マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3202件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:30件

みなさん
こんにちは。XD予約納車待ちです。
ここでいろいろご意見を見させていただき、現段階のナビゲーションのパフォーマンスはまだ高くないようなので、しばらく前車のポータブルNavi(Navi-U)を載せようと考えています。
配線を考えて時に、電源ソケットがフロントにあると大変ありがたいですが、マニュアルの373 Pageを見るとフロントとセンター両方のイラストが描かれており、具体的にどのグレードにどこに設置されているかは読み取れませんでした。

CD/DVD プレーヤー非装着車で納車される方にお聞きしたいですが、実際はどうなっているかをシェアしていただけませんでしょうか?

また、おそらく外部接続ハブと電源ソケットはおなじ場所に設置されているのではないかとも思っていますが、WebはCD/DVD プレーヤー非装着車はフロントコンソール内となりますが・・・
参考URL:http://www.axela.mazda.co.jp/spec/equipment.html

よろしくお願いします。

書込番号:17119343

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2014/01/27 22:13(1年以上前)

外部接続ハブ

センターコンソールと電源ソケット部

私は20S TouringのCD/DVD無しのオーナーです。
そして電源ソケットの場所はセンターコンソール内にあります。

書込番号:17121034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/01/27 23:50(1年以上前)

armatiさん、
こんばんは。情報のシェア、ありがとうございます!写真まで撮っていただいて、わかりやすくて、とても助かります。XDも一緒な気がしますね。そうなれば、ナビ側にUSBタイプの電源ケーブルに変えてみようかと思いますが、ちゃんと動くかは不安です。

書込番号:17121600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

マツコネ噂通りの強者

2014/01/18 23:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件

iPhone5をUSBでマツコネに接続して、ミュージックを再生していたら、画面表示の再生時間が00分のままで進まないから、おかしくて笑えました。今じぶん、子供のオモチャでも、この様な精度の低い商品はないと思います。ちなみに25バージョンです。

書込番号:17087609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/18 23:50(1年以上前)

これは、なかなかの曲者ですね。
アクセラ発表から1ヶ月で6割近くが発注したXD納車までに、もう少しマトモになってほしいですね。

書込番号:17087646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/01/19 00:02(1年以上前)

パソコンのプレイヤーでもプレイヤーとファイルの組み合わせによっては再生時間が取得できないことがありますけど、
同じことなんですかね?これ。

困ったものですね…

書込番号:17087687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件

2014/01/19 00:49(1年以上前)

この世の果てさん
今晩は、情報ありがとうございます。
iPhone5Sでは、時間が1〜2分進んでは戻りを繰り返します。現在のバージョンはあまりにもお粗末過ぎます。

書込番号:17087825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 09:51(1年以上前)

人間らしくて、楽しそう!
マツダの演出ですね。

書込番号:17088639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/01/19 11:48(1年以上前)

同じファイルがiphoneでも挙動不審なら、
ファイルがおかしいのかもしれないですね。
VBRとか。

書込番号:17089071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/19 19:43(1年以上前)

はじめまして、iPhoneでこんなになるんですね^^
私のiPod touchでは、未経験です。

CDにMP3を焼いて突っ込んでおくと、再生しているように時間だけ進んで、無音ってのが、エンジンをかけた直後に高頻度でありますよ^^;;
こっちの現象は、1曲、曲送りすれば復旧します。

書込番号:17090613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/19 23:06(1年以上前)

私のアクセラもiaaiaauさんと同じ現象が頻発しています。
マツダ・コネクトのユニット交換とバーションアップをした後でも出て,困っています。
その度にミュージック画面を出し,一旦一時停止を押し,次に再生を押してやらないと音が出ないのですから,面倒ったらありゃしません。
ディーラーでは,これ以上手の打ちようのない話のようで,いつになるか分かりませんが,これもバーションアップでしか修正の余地はないようですね。
困った欠陥品です。

書込番号:17091588

ナイスクチコミ!2


スレ主 2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件

2014/01/20 00:58(1年以上前)

この世の果てさん、今晩は
別のファイルでも挙動不審になります。
マツダ デザイン本部 アクセラ担当 チーフデザイナー田畑氏の談話の抜粋、『次世代の考え方であるマツダ コネクトという新しいアイテムを前倒しして導入したのです。』との事です。マツコネは、まだ未完成品と謳っているようにも思えます。

書込番号:17091936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 XDの販売

2014/01/16 07:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 CRP8さん
クチコミ投稿数:2件

情報お持ちでしたら教えてください。
XDについては1月から販売とアナウンスされてますが、もう出回っているのでしょうか?
XDの試乗車は設定されるのでしょうか?

書込番号:17077696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/16 09:40(1年以上前)

公式には1月21日発売だそうです。
私が契約したディーラーでは、13日の時点でまだ試乗車の車庫証明手続を販売会社本社から指示されてないそうです。
一応「アクセラ体感ショールーム」なのでガソリン、ハイブリッド、ディーゼルが揃うことにはなるのですが、発売日に間に合うかどうかは微妙だそうです。
私も早く試乗してみたいのですが、2月第1週に納車予定なので、あまり試乗車が遅れるようなら試乗しないで楽しみに待っていようかな、とも思ってます。

書込番号:17077950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CRP8さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/16 11:54(1年以上前)

ありがとうございました。
実車の感覚を早く知りたいです。
楽しみです。

書込番号:17078203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/17 12:40(1年以上前)

10月11日予約で1月22日のラインに乗ると昨日連絡がありました、1月ぎりぎり納車かな。
バックモニターは、まだ付いていないかもしれないですね。

書込番号:17081633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

色は何色にしました?

2014/01/01 22:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

11月中に契約し納車待ち中(2月中頃まで)ですが。
皆さんは何色を選びました?、私はスノーフレイクホワイトを選んだのですが、
いまだ白の実車を見た事が有りません。
デーラーにも無かったし、今まで道で見たのは、黒とブルーのみ(2回だけ)。
本当にどの色が似合うのか自分の気持ちの中でチョット揺らいでます。(同じ色が多いのもね〜・・・)
皆さんは何色が似合うと思いますか?

書込番号:17024131

ナイスクチコミ!8


返信する
ししゆさん
クチコミ投稿数:14件

2014/01/01 23:50(1年以上前)

完全に個人の好みの問題だと思いますので・・・私はディープ・ブルーが綺麗だと思います。ホワイトも素敵ですよね。色、迷う気持ち凄くよくわかります。ソウルレッドも躍動感が出るかもしれませんが・・・。汚れを気にするならグレーかアルミニウム、リセール・バリューを期待するならブラックかホワイトだと思います。

書込番号:17024336

ナイスクチコミ!5


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2014/01/02 00:06(1年以上前)

私は青色が好きなので、ディープクリスタルブルーマイカを選びました。
契約したディーラーに青が無かったので、別のディーラーで現物を確認したあと色を決めました。
>今まで道で見たのは、黒とブルーのみ(2回だけ)。
私は黒、青、白、赤は見ましたが、白も似合ってると感じましたよ。

書込番号:17024392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 02:10(1年以上前)

僕は一目惚れでソウルレッド( ̄▽ ̄)
でもどの色もいいですね!お好みで😀

書込番号:17024673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/02 07:05(1年以上前)

シャア15sさん

これ15Sですか?
ソウルレッドやっぱりカッコイイですね!


以前のアクセラのイメージカラーの青って新型はないんでしたっけ?

書込番号:17024897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/01/02 08:02(1年以上前)

私もソウルレッド♪艶っぽくもあり、深みもある「赤色 」3月が待ち遠しいです♪♪ホイールにナビに…色々いじりたい(≧∇≦)

書込番号:17024987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 08:17(1年以上前)

チャライダーZさんへ

はい、僕のアクセラは15Sです。
夜もいい色になります!
そういえば、先代のきれいな青はなくなりましたね〜

書込番号:17025016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 09:26(1年以上前)

XDの納車待ち中です。
先代までのブルーが好きだったのですが、新型は濃紺になってしまいました。
濃色は夏場に暑いのと磨き傷や汚れが目立つので除外、赤も魅力的ですが1年後くらいには赤いアクセラが街に溢れそうなので除外。
妻の希望もあって白にしました。
同じ色のアテンザを街で目にした時に普通の白とは違う「明るい白」を感じたのですが、ディーラーで見た実車は室内展示のせいか今いちパッとしない印象で微妙です。
ただXDのグリルの赤が一番映えるのは白だと思いますし、営業マンの「太陽光の下では眩しいくらいに光ります」という言葉を信じるしかないと思ってます。
20年くらい前に白いクルマに乗っていた時は水アカに悩まされ「白いクルマには二度と乗るものか」と思いましたが、純正のコーティングがスグレモノだそうで(妻の友人がアテンザで実感済み)白や黒を選ぶ方は検討されてはどうかと思います。

書込番号:17025138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/02 10:14(1年以上前)

2週間ほど前に納車

この車にはもう白しかないでしょう!
最初の選択を信じて納車を楽しみにお待ち下さい。
昼でも夜でも街でも郊外でも走ってても止まってても最高に似合う色ですよ(^^)

書込番号:17025246

ナイスクチコミ!5


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 14:40(1年以上前)

ハッピードッグ様
やっぱり白で決まりですね。
納車まで1ヶ月余り、楽しみに待つことにします。

書込番号:17025975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/01/02 16:00(1年以上前)

皆さん、ご意見有難うございます。

レッドも濃紺も候補にしてましたし、特にレッドは最後まで残してました、
で、迷った挙句に白にしたんで、チョット心がグラグラ(笑)

欧州車に似合いそうなブルーリフレックスマイカやチタニウムフラッシュマイカも
気になる色でチャレンジしてみたかった。
アテンザでブルーリフレックスマイカを割と良く見ますがいい色ですね。

アクセラでブルーリフレックスマイカ・チタニウムフラッシュマイカにした方
いらっしゃいませんか?

書込番号:17026197

ナイスクチコミ!3


donaldahさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/02 16:20(1年以上前)

>アクセラでブルーリフレックスマイカ・チタニウムフラッシュマイカにした方
>いらっしゃいませんか?

呼びましたか?(笑)
チタニウムフラッシュマイカ一択です!
この色が今回あったので2代目アクセラを買ってから日が浅いのに
買い替えてしまいました。
今が白なのですが、この先歳を重ねていくと、チタニウムの方が自分には
あってるかなって気がしました。そういえば年末に発表されたプレマシーの
特別仕様車にもチタニウムフラッシュマイカが採用されたんですよね!
今月中には納車になる予定なので楽しみにしてます。

書込番号:17026254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/02 20:21(1年以上前)

CXを試乗に行ったのですが、黒のデモカーがあり、黒の20STを即決してしまいました!

書込番号:17026984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/01/02 23:38(1年以上前)

横から失礼します。

私もこの車の購入を検討しており、ホワイトかディープブルーで迷っています。

ただ、ホワイトは汚れや垢が目立ちそうだし、ディープブルーは実車を見たことがなく決めかねています。

そこで質問なのですが、ホワイトでもコーティングなどをすれば長く綺麗に乗ることはできますか?

また、30歳前後の若い人に人気の色は何色ですか?

書込番号:17027721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


imamuzakさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/03 04:07(1年以上前)

白の20ST 納車待ちです。(3月予定)

今回のアクセラのカラーラインナップは渋めが多く、最も明るい白に決めました。
展示車で見た白、凄くカッコよかったですよ〜!

赤は間違いなくカッコイイですね。暫くは街中での視線が気持ち良いに違いありません。
いかがですか?赤の先発隊の皆さま(笑)

セダンですと黒もいいなーって感じですね。

最近になってXDの赤グリルが気になっているところではありますが、シグネチャーウィングイルミネーションでも付けてみようかと思っております。

綺麗に保つためには小まめに洗車、これしかないでしょう。洗車も所有する楽しみの一つだと思います!

書込番号:17028331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/01/04 20:05(1年以上前)

自分は15Sのスノーフレークホワイトにしました。それはそれはソウルレッドと悩みました(笑)

内装色に白を設定出来たら迷うことなくソウルレッドでした。しかしディーラーで見たスノーフレークをまとったアクセラの姿にやられました、自分の感じた15Sの走りのイメージにしっくりくるのです。

車の色で誰に迷惑を掛ける訳でもない 兎にも角にも自分が良ければ問題無いんです、どんな色でも良いんです♪

書込番号:17034857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/06 11:14(1年以上前)

皆さん、さまざまな色を選択していて少し意外です。
私は発売前から終始一貫ソウルレッド一択です。
せっかくアクセラを買うのに赤にしないなんてっ!
とすら思っています。

…はい自覚しています。
魂動=ソウルレッドで洗脳されているだけです。
気になされぬよう…

書込番号:17041021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 16:40(1年以上前)

ソウルレッドしか考えず購入、ご機嫌で乗ってます。

なんせ私は熱狂的なカープファン。。。大満足(^O^)

書込番号:17045474

ナイスクチコミ!3


2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/13 23:29(1年以上前)

ソールレッドにして正解でした。匠塗装だけあって本当に素晴らしい色合いです。日の差し方で微妙に色の深さも変化します。イタリアの高級スポーツカーと同じ塗装方法だと聞いて買う価値ありと思い、量産車でよく出来たなと驚きしました。本物のレッドに出会えたので即決しました。ファミリアも赤がヒットカラーでしたね。

書込番号:17069987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/01/14 11:22(1年以上前)

XD納車待ちです。

10月19日にとあるホテルでシークレットプレビューが開かれ、それに招待され出席したのですが、
この時、実車2台(セダンとハッチ)のうち1台がディープクリスタルブルーマイカでした(もう1台はレッド)。

ディープクリスタルブルーマイカ(濃紺)がけっこういい感じだったのでこの色に決めました。
カタログで見るのと全然違った印象を受け、いわゆる「クリスタル感」といいますか「マイカ」そのものなのでしょうけども、
キンキラ感がえらく気に入ってしまいました。

書込番号:17071123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信34

お気に入りに追加

標準

XDの燃費

2013/11/28 10:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:45件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

XDのATの燃費がいつの間にかネットに載っていました。
19.6km/g
この数字、アテンザワゴンXDのサンルーフ付とまったく同じです。
重量差100kg。
なぜ軽いアクセラがこの数値に留まるのか?
詳しい方、解説願います。
もちろん想像でもかまいません。

書込番号:16890199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/28 10:52(1年以上前)

ECUのエンジン制御に違いがあるんじゃないですか?

同じエンジンでも、燃費重視型と走行性能重視型では違いますし。

勝手な解釈で為にならずすみませんが、アクセラの方が加速フィーリング等が上なのではないでしょうかね。

書込番号:16890276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 11:20(1年以上前)

だといいなあ、という回答をもらって嬉しいです。
アクセラのディーゼルには燃料代よりも走りに期待してるので、そうであれば大歓迎です。

書込番号:16890341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2013/11/28 11:24(1年以上前)

モード燃費は200m刻みだという話だから

19.799km/Lでも 切捨てなら 19.6km/Lになる・・・・・

知ったかぶりですまんのう〜・・・・・・

わははは・・・・ハックション

書込番号:16890351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/11/28 13:43(1年以上前)

タイヤがまず違うのと、測定のカテゴリーの関係でアクセラはアテンザと同じ区分になるとかで不利に働くとか、ディーラーに聞いたかなあ。

JC08がどのように測定してるとかわからないのでなんともですが。

書込番号:16890761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 15:05(1年以上前)

たしかにタイヤサイズは違いましたね。
ディーラーの言う、アテンザと同じ区分だから不利というのは
ごめんなさい、よく分かりません。
同じ区分なら軽い分有利なのでは?

書込番号:16890978

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/28 16:22(1年以上前)

別スレで話題にしてましたが、
燃費計算はカテゴリが分かれてて、車両重量で区分けされてます。
アクセラXDとアテンザXDは同じ区分ではなく、計算されたで出てきた燃費の数字が、
アテンザXDにサンルーフをOP付けした車と同じでありました。
ともに、19.6km/Lです。
この2車は区分が違いアテンザが一つ上の区分でして、計算上の重さの差は100kgです。

つまり、重さが100kgも違うのに同じ燃費。では、なぜ?
タイヤが違う(アクセラはいわゆるエコタイヤではなくハイグリップタイヤ?) 、ECU系の味付けの違い?
みたいな感じですかね。

書込番号:16891160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/11/29 10:09(1年以上前)

そうか、タイヤサイズじゃなくてタイヤそのものも別モノということですね。

発表前は勝手な計算で21〜23km/gくらいの燃費かな、と思っていたのですが、
今回のXDの位置づけからいって当然の数値かも知れません。
ハイブリッドがある以上、燃料代の安さを売りにする必要はないですから。
走りに特化したディーゼル。期待大です。

書込番号:16894056

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/29 11:43(1年以上前)

↓ここでハイブリッドとディーゼルのインプレッションレポートがあります。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131125_624868.html

タイヤは、ダンロップの「SPスポーツマックス」のようです。

書込番号:16894298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/29 20:46(1年以上前)

アテンザ(20km/L)とアクセラ(19.6km/L)は重量差がありますが、
JC08の重量区分が同じなので燃費測定時の負荷がほぼ同じです。

http://autoc-one.jp/mazda/axela_sport/whichone-1574054/0002.html

この記事にあるようにタイヤの影響でしょうね。空気抵抗は燃費の計測でも考慮
されてますが平均速度が低いのでほぼ影響ないと思います。サンルーフをなくし重量区分を下げ、
エコタイヤを使えばATで22km/L、MTで24km/Lぐらいいくのではないでしょうか?
しかし、アクセラに2.2Dを載せ燃費を追求するのは???ですよね。
まぁサンルーフが標準装備になっているのが最大の???ですが・・・。

書込番号:16895837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/11/29 22:07(1年以上前)

アクセラXDは元々、日本国内では販売するつもりはなかったモデルのようですから。
欧州向けのてんこ盛り仕様ですね。向こうだとこの価格帯でいい勝負できるみたいです。
サンルーフも気候の異なる緯度の高い地域ではウケルと思います。
日本ではいらないですけどね、確かに。

書込番号:16896231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 09:30(1年以上前)

先日初めてGOLFを試乗して、1.4リッターHighlineの動力性能&乗り心地に度肝を抜かれてきたので、
XDとの比較はまさに知りたかった記事です。ありがとうございます。

書込番号:16897655

ナイスクチコミ!0


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/11/30 23:49(1年以上前)

アクセラXDにサンルーフが搭載されたのは、
減税処置の為のようです。
エコカー減税の審査が厳しくなり車重による
燃費計算法になっているので車重を重たくして
100%減税対象になった模様です。
最近の軽自動車のカタログ燃費も付加価値装備
を取り付けて車重を重たくして燃料タンクの
容量を少なくしています。

書込番号:16900842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/01 15:52(1年以上前)

KenHarryさん
クリーンディーゼル車は燃費関係なく免税です。

書込番号:16903046

ナイスクチコミ!2


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/01 21:32(1年以上前)

済みません。エコカー減税対象の為でした。

書込番号:16904427

ナイスクチコミ!0


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/01 23:55(1年以上前)

>岐阜県民ですよさん

良く考えたらディーゼル減税って一言も書いていませんよ!
私は、最初からエコカー減税に対しての各メーカーの対応策
として重量に対するリッター当りの燃費基準に基づいた事です。

書込番号:16905166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/02 00:57(1年以上前)

KenHarryさん
ディーゼル減税とは???
クリーンエネルギー補助金のことでしょうか?これも燃費関係ありませんよ。

私は初めからエコカー減税に関する書き込みをしていますよ。
エコカー減税ですがクリーンディーゼル車のアクセラXDは
燃費関係なく免税なので車重を重くする小細工は必要ありません。
16900842の書き込みの前半部分はは誰に聞いたか知りませんが間違いです。
各メーカーの対策に関してはその通りだと思います。

書込番号:16905371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/02 01:06(1年以上前)

KenHarryさん
何度も書き込みすみません。
あなたの過去の書き込みを見たら、クリーンディーゼル減税と書いてますね。
クリーンディーゼル(エネルギー)補助金と書いたほうが分かりやすいですよ。

減税・免税・補助金、しっかり使い分けたほうが分かりやすいかと・・・。
もう一度書きますが、私はこの一連の流れで補助金ではなくエコカー減税の話をしています。

書込番号:16905389

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/02 09:46(1年以上前)

KenHarryさん

>アクセラXDにサンルーフが搭載されたのは、減税処置の為のようです。
エコカー減税の審査が厳しくなり車重による燃費計算法になっているので車重を重たくして100%減税対象になった模様です。

>良く考えたらディーゼル減税って一言も書いていませんよ!
>私は、最初からエコカー減税に対しての各メーカーの対応策として重量に対するリッター当りの燃費基準に基づいた事です。

上記コメント見ますと、
エコカー減税の話とクリーンディーゼル補助金の話、ガソリン/ハイブリッド車とクリーンディーゼル車のエコカー減税の扱いの違い、
この辺が全てこんがらがっているのではないでしょうか?

『減税処置の為』と書かれていますので、減税の対象は「自動車重量税」「自動車取得税」の二つですが、
クリーンディーゼル車については上記二つの減税処置に関しては「燃費」は関係ないかと思いますけど。

ところで、『アクセラXDにサンルーフが搭載されたのは減税処置の為のようです』って何方が言われてたのでしょう?
非常に気になります。

書込番号:16906066

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/02 10:04(1年以上前)

ちなみにですが、アクセラXDのカタログ上の車両重量は「1450kg」です。
アテンザの実績見ますと、サンルーフの重さは「10〜20kg」と推測されます。

車重を重たくして100%減税対象になった という理屈であるとするならば、アクセラのサンルーフの重さは、30kg以上ないとそれが成立しません。
アテンザとアクセラのサンルーフはそんなに違うものでしょうかね?(重りでも付けているのか?)

書込番号:16906105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/02 11:23(1年以上前)

たくさんの書き込みはありがたいのですが、なんだか話がずれてきてます…。

アテンザXDのワゴン(サンルーフ付き)と100kgの重量差なのに同じ燃費とはこれ如何に?
というテーマです。

アクセラXDが本命の方の多くが、参考でアテンザXDを試乗してるんじゃないかと思いますが、
私の感想は
「あれ、意外と加速の反応は薄いな」でした。
驚異的なトルク数値から、爆発的な加速を期待しすぎていたのかも知れません。
それがディーゼルの特性か、あるいはエンジンのプログラムを燃費に振った結果なのか、
単純に車両重量によるのか…
いずれにせよ、アクセラXDにはそのへんの解消を期待しているので、
むしろ燃費で同等or下回るのは期待が高まります。(あまり極端に悪いのも考え物ですが)

みなさん、アテンザXDはどんな感想でしたか?

書込番号:16906280

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

iPod、USB接続での途中から再生について

2014/01/05 20:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

マツダコネクトで音楽のレジューム再生できるかどうかはiPodの世代により違うのでしょうか?

自分は、iPodの機種により、エンジンをかけ直したときに前回の続きから再生するかしないかの動作が違うような気がしています。

手持ちのipodをマツダコネクトにUSB接続して再生中にエンジンを切りました。そして再始動すると次のような結果になりました。

・iPod nano (第 2 世代) → ×途中から再生しない。(一番最初の曲が流れる)
・iPhone4s → ○途中から再生される。

音楽ファイルが問題を引き起こしてるのではと考え、どちらにも同じ曲だけを入れての結果です。(但し細かい設定の違いまでは確認していません)

一番聞きたいのは、iPod classicがレジューム再生に対応しているかどうかです。たくさんの曲を持ち運びたいので、問題なければ購入したいと考えています。
また、レジューム再生できている方は、ipodに限らず、どんなプレイヤーを使っているかも知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17039216

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2014/01/07 19:50(1年以上前)

私は昔買ったWALKMAN NW-A840が使いもしないであったので、ファーム更新してAACフォーマットにしてなどなどしてみたのですが、同じ症状です。
面倒なのでよく聞くCDは1枚なので、これを入れておく事にしました・・
皆さんどうしているんでしょうかね。

書込番号:17046101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/11 18:16(1年以上前)

現行iPod nanoで前回終了場所から即時再生されます。
500曲ほど入れていますが、全く問題ありません

書込番号:17060362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/613物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/613物件)