさそうなので、きっと結果は一緒だったように思います(^^;;
前のスレ見たところドライビングポジションはすでに色々試しているようですので…。

http://www.yanase.co.jp/after/tempur.asp
上はちょっと高いですけど、下のは安いしこういうの試してみたら良いかもしれません。
http://jp.tempur.com/tsh/travel/lumbar-support-TJP3003M.html

書込番号:20391346

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/13 23:49(1年以上前)

レカロ交換を検討しておりますが
ポジションをレカロ推奨のものに設定すればええやんと思いためしましたがうまくいきませんね

書込番号:20391400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/14 00:24(1年以上前)

>ナーノ2さん
前スレまでご覧いただきありがとうございます。

このクッションよさそうですね。3万円で解決できるならとても安く感じてしまいます。

どこかで試用さしてくれるといいのですが。

書込番号:20391510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/14 20:20(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
走行距離2000キロ越えた時点で思い立ってレカロ買いました。
手続きした帰りなぜか純正シートでもいつもより腰の調子がよかったです。
病院に行くと症状が軽くなるのとおなじなんでしょうか?

書込番号:20393508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/11/15 17:19(1年以上前)

腰の痛み、大変さをお察しします。
一度病院に行ってみては?どうにもヘルニアの症状を見てるようで。私も苦労しました。
痛いのを放っておくと悪化する場合がありますよ。

書込番号:20396149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/15 17:53(1年以上前)

>かす自身さん
回答ありがとうこざいます。
やはりシートの要因よりも自分の腰の要因が大きいですよね。
良い機会ですので今度はそちらにも専念したいと思います。

書込番号:20396218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/11/15 21:37(1年以上前)

よしだ222さんはじめまして 一度試乗されたパワーシートのアクセラに載らせてもう一度もらうことをお勧めします。また試乗した時間はおそらく20分程度ではないでしょうか。所有されて長い時間乗ってそのシート本来の能力が判明されたのではと思います。僕が試乗した際 アクセラのファブリックシートはMC前も後も薄く長距離には向かない様に感じました。僕が購入するならLパケの皮シート一択です。もしプロアクテイブを買うならレカロ交換は前提でです。そもそもアクセラのシートはスポーツカーのようなセッテイングで背中が若干後ろ反りになりますよね。アテンザもcx-3もこうではありません。スポーツカーのシートのような姿勢であるためでん部や腰に負担がきます。薄いからなおさらです。シートはのけぞり気味ですのでシートの前部は少し上向きとなり太ももの裏に干渉して痛くのあるのだと思います。でおすすめはレカロのLX−Fです。たまたまトヨタのエリア86で座ってみてくつろげたの一言です。SR系は痛いです。
参考までに商品説明と
http://www.club.recaro-automotive.jp/cat/r-seat/ce-s-series/lxf
みんからです
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=110417&cid=0&pn=1&cmk=0&cmo=0&cmo_nf=0&frm_sp=1&trm=0

書込番号:20396898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/15 22:42(1年以上前)

>ほじょけんGさん
回答ありがとうございます。

まさにおっしゃる通りでどの角度にしても背中が丸まってしまうんです。

先日ディーラーに行った際に電動シート座らせてもらいました。
ファブリックでしたが背中のラインが全く違いました。
正直7万円弱のオプションなのでかなり後悔しました。

レカロですがほじょけんGさんのオススメのLX-F購入いたしました。
試しに座らせてもらいまして即購入しました。ファブリックのヒーターなしモデルです。
あとは数週間レールがくるのを待つのみです。

ご存知でしたら教えていただきたいのですが
レール(ベースフレーム)が普通のタイプとスポーツのモデルがありましてどちらが適切なのでしょうか?
YouTuberさんによるとスポーツは後ろ下がりに傾斜がついているのでかなり低くなるらしいです。
買ったのは普通のタイプです。純正の最低設定時と比べてスポーツは37mmノーマルは32mm座面が高くなるそうです。

その説明なしに普通にショップでスポーツを注文されたのでそのショップには疑念を抱いております。調整はできないと断言していましたがスペーサによる調整はできるはずですし。






書込番号:20397172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/16 11:40(1年以上前)

>よしだ222さん
当方10年くらい(ホンダフィットのシートが悪すぎたので)レカロのエルゴメドをつけていました。

そして最近アクセラ15S−PA(電動ではないシート)を購入し、まだ300kmくらいしか走ってないですが、いろいろなポジション試してみましたが、どうも腰の調子が悪い気がしてなりません。

距離が短いので、確定は出来ませんが、レカロも残してあるので、標準のシートで一度、長距離を走ってみてからアクセラにつけようかどうか迷い中なので、またレカロつけてみてのレビューを聞かせてください。

書込番号:20398447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/16 14:23(1年以上前)

>ノーズライダーさん
心中お察しします。
エメゴルドがあるのは羨ましいですね。

レールがとどくまで1,2週間かかるそうなので
到着次第こちらにレビューしたいと思います。

書込番号:20398780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/11/16 22:02(1年以上前)

>よしだ222さん
おっとすでに注文されていたのですね、取り替え後聞かせてください。できればこなれてきた頃にも。
スポーツレールは後ろに下がり気味なら標準レールの選択でokでしょう。

書込番号:20400114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/16 22:47(1年以上前)

>ほじょけんGさん
回答ありがとうこざいます。
標準ですよかったのですね!
安心しました!

書込番号:20400309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2016/11/28 23:22(1年以上前)

先日 YouTube を見ていたら、アクセラにレカロをつけて、シートレールを両方つけてみた方がいらっしゃいまいした。
どうも、普通タイプので良いみたいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=diMeawGjbY4

書込番号:20436823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/30 02:08(1年以上前)

>WaterGrassさん
回答ありがとうございます。 普通のほうのレールで取り付けしていただきました。

レカロに交換したのですが一向に良くなりません。数分乗ると腰に違和感があります。
さまざまなサイトでポジションや高さ調整のレビューを見て試してみましたが全然良くなりません。

すでにアクセラに結構なお金を使ってしまっておりとても悲しいやら情けないやらな気分です。
もうどうしたらいいのかまるでわかりません。
こんなことなら車なんて買わなきゃよかったと思ってしまいます。
なんだか泣きたくなってきました笑

私は腰は悪い方ですが会社の車ではこんなことなかったので
アクセラと私の相性が悪かったのですかね。。。

書込番号:20439936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/30 16:53(1年以上前)

レカロシートに変えても、シートポジションを変えても腰が痛いのは車ではなく、御自分様の腰痛が原因なのでは⁉お身体大事にしてくださいね。

書込番号:20441160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/11/30 16:56(1年以上前)

>アラフォーだなあさん
そうですね
ぜんぶ私が悪いのです

書込番号:20441175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/12/01 22:39(1年以上前)

横入り、解決済みでしたらすみません。

私自身、アクセラスポーツorCX-3の購入を今現在検討中の者です。

運転歴10年程度なのですが、仕事で運転しており、その時間と距離は一日10時間以上、2000キロ〜/月、またTHE社用車なのに高速を乗ることも多く、腰痛に悩まされることが多く、他人事とは思えず、また多少なりとも医学的知識がありますので、少しでもお役に立てればと…

医学論文にあったのですが、普段から椅子に浅く腰掛ける方の方が深くかける方より腰痛割合が高いです。
また、腰痛を予防する姿勢に関しては背中と太ももが直角になるのが一番良いそうです。
斜めの姿勢…ソファーにふんぞり返るような姿勢など、長時間続けると腰痛の原因になります。
また視力が悪いことと肩こりの原因というのは有名ですが、眼精疲労・肩こり・腰痛もセットの様なものです。
合わない眼鏡をかけているだとか(そもそも眼鏡自体も肩こりの要因)、夕方疲れてきて視力が落ちてきているとか。
知らず知らずのうちに前のめりになって結果首が曲がっており、そこから肩こり・腰痛…つながってますので…
(ただ男性は肩こりになってても認識できない方も多いです)

私は腰痛以外に長距離運転のせいで肩こりも酷かったのですが、シートを立ててヘッドレストに頭が当たるようにしてだいぶマシになりました。
あとは出来る限り長時間ぶっ続けで運転しないように心掛け、ストレッチはマメにするようにしているのですが…何分仕事だと難しい時もあります…

社用車の納車が遅れ、数カ月レンタカーでアクセラに乗っていましたが、女性の中では決して小柄な方ではないのですが、シートがしっくりこなかったのは感じました。
男性の中にはコンパクトカーは足がつっかえて疲れる…と社用車に愚痴を言う方を何人も聞きましたが、逆に女性では、特に小柄な人だとアクセラのうようなタイプだと足の距離感とシートに深く座ってしまうことにより、いちいち死角を確認する際に体を起こすような感じになるので、街乗りは疲れると思いました。
(なのに今買おうとしてます(笑))

シートの質、形状、勿論大事ですが、やはり運転者各々の体型がありますので、それが合っていないと腰痛になるとは思います。

既出のとおり、ヘルニアですとか、坐骨神経痛ですとか、そういう可能性もあるので一度整形外科で診てもらうことは重要かと思います。
但し実際のところ、腰痛の半分以上は、実際は体に異常は見当たらず、ストレスにより僅かな痛みでも大きな痛みとして捉えてしまい(先述の通り、坐骨・背骨は中枢神経すぐです)、更にその腰痛がストレスになり腰痛が治らない…というのが最近の研究で発表されています。

私は仕事のストレスで、一時期座ることも出来ない位の腰痛になりましたが、少し静養し、ストレス原因が無くなったことであっという間に改善されました。
今でも腰痛が出る時は心身ともに疲労やストレスが出てることが多いです。
乱用は良くないですが、ピークの時だけ抗不安薬(=ストレス軽減だけでなく筋弛緩作用があるため、鎮痛目的で整形外科等で腰痛に用いられることも意外と多いです)を飲むという形で上手く折り合いをつけています。※ただし昼間は飲んではダメです。

腰痛が出てる時は肉体的ストレスだけでなく、心的ストレスはないかどうか、一度考えられてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、期待が大きかった分、腰痛が出たことによりストレスになり、腰痛を悪化させてる、などもあるのでは…

私も腰痛と戦って10年以上なので… どうかよくなることをお祈り申し上げます。

書込番号:20445272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/12/01 23:39(1年以上前)

>みさっち。さん
回答ありがとうこざいます。
経験談等踏まえてのアドバイス大変ありがたいです。
みさっちさんのおっしゃる通りの部分が多く大変驚いております。

私は目が悪く基本めがねであり昔は肩凝りに悩まされておりました。現在はそれが腰痛に悩まされる形となっております。それが顕著に現れたのは車を購入し、足裏の違和感を感じた辺りからでした。
とてもアクセラを楽しみにしており数百万円の買い物なんか初めてで始まる車生活に期待していた矢先の出来事だったのでとてもショックでした。

それからはなんとかしようといろいろなクッションを買ったりシートを交換したりシートを調整する日々でとても精神的に疲れていた部分もあるかもしれません。

これからはみさっちさんのようにいろいろ工夫しながらアクセラと腰痛にあまり思い詰めすぎずに付き合っていこうと思います。

励みになるアドバイスありがとうごさいました。

書込番号:20445505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2016/12/03 22:31(1年以上前)

実は僕もアクセラのシートには少々気になってる事があり、自車のポジションを色々と微調整中です。
ただ、試乗時のシートでなんとなく雰囲気があったので、他を割愛してもシートは電動にしておきました。

アクセラ乗ると、運転席に乗るというよりも、運転席にスポッと収まると言った感じがします。
あの低いドア下ステーが、乗り降りでは高い位置にあるかのごとく足が引っかかるんですよ。
まだ乗って一ヶ月経ってないのに、あそこだけやけに汚れちゃうんです。
なので腰が悪いと、まずあの乗り降りでやられちゃうんじゃないでしょうか?

ドアをきちんとあける、女の子が乗り込むときの様に尻から先に腰を下ろして、足を後で引き上げる。
できるだけ、中腰で乗り込む様な事を避ける、と言った感じの事をしてみてはいかがでしょうか?
はっきり言って、この車は運転する時は気持ち良いけど、決して乗り降りしやすい車ではない気がします。
そこをクリアしてからシートじゃないかなと、ちょっとだけ思ってみました・・w

書込番号:20451265

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/616物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/616物件)