マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ296

返信36

お気に入りに追加

標準

マツダ3 ハッチバック or セダン

2019/03/10 20:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

今までは何の迷いもなくハッチバックを選択していましたが、50歳をすぎ、セダンの方が似合うかなと思い始める今日この頃です。
アラウンド50の皆様、どちらを選びますか?

https://www2.mazda.co.jp/cars/new_generation/pre/?utm_source=ylis&utm_medium=cpc&utm_campaign=1-mazda3&utm_term=331500855041_b_%2Bマツダ3&utm_content=mazda3_td_3

書込番号:22523285

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/03/10 20:44(1年以上前)

アラウンド50ですが、まあ選ぶならハッチバックですね。

おっさんの私が言うのもなんですが、セダンはおっさんくさい。



書込番号:22523315

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2019/03/10 20:53(1年以上前)

>512BBF355さん
こんばんは。

ジージのワシもハッチバック派

書込番号:22523341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/10 21:33(1年以上前)

好きな方買えばいいんですよ。
歳いったからセダンとか古い気がする。
単純にどちらのデザインが好きかで決めた方が後悔がないのでは?

自分なら方が綺麗でスポーティーだと思うハッチバックだね。

書込番号:22523443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/10 21:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ナウいヤングな私は
⊂)  迷わずハッチバックッす♪
|/
|

書込番号:22523476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/10 21:48(1年以上前)

アラ50ではないですが、ハッチバックは直感的な美しさ、セダンは見れば見る程味わいのある美しいフォルムだと思います。
また、セダンの白内装も捨てがたい。。。BOSEのスピーカーグリルとも相性が良さそう^_^
まあ、自分の好みを選ばれたらいいかと思います。

書込番号:22523490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/10 22:05(1年以上前)

>512BBF355さん
私はセダンの形が根本的に好きなのでセダンです。
他人の意見より自分の好きな方を買うのが一番だと思いますよ!

書込番号:22523543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/10 22:11(1年以上前)

現物を見るまで分かりませんが
アクセラならハッチバックが格好良いですね。

書込番号:22523556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/03/10 22:37(1年以上前)

ハッチバックは明らかに後方視界が悪そうなので両方試乗して決めた方がいいと思います

セダンの長さは荷室の長さでしょうからハッチバックとゴルフバックや旅行時のバックを入れ比べてみるのも大事かと

一般的にはセダンの方がリアサス回りの強度が高いので走行性能や騒音には有利です

書込番号:22523618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/10 22:41(1年以上前)

アラ50にはちょっと歳が足りていませんが・・・
形はセダンの方が好みだけど、セダンにはMT設定が無いようなので買うならハッチバック一択。
セダンにもMTがあればセダンを選びます。

書込番号:22523633

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2019/03/10 23:17(1年以上前)

ハッチバックしか眼中にありませんな。

できれば、MAZDA3 2ドア・クーペも出して欲しいところです。

書込番号:22523733

ナイスクチコミ!9


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/03/10 23:36(1年以上前)

アラフィフです。
ハッチバックかなりカッコいいです。
でも自分の好みはセダンです。

うちの息子20代ですがアクセラセダンです。
息子は断然セダンだそうです。

年齢じゃなくて好みでいいと思います、どっちでもいけると思いますよ。

書込番号:22523781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2019/03/11 06:11(1年以上前)

どちらのフォルムが美しいかですよね!?

先代XVに乗っていますが、「存在として 美しいか、否か」の4代目BL レガシィB4に乗っていたことがあります。後ろ姿にやられた口です(^^;)

使い勝手はセダンの方が良いと思います。
トランクには多少乱雑に物を置いても気にならないし、盗難や匂いに有利です。

あまり大きくなく、後方視界もある程度良かったらイイですよね!

書込番号:22524115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/03/11 07:40(1年以上前)

私は基本的にセダン派で、アクセラもデザインはセダンの方が好みです。
しかし、現行アクセラセダンではトランクルームが小さく私の想定する荷物が積めません。
実用的に考えると使い勝手の良いハッチバックになり、実際ここ10年以上セダンは購入しておりません。
多分下取りもハッチバックの方がいいはずです。

書込番号:22524197

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/11 12:08(1年以上前)

こんにちは
私も最初に見た時はセダンもいいかなと思いましたが・・・
下記理由でハッチバックです。

@まず見た目は好みだと思うのでご自由にすれば良いと思います。
A荷物を載せたり降ろしたりするのに、セダンよりハッチバックの方が持ち上げる高さが低いと思います。
 今後は年齢的にも、重い物を載せる機会があるとすれば使い勝手が違って来ると思います。
B次回買い替えをする事も考えると、下取り価格に差が出来ます。セダンは人気があまりないので。

以上を考えるてハッチバックとなりました。


といいながら現在はCX-3とどちらにするかで迷っています^^;
購入は2年後にする予定なのでゆっくり考えます。

書込番号:22524627

ナイスクチコミ!5


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2019/03/11 19:38(1年以上前)

 多くの方はやはりハッチバックですね。ただセダン派の方も3割弱、意外に多いですね。
6対4で少々セダンに気持ちが傾いております。
 ただハッチバックの艶めかしいヒップラインは捨てがたいものがありますな〜。

書込番号:22525512

ナイスクチコミ!5


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/11 20:13(1年以上前)

512BBF355さん
自分は実車を見るまではMazda3はセダンの方が好印象でしたが、実車を見てからはハッチバックも悪くないと感じたので、結局買うとするならハッチバックになる気がします。

書込番号:22525581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2019/03/11 20:20(1年以上前)

鼻先が長いので、独立したトランク(≒セダン)が有った方がデザインバランスは良いと感じます。
それにボディー剛性や遮音性にも有利でしょうし。

書込番号:22525602

ナイスクチコミ!10


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/11 21:01(1年以上前)

>512BBF355さん
新型のセダンは、おしりが長くなって現行型より落ち着いた雰囲気があるように思います。そういう点ではハッチバックの方が若々しさがあるかなと思います。
どちらを選んでも、納車されたあかつきにはきっとスゴい幸せになれると思います!今はとことん悩んでください!

書込番号:22525703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/11 23:19(1年以上前)

王道のセダン

しかし、バーガンディを選びたいのでハッチバックかな。

書込番号:22526114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/11 23:50(1年以上前)

追突事故

[ハッチバック]
●トランク容量:335L(前モデル比−29L)
[セダン]
●トランク容量:450L(前モデル比+31L)
との事みたいですね。

私は、十数年前、信号待ちをしていた時にワンボックスカーに追突され、添付写真の様になりました。
トランクは、ペシャンコになりましたが、リアガラスは被害を免れました。
次回はハッチバックにしようかと散々迷いましたが、この事故の事があり、やっぱりセダンタイプを選びました。
今は、インプレッサG4(セダン)です。
マツダ3のセダンいいですね。

書込番号:22526201

ナイスクチコミ!20


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセラ評価額について

2019/03/09 08:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

現在の一般的なアクセラ15sの評価額(レッドブックの額)が知りたいです。
先日、アクセラ運転中に横から大型車にぶつけられて、かなりのダメージを受けました。
現在、修理の見積りをとっているのですが、ディーラーからは廃車かもしれないと言われております。
そこで、アクセラの評価額がどれくらいになるのかを認識して、今後いろいろ交渉したいと思っています。
初めて自分で買った新車だけに愛着があり、せめて弔い合戦をしてやたいです!

アクセラの情報
・15s
・2014年登録
・55000キロ走行
・2021年1月まで車検あり
・補修歴無し
・今年購入のスタッドレス+アルミホイール
・ナビSD
・純正ETC
・黒色
・禁煙

以上、アドバイスいただければ幸いです。
(書き込み素人のため、おかしなところはご容赦ください)

書込番号:22518833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JunKxさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/09 08:37(1年以上前)

そもそもアクセラ廃車レベルの事故で無事でしたか?

ディーラーに2014年当時で5年の残クレで買った時の残価額を確認したり、一般的な中古の価格を調べるなりすれば
交渉のネタとして充分じゃないでしょうか?
残価額が一番確実そうな気がしますが。

それにしてもよりによってこのタイミングとは…
現行アクセラは在庫が厳しいでしょうし、Mazda 3はいつくるか分からないし……

書込番号:22518870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/09 09:51(1年以上前)

>くくくくまさん

新型が発表になってガクンと落ちて、今現在下取りで77万ほどみたいです。

書込番号:22519034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/09 11:26(1年以上前)

下記でお買い求めください。
http://www.red-book.jp/

価格は高額ですが愛着があるのでしたら安いもんです。

書込番号:22519253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/03/09 11:35(1年以上前)

レッドブックの評価額って修復歴付かない場合の評価額じゃね?
横から衝突されたらフレーム逝って修復歴付くから当てにならんのでは。
修復歴付のオークション相場は60万前後、売主が店から支払われるのは50万って所か?
治すのに幾ら掛かるか知らんけど、状況的に50万で直せるとは思えないし廃車だろな。

書込番号:22519277

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/09 15:23(1年以上前)

事故で全損なら中古車相場でいいんじゃない?

http://s.kakaku.com/kuruma/used/spec/AgeType=2014/Maker=5/Model=30517/Generation=41721/UCGrade=27991/Mileage=50000-70000/Restore=0/?lid=sp_usedcar_search_spec

書込番号:22519725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/09 17:26(1年以上前)

>JunKxさん
ご回答ありがとうございます。
身体のお気遣いありがとうございます。
むち打ちには苦しんでいますが、大丈夫です。
残クレの発想無かったです。
確認してみます。

>tadano.doramaさん
ご回答ありがとうございます。
タイミング悪いですよね。
ありがとうございます。
中古の相場も頭に入れときます。

>ツンデレツンさん
ご回答ありがとうございます。
事故前の評価になるかと思っていますが、
違いますかね?

>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
その手もありますね。。。

書込番号:22519973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2019/03/09 19:40(1年以上前)

https://toyota.jp/service/tradein/dc/top

私が参考にしている相場サイトです。こちらだと15Sで78万円になってますね。
買い取りではなく下取りだからかな?とは思いますが、、、

書込番号:22520280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/09 22:28(1年以上前)

>くくくくまさん
自働車保険の見積もりサイトでの金額が参考になります。
保険会社がその金額で引き受けるわけですから、時価額がそれ以下になることはありません。
ただし、初期表示される金額は、本体の評価額ですのでオプション諸費用等の金額を減価償却して上乗せし交渉しましょう。

書込番号:22520761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2019/03/10 18:06(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
確認してみます。

>I&Fあおやまさん
ありがとうございます。
確かにそうですよね!
確認してみます。

書込番号:22522899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/03/11 16:33(1年以上前)

そうですね、車両保険に入った場合のその車の上限額が参考になるかと思います。

書込番号:22525124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/24 13:58(1年以上前)

>くくくくまさん
保険使って直しましたか?
だとすれば車両番号が事故車登録されているので、業者によっては安値しかつけられません。
実際に買い取り業者呼んで、査定してもらわないとあてが外れるかもしれないですよ。

書込番号:22555052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/04/21 06:46(1年以上前)

>皆様
修理額が保険額を越えており廃車になりました。
お礼と別れを告げてきました!!

書込番号:22615948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ステアリングカバー

2019/03/04 14:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

オートエグゼのステアリングホイールに交換しようと思ったのですが、たまたまヤフーショッピングで以下のスポーツステアリングカバーを見つけたので取り付けて見ました。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecjoyecj25/6637396.html?sc_i=shp_sp_top_viewhistory_5

これが、なかなか取り付けづらく悪戦苦闘の末取り付けに成功!中々スポーティーになりますね。

書込番号:22508764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/04 15:14(1年以上前)

近所のカー用品店で購入したけど太すぎるし隙間の感触が良くなかったので1日だけ付けて外しました。

書込番号:22508798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/04 15:32(1年以上前)

ステアリングカバーは、レザーの場合どれも太くなりますね。本当はスエードで、このタイプのカバーが欲しいんですけどね。

書込番号:22508831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/06 15:55(1年以上前)

好みは兎に角、色々な所を運転してみて中々物はいいと思う。道路からのインフォメーションやらパドルシフトやら・・・ステアリングの滑り具合も・・・欲を言えば、もう一回り細ければもっといいのだが・・・あくまで、個人的な感想ですけどね。

書込番号:22513057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信29

お気に入りに追加

標準

新型Mazda3のカラーはどれを選びます?

2019/03/04 00:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件

質問と言うほど大袈裟なもんではないので「その他」で投稿です。
まだ気が早いですが、この場を借りて聞いてみたいのでスレ立てしました。
もうじき詳細がハッキリする新型Mazda3ですが、もし買うならどのカラーで注文しますか?

私は今のBMアクセラはディープクリスタルブルーマイカですが
新型のMazda3では、新色のポリメタルグレーメタリックが気に入ったのでこれにしたいですね。
元々グレーやブルー系統が好きなのですが、ポリメタルは妙に印象に残りました。

書込番号:22507780

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2019/03/04 00:39(1年以上前)

まだどの色が販売されるかわからないのに聞くの???

書込番号:22507819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/04 01:09(1年以上前)

まぁ〜焦りすぎですね〜。
落ち着け!
発表まで待ちましょう!

書込番号:22507861

ナイスクチコミ!5


st_kamoさん
クチコミ投稿数:29件

2019/03/04 01:18(1年以上前)

もうディーラーでカタログ見れて色もわかりますよ
7色+1(ハッチバック)ですね

書込番号:22507869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件

2019/03/04 01:23(1年以上前)

待ジャパンさん
失礼しました。
Creative Trendと言うサイトに載っていた情報によると新型Mazda3のカラーは全8色となっています。
ソウルレッドクリスタルメタリック
マシーングレープレミアムメタリック
スノーフレイクホワイトパールマイカ
ポリメタルグレーメタリック
チタニウムフラッシュマイカ
ディープクリスタルブルーマイカ
ソニックシルバーメタリック
ジェットブラックマイカ

と、こんなかんじですね。
エターナルブルーが消えて、ポリメタルグレーメタリックが加わったようです。

にるまるさん
>まぁ〜焦りすぎですね〜。
>落ち着け!
まだ乗り換えないのに年甲斐もなく焦ってしまいました(゚ー゚;A

st_kamoさん
うちのディーラーではまだ見る事は出来ませんでしたがフォロー?ありがとうございます <(_ _)>

書込番号:22507873

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2019/03/04 07:15(1年以上前)

>armatiさん

そんなことないですよ。今からカラーを何にしようか考えるの楽しいですよね。
私は今まですべて白だったので白にすると思いますが
新型Mazda3ではどのカラーがもっとも光の移ろいを演出するか?
そこが今回カラーを選ぶ1つのポイントになるのではないでしょうか。

書込番号:22508076

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/04 11:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 純白な心の私は、
⊂)  ホワイトを選びます♪
|/
|

書込番号:22508364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/04 11:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ダークな心の私わ、
⊂)  クロを選びます♪
|/
|

書込番号:22508403

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2019/03/04 11:31(1年以上前)

うちはデミオのエターナルブルー(明るめのブラウンのシート)で
マンションのお隣さんがソウルクリスタルレッドのデミオを最近買いました(笑)
やっぱ赤いいなーと思いましたが、特別仕様車のブラウンのシートなので
外装が赤だとすごく暑苦しい感じがダメでした。

内装も期待しているので、気に入った内装色に映える色にするかなー。




書込番号:22508409

ナイスクチコミ!8


スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件

2019/03/04 21:40(1年以上前)

犬も猫も好き♪さん
自分の場合は銀→濃紺→濃紺と来てまして
もし新型Mazda3を買うときは又濃紺かなぁとか思ってたら、ポリメタルグレーのMazda3が思いの外ツボにハマりました(笑
後は日中の屋外で眺めてみたいもんです。

☆M6☆ MarkUさん
☆観音 エム子☆さん
お二人は見事に表裏一体な選択ですな ( ´ー`)

たぬしさん
エターナルブルーは後期型のアクセラで見たときに「もし後期型に乗り換えるとするならこの色もいいな」とか考えてました。
内装はディーラーに車が来たときに改めてじっくり見てみたいです。

書込番号:22509633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/05 00:24(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん
☆観音 エム子☆さん

お二人は複アカの同一人物ですよ!

書込番号:22509992

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/05 17:52(1年以上前)

第一印象で!!

書込番号:22511132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/07 20:34(1年以上前)

ボディカラーや主要装備も全部載ってますね
http://creative311.com/?p=58295

書込番号:22515816

ナイスクチコミ!2


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/07 21:01(1年以上前)

自動防眩(運転席側):これは嬉しいな。
ProactiveTS標準でだいたい満足できそうなくらい充実している。他につけるものってなに?って感じ。
ぱっと見、マツコネSDはほぼみんな買うだろうくらいか?
室内の明かり関係がどうなるか。現行はなにも付けないと結構暗いから。これはDIYすると安く上げられそうだが。

現行のときに文句の多かった雪国用といっていい装備は4WDだと付いてくるのね。
なぜ2.0Gは付いてこない・・・と思ったら、4WD設定が無いのか。

そういえば今回はBOSEがないのか。こっちは完全オプションに行ったのかな。


気になるところとしては、もうボディできてしまっているからなんだけれども、キャリア付けるの楽になってほしいわw
現行だと色々買わないと付けることができなかったから。

書込番号:22515880

ナイスクチコミ!1


スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件

2019/03/07 21:59(1年以上前)

少し間が空きましたが

にるまるさん
やはり複アカなんですか、しかし運営は放置なんですね(笑

ネギ盛りさん
第1印象で決めるのもアリかもしれませんね。

マックスライフさん
リンクありがとうございます、色々参考にさせて頂きます。

光闇さん
自分だと素のPROACTIVEで満足できそうです。
Touring Selectionで敢えて気になると言えば、スーパーUVカット+IRカットガラスがどれくらい効果があるのかな?ぐらいです。

書込番号:22516001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/08 13:42(1年以上前)

本日、ソウルレッドにてオーダーしました。
BM前期ソウルレッド、後期マシングレーと乗り継ぎましたが、今回は迷うことなくソウルレッドを選びました!

書込番号:22517166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2019/03/09 01:39(1年以上前)

長文失礼します。5日6日店休日だったので7日に予約注文成約しました。Xが欲しかったのですが秋まで待てないのと現行の下取り査定を考慮してHB 2.0S Brgndyにしました。が、カラーを決めきれずにいたら数日有余があるとのことで目下猛検討中です。

オートサロンではターンテーブル上のソウルレッドが素晴らしくコレだ!と思ってましたが、乗り込み体験車両のポリメタルグレーもまた不思議な色調(会場照明下では水色っぽく、海外動画ではガンメタにもグレーにも薄紫にも見える)で興味を唆られ、一方これも海外動画ですがスノーフレイクホワイトパールも捨て難いほど今回のMAZDA3のデザインにはマッチしてると思いました。

北中米・ヨーロッパ各国のレビュー動画も多くなってきましたが、ほとんどがソウルレッド・マシングレー・ポリメタルグレー・スノーフレイクホワイトパールに偏ってますね。それ以外のカラーを検討中の方は悩ましいところですね。

現行所有はメテオグレー(現在は廃色)で所謂ガンメタ系が好みなのですが、MAZDA3に至っては最も美しく所有感を満たしてくれるカラーにしたいと思っています。クローズドでの予約でカタログ他全資料が社外秘状態下で当然現物確認もできない中での決定ですが、来週早々に決めてきます。

カラー以外のプチ情報(ハッチバック限定)としては、メーカーオプションは3項目で上位グレードでも360°ビューカメラ&ドライバーモニタリング・BOSEシステム・サンルーフでした(車両本体価格+α分)。
サンルーフは最上位グレードとなるXのみの設定(現行2.2XDにはもれなく付いてましたね)でした。
最下位グレード1.5Gは安全装備の一部がオプションでBOSEシステム設定無し(標準装備の8スピーカーでもかなりの高音質らしいですが…)、バーガンディー内装も設定無しでした。
総じてガソリン1.5L以外の標準装備は殆ど差が無く、価格差はエンジンのコスト差という感じでした。
金額の詳細は控えさせていただきます。が、最上位のXは現行2.2XDを超えてます。

書込番号:22518496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/09 06:05(1年以上前)

私が装備で気になるのが、革仕様のLパケとバーガンディーですが、シートヒーターは装備されますがベンチュレーションは装備無し、ということです。
夏場は苦労すると思うのですが、どう思われますか?

主さんの質問の回答はマシングレーを選択しますね。
仮にバーガンディーで契約したら、外色が赤なら内色も赤系でなんか色の喧嘩が起きそうなので。

書込番号:22518660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/09 08:42(1年以上前)

ちーす(^-^)v

複アカではありませんよ(^-^)/
私や彼女の事を前々から知っている人には分かります!
そうでない人には分からずに勘違いするのです!

で、やはり私はホワイトが良いですね(^-^)/
内装もホワイトが良いですね\(^o^)/

で、ホワイト × ホワイトって設定はあるのですかね?( ;´・ω・`)



でも、マツダさんは買いませんが…( ;´・ω・`)

書込番号:22518881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/09 15:55(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

マツダさんは買わないだろうけど、CX-8はいつ買うのさ?

書込番号:22519783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/03/09 16:12(1年以上前)

http://creative311.com/?p=58403

気になってたメーカオプションと値段がアップされてますね
クルージング&トラフィック・サポートとドライバーモニターの装備は結構気になってますが、これってアテンザとかCX-8には無い装備ですよね?

書込番号:22519815

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ196

返信30

お気に入りに追加

標準

新型mazda3のパワートレインはどれを選ぶ?

2019/02/28 02:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

15s・・230万
20Mハイブリッド・・270万
18D・・290万
20X・・340万
上記は全てプロアクティブグレード価格です。
ベースグレードはマイナス20万。
Lパッケージは、プラス30万くらいかな。
さて、どのパワートレインで、どのグレードを選びますか?

書込番号:22498562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2019/02/28 02:28(1年以上前)

アラフォーしんじさん
まだ乗り換えるつもりはないので妄想ですが(笑
本命は20X
次は20G Mハイブリッド
最後は18Dかな
グレードはベースでも十分と判断したらベースグレードだけど、場合によってはプロアクティブで。

この間の大阪オートメッセで実物を見るまでは、新型のハッチバックはリアが微妙と思ってたけど、実物を見たらそこまで悪くないと感じたので日本仕様の詳細が楽しみです。

書込番号:22498572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2019/02/28 02:45(1年以上前)

armatiさん
返信ありがとうございます

各パワートレインやグレードへの価格付けも妄想なのですが、いづれも高いので、現実購入するとしたらどこで妥協するか、どれが妥協点として納得感があるかのアンケートみたいな質問です。

個人的には、20Mハイブリッドが良さそうかな〜と思ってます。Lパッケージで、もしも300万を切ったら馬鹿売れ(全体の50%くらい?)でしょう。予想は、総支払いは320万くらいかな?
しかしXの実力は早めに知りたいですよね〜

書込番号:22498577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/28 06:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 22D Lパケッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22498651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/28 07:32(1年以上前)

20Gの日本仕様はマイルドハイブリッドではないと思われます。
CX-3のガソリンと同じかな?

個人的には20X、20Gの二択ですね。

書込番号:22498710

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/02/28 07:53(1年以上前)

買わないけど妄想なら20Xですね。
走って一番楽しそう。

まあ妄想なら上位グレードになってしまうのは必然的ですね(笑)

書込番号:22498742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/02/28 11:37(1年以上前)


私も、2.2D Lパケッす!!!

書込番号:22499036

ナイスクチコミ!5


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/28 13:59(1年以上前)

>アラフォーしんじさん
実際乗ってみないと何とも言えませんが、その候補からなら20Xか20Mかなぁ。15Sはシフトチェンジプログラムが良かったら候補に入るかも?って感じです。

書込番号:22499268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/01 10:47(1年以上前)

世界初のHCCIエンジンだからかSKYACTIV-Xの価格設定は超強気ですね。

たとえ燃費がガソリンエンジン(SIエンジン)とディーゼルエンジンよりも優れていても,
燃料費に購入費も考慮したトータルコストで検討した結果,15Sや18Dを選ぶ人が多そう。

僕自身は数年前まで研究室の中にあった夢のHCCIエンジン,
高くても欲しい気持ちでいっぱいです。

書込番号:22501100

ナイスクチコミ!10


てげさん
クチコミ投稿数:326件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/01 11:02(1年以上前)

15Sで237万円?
高くないですか?

オーストラリア仕様の2リッターとほぼ同じ値段とは。

書込番号:22501115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/02 22:52(1年以上前)

世界初なるエンジンっても5年や10年位は売るんでしょ?自分ならDにするわ。海のものとも山のものとも解らんもんには手は出さない。というよりマツダって大昔の日産みたい。技術さえあれば顧客はついて来るから強気でも問題無しって考え方だからなぁ。
価格設定で失敗する気がする。クルマは良いのに商売が下手くそだから勿体ないね。

書込番号:22504860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/03/02 23:38(1年以上前)

私もDですね。

マツダ の初物はリコールが付きものなので、あまり強気でいくと方々から叩かれそう。

書込番号:22504988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2019/03/03 12:43(1年以上前)

更に熟成が進んだ20Gですね。
やはりまだディーゼルは不安が拭いきれませんし
20Xは尚更です。
もちろんどちらも素晴らしい仕上がりでは有るでしょうけども、もう少し寝かしたいところです。

BMと同じPEエンジンならパワーは無いにしても、ドライバビリティや耐久性に不安はありませんから。

書込番号:22506057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2019/03/03 15:43(1年以上前)

20S Burgundy selection
予約しました!!
1500CCではLEDシグネチャーランプの装備はないようです。

書込番号:22506423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/03 18:34(1年以上前)

こちらのサイトにも情報が
http://creative311.com/?p=57694

明後日から予約開始との事ですが、
新SUVのワールドプレミアも明後日なので楽しみです!

エンジンは実際に乗って見ないと決められないですね

書込番号:22506839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/03/03 20:55(1年以上前)

もう予約されてる方もいるんですね

買うんであればLパッケージにしたいので、20Mハイブリッドがあれば?それにしたいです、330〜340万くらいかな?

20XのLパケは400万越しそうなので無理です(T . T)

書込番号:22507197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/03/03 21:03(1年以上前)

20Mハイブリッドは、必ず日本には導入されると思います。もし発売時にラインナップに入って無ければ、追加発売されるでしょう。
日本と欧州は好まれるパワートレインは似てると思います。

もうディーラーで情報が取れる時期になったみたいなので妄想はいらないですね
投稿頂いた皆さま、ありがとうございました!

書込番号:22507225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/04 00:04(1年以上前)

御値段が高過ぎますね。輸入車購買層が来るのと引き換えに既存顧客の離反も考えられます。400万あればワーゲンは言うに及ばずBMW、メルセデス、ボルボ、レクサス等々選び放題。次世代店舗でさえレクサス所かワーゲンにすら及ばない顧客対応で輸入車購買層の相手出きるのかな??
MAZDA3でこの価格設定なら次期CX3はどうなることやら。

書込番号:22507765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2019/03/04 01:21(1年以上前)

>アラフォーしんじさん
400万もしないみたいですよ
あとM-HybridはX専用装備らしいです
https://mazda-funzoo3.com/rumor-about-mazda3-for-jp-market/

書込番号:22507872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/04 12:56(1年以上前)

欲しいのはXだけれども今年車検通したので買うのはもう少し先かな。
Xとマツコネの評判がどうなることやら。
別スレで色の話があったけれども、濃い緑とかもう出ることはないかな

>aobasatsukiさん
(まだ)現行のアクセラの時からその手のお客さんもいるらしいからそんなたいした話じゃないですね。

>デミちゃんは語りたいさん
のリンク先の通りの価格だと、格別高いってことはなく妥当なところでしょうかね。
グレード間の価格差を従来よりかなり抑えてる感じがしますが。

コネクティッドの話はマツダでできるのかよって疑問w 技術進歩の結果か?

書込番号:22508594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/04 19:53(1年以上前)

今のマツダは、1台を長く乗るより頻繁に乗り換えるスタンスだし、故障なんて気にする必要ないですよね。
というわけでハイブリッド、X、XD、ガソリンの順で乗ってみたいです。
税制優遇があるなら迷わずXにいきたい。

書込番号:22509335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

現行モデルがまだ買える

2019/02/20 21:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:904件

3月末決算を控えてか、1月末頃から2週間毎に、
DMが届くのですが、今日も届いたので、
見てみると、現行モデルが。

特に、色やMOPの制約記載なし。

まだ、受注してるのでしょうかね?
ただ、クリアランスとなっているので
やっぱり販社の在庫でしょうかね。

しかし、そんなに魅力的な価格でもない様な。

書込番号:22481849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/02/20 21:22(1年以上前)

色は赤指定と書いてあるように見えますね。

書込番号:22481878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件

2019/02/20 21:26(1年以上前)

写真見にくくすみません。
これは記載の車が "赤色" と言う事かと思います。

書込番号:22481887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2019/02/20 21:59(1年以上前)

家の方でも在庫車一掃セールのチラシが来ましたが、アクセラはスペシャルプライスで25万円引きみたいな・・・全然スペシャルじゃないし・・・

ここからどれぐらいになるのかな?興味は無いけど・・・

書込番号:22481976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/20 22:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ お得ですねぇ〜♪
⊂)
|/
|

書込番号:22481993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/20 22:18(1年以上前)

専用色で価格も6万変わる訳だし、赤指定でしょ。

書込番号:22482030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/21 01:11(1年以上前)

〉特に、色やMOPの制約記載なし。

車両価格が税込み210万って事は15Sの価格、税抜き195万のまま。
特別色代は入ってませんね。

で、15Sにスタッドレスとホイールのセットとナビカード付けて16万。

そのスタッドレスでホイール選ばなければ別で買った方が3万くらい安く買えるかな。

見れば見るだけ微妙な値段ですね。
私なら買いません。

HP上にも15Sはまだあるので販売店在庫の他にメーカー在庫があるのかな?
まだ作ってればラッキー。
作ってなくてもメーカー在庫の中に欲しいMOP付があれば頼めたりして。

書込番号:22482378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件

2019/02/21 07:31(1年以上前)

>tadano.doramaさん
>じゅりえ〜ったさん
確かに、微妙と言うかちっとも安くなってる感が
しませんよね。

降雪地域なので、ホイール付きスタッドレスを
目玉にしたいんでしょうが、これも今一かな。

素のSじゃなくて、プロアクでこの価格なら、
もう少し訴求できるかも。

と私し的には、思います。

書込番号:22482615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/21 09:04(1年以上前)

25万引き(20万でもいいけど)の他に、降雪地らしくスタッドレスとホイールのセットとリモコンスターターをプレゼントっていうならね…(笑)

と言ってもFFなんだよね、このチラシ。

書込番号:22482756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件

2019/02/21 18:37(1年以上前)

ですよね・・・。
なんとも、中途半端感がありますよね。

とは言え、これが魅力的な人も居るかもしれない
ので、満足感は人それぞれ と言う事で良いのかも
しれないですね。

書込番号:22483735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/620物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/620物件)