マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

今年の2月に試乗車上がりの2.2XDを他県から購入しました
最初の頃は調子も良かったのですが、5月辺りから信号待ち時に「ドルン、ドルン」みたいな感じの突き上げ振動がたまに起こるようになり、一度ディーラーに持ち込みましたが再現出来ず様子見となりました。
それから暫くの間、仕事の関係で週一程度しか乗る機会が無くなり、あまり気にしないようにしていましたが、10月から毎日使用するようになり、酷くなって来たので再度ディーラーに持ち込み、その際に再現でき2週間ほど預けました。
結果はDPF強制再生で直ったと検査料3000円と強制再生代5000円を支払いました。
その帰り道の信号待ちで振動が1度起こりましたが、今までと感じが違いさらに振動が大きくなっていました。
しかし、その後振動が確認出来ず暫く様子を見ようと思っていましたが、やはり直っていないようで突き上げの強さと回数は減りましたが毎日起こっている状態です。
症状はエンジンが暖まった状態で高速を走り、降りた最初の信号でほぼ確実に起こります。下道を60キロ程度で走っていても起こることが頻繁に有ります。
Dレンジで起こり、突き上げ中にNにすると止まります。停車時直ぐに起きるのではなく、10秒程度?経ってから振動する事が多いです。
原因が特定出来ず、ディーラーさんもあまり修理に乗り気でないのが伝わってくるので、原因を絞れたら助かります。どなたかお知恵を拝借出来ませんでしょうか
宜しくお願い致します。

書込番号:23026091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/05 00:33(1年以上前)

ガソリン車で1気筒死んだときにそういう振動が出てたけど、ディーゼルは違う原因かな。

OBD診断で何かエラーコードが出てないんですかね?
まぁ、もし出てればディーラーですぐ分かると思うから分からないということは出てないのかな。

書込番号:23028177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/11/05 08:00(1年以上前)

価格コムで不調の原因が分かるならディーラー要らない。
購入先の対応が悪いなら、ディーラー変えてみたら?

書込番号:23028400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジンからのキリキリ音の正体は??

2019/07/18 22:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:19件

BM2FSアクセラスポーツ2.2XD 6MTに乗っています。
最近走行中、エンジンからキリキリキリキリと音が鳴るようになりました。特にパーシャル時やエンジンブレーキ時、加速時になり、クラッチを切った瞬間から鳴らなくなります。再度回転を合わせクラッチを繋ぐとワンテンポくらい遅れてキリキリ音が鳴り始めます...
この音ってなんなんでしょうか?!
ディーゼル特有なのですか?ちなみにベルトは去年11月くらいに新品交換しています。
何度かディーラーに預けて見てもらいましたが原因不明と言われました。最近音が少し大きくなった気がして、壁の横を通るとすぐ分かるくらい鳴ってます。

同じ症状に悩まされていた方やご経験のある方教えてください...。

書込番号:22807091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/19 01:58(1年以上前)

どうも。

ベルトの鳴きですか?
交換したとの事ですが、テンションのかけ方次第で鳴きますよ。

書込番号:22807396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/07/19 05:53(1年以上前)

コメント頂きありがとうございます。
ディーラーにベルトの緩みによる鳴きを指摘したところ、このエンジンはオートテンショナーなのでそれはないと言われました。
実際、オートテンショナー付きでも調整によって緩んだ状態になるのでしょうか?

書込番号:22807474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2019/07/19 11:30(1年以上前)

オート付きで鳴るのはベルト不良時だけですね。
鳴る条件を見ると、ベルトではないように思えますが?
ベルトなら停止時でもエンジン回転の高低て色々音色が変わる筈ですけど?

どうも、走行時だけの様で、クラッチが肝の様に思います。
ミッションのメインドラベアリングが怪しい…

書込番号:22807878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/03 23:38(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ピンクレディー♪
⊂)
|/
|

書込番号:23026148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

クラッチの異音

2019/10/05 06:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

2015年式アクセラスポーツ2.2XD 6MTに乗っています。
現在8.5万キロ走行ですが、最近朝イチ乗ると、クラッチミート時に『クゥーン』というか、『ウゥーン』というような低く唸るような音が鳴ります。
その他、アイドリング時には『シャラシャラ』と『キリキリ』と異音がし、クラッチを踏むとそれらの異音は鳴らなくなります。
ディーラーに相談したら、クラッチ交換とベアリング交換を勧められましたが、この異音は5年10万キロの新車保証?特別保証?の対象にはならないのでしょうか?
保証の定義がイマイチよく分かりません。

どなたかご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22968205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2019/10/05 06:51(1年以上前)

>クラッチを踏むとそれらの異音は鳴らなくなります。

異音はレリーズベアリングからでしょう。

残念ながらレリーズベアリングはマツダを含めどこのメーカーも3年6万kmの一般保証です。

8.5万kmなら走り方にもよりますが、そろそろ交換の時期じゃないでしようか

書込番号:22968239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/10/05 07:04(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご回答ありがとうございます。
ベアリングは一般保証なのですね。クラッチOHの見積もりを見たら12.5万だったので予想より高く躊躇しておりました。
まだクラッチは使えるみたいなので交換時期来るまで乗った方が良さそうです。ありがとうございます。

書込番号:22968255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2019/10/05 07:08(1年以上前)

ミート時の音はクラッチディスクの摩擦微音かな?
クラッチ離していてニュートラルではレリーズベアリングは押し付けていないからミッションのアイドラー?とかインプットメインベアリングの音?名称は色々だよね。
クラッチ切っての音ならレリーズベアリングが怪しい…
後ディスクの触れ音かな?

書込番号:22968259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/10/05 07:21(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。
今回のミッションの異音に関しては保証適応外みたいなのでクラッチ交換時期まで乗ろうと思うのですが、このまま乗り続けるのはリスク高いですかね??

書込番号:22968279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/05 07:27(1年以上前)

長く乗るつもりなら早めにオーバーホールした方が良いと思います。
10万キロに近いので他の部品も劣化が発生してると思います。
早め早めの対処をしてないと他の交換と重なった場合今より料金が高くなります。

長く乗るつもりならの話ですが

書込番号:22968287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/05 09:49(1年以上前)

>ゆーしょうさん

〉このまま乗り続けるのはリスク高いですかね??

レリーズベアリングは基本ベアリングの作用方向に大きな力が掛かりません

なので音さえ気にしなければリスクはほぼ有りません

〉見積もりを見たら12.5万だったので予想より高く躊躇しておりました。
まだクラッチは使えるみたいなので交換時期来るまで乗った方が良さそうです。

今は大丈夫でもいつかは交換時期が来ます
乗り方(使い方)に起因するので距離とかでは判断出来ないので
ある時期以降はいつでもあり得ると考えた方が良いです

滑り始めたらもう少しと思わず
直ぐに交換した方が良いです







書込番号:22968551

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/05 10:54(1年以上前)

クラッチ関係の不具合なのは間違いありませんが放っておくとトランスミッションまで不具合が出てきます。トランスミッションは分解して摩耗した部品を交換すればよいのですがディーラーの場合ASSY交換になるのでかなり高額になります。

>クラッチOHの見積もりを見たら12.5万だったので予想より高く躊躇しておりました。

金額の多少は価値観が違うので何とも言えませんがFRとは違うのでまあ妥当かと思いますよ。過走行気味ですので他にも劣化している箇所があるかもしれません。いつまでお乗りになるのかわかりませんが長く乗られるのでしたら駆動系のOHも視野に入れたほうが良いです。

書込番号:22968669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:280件

2019/10/05 12:09(1年以上前)

>ゆーしょうさん
>まだクラッチは使えるみたいなので交換時期来るまで乗った方が良さそうです

「交換時期が来る」というのは、「滑り始めたら」というおつもりなら、それでも良いとは思います。

ただ、ディーラーではクラッチの消耗具合まで見たわけではないと思うので、滑り始める日は突然来ます。
しかもアクセラ2.2Dの大きなトルクを考えるとクラッチにかかる負荷は相当なものだと…。
平坦地で、修理工場が近ければ、騙し騙し乗って行く事も出来ますが、
そうでなければ自走できないので、JAF等に依頼して積載車で運ぶしかありません。

>クラッチOHの見積もりを見たら12.5万だったので予想より高く

ウチの車で2年ほど前、L 880コペンのクラッチを交換した際は、11万円程かかりました。
スレ主さんの車はエンジン横置きFF、しかもディーゼル(そしてターボ)、
さらにABS他いろいろな補機がガッチリとエンジンルームに入っているので、
クラッチ交換のためにはエンジンを降ろす必要があるのではないでしょうか?
ウチのコペンもそうでしたが、工賃が高くなるのは致し方ないと思います。

走行距離も多めなので、いっそのこと、クラッチ交換のためにエンジンを降ろすなら、
エンジンマウントの他、ステアリングなどのゴムブッシュ類(部品代はたかが知れてます)を全て交換すればどうでしょう。
エンジンの振動の伝わり具合が新車の頃に戻ると考えれば、12.5万円は支払う価値があると思います。

書込番号:22968795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/05 12:10(1年以上前)

ケチル話じゃ無いわ。

書込番号:22968797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2019/10/05 16:19(1年以上前)

>ゆーしょうさん
>まだクラッチは使えるみたいなので交換時期来るまで乗った方が良さそうです


遙か昔にクラッチが終了してしまった車を見たことがありますが、悲惨ですよ。

本人はクラッチを話してるつもりなのでしょうが、クラッチが摩耗しきって“半クラ”状態にしかならず、しかも坂道だったので前に進めない状態。

たまたま軽自動車だったので大人が、何人かで押せてましたけど、重量の有る車ならどうなったか。


運転の仕方(半クラの使い方)にもよりますけど、出先でクラッチが逝くと本当に大変な事になりますから、予防交換の意味合いも兼ねて早めに交換しても良いと思いますよ!

書込番号:22969313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:69件

2019/10/05 18:57(1年以上前)

最低限メンバーとミッションは降ろさないといけないので
12.5万円は妥当な金額と思います。
音がどの程度か判らないので緊急度は判りませんが
レリーズベアリングがバラバラになって走行不能になる前の
交換をお勧めします。

今後、どの程度乗り続けるのか?
クラッチ交換の為にどこまでバラスのか?
によりますが tarokond2001さん の仰るとおり
私なら、ついでに部品代だけで済みそうな
マウント類、ブッシュ類、オイルシールなんかも
追加で交換してもらいます。

書込番号:22969656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/10/05 20:16(1年以上前)

皆様ご返答頂きありがとうございます。
ボーナス後にでもクラッチその他ついでに交換したいと思います。
しかし、特別保証の規定では『クルマの基本性能(走る・曲がる・止まる)に強い影響を及ぼす部品』とありますが、ベアリングはこれに該当しないのですね〜。すぐに悪くなることは無いから該当しないという事なのですかね。壊れれば走る事に強い影響を及ぼす部品だと思うのですが笑

保証って有って無いようなものですね。
本日は別件で嫁の新車から2年の車のヘッドライトが曇ってしまったので他メーカーのディーラーに行きましたが、てっきり一般保証で無償交換になると思っていたら勝手にコンパウンドか何かで磨かれてました。私的には表面のコーティングが剥がれてしまうので磨くのはしたくなかったのですがね。
蛇足失礼致しました。

書込番号:22969817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/05 21:54(1年以上前)

四年で8万キロは乗りすぎかと思います。

乗る分きちんとメンテナンスしないと

車検以外でも

書込番号:22970002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/10/05 22:09(1年以上前)

>iPhone seさん
年間2万キロです。まぁ一般的に過走行ですね笑
逆にエンジンは調子いいですよ!ディーゼルですのでチョイ乗りよりは良いと思います(^_^;)
そろそろ足回りのブッシュ類やらエンジン補機類の事も考えてやってかないとですね。
良い車で長く乗りたいので頑張って維持したいと思います!

書込番号:22970032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2019/10/12 07:22(1年以上前)

>tarokond2001さん
>ゆーしょうさん

BM2FSではクラッチ交換はエンジン降ろさないで交換出来ます。
ミッションは降ろすでしょうから、どうせやるなら工賃節約のためMTマウント付近の消耗品を出来るだけ交換ですかね。

関係無い話ですが、MTと言えばシフトブーツも確認してみては?私の車両は3年3万キロ持たずに穴開きました。マツダは『上質』という言葉をよく使う印象ですが、こんな短命なものは上質というのかな?という印象を持ちました。

書込番号:22982651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信18

お気に入りに追加

標準

MAZDA3 20s HB 納期

2019/04/19 03:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

MAZDA3 20sのハッチバックを予約された方々は
納期はいつ頃になってますか?
ちなみに私は8月の予定です!

書込番号:22611387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
TANA6755さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/19 05:47(1年以上前)

昨日契約しました。私の場合、登録〜納車は8月から9月としか言われませんでした。ちなみに20S Lパッケージ ポリメタルグレーメタリック 内装赤です。

書込番号:22611456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/19 20:42(1年以上前)

3月下旬に申し込みをして、8月登録の下旬納車予定と言われました。
まだそれも目安ですが、という注釈つきですが。
バーガンディです^ ^
まだ国内発表すらないので買った実感ありませんが、気長に待ちます(笑)

書込番号:22612940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2019/04/19 22:17(1年以上前)

お二人とも8月なんですね。
それにしても日本遅すぎるでしょ…

書込番号:22613204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/20 13:57(1年以上前)

>MAZDAさんさん

遅すぎですよね〜
8月すら危うい気がして不安です(^^;

書込番号:22614452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ucchy1125さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/22 12:39(1年以上前)

私も予約しました!
2リッターのハッチバック、バーガンディです。
ディーラーの営業さんからは、7月末か8月にかかっちゃうくらい…だったら嬉しいなという言い回しでしたね。

正式発表も現時点でまだのようですし、納期が遅くなっちゃうのかな?と不安にはなりますが、楽しみなことに変わりはないですね!

書込番号:22618757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/04 23:22(1年以上前)

4月27日:メーカー系ディーラーでは,9月ー10月
5月4日:独立系?ディーラーでは,8月
メーカーとの関係性からすると、メーカー系ディーラーの方が信憑性が高いと思います。
が、一縷の望みをかけて、独立系ディーラーで契約しました。
10月になって、消費税請求されたらどうしよう。
環境割が分からないので、どっちが安いかよく分かってませんが。

書込番号:22645955

ナイスクチコミ!1


TANA6755さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/05 00:16(1年以上前)

>よし!いくぞーさん
20Sですか? 
別のところで、15Sで契約したと書かれてませんでしたか?

書込番号:22646058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/05 08:11(1年以上前)

>TANA6755さん
一旦15s契約しましたが、車両重量が70kg 増える事が分かり、一旦キャンセルさせてもらいました。
カタログや展示車が来てからと思ったのですが、納期が10月過ぎそうな情勢なので急遽20sを契約した次第です。
追い金が50万増えてしまいました(泣

書込番号:22646407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/05/05 17:27(1年以上前)

発売・納車時期が早まるようです。
8月発売・納車予定だった「SKYACTIV-D1.8」と「SKYACTIV-G2.0」について早期納車を希望する場合は、「SKYACTIV-D1.8」は5月24日からで「SKYACTIV-G2.0」は7月下旬から前倒し発売・納車が可能になったようですよ。

書込番号:22647362

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2019/05/05 20:30(1年以上前)

>カルタゴ・ハンニバル・バルカさん
それは嬉しい情報ですね!
”希望者は”ということは納期を早めてもらうには
希望を出さなければいけないのでしょうか??
ディーラーからは先着順と聞いていたので
早期発注を掛けていた方々にとってはデメリットではありますね。。

書込番号:22647664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/05 20:39(1年以上前)

>MAZDAさんさん
購入を予約した人には、確認の連絡が行くようです。早期納車を希望するかしないか。早期納車を希望した場合は、マツダのコネクティッドサービスの期間(8月末提供開始予定)がその分短縮されるようですね。(コネクティッドサービスの提供が車両登録後3年間のみ無償期間のため)

書込番号:22647679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/05/06 13:20(1年以上前)

>MAZDAさん
>タケクマさん

私は早期納期をおねがいしました。9月中旬ぐらいの納車予定が7月上旬ごろに変更になりました。私が購入したディーラーでは10数台の予約が入っているということでした。

書込番号:22649071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/07 08:53(1年以上前)

早くなるのは嬉しいですね。
メーカー系ディーラーは余裕持ちすぎだったからでしょうか?
独立系ディーラーは3月段階から7月下旬から8月と言っていました。
でも、下取りがある場合、査定額は見直してくれるんですかね?
2ヶ月変わると数万円は変わると思うのですが。
自動車税は当然2ヶ月分増えると思います。

書込番号:22650969

ナイスクチコミ!6


TANA6755さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/12 08:14(1年以上前)

先日、ディーラーに行った際に再度納期の確認をしたところ、「7月中に納車出来る見込み」とのことでした。○東マツダさんです。

書込番号:22660780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/05/12 16:30(1年以上前)

ディーラー査定のいいところは
納車までの期間が2〜3ヶ月後でも現時点の査定額で納車まで待てることじゃないですかね?

書込番号:22661702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/13 09:06(1年以上前)

納入時期で変わるみたいですよ。
5月納入と8月納入(15Sと20S)では、査定額が5万円違いました。
5月時点での再査定では更に2万円下がりました。

書込番号:22663076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/05/17 01:36(1年以上前)

皆様さまざまなご意見ありがとうございます。
先日ディーラーから20S Burgundy ポリメタル
7月第2週に生産開始との連絡が入りました。

3月に予約したので遅い気もしますが、20Sを予約された方々は生産開始の目処は立っておりますか??

書込番号:22671506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/13 15:49(1年以上前)

20S PA TS. やっと生産予定連絡が来ました。
5/6契約 7/26ラインオフ
納車日はまだ決まっていません。
おそらく盆明け以降でしょうね。
メーカー配下の架装センターが、訳の分からない理由で日程の融通が効かなくなって納期が延びるらしいです。
CS無視としか思えないです。

書込番号:22794686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ255

返信34

お気に入りに追加

標準

maxda3値引きについて

2019/05/23 20:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:23件

京都のディーラーで見積りを取りました。
XD Burgundy 360° ポリメタルグレー
オプション:ナビSD、ETC、ボディコーティングmg3、マット
・本体値引きなし
・ナビSD分 52919円値引きのみ
という状況です。
予約、交渉されている皆様、どの様な感じですか?

書込番号:22686755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/05/23 20:41(1年以上前)

春の昼下がりさん

マツダ車に限らず発売前や発売直後の車を購入しようとすると、今回のMazda3の値引き額と同じような渋い値引き額になると思いますよ。

書込番号:22686809

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/23 20:58(1年以上前)

やり方次第です。

過去に発表前の車を数回購入しましたが、テクニックとタイミング(営業マンの都合)、相性ですかね。

暇なんで、地域は違いますが、見積もり取ってきましょうか? 値切る行為が大好きなんで。

書込番号:22686865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/05/23 21:23(1年以上前)

>シュナンジュさん
お手並み拝見したいです

書込番号:22686929

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/23 22:26(1年以上前)

>春の昼下がりさん

京都のディーラーというと京滋マツダですか?
本体値引10万は引き出せますよ。(今週見積済)
近畿で全く値引しないのは今のところ神戸マツダ
くらいでしょうか。
マツダ本社からはMAZDA3に関して値引を一切
するなと言われてるみたいですが、ディーラー側も流石にそれでは厳しいとの事で僅かではありますが
値引交渉に応じてくれてます。

書込番号:22687114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/23 22:52(1年以上前)

ん?よく見たら「maxda3の値引きについて」に
なってますね。誤字は置いといて…

私は来週辺りにMAZDA3ではなくアクセラスポーツの最終交渉に行きます。理由は何点かあります。
@アクセラスポーツの方が後席の頭上空間がある。
更には乗り降りしやすい。
AMAZDA3のエクステリアにどうしても馴染めない。
B1.5で探してますが、マツコネ以外に進化した部分が少なく現状では大きな値引き額を引き出す手段がない…アクセラスポーツで71万引いてもらいました。
これプラス下取り車があるので家計にはお得!

以上の事から今買うなら大幅値引のアクセラスポーツしかないと思いました。

書込番号:22687183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:24件

2019/05/23 23:18(1年以上前)

先日、そのまったく値引しない神戸マツダで見積りしました。結果、神戸マツダ2店共に値引は無し…
本体及びメーカーオプションだけなら話しは分かります。
けど、メンテパックやガラスコーティングなどディーラーオプションを他の車種では普通に値引しているのに、マツダ3だけ無しは酷い!やり過ぎ!と思います。
オートバックスにも行こうかと考えています。

書込番号:22687243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sblueさん
クチコミ投稿数:50件

2019/05/23 23:47(1年以上前)

乗る前に買うということがすごい。

書込番号:22687278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/24 00:14(1年以上前)

>あーどーもさん

近畿圏のマツダ販売店の中でも神戸マツダは強気です。
他のマツダ販売店も安売り路線から脱却しようとしていますが値引はしてくれます。

今回本体から10万の値引をして頂いた京滋マツダさんは愛車の下取り査定額も他のディーラーよりかなり高く提示して頂きました。(MAZDA3の値引が厳しい為)
増税前もしくは来年の決算セール迄は値引は厳しいと思います。

安売り路線…日産やスバルもとんでもない値引額を出してきますが個人的には悪いイメージないんですけど。
マツダ=燃費が悪い(ファミリアで体験済)から
マツダ=値引しないイメージになりそうです。

書込番号:22687324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2019/05/24 06:18(1年以上前)

mazda3です。誤字すみません。汗

>スーパーアルテッツァさん
そうなんです。新型のため値引きが厳しくて…。下取りなし、現金一括で考えてまして益々厳しいです。新型rav4も以前検討してまして本体10万、Dオプション10%値引きからの交渉スタートでした。それから考えてもあまりにもマツダの値引きが厳しすぎるなと思いましての情報収集です。

>シュナンジュさん
よろしくお願いします。楽しみにしてます!

書込番号:22687521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2019/05/24 06:48(1年以上前)

>マツソニれーたーさん
京都マツダで見積り取りました。京滋マツダは今週末、試乗も兼ねて交渉に行きます。貴重な情報ありがとうございます。アクセラの値引き、すごいですね。参考ですが、ゴルフ7.5も本体値引き55万出してくれましたよ。私はmazda3のエクステリア、インテリアを非常に気に入っており、後は試乗してどんな感じかなというところです。

>あーどーもさん
それにしても値引き厳しすぎです。どうしても他と比べてしまいますよね。人間の性です。どこで満足、納得するかですよね。

書込番号:22687544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sblueさん
クチコミ投稿数:50件

2019/05/24 13:28(1年以上前)

落ちついてしっかり試乗して、後部座席の視認性や(家族の意見)、走り(自分の意見)を、まとめた方がいいですよ。
外見だけカッコいいだけだったらは、自己満足の世界です。
アウディ、町で見かけても、車がカッコいいと思っても、乗ってる人がすごい!とは他人は思わないですから。

書込番号:22688097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/05/24 16:37(1年以上前)

ごめんなさい。

私は自己満で車 買っています。

書込番号:22688353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/24 23:52(1年以上前)

千葉のマツダも値引きゼロでした。
まぁ見積前から釘を刺されましたわ。

書込番号:22689186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/25 01:08(1年以上前)

関東マツダですが関東も値引きは無理っぽいですね
下取りに乗っける位しか出来ないみたいです

自分も今日頑張りましたが最初の下取り査定に25万乗っけてもらいましたがそれが適正価格なのかは分かりません

今度はディーラー以外で見積もりとってみます

書込番号:22689311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/25 01:49(1年以上前)

昨日出勤前に再度どこまで値引可能か聞きに行きました。本社に連絡して何とか15万行けるかどうか…

10万は確実に引けるので後は下取り価格の上積みしか
現段階では方法がなかったです。

書込番号:22689354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/05/25 06:56(1年以上前)

>すぽるてぃばさん
>delivered as promisedさん
マツダの販売方針で値引きをしないですね。汗
私も説明を受けました。
乗り換えの時に値段が付けばそれでもいいんですが。

書込番号:22689551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/05/25 07:08(1年以上前)

>マツソニれーたーさん
本体値引き頑張ってくれてますね。良いですね。
オプションからの値引きは別でしてくれそうですか?
オプション値引き含めてでしょうか?

書込番号:22689560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/05/25 07:14(1年以上前)

>sblueさん
そうですね。試乗してどんな感じか確かめます。笑

書込番号:22689572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/25 07:26(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001159812/
|
|
|、∧
|Д゚ 今日 見てきます♪
⊂)
|/
|
https://s.kakaku.com/item/K0001159812/

書込番号:22689586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/05/25 07:38(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
車を選んでいる時、色々調べている時が楽しいですよね。やっぱり、自己満足ですよね。あとは財布と相談です。笑

書込番号:22689601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2019/05/25 07:52(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
楽しみですね!
※MAZDA3 ファストバックのカテゴリーが立ち上がりましたね。

書込番号:22689624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/25 09:49(1年以上前)

>春の昼下がりさん

車両本体価格からの10万引は確約済みなんですよ。
オプションからの値引は厳しいと言われてたので
後はオプションから2万から3万引出し、本体からも同額の上積みで計15万プラス下取り車を高めに買って貰うのが目標です。
それでもアクセラスポーツの値引額には程遠い…

カローラスポーツが出た際でも25万引けたのにマツダは強気過ぎますよ!顧客が離れて行くかも?

書込番号:22689809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2019/05/25 16:19(1年以上前)

>マツソニれーたーさん
やっぱり値引きは渋いですね。
アルファード、cx5、8、rav4、golf、c3
と色々試乗しましたが、mazda3は魅力的な車です!
300万で買えるならお得だと思います。

書込番号:22690433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/26 01:07(1年以上前)

>春の昼下がりさん

渋いを通り越してますね(苦笑)
今年に入りXV、インプレッサスポーツ、フリード、シエンタ、カローラスポーツ、ヴェゼル、シャトル、アクセラスポーツと試乗してきました。
(MAZDA3も販売前に屋上駐車場で少しだけ乗りましたが…試乗ではないですね)

家族全員が快適に乗れる車を探し続けSUVは後席に乗ると車酔いするとの事で嫁が却下。
フリード等については父親を病院へ連れて行く際に立体駐車場の高さ制限があって断念。
カローラスポーツはMAZDA3以上に狭く感じ、シャトルは荷室を持て余しそうで現段階では候補の下位に入ってます。

インプレッサスポーツでも…と思ったんですが嫁の評価がアクセラ推しなんですよね。
週明け嫁を連れ出し後席に乗せた上で意見を聞きどちらにしようか決めたいと思います。

書込番号:22691652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2019/05/27 12:18(1年以上前)

神奈川県内のマツダディーラーは頑張ってくれそうな感じですが、甘いかなぁ

書込番号:22694711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/27 14:10(1年以上前)

【東海エリアの結果発表】
本体価格値引き−5万円
オプション値引き−0万円
平日納車値引き−0.5万円
車庫証明サービス

書込番号:22694922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/27 14:16(1年以上前)

最低でも250万円あれば買えそう!

書込番号:22694928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/28 03:46(1年以上前)

>値引隊さん

オプションにもよりますが250万は下取り入れなきゃクリア出来ない数字です。(15Sなら可能性はあるがツーリングは無理です)
昨日試乗と商談で話し込みましたが、余裕を持った走りと装備の充実さを求めるなら2.0Gにした方が安いと思いました。1.5Sツーリングは割高かな…

書込番号:22696506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/30 19:02(1年以上前)

>マツソニれーたーさん
続報です。先程サインしました。下取りなしで250万は切れなかったです😂しかし、必要なオプション、メンテナンスパックや車検、ちょっとしたプレゼントで自分は満足です!値段は非公開とさせていただきます。もともとN-BOXのような軽自動車を検討していたので、1.5リッターで十分です!

書込番号:22702162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/30 20:25(1年以上前)

>値引隊さん

こちらも続報です。

18万の値引まで到達しました。
これで手を打とうと思います。

書込番号:22702338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/30 23:21(1年以上前)

>マツソニれーたーさん
自分はそこまで行けなかったですよー!流石ですね!私は下から2番目に安いグレードなので二桁行ければ満足です。

書込番号:22702837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/30 23:48(1年以上前)

>値引隊さん

恐らくですが、どのディーラーであってもどのグレードであっても値引額は一緒だと思います。
普通であればグレードupすれば車体価格も上がるので値引額も増えるんですけど、今回のMAZDA3に関してはそれが通用しない!

下から2番目に安いって事は15S ツーリングですね?
私もこれで限界まで頑張って頂きました。
18XDであっても2.0Gであっても値引き額は同額。
だったら初期投資費用を抑えて少しでも
安く買える15S ツーリングで良いかなって思ってます。

書込番号:22702883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/31 00:06(1年以上前)

>マツソニれーたーさん
私の場合、ディーゼルや2000ccのエンジンは不要なので、浮いた予算をディーラーオプションのシグネーチャーモデルカウルセット、BBSのホイール、合計約45万?を納車後約半年後に取り付けようか検討中です。マツソニれーたーさんに最適なMAZDA3になるといいですね!もし決まったらMAZDA3オーナー同士仲良くしていきたいです。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:22702913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/31 00:46(1年以上前)

>値引隊さん

浮いた予算をディーラーOP…その考えは無かったですね。私は装備が充実しているグレードをって事で探してましたので。
15Sツーリングであれば最低限の装備はあるのでまだ許せるかなぁと思ってます。
ホイールは私も変えるかも?(苦笑)

来週か再来週になるか分かりませんが6月頭には
決めたいです!

書込番号:22702970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ85

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 現行アクセラ

2019/04/08 19:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

相談させてください。

マツダ3がもう時期出るこの時期に
末期モデル 中古 15s プロアクティブを検討しております。

走行 7000キロ
購入先マツダディーラー

メーカーオプションのBOSEスピーカーと18インチホイール以外のパッケージオプションは全て含まれてて、フォグを値引きで1万で取り付けで引き渡しまで全込み201万で見積もってもらってます。

マツダ3 最初考えてたのですが
初期モデルは何かしら不安、改良型に期待したいというのと、今無理して買って改良型でたときのなんとも言えない感じのことを考えたら現行末期モデルを買って3〜5年様子見して xエンジンの評価が固まってきた頃に検討しようかなと思いました。笑

勿論性能面で見ると同じGモデルでも現行型より新型が良いのは明白で現行に200出すなら 発売前ですが評価がとてもいい今新型買ったほうがいいのかなとも思ってしまい踏み込めずにいます。

同じGモデルで現行と比較した場合差額分のメリット、価値はあると思いますか?

今時期だと皆さんはどちらを勧められますか? アドバイス、意見等いただけると嬉しいです。


書込番号:22588626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/08 20:11(1年以上前)

私も同じく現行アクセラ中古か否か、悩んだ結果、mazda3 2.0Gにしました。

おそらく検討されている同クラスのmazda3にしても数十万円程度しか変わらないと思いますし、
今後のリセールス、安全装備、その他機能性能を考えるとmazda3の方がコスパ良いと思ったためですね。

mazda3 1.5GだとBOSEつけられないので、BOSE必須なら話は別ですが(^^;

書込番号:22588653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/04/08 20:17(1年以上前)

>トランジーさん

成る程言われてみれば…
ますます悩んできました 笑

マツダ3 で プロアクティブでオプション付けたりしたら総額でだいぶいきそうなイメージがありましたが あまり変わらないのかな?

書込番号:22588668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/08 22:29(1年以上前)

>dededen01さん
mazda3はメーカーオプションは2つぐらいしかなく、ディーラーオプションもあまりありませんでしたよ。
ちなみに僕のグレードのメーカーオプションは2つ(BOSE・360度モニター)のみでした。

でもおっしゃる通り、MAZDAって年次改良のレベルが読めない傾向にあるので、年次改良のことを思うと初期型を買うのに躊躇はありました。

ただ【電動パーキングブレーキ/オートホールドブレーキ】【安全装備】が僕の車選びの必須事項で、これがあればOKでしたので、割り切れました!

逆に言えば、安全装備、電動パーキングブレーキが不要ならば、現行で十分だと思いますね^ ^
あとは外内装デザインとか?ですかね。

書込番号:22589032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/08 22:44(1年以上前)

>dededen01さん
現行型1,500ccアクセラセダンに乗ってます。もし私が今から買うとしたら、よほど急いでいない限り、新型が出るのを待つかな〜。
理由@
2,000ccの走りと1,500ccの走りを比べたいから。現行最終型に2,000cc以上のガソリンモデルがあったらおそらくそちらを買ってたと思います。
理由A
すぐに反映されるかどうか知りませんが、新型がでたら現行型の中古価格も下がるような気がするから。

書込番号:22589071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/04/08 23:09(1年以上前)

>トランジーさん

おっしゃるように過去をみてもオプションが標準装備になったりとか年次改良のレベルが極端すぎて怖いんですよ 泣

自分の用途だとほぼ通勤くらいで高速や坂道はあんまり行かないので1500ccで充分なんですが2000ccはやっぱり気になるものです…笑

>watagucciさん
2000ccなんで現行後期でなくなったんでしょうね 泣
1500ccだと力不足ですかね?
高速乗ることはあまりなく
ほぼ通勤用になるのですが…

見積もりしてもらった担当の方が言うには乗り換えで一定数のタマが市場に出るから極端に下がることはないと言われました

書込番号:22589136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/09 00:06(1年以上前)

>dededen01さん
アクセラの2,000ccは全然売れてなかったそうです。今は知りませんが、昔、聞いた話では新型モデルが出ると最初は排気量の大きいのが売れるそうですが、最終的には一番小さいエンジンばかり売れるそうです。安いからですかね〜?
パワー問題ですが、一般道も高速道路も普通に走ってる分には特に問題はないかと思います(東名高速とかの120キロ区間でどうなのかは走ったことがないのでわかりません)。ただ、急加速したい時は音と回転数だけが高くなり車がついてこない事もあるので、非力感を覚えるかもしれません。

書込番号:22589260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/04/09 11:51(1年以上前)

>watagucciさん

現行は1500のエンジンが一番いいて言われる方もいますよね…
スピード出す場面は普段滅多にないので
自分の用途だと1500で必要充分かなと思いました…

書込番号:22589904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/09 15:20(1年以上前)

現行1.5Gと1.5Dに乗った事あります。
どちらもディーラーから代車として借り受けた物です。

1.5Gは現行型初期モデルでした。一般道を走る分にはパワー不足は感じなかったですね。
エンジンの拭け上がりが軽くて、見た目よりキビキビ走るなと思いました。
ただ、高速や坂の多いところを走ると、とたんに非力さを感じました。

1.5Dは、1年位前かな?
こちらは一般道しか走れなかったのですが、これもパワー不足は感じませんでした。
Gと違い、回転上昇よりDらしいトルク感を感じつつ走れました。

さて、mazda3と現行型ですが……。
私なら待ちますかねぇ。
あのハッチバックのフォルムに惚れて、購入検討しましたから。
ただ、前車の車検とmazda3の発売時期が合わなくて見送りましたが。

書込番号:22590278

ナイスクチコミ!4


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/10 13:02(1年以上前)

 現行の1.5Lのハッチバックを所有しています。Lpakke-ziというものだったような気がします。ただ,セーフティーデバイスが
2.0Lとちがって,貧弱でした。(私が購入したときのモデルは)
 
 でも今選択肢の中にあるものは,多分セーフティーデバイスも充実したモデルのものでしょう。
 エンジンは確かに非力ですが,あまり加速を求めないのであれば十分かなあと思います。エンジン音がいいですよ。

私は,先行予約でマツダ3の2.0Lを予約しまたが,前述したとおり今所有しているモデルはセーフティデバイスの貧弱なものだらか新車が出たら購入しようと前々から考えていました。(なにせ年寄りなので,これが最優先です)
 
 ただ,今回は,大好きな1.5Lを選びませんでした。なぜかというとポップアップモニター(?)がないからです。
1.8LDと2.0LGからつきます。老眼の私にとっては,比較的遠くに写る速度とナビ画面が焦点が合うのです。
 マツダ 魁 CONCEPTのデザインを気に入っていましたから,マツダ3は, 魁のテイストをうまく活かしているので,
購入をしました。

 現行車とマツダ3を比較しても,まだ車が出ていませんので,デザインと諸々出ている情報だけが頼りなので,
落とし穴があるかもしれません。現行車より20万から30万上がっているようです。
店員さんからの情報では,現行車よりセーフティ-デバイスの精度が新車では上がっているようです。
 
 マツダ3のデザインに特にすごく惹かれているのでなければ,現行車のアクセラのデザインも性能もかなりいいですし,何よりもコストバリューが高いです。現行車を選ばれても満足すると思いますよ。カーブの続く道路では,運転がうまくなったかと錯覚するくらいすいすい動いていきます。

書込番号:22592162

ナイスクチコミ!10


hi924さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/14 11:05(1年以上前)

>singekeさん
「ただ,今回は,大好きな1.5Lを選びませんでした。なぜかというとポップアップモニター(?)がないからです。 」
とありますが、8.8インチのセンターディスプレイのことか、それともフロントウインドウ照射タイプのアクティブ・ドライビング・ディスプレイのことか分かりませんが、いずれしろ15Sから全てのグレードで標準装備されているのではないでしょうか?

書込番号:22600822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/15 20:07(1年以上前)

説明が足りなくてすみません。
現行のアクセラには,アクティブドライビングデスプレーがついています。そこに速度などの情報が表示されています。

マツダ3は,エンジンをつけると立ち上がってくる現行のデスプレータイプでなく,直接フロントスクリーンに,速度とか他の情報が表示されるタイプに変わったそうです。それが,1.5Lには装備されないということだそうです。

書込番号:22603886

ナイスクチコミ!1


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/15 20:12(1年以上前)

説明不足ですみません。
購入時のアクセラのカタログを見たら,アクティブドライビングデスプレーとよぶんでしたね。
マツダ3は,現行のような立ち上がってくるタイプではなく,フロントガラスに直接照射するタイプにかわるのだそうですが,
それが,1.5Lにはつかないと店員さんから説明を受けました。

書込番号:22603903

ナイスクチコミ!1


hi924さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/15 21:26(1年以上前)

>dededen01さん
そうでしたか。私は15SのTSを予約したのですが、仕様確認書に全グレード共通の標準装備で「アクティブドライビングディスプレイ 照射タイプ/フロントガラス」と記載されています。
納車されて装備されてなかったらクレームしなきゃですね(笑)

書込番号:22604141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/15 22:13(1年以上前)

えっ本当ですか。3月14日に,先行予約したものですが,1.5Lから2.0Lに考え方を変更したのが,
表を見せられながらの,店員さんの話からなのですが。

実は,外国でのマツダ3の動画を見て、現行車のようなでスプレーが見当たらないので、廃止されたか心配で
確認をし、直接照射のタイプになった情報と、「私が希望する1.5Lにもついてますか。」と私にとって重要なことなので
訪ねたのですが、前述したような回答でした。アクティブデスプレーを希望なら1.8Dか2.0LGかですねと。

これは,どうしたことでしょうか。確認し直さなければならないですね。誤情報では,選択を誤ってしまいますからね。

先行契約では、私は@新車自動車注文書Aご契約内容確認シートBマツダ先進安全技術を安全にお使いいただく上での重要事項確認書の3つしかいただいていません。

hi924さんがいただいたものに仕様確認書というものがあったのですね。そしてもらえたのですね。

店の対応によっていただける書類はちがうのでしょうかね。私のいただいたものには、オプションで何を注文したかというのが細かく
書いているだけです。あとは金額や税金など諸費用などがかいてあります。収入印紙が貼られているものですが。

いずれにしても、店に確認してみます。

書込番号:22604269

ナイスクチコミ!3


hi924さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/16 23:31(1年以上前)

>singekeさん
私が貰った装備確認書です。
「15S追加主要装備」に記載されています。
何かのご参考になれば。

でも、ヘッドライトの外輪やリアのコンビランプなどの違いを見ると、2LのプロアクティブTSにすれば良かったかなぁとも思ってます(苦笑)

書込番号:22606899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/17 11:05(1年以上前)

マツダさんに聞いてみました。
1.5Lにつけたほうがいいとたくさんの要望があり,つけるようになるかもしれません
との回答を得ました。まだ,確実ではないとのことでしたが。
やはり,店によって上がってくる情報は,違うんですかね。

検討しなければと思っています。

店員さんたちが,あるレース場に集められ,プロトタイプのマツダ3に試乗する機会が設けられたそうです。
やはり,とてもいい仕上がりだったということです。一般の方が店頭で試乗できるのは5月下旬になりそうだということです。

仕様書をいただけたのは確かな情報を得るにはいいですね。

書込番号:22607607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/17 12:35(1年以上前)

初乗りほど気持ちいいものはない

多少の事で、あーだこーだ言ってたら何も決められない人と思われますよ

新型一押し

書込番号:22607750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/26 15:56(1年以上前)

>singekeさん
契約おめでとうございます。
アクティブドライビングデスプレーは15Sにもついています。
参考:http://creative311.com/?p=58752

ただし、交通標識認識機能は20以上にしかつきません。20S予約されたのであれば、それ以外の装備が
充実していますから宜しいのではないでしょうか?
アダプティブLEDヘッドライト(ALH)とデイタイムランニングライト(DRL)などはよさげですよ。
CTSもよさそうですね。
私的には無呼吸症候群なので、ドライバー・モニタリングが欲しいです。
mazda版T-connectは微妙ですが。

ただ、20のエンジンを知らないのですが、15の軽やかな吹けあがりとエンジン音がどうなるか気がかりです。

書込番号:22626726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/05/15 09:01(1年以上前)

現行アクセラ
ビビリ音、ウインドウ開けて走行するとカタカタ、
ロードノイズ。
うるさすぎる。
Dラーに相談しても問題なしで終了。
マツダにはガッカリ。

書込番号:22667376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/610物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/610物件)