マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:27件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

いかがでしょうか?以前にも別のスレでご紹介した。
フレキシブルアームでの装着例です。
ご参考までに。
画像の不備はご容赦ください。

書込番号:17019136

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/31 21:21(1年以上前)

少しはまともな写真があったので追加しておきます。
アームは振動しないようにコンソール部分に
緩衝のための柔らかいゴム材をフレキシブルアームとの間に挟んであります。
そのためほとんどぶれません。
ラリーカーみたいですね。アームのフォルダーにはカーナビなどのフォルダー
やipad3、スマートフォン用もあります。

@ナビはゴリラを使用しています。やはりまだ安心して使えません。
Aipadは音楽関係やaha、Podcastなどの利用です。映画もこれで見ます。
Bマツコネはナビとしては使いません。まさにipadのモニターです。
 マツコネはアプリケーション(ハンズフリー)とコミュニケーション(メール)に使用

いくつかのスレにマツコネの不備な点を挙げている方がいますが、
ipadの再生の不備や文字化けは他のメーカーの最新ナビでも多少はありますよ。
クチコミ等で確認してみてください。ちなみに私はマツダ社員ではありません。

書込番号:17020793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/01 00:58(1年以上前)

マツコネでメールできますか?
私iPhone5ですが、メールとSMSは認識しません。何かの設定でしょうか?

書込番号:17021508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/01 01:48(1年以上前)

屋台骨でありマツダの中でもっとも売れているアクセラなのに、何故こんな不平不満ばかりのクチコミが出る物を世間に出してしまったのか((T_T))

とても残業でなりません…

既に購入した方々のアフターフォローの為に妥協せず1日も早くハード、ソフトの面で改善も求めます!

書込番号:17021611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/01 02:37(1年以上前)

残業・・・

書込番号:17021679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/01/01 12:35(1年以上前)

「ナビとかオーディオは一応着けますけど、ご購入者の方の方で色々頑張ってください!!」
これがマツダの答えです。

こんなカンジになっちゃってますよね…(^^;
マツコネが変な動きして操作に気を取られないように気をつけたいと思います。

公式のユーザーズボイスでも酷評ばかりじゃないですか…。コレをずっと放置するほどマツダも馬鹿
じゃないと思いたいのですが…。

ちなみに暇なうちに不具合とか色々書いて送りたい気持ちがあったんで、メーカーのWEB問い合わせ
のページに行ったんですが、6日からしか送信すら受け付けないという体勢…おいおい…。

書込番号:17022497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/01/01 13:18(1年以上前)

シャア15Sさんへ
>マツコネでメールできますか?
>私iPhone5ですが、メールとSMSは認識しません。何かの設定でしょうか?

もちろんできません。
朝から5時間ほど格闘しています。一時的に反転してつながったようですが同期できません。
マツコネのおかげで
ゴリラ取付基台で1500円(ゴリラ本体は4年前に購入)
配線取り回しの配線固定金具 2種類 800円
ユニバーサルUSBジャック3500円
RM-XR721ポータブルナビ(最安値の地デジナビとの比較のため)1万ぐらい
ブランケットキット 3種類購入全部で5000円ぐらい
フレキシブルアームセット 送料込で3000円程度
取り付け工具2000円(なんと座席固定のボルトは特殊ボルト 名前は忘れた) 

むろん結果はすべて失敗です。良いのはゴリラの案内ぐらい。
まあ、今後の購入者のために頑張ります!!
でも、年末の5時間と新年の5時間ほど返してもらえませんか、
マツダのマツコネ担当責任者の方。お金はもう諦めますので…。

メールはipadの画面で確認しています。
Head Downで。購入者の皆さん!!扱いや操作方法に慣れるまで、
またバグや不具合が解消されるまでは
事故を起こさないでください。
Head Upで「にっこり」としていましょう。
アクセラの運転者が下を向いていると
マツコネ操作に翻弄されているのが
バレます。あとはどう受け入れるかです。なんか変な話ですが。
コネクトはあきらめてお正月します。私がバカでした。

ふぉっくす1207さんにはご心配をおかけいたします。
iphone側の設定だと思います。

書込番号:17022583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/01/03 05:03(1年以上前)

シャア15S様へ
SMSは同期できましたが、メールは何故かできません。
確かにHeads up displayでした。でも、15Sには??
MZD CONNECT NNG.COMでも検索してみてください。
http://www.businesswire.com/news/home/20130519005007/ja/#.UsWm8H8aySN
接続方法は記載ないですが、
MZD CONNECTは発展途上であることは間違いないですね。
日本製ナビと比較するのも無理があるかと思います。
ahaのFacebookはどうでしたでしょうか?
これは問題ないかと思います。
私は個人的には、日本のガラパゴス化も
悪くはないと思っていますが、グローバル化の波に
日本も巻き込まれて行くのは仕方ないのかな。

書込番号:17028376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイブリッドのホイールのサイズについて

2013/12/31 09:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:22件

ハイブリッドには、オプションで18インチのホイールが着けられなかったのですが、
着けられない理由が何かあるのでしょうか?

また、市販品で18インチのホイールを着けられるなら、
どのような規格の物を購入すればよいでしょうか?

詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願いします。


書込番号:17018687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2013/12/31 10:29(1年以上前)

ラッキーKさん

アクセラハイブリッドは迫力ある外観やスポーティな走りよりも燃費優先の為、18インチが設定されなかったのでしょう。

更には18インチを装着すると車両本体価格も高騰してしまいます。

つまり、アクセラハイブリッドに18インチが装着出来ないのでは無く、18インチ装着車をメーカーが設定しなかっただけなのです。


次にアクセラハイブリッドのホイールサイズですが、下記の通りです

・16インチ×6.5J インセット50

このホイールサイズはアクセラセダン15やアクセラスポーツ15と共通のサイズです。

又、アクセラスポーツ20やXDに設定されている18インチのホイールサイズは下記の通りです。

・18インチ×7J インセット50

このサイズの18インチならアクセラハイブリッドにも装着出来るはずです。

ディーラーでアクセラスポーツの純正18インチがハイブリッドにも装着出来る事が確認出来れば、ヤフオクで安価にアクセラスポーツの18インチホイールを落札して装着する方法もあります。

勿論、市販の18インチホイールをアクセラハイブリッドに装着する事も可能です。

書込番号:17018775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/31 11:15(1年以上前)

15Sにつけましたよ?

書込番号:17018932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/12/31 11:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、シャア15sさん、
返信、ありがとうございます。


シャア15sさん
他の写真も見せて貰いました。
いいですね、私は1月末納車なので、羨ましいです。
良ければ、ホイールとタイヤの規格を教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。


書込番号:17019059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度1

2013/12/31 12:29(1年以上前)

>アクセラハイブリッドに18インチが装着出来ないのでは無く、18インチ装着車をメーカーが設定しなかっただけ

そうではなく、ショップオプションカタログにある18インチホイールがハイブリッド車のみ適合不可になっているのです。(15c,15Sは装着可)
実際の理由は明示されていませんのでわかりません。
すなわち装着するならメーカーが保証しない自己責任での装着となります。

書込番号:17019192

ナイスクチコミ!3


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/31 13:24(1年以上前)

ハイブリッドは、ブレーキで電気エネルギー回生している
ので他の1.5や2.0とホイール適合が違います。
詳しくは、カーショップ等で適合確認して下さい。
全グレード確認していませんが、1.5〜2.0とハイブリッドとXD
では、キャリパーやディスクローターの大きさが違います。

書込番号:17019372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/31 14:49(1年以上前)

ラッキーKさんへ

僕が付けたサイズです。
LEONIS NAVIA02 18/7.0J/47
ダンロップ ルマン4 215/45/18
タイヤセットの重量は1本19.1kgです。

※純正の16インチは1本20.7kg。

4本で6.4kg軽くなりました( ̄▽ ̄)

が、ハイブリッドに装着していいかどうかはディーラーに確認してくださいね。
あ、ディーラーは装着できないって言うか( ̄◇ ̄;)

書込番号:17019626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/12/31 18:40(1年以上前)

WhiteFeathersさん
KenHarryさん
ありがとうございます。

そうなんですよね。
オプションカタログで、18インチは
ハイブリッドだけ不可になっているので、
気になっているんですよね。
担当の営業に確認していますが、
まだ回答を貰えてません。

何か情報をお持ちの方、情報をお待ちしています。



シャア15sさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:17020306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/31 20:28(1年以上前)

1.5〜2.0とXDは、マツダ製のATやMT搭載していますが、

ハイブリッドは、トヨタ製の電気式CVTを搭載してい影響でホイール

のハブ径などが違うようです。ハイブリッドは、前にも記載しましたが

ブレーキ回生システムを搭載している影響でオプション18インチが

ハイブリッドに適合しない模様です。ディーラーの営業マンの知識レベルが

低いので回答待っていたらイライラされると思います。

トヨタ・プリウスとフロント周りがほぼ一緒みたいなのでプリウス適合サイズ

で探してカーショップ(特にタイや専門店)でサイズ適合されると親身に

なって教えてくれます。純正より社外ホイールが軽量で安価に購入できます。

年明けで各ホイールメーカーが通常営業になってから問い合わせて下さい。

書込番号:17020597

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2013/12/31 20:48(1年以上前)

↓の「純正タイヤ/ホイールサイズ&互換性(乗用車)−0009_1.pdf 」では15もハイブリッドも、ハブ径等全く同一のホイールサイズになっていますよ。

https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/faq387.html

書込番号:17020673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/12/31 21:08(1年以上前)

KenHarryさん
スーパーアルテッツァさん
度々、ありがとうございます。

年明けに、再度、ディーラーに
問い合わせてみます。
また、カーショップにも
問い合わせてみようと思います。

書込番号:17020745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okabon99さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/03 00:46(1年以上前)

ラッキーKさん初めまして。

KenHarryさんのレスの補足です。

>ブレーキ回生システムを搭載している影響でオプション18インチが

>ハイブリッドに適合しない模様です。

XDを契約した者です。 営業マンの雑談の中でこの話がでました。
原因はKenHarryさんのレス通りです。

実際の動作として規格外のホイールを装着するとiDM上でタイヤ警告が
常時表示されるそうです。

小生、16インチにインチダウンを考えておりまして、営業さんを通じて
ホイールの交換をハイブリット成約者の方とする予定だったのですが
上記理由でNGとなりました。

書込番号:17028017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/03 14:01(1年以上前)

okabon99さん
ありがとうございます。

タイヤ警告が表示されるのは、ハイブリッド
だけでしょうか?
XDでも警告表示されるのでしょうか?

また、警告表示された場合は、走行不能に
なるのでしょうか?
単に警告表示されるだけで、走行可能なら、
インチアップしたいのですが…
他に何か影響があるのでしょうか?

ご存知であれば、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:17029566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/03 22:22(1年以上前)

okabon99さんへ

15S新車外しの16インチタイヤ・ホイール4本セットを楽天オークションに出しました( ̄▽ ̄)よかったら入札お願いします〜

書込番号:17031249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okabon99さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/04 16:57(1年以上前)

ラッキーKさん

>タイヤ警告が表示されるのは、ハイブリッド
>だけでしょうか?

そうです。トヨタより供給されているハイブリットシステム
搭載車が該当します。

警告表示されても走行は可能ですが、保証等の兼ね合いもあり
オススメはできないとのことです。(当たり前か・・・)

営業マンが強調したのは保証の件と警告表示がメータ内の
ランプが点灯するではなく液晶部分にデカデカと表示されるそうです。
その営業マン曰く「気になる」レベルだそうです。

実際に現物を見たわけではないので詳しく説明できないのが
残念です。 申し訳ない。

書込番号:17034130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/05 08:30(1年以上前)

okabon99さん
わざわざ、ありがとうございます。

どのような警告が表示されるのか、
今度ディーラーに確認してみます。

書込番号:17036806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーセキュリティについて

2013/12/26 01:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

カーセキュリティを装着した方、どこにどう付けたか、またお勧めのセキュリティがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:16999504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/26 12:10(1年以上前)

CLIFFORD,Panthera,Grgo,Viper

●予算があるなら2ポイントイモビライザーのCLIFFORD,Panthera
Pantheraの方が双方向リモコンなので異常があればリモコンに通らせてくれます。
電波もPantheraの方がよく飛びます。

●Grgoは1ポイントイモビライザーです。
価格と機能そして誤動作が少ないのでお勧めです。
トリプルセンサーは優秀で、軽くノックするぐらいでも警告する一方、
誤報が少ないので勧めです。

●VIPERは値段はお手頃ですが、きちんとしたショップ選びが特に肝です。

全てに共通していえることは取り付け店でセキュリティーの性能が依存してきます。
日本でセキュリティー製品と考えて取り付けているショップは少ないです。
正直十数か所ぐらいです。
だから、同じ本体でも取り付けるお店で効果は全く変わります。
販売台数がいいお店が取り付けがいいところとは限りません。
値段が高いところがいい取り付けをしているとも限らないのでたちがわるいです。

日帰り取り付けを謳っているところは、
カーナビなどと同じ感覚での取り付けです。
ボンネットを開けたらサイレンとその配線が一目で判るような取り付けをする
足元から覗くと本体が見えるそういう取り付けをされます。

セキュリティーを付けても無駄という極論も見かけます。
日本でも数分に1台車が盗まれているわけですから、
その頻度からいけば、日常の身の回りサイレンが鳴りながら走っていたり、
レッカーで引っ張られている車をもっと見かけていいはずです。
つまり大抵はセキュリティーを付けていない車か、
取り付けがプアですぐにセキュリティーを無効にされた車が
盗まれているのが現状です。

セキュリティーは上を見たら切りがないものです。
被害を遭う確立を下げているにすぎません。
車を覗きこんだだけで警告したければ、エリアセンサーの追加、
ホイールを盗られたくないなら傾斜センサーという具合に
追加していくわけです。

上記のセキュリティー製品は電気製品なので車のバッテリーが外されたら
少なくともサイレンは止まります。
なので、バックアップバッテリーを付ける(2年ごとに交換維持費がかかる)とか
車のバッテリーへの攻撃から護るようにバッテリーを囲うガードをつける。
などオプションを付けていくのです。

バッテリーガードなどはオーダーメイドなので、
セキュリティー取り付け費用の見積もり総額が
膨れ上がり40万円以上ぐらいへと跳ね上がっていきます。
そんな高額を示されると不安につけこんだ
商売をしていると個人的には思います。

セキュリティー製品とした取り付けをしてくれる、
対価に見合った適正価格を提示してくれるショップを
探されることがいい結果が得られると思います。

書込番号:17000392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/12/26 20:28(1年以上前)

40万払って盗まれる可能性も十分有るセキュリティー付けるより盗難保険付加して保険料がいくら上がるかを天秤に掛ければ
保険の方がお得という落ちも十二分に有るからねえ。

え、保険も掛けろって?
なら追加でセキュリティ付ける意味ないじゃん。

書込番号:17001727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/27 08:01(1年以上前)

結論は保険はかけておいた方がいいと思います。
特に新車なら。

損害保険会社によって被害を受けた後の対応は違います。
顧客とのやり取りで長引けば結局人件費がかかるので、
すんなり出す損保会社もあれば、
あれこれ指摘して、なかなか損害を承認しない損保会社もあります。

最近の損保会社は高齢者事故の増加と異常気象による天災被害が増加(浸水など)、
盗難の増加などなどで結構収支が悪いです。
そのため最近の傾向としては、
●消火器をまかれたら、昔は全損扱いだったのが、掃除代(数万円程度)だけになりました。
見た目きれいでもエアコンの奥に入ったものなんてとれませんから
喘息など呼吸器が弱い方は咳とかでて辛いといってました。
窃盗犯があれこれ触ったと思うと愛着が薄れ、売却する人は結構います。

●1回目の被害なら車が見つからなければ一か月弱経てばで支払われるけど
数カ月後にまた被害に遭う人は実際のところ多いのですが
2回目の被害からは自作自演が疑われしまい損保の調査が厳しくなります。
●盗難なんて自分が悪いわけではないのに、等級据え置き事故にはならず、
翌年から保険料が上がることになりました。
踏んだり蹴ったりです。

あとは、知っている人は知っていることですが、
●車両盗難の場合は新車価格でなく簿価しか保証してくれない。
(どんなに大切に乗っていようと5年落ちの車は5年落ちの車の価値しか保証してくれない)
●ネジで固定されている物(オーディオやナビ)は保証されるが、
車内置いてあった(PNDナビ、カバン,パソコン,携帯電話etc)ものは保証されません。
●内装のパネルに傷が入っていても、窃盗犯がつけたかどうかわからないということで
パネルの傷は修理してくれない損保もありました。
特約でも条件は変わってくるので、最悪のパターンを述べております。

書込番号:17003359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度1

2013/12/27 08:04(1年以上前)

保険も少なからず問題はありますね。
不払いとか、アホな担当者に当たると余計な苦労が倍増するとか。
警報機能で避けられる程度の被害を未然に防ぐ効果は、セキュリティーにあっても保険にはありません。
まあ任意保険は盗難以外にも幅広い範囲をカバーする意味で必須なので、あとは個人の判断でしょう。

書込番号:17003371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/27 08:21(1年以上前)

セキュリティ付けても盗難された終わり、されなくても(車上荒しでも)傷だらけのマイカーとご対面。

保険だけで十分だよ。

書込番号:17003394

ナイスクチコミ!1


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/27 10:49(1年以上前)

結局、セキュリティは抑止であり、盗難を完全に防止はできません。
アラームをつけていても、ガラスクラッシャーを使ったガラス割りでの車上狙いなんかは充分可能ですし。
私の場合は現在乗っている車では純正オプションのアラームだけです。
ただ、車外から見える場所に物(バッグ、衣類等)を置かないことは徹底しています。
これで10年間被害に遭うことはなかったので、納車待ちのアクセラXDも純正のアラームとホイールロックナットだけオーダーしています。
あとは車両保険でカバーします。
セキュリティに何十万円もかける余裕はありませんので。

書込番号:17003711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/27 13:14(1年以上前)

ホイールロックナットで純正品はMcGardだと思いますが、
カラー部分がくるくると回転するものは
取り外しに時間がかかると聞いています。

安い方は付けても取り外し方が知れ渡っていて、
時間稼ぎにもならなくなりました。

あとMade in USA品質でキーがなめ易いです。
耐久性もないので、何回かタイヤ交換すれば
どんなに注意深く作業していてもよく壊れると
タイヤ屋から聞きました。(インパクト不使用でも)

書込番号:17004220

ナイスクチコミ!2


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/27 14:56(1年以上前)

ホイールロックナットはオプションのカタログに載っていたものでメーカーまではわかりませんが、純正オプションなので大丈夫だろうと思って注文したのですが、そんな品物なんですか…
当該車種専用品ならいざ知らず、汎用品は社外品のほうが安いのは常識、迂闊でした。
納車までまだ1ヶ月以上あるのでディーラーオプションはまだ変更がききますので、カー用品店で他の製品を一度見てみます。
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:17004469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/28 03:24(1年以上前)

数千円のロックは、実は数通りしかキーがないので、
何処のショップでもキーを忘れてくるお客さんのために常備しているぐらいです。
素人窃盗犯でも取り外せるので全く意味がないです。
マックガードでもカラーが回転しないタイプは、同じく現在は
取り外し方法が知られていて意味がないです。
その対策でカラーが回転するようにした
回転型ハイセキュリティホイールロックができました。
このタイプの方は時間がかかるようで抑止力にはまだなっています。

キーが壊れたらキー番号からスペアーが造れますが、
ナットの方がなめたりして壊れたら、かなり大事になります。
下手に破壊しようとしたらホイールに傷がつく恐れもあります。
巷のタイヤ屋は親切心からトライして、ホイールに傷がついたら弁償しろと
恩を仇でかえされるのが落ちで、まず一見さんの依頼は断ると思います。
外せるショップもネットで探せばヒットすると思いますが
結構いい値段なんです。

私はキーの方でしたが壊れてタイヤが外せなくなった経験があります。
これも個人の価値観なのですが、私はそれ以来ロックナットは付けない事にしてます。

-----------------------------------------------------------
セキュリティーにしても、保険にしても、
他人の財産のことなので個人個人の判断ですね。
被害に遭ったことがないからかもしれませんが、
私個人の価値観では40万のセキュリティーは高いと感じます。
被害に遭った立場になれば、安いと感じるようになるのかもしれませんが
まだ私には判りません。
-----------------------------------------------------------
保険も万能でなくて、
掛け金をいくら高くかけても無駄で、簿価までしか認めてくれません。
高い外品オプションはなかなか認めません。
損害保険会社は被害者に同情なんてしませんし私たちの味方でもありません。
担当アジャスターは如何に支払いを少なくできたかが彼ら評価ですから。
--------------------------------------------------------------
ちなみに私の身の回りで10年間振り返ると、
会社駐車場で3件車両盗難、ガラス破壊1件、
同期の車もオーディオ盗難に遭い1件。
独身の時の寮の駐車場で車両盗難1件、
セキュリティーを付けた私以外の車で
ナビ付き車は窓が割られナビが全滅。
別の寮でも新車数日で車両盗難1件。
二人上司の車が、車上荒らし被害。

社宅マンション住まいの時、
上から清掃業者の不注意で物を車の屋根に落下させた、
セキュリティーが反応したおかげて、
車の上に物が載っている状況を確認することができた。
謝りにくるのを車のところで待っていたら、
なんと落とした作業員本人は別の出口から逃げてしまった。
把握できていたので、すぐ清掃業者の本社に電話をいれて一喝。
新車交換するとのこと。

実家の隣でキーをマイナスドライバーで開けた車上あらし1件。
ごく最近では自宅近所で外装部品の盗難が2件あったところです。
人生いろいろです。

書込番号:17006478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/29 15:35(1年以上前)

これ付けました。

いろいろ考えて結局これにしました。

書込番号:17011737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 08:28(1年以上前)

こんな感じです。
シール貼るの嫌だったので、置いてるだけですが全然動かず固定されてます( ̄▽ ̄)
夜は派手に青く光って守ってくれてます。
ネットで11,000円也〜
車両保険どうしよっかなぁ。

書込番号:17025033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/02/07 22:27(1年以上前)

スレ主さんに聞きたいんですがユピテルHPにてVE-S500RがDBA-BM5FSに対応しているか確認できなかった為、ユピテルに問い合わせをしたところ対応していないと返答がありましたが、シャア15Sさんのアクセラでは問題なく動作されているのですか?
社外セキュリティ探し中でOBDUのものが対応が見つからないので電源ソケット式にするか迷ってます。

書込番号:17163648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2014/02/08 13:14(1年以上前)

ユウ100%さんへ

え?!そうなんですか?!( ̄◇ ̄;)
何も考えずに買ってしまいました。
でもちゃんと動いてますよ〜
OBD連動でロックと同時に作動するし、ピカピカ光ってます。なんか作動してない機能があるのでしょうか。
フロントガラスを軽く叩いたら、ビービー鳴ってますので問題ないかと思うのですが。

書込番号:17165775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/02/08 19:47(1年以上前)

シャア15sさんへ

問題ないんですね^_^なければVE-S500RはOBDU通信だし他と比較してデザインも良く候補になりますね(≧∇≦)ただ同じように問題無く作動すればいいんですが、、、チャレンジも時には必要でしょうかw
AXELAプレートがオシャレですねd( ̄  ̄)

書込番号:17167147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

マツコネとiPad miniで快適空間

2013/12/22 18:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:42件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

どの車にも当てはまる事かも知れませんが、既存モニターにiPad miniを固定してみました。もともとマツコネは見やすさなども考えられて(?)設計されているので位置的にはバッチリですね。もちろん視界も殆ど妨げられません。
配線固定金具をちょこっと曲げてペタッと貼り付けただけ。使った費用は200円弱。しかもマツコネはbluetoothでペアリング出来るのでオーディオ出力もできます。GPS付きのセルラーモデルやNEXUS7とかなら非力なマツコネナビの代わりにもなりますね。
ちょっとした工夫でマツコネ&アクセラが快適空間になりました!最近のスマホはテザリングも出来るので車内のネット環境は問題なしです。

書込番号:16986699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/23 17:13(1年以上前)

iPad車載ホルダー

スレ主様
私はこんなものを利用する予定です。ちなみに品名は、忘れました。

書込番号:16990555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/24 22:32(1年以上前)

ニンジャ400さん>
これイイですね!皆さん、マツコネ対策に奔走されている様子が…(^^;
私もnexus7を、インテリアを害さずスマートに使用できるかを模索中です。

ちょっと、話題の方向性をメーカーに向けます。
使えないシステムをゴリ推ししてユーザ側に余計な工夫を強いる…。
メーカー側は安全性だとか色々押し付ける部分が多いみたいですが、マツコネは基本性能すら
怪しくて、新型車として発売されて、まだ約1ヶ月程度しか経たないシステムを工夫して使わざる
を得ないとは…。ちょっと残念ですよね…。クルマの性能が凄く良いだけに残念ですね…。

書込番号:16995472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/25 00:30(1年以上前)

実はこの取付にはいろいろ問題点が…。

位置は確かに自由度が高く、良いのですが、問題点があります。

@ まず走行中アームがダンスをする。(微妙に揺れる)
A フレキシブルすぎて根元から折れる。(ついついアーム位置をその時の雰囲気や助手席の人のために動かしてしまう)

良い点
@ 基本マツダのデザイナーの気分を害さない。(二代目アクセラは何とか取り付ける位置はあった)
A 助手席の人がそれなりに使いやすい。(座席を倒した時など)


結果 ⇒ 「スレ主さんの位置が一番いい!!」 という結果に???。
     もうすぐ納車なのでどのようになるかは、またの機会に報告します。

書込番号:16995903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/12/25 16:16(1年以上前)

これいいですね、来月納車で噂通りのだめナビを確認したらこれを検討します。

書込番号:16997555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/26 23:53(1年以上前)

本日納車しました。
初乗りでは結構笑えました。
高架橋の下を通っただけでなんとトンネル表示が現れました。
車線両側が高い塀で囲まれていたので間違えではないのですが、他の2台のナビ
では通常の道路と認識していました。
また、案内音声の訛った音声ガイダンスには笑わされました。愛嬌があり、面白かったです。
ルート案内の「○○号線」の部分です。思わず同乗者に「可愛い!!」を連発しました。
どのスレでも表現していない「笑えるナビ」と連呼してもいいのでは?

逆転の発想です。「ユーザーとの距離を縮める進化するナビ」、「ユーザからの声を大切にしているナビ」
マツダの開発陣にはさらなる進化を期待しています。
さて、どうするかな??

追伸
走りは格段に良くなっています。2代目のアクセラも面白かったですが、今回の15Sは最高です!!
ナビ以外は。

書込番号:17002611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 結局のところ

2013/12/20 16:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

最終的に色々悩んでこうなりました(^ ^)
皆さん、ナビ、テレビ、オーディオ、レーダーなどはどう配置されていますか?

書込番号:16978451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/20 21:56(1年以上前)

良いじゃないですか\(^^)/〜

参考にさせていただきます!

書込番号:16979441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/21 00:05(1年以上前)

参考になります!
レーダーの位置で悩んでるんですが、座った目線からの写真をお願い出来ないでしょうか?

書込番号:16980036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/21 04:43(1年以上前)

紹介ありがとうございます。

ナビをどのように取り付けられたか、説明いただけませんか?

書込番号:16980532

ナイスクチコミ!0


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/21 09:33(1年以上前)

私はいつもこの場所に取り付けるので違和感ありませんが、どうですか?アクセラの場合、真下にOBDU端子があるので電源も取りやすいですよ^_^

書込番号:16980979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/21 09:38(1年以上前)

エアコンの噴き出しに取り付けただけです(^^;; 電源はシガーからAUXに繋ぎました。配線の取り回しの良さと、助手席の子供の暇つぶしテレビ、パネル操作を考慮して助手席側の噴き出しに取り付けた次第です(^ ^)

書込番号:16980990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/21 18:40(1年以上前)

結局、マツダコネクトのナビは市販のメモリーナビ以下ということでしょうか。
まあ、これなら走行中もテレビ見れますし。
でもこうなるとマツダコネクトのディスプレイは邪魔ですね。
私もアクセラ納車待ち中ですが、こういう光景を見るとブルーになります。

書込番号:16982793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/21 21:01(1年以上前)

今月号の雑誌driverにもマツダコネクトのナビ機能について
は、厳しい評価が記載されていました。
ランドマークの?が多く、自車位置表示が大きく、実際の位置より
外れて表示されるなど国内メーカーナビに比べて性能が落ちると
記載がありました。希望としては、マツダがハードとソフトの交換に
よって進化するシステムと言われているのでグローバル対応システム
が何処まで日本人が慣れ親しんだ高性能ナビに近づけるか楽しみに
待つのも良いかもしれませんよ♪何処まで無料アップグレードして
頂けるか分かりませんが、ネガティブに納車を待つ必要性は無いと思います。

書込番号:16983284

ナイスクチコミ!2


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/21 21:38(1年以上前)

CM-2さん スレ主です。
マツダコネクトのナビについてはやはり機能的には厳しいでしょうね。。。
ただ、マツダコネクトについては機能やバグについて今後の改善に期待したいと思っています。
KenHarryさんのおっしゃられている通り、ランドマークなど指摘はもちろんの事、ルート検索、視認性の問題など、本来、ドライバーの安全の為のパッケージングのはずが、逆に悩む事も多々あったりもします。

因みにナビの性能がポータブルナビに劣るか否かは、かなり微妙です。いままで国産のナビを使っていて気がつかなかった便利な所も多くはありませんが有るのも事実だったりします。

スレを立てた目的がナビうんぬんでなくて、みなさんどんな配置にしているかな??とか、みなさんの参考になればいいなとの思いだったので、このスレを見ることでCM-2さんの気分をがっかりさせてしまったことを申し訳なく思いました。ごめんなさい。

わたしの場合は、生涯で5台目の愛車になりますが、その都度、色々悩みながら愛車の環境を使いやすいように工夫して使ってきました。おそらく、みなさんそうだと思いますし、その部分が楽しみだったりもするのではないかと思います。

2013年のアクセラの場合は、車自体はとてもよく考えて作られていてとても運転していて楽しい車です。不満な所も含めてつきあっていかれてはどうかなと思いますよ。

最後に、わたしのポータブルナビをつけた主目的は、子供が助手席で暇をもてあましているので、子供用のテレビを考えていて、5インチぐらいの小型のもので噴きだし口に簡易に取り付けが可能な物としてでした。

書込番号:16983424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/21 23:25(1年以上前)

 納車は12月26日の予定です。ナビの装着、大変参考になります。
やはり同じ考えの方がいたことにホッとしています。
20日にデイラーに着で、オプションの装着に6日ほどかかるようです。

書込番号:16983891

ナイスクチコミ!2


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2013/12/22 02:33(1年以上前)

スレ主様
お気遣いいただき恐縮しております。
私も「まずマツダコネクトありき」ではなく、クルマとしてのアクセラに惚れ込んて決めましたので軸がぶれることはありませんが、各方面でマツダコネクトの評判が良くないので、ちょっと弱気になっていました。
逆に考えればマツダコネクト以外にはケチがつけられない、と取れますしね。
アクセラオーナーの先輩としてのご感想、アドバイスに感謝します。
Kenharry様
おっしゃる通りだと思います。
納車まで2ヶ月ありますので、ある程度は改善されるでしょうし、納車後は問題を抽出してどんどん文句を言ってアップデートしてもらうことにします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:16984418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/12/22 07:12(1年以上前)

すれ主さん。回答ありがとうございました。

ナビは、ユピテル??

空調出口への取り付け器具ですが、汎用のものがあったのでしょうか?

私は、ふるいゴリラがつけれればと思っているのですが、取り付け器具を扱っているサイトなどを紹介いただけるとありがたいです。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:16984646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2013/12/22 09:06(1年以上前)

>ランドマークの?が多く、自車位置表示が大きく、実 際の位置より 外れて表示されるなど国内メーカーナビに比べて性能 が落ちる

ポータブルナビより性能が落ちるのはあきらかですね。最近のゴリラはメモリーが16Gもあり、トンネルの中でさえ自車位置表示が正確です。
外付けのナビは一昔前の車みたいで、スタイリッシュなダッシュボードなのに残念です。

書込番号:16984844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/22 09:16(1年以上前)

トピ主さん、私もやまじいーじさんと同じくナビと空調出口への取り付け器具の
型番を教えてもらえるとうれしいです。

書込番号:16984869

ナイスクチコミ!0


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/22 09:49(1年以上前)

やまじいーじさん アリーナ500さん

レーダーはコムテックの http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero92vs.html なのですが。。。。

ナビの取付器具はネットでも色々みたのですが最後はあまりに不安でイエローハットで店員さんにチョイスしてもらいました。メジャーで噴きだし口をはかったりして店員さんに選択してもらった次第です。

20万人クラスの都市のイエローハットなのでそんなに大きな店ではなかったですが、取り付け器具は在庫がありましたので、相談されてみてはどうかなと思います。

ここは、言い訳で。。。。 パッケージを捨てちゃったのです^^;;

因みに 簡単にネットでも見つかるので、以下のものなら付くとは思うのですが。。。。

http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9-%E9%81%A9%E5%90%88A%E7%94%A8-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%94%A8-GS06GA-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E4%BB%98%E3%81%8D-NVP-T20CA-PTQ22D/dp/B0087D0DO0

こんな回答で本当に申し訳ないです。

書込番号:16984957

ナイスクチコミ!0


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/22 09:55(1年以上前)

ニヒマルGTさん

おっしゃる通りなんですよね 本音の所は
ただ、自社位置の認識は、昨日走ってみたところでかつ、わたしの私感ですが、mazda connectの方がゴリラよりは正確でしたよ。。。。

地図の視認性は一般的な国産ナビであるゴリラの方が格段上です。これは間違いないです。

ただ、マツダコネクトに関してはナビうんぬんよりも、もっとなんとかしてもらわないと困る問題があると思います。。。

他のオーナーさんはどう思われているんだろう。。。。 と 思いますよ。

書込番号:16984973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/22 10:43(1年以上前)

スレ主さん、回答ありがとうございます。
エアコン取り付け用キットは特殊なものでなさそうみたいだし
早速イエローハット等行って相談してきます。

子供が車内でビデオ見ることが多くこれで実現できそうです。
(そのためナビ機能はあっても殆ど使ったことないのでうちは走行中に
動画さえ再生できればそれでOKだし^^;)

書込番号:16985111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/22 13:33(1年以上前)

スレ主さん
>他のオーナーさんはどう思われているんだろう。
ということでコメントします。
ナビについては、ルート案内は問題ないと思っています。
リルートも早く計算されるので今のところ問題ないです。
一般道を走っている限り大丈夫です。
ただ住宅街で交差点だらけなところにて、
家の裏側に案内されたということはあります。

嫌な点は使い勝手が悪いところと感じています。
例えば、目的地検索が文字列情報から選ぶような感じで
いかにも携帯電話を触っているかのように感じてます。
例を言いますと、飲食店も捜すのも、
和食、洋食、ファーストフードetc.が混在していて
捜すのが大変です。
つまり、カテゴリーごと分けて
食べる→ファーストフード→マクドナルド
というように容易に絞り込めるようにしてほしい。
といったような使い勝手の工夫が必要だと感じました。

なので知らない土地で
近所の温泉にでも立ち寄ろう!なんて急きょ捜すことになったら、
私はスマートフォンを使いネットで調べるだろうと思います。
大抵温泉の写真がみれて雰囲気が判りますから。

観光地にしろ基本的に標識がある道を走っていくので
実情は困っていないです。

純正ナビの地図更新費と比較するとPNDナビは安く感じ、
個人的には過去乗り継いできた他社の車でも
純正ナビ+PNDナビをしてきました。
運転席右側に置いてきたので
アクセラでも右に置こうかと思案中です。

書込番号:16985657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/22 16:40(1年以上前)

スレ主さん。

回答ありがとうございました。

うまくつくかどうかわかりませんが、紹介されたAmazonで早速発注いたしました。

マツコネについてですが、I-DMとか車の設定までも担当させて、ユーザに他の製品を選べなくしたわけですから、品質的にしっかりしてもらいたこと。これが一番です。

私は経験ないですが、他のサイトではマツコネ自体がハングして、復旧させるのに30分以上のエンジン断などという書き込みもあり、今は気温も低く問題はないですが、夏場とか、梅雨時に果たして上手く動くのか?といった不安があります。

ナビ、音楽再生、TVなどの機能はまだ我慢できるとして、運転に関係する部分にどこまでマツコネが絡んでいるのかが、明確でありません。

ナビについては、案内が遅く交差点に入ってから案内されること、目的地検索では検索の仕方が悪い??のかもしれませんが、分類が大まかなため、医療機関などで検索すると、病院、医院、薬局といった雑多なものが沢山出てきて、かつ検索のためスクロールさせると途中で動かなくなる。

目的地までの距離が表示されないものがあったり、自車位置からの距離が出鱈目な場所もあります。

目的地までのルートを時間優先で設定すると、とんでもないコースを案内する。しかも、どんなルートを案内しているのか運転中では認識しずらい。これが嫌で、幹線路中心に設定しても、わざわざ国道1桁!!!!ルートを、微妙にはずす案内をする。馬鹿にされてると怒りを感じるナビですね。


高地の民さんも書かれていますが、知らない土地では、このナビで曖昧な場所を探すのは不可能です。

ハードのスペックからして、今後エンハンスしても元がこのありさまですから、マツコネのナビに多くは期待できないので、はるかにましな8Gの4年前のゴリラをセット出来るように考えます。



書込番号:16986212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/22 17:23(1年以上前)

やまじいーじさんと同じ意見です。
検索は非常にしにくいです。
(私の車はルート案内は結構いい感じなんです)

マツダの社員ではないですが、マツダ車好きです。
某自動車の設計評価もしているので、厳しく見ています。
ディーラーにとっては嫌な客だろうけど
気がついた点は全てマツダに直接およびディーラーに報告しています。
自分が設計していないので何とも言えませんが、
想像ではソフトウエアでかなり良くなると思われます。
気合いを入れて改修されることを期待しています。

書込番号:16986357

ナイスクチコミ!3


スレ主 iaaiaauさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/22 20:48(1年以上前)

高地の民さん

ありがとうございます! でも、結局、ナビなんですね。。。
そこはオーナーなら誰しも思っていると思うんですよね。この話題を中心に別にスレッドを立てたら盛り上がりそうですよね(笑)

わたしも色々思いますが、納車前からある意味あきらめていたので、ルート検索がある程度だったので無理やり納得している方です。
そもそも、酷い言い方をすれば、ナビに関しては情報がWEBサービスを退化させたようなもの...でかつ、操作の体系がナビではなくスマホ。運転をする人の為の操作体系ではないと私も思います。
全く、おっしゃる通りで、自動車メーカーが標準装備としてユーザーに押しつけれるような代物なのかといった疑問はあります。

それでも、アクセラは良い車だと思いますし、諸々を納得した上でさてどうしよう、みなさんどうしてるのかな?って議論がここで出来ればと思っています。

ナビを主目的だとやはり、右側ですよね! 私も思います。
右だと、私がレーダーをつけた位置が視認はいいように感じますが、操作だと噴きだしですかね??

また、配置などがきまったら紹介して頂ければ幸いです♪

書込番号:16987129

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

エアロキッドについて

2013/12/20 14:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

新型アクセラスポーツを契約しまして、3月末に納車です。オートエグゼから新型アクセラ用エアロキッドが販売予定という事で、出来ればエアロを装着した状態で納車してほしいと思ってます。オートエグゼのHPにはアクセラ用エアロ開発進行中となってますが、開発からエアロキッドが販売されるまでどのくらいの期間がかかる物なのでしょうか…。どなたか詳しい方おりませんか?よろしくお願いします。

書込番号:16978164

ナイスクチコミ!1


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/12/20 14:56(1年以上前)

 エアロキッドの意味って、「風の子」のような・・・。

書込番号:16978177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/12/20 19:28(1年以上前)

オートエグゼは、凄く親切で対応も迅速だから、
このフォーマットで質問してみてはどうです?
 ↓
https://www.autoexe.co.jp/form/tuningconsult.html

まぁ土日を挟むから、回答は月曜になるかな?

書込番号:16978899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:55〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/598物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/598物件)