マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

アクセラスポーツ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(11721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

今月30日ロサンゼルスモーターショー

2018/11/09 08:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

「新モデルには全て載せる」・・・だそうです。
楽しみですね!
https://response.jp/article/2018/11/08/315955.html

トランスミッションも新型になってるとかないですかね?

書込番号:22240535

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 09:28(1年以上前)

SKYACTIV-Xを全車種に用意していくってことだとは思いますが、デミオみたいに小さい車種はダウンサイジングするんでしょうかね。
アクセラ待ち遠しいですねぇ( ´ー`)

書込番号:22240619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/09 10:47(1年以上前)

次はCX-3という話がどこかの記事になっていましたが、
低排気量でもいける目処がついたということなんでしょうかね。
そこまでいけてるなら、思っていた以上にスムーズに開発が進んだという感じがします。

その記事では、
CX-3はアクセラベースで云々とも書いてありましたが・・・それならCX-4の方になるのでは?とか読んでて思いました。

書込番号:22240792

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/09 13:34(1年以上前)

SUV人気が日本でも大きくなり
CX4も日本での発売が期待出来そうですので
新型アクセラとCX4のどちらかを購入しようと
動向を注目しております。

どちらも魅力的な車種なので
今後の情報が楽しみでなりません♪

まずは今月末のアクセラが楽しみです!

書込番号:22241162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/09 21:28(1年以上前)

>光闇さん
>CX-3はアクセラベースで云々とも書いてありましたが・・・

アクセラベースになるかは分からないけど、デミオと切り離される話は、だいぶ前からありますね。

CX-3はSUVとしてはユーティリティがミニマムなので、国内だとVEZELやCH-Rなど、ちょい大きめが有利なようですし。AudiがQ3があるのに、A3ベースでQ2を投入したし。

もっともPolo自体も大きくなったし、今後はBとCの差がはっきりしなくなる傾向かも知れないけど。

噂通り時期CX-3が、BとCの間になるとしたら、SKY-X 2.0がそのまま搭載されると予想します。

書込番号:22242090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1865件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/11/16 07:59(1年以上前)

『現在1.5リットルの同エンジンも開発しているという情報もあったがアクセラでは見送られる様子だ』
だそうです・・・個人的には残念。
https://response.jp/article/2018/11/15/316174.html

まぁそのうち1.5LのSKYACTIV-Xも出るんでしょうけど。

書込番号:22256996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/16 17:24(1年以上前)

なんだかんだいっても、しばらくは様子見ってところじゃないでしょうか。

書込番号:22257887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/22 17:47(1年以上前)

お洒落路線も良いけど、そろそろ
爺さん婆さんが乗り合わせで、冠婚葬祭にも
行ける初代〜2代目デミオみたいなの出さないと
既存客が離れると思う。
昔からフルラインやってるから
「自営業でトラックが代々タイタンだから、乗用車も
マツダなんだけど、乗るクルマが無いから買い換えられない」って人も居る筈。

書込番号:22271406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/23 07:33(1年以上前)

>横道坊主さん

 確かに50歳すぎると、アクセラの様なスタイリングは少々抵抗有るかも知れない。
高齢化社会ですから・・・。

http://kakaku.com/item/70105010554/

ここまで行かなくても、ちょっとしゃれたクラシックスタイルカーを望む方も多いはず。

書込番号:22272701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/03/27 22:40(1年以上前)

既に71ですがユーチューブで車見て、3月7日に赤いハッチバックのディーゼル契約しました(笑)
そんな爺もいるんですよ。

書込番号:22562774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ133

返信13

お気に入りに追加

標準

新型アクセラがベールを脱ぐ

2018/11/03 19:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

いよいよ今月下旬に新型アクセラがベールを脱ぐようですね。
SkyActiveXの実力はどれ程の物か、皆さんも楽しみにしておられるでしょう、
SkyActive15Gも新型アクセラに残すとあるサイトで予想されていますがSkyActiveX20は廉価グレードでも260万円ぐらいと私は見ています。
皆さんでどう思われますか?

書込番号:22227918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/11/03 20:11(1年以上前)

詳細が分からない現時点では、どう思われますかと問われても何とも言えない。
楽しみに待ちましょ。

書込番号:22228046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/03 20:28(1年以上前)

マツコネに録音機能付かないかなあ。

書込番号:22228094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2018/11/03 20:43(1年以上前)

ショーモデルみたいにリアのオーバーハングが極少のまま出てきて欲しいなと思います

ゴルフバックがいくつ入るとかトランクケースがいくつ載るかとか気にしていたら無理でしょうね

過去にもギャランスポーツバックが市販車になったらオーバーハングがデロ〜んと長くなっていてがっかりしました

書込番号:22228127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/03 20:52(1年以上前)

いよいよ今月下旬に新型アクセラがベールを脱ぐようですね。


そんな大げさにせなあかんですか?

書込番号:22228152

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/03 20:56(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 楽しみッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22228164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/03 22:34(1年以上前)

現行と同じ1.5Gのノーマルエンジンがあればそれ買うと思います。
再来年の改良後くらいを狙ってます。

Xは、惹かれますが現行の1.5Gで私には充分ですし
それ以上は経済的にも出す気がありません。(買えません)
1.5Gが現行と同じ価格帯で品揃えされる事を切に願います。

書込番号:22228421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2018/11/03 22:52(1年以上前)

教習車仕様を出すだろうから1.5Gは当然残すでしょうね。当然MTも。

書込番号:22228458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/04 06:44(1年以上前)

現行の教習車は一般販売車にはない1.6Lです

書込番号:22228913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/11/04 13:56(1年以上前)

しかも4ATです。

書込番号:22229649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/04 18:02(1年以上前)

アクセラスポーツの価格などの詳細情報は
来年まで出ないとは思いますが
ワールドプレミアで少しでも情報が出るといいですね!

それと自分はもうひとつ気になっているのが
2016年から中国限定で発売されているCX-4ですが、
2019年予定のマイナーチェンジのタイミングで
日本発売開始の噂です。(願望ともいえそうですが)

日本でもSUVの人気が高まって来ていますので
少しは期待できるかもしれませんよね。

アクセラのSUV版とも言うべきCX-4ですし
もし発売されれば、どちらを購入するかかなり悩みそう・・・


ともあれ2019年はアクセラスポーツを購入予定な自分にはとても楽しみです^^

書込番号:22230255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/11/04 19:48(1年以上前)

皆さん、返信コメントありがとうございます。
私も来春、試乗出来る日を楽しみに明日からまた仕事頑張りたいです。

書込番号:22230498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nismostarさん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/08 20:31(1年以上前)

新型アクセラの新しい画像が公開されましたね。
下記のサイトの画像を見てみるとハッチバックはあのコンセプトモデルと似てます。
http://k-honblog.com/archives/26838365.html
なかなか斬新なデザインになりそうです。

書込番号:22239537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/08 20:41(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=79454/
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:22239562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

マツコネの行方

2018/10/26 14:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

マツコネはクラリオンのOEM?
 今朝の日経は「日立によるクラリオン売却」

日立製作所はカーナビゲーションシステムなどを手がける子会社の
クラリオンを売却する。6割超を保有する株式の大半を仏自動車部品
大手のフォルシアに譲渡する。..クラリオンは日産自動車やマツダ
、三菱自動車などにカーナビをOEM(相手先ブランドによる生産)で
供給している。18年3月期の連結売上高は約1830億円、売上高営業利
益率は4%程度にとどまっている。

フォルシアは仏グループPSAの系列メーカー

書込番号:22208737

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2018/10/26 17:25(1年以上前)

>伝吉さん
マツコネはアメリカ製でしょう。⇒ビステオン
http://k-honblog.com/archives/5266686.html

日立、日産は芙蓉グループ、日立傘下で日産のナビを作っていましたが、現在ではナビがだんだん売れなくなっていますので、音響メーカといえどナビだけでは生き残れません。パイオニアは今が正念場。
クラリオンといえばレコード時代の製作会社、テイチク、コロムビアはどうしたんだろう。

書込番号:22209072

ナイスクチコミ!8


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2018/10/27 20:45(1年以上前)

>funaさんさんへ
ご教示有り難うございます。

元記事にマツダにもOEMとあったもので。

今日の日経でも,日立はカーナビはコモディティ化したという認識から決断したのだとか。

書込番号:22212039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/10/30 08:11(1年以上前)

いっそうのこと
マツダがクラリオンを買収して
マツコネのオーディオとナビの開発してもらえれば
いいもの出来そうと思う。

書込番号:22217515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/01 15:05(1年以上前)

チーター魂さん

気持ちは非常にわかります。
しかし、仮に買収したとしてマツダの完全子会社となったクラリオンと今まで通りのクラリオンに何か違いはでますでしょうかね?
買収したクラリオンがマツダ専用(顧客がマツダのみ)の会社になったら経理が成り立つとは思わないし、
子会社になっても今まで通りの経営というのなら、別に子会社にする必要もないと思うし(単にクラリオンに設計/開発/生産を委託すればいいし)。
買収(子会社化)はマツダにとってメリットはほぼ0(ゼロ)というか、お荷物になるだけなような気がしますよ。

書込番号:22222665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/01 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。

あまり深くは考えていません。
一消費者のたわごとです。

クレジット会社もトヨタ系に統合みたいですもんね。

書込番号:22223300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

マツダ車専用

2018/10/11 20:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

カロッツェリアからこんなのが出る様です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/processor/deq-1000a-mz/
オーディオには疎いので詳しいことは判りませんが、配線がカプラーオンなのは手軽で良さそうですね。
BOSEには残念ながら非対応らしいです。

書込番号:22176211

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/11 21:18(1年以上前)

もの凄く気になります。
F.Rスピーカー&ツイーター交換+サブウーハー追加
で我慢してますが、これ着けたくなりますね。

マツコネには、朗報かと思います。

書込番号:22176286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/10/12 08:18(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
レスありがとうございます。
私のアクセラは、まだオーディオが標準のままなんですが、スピーカーより先にこれを入れても効果が出そうな気がして期待してます。

書込番号:22177212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/12 10:16(1年以上前)

マツダ専用色とか(;^ω^)
ノーマルカラーは黒みたいですね。
見積もり頼んでみよう。

書込番号:22177375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/12 18:26(1年以上前)

>YZR5000さん
確かに、標準スピーカーでも激変する様な気が
しますよね。 こちら先に着けてから、スピーカー
交換の必要有無を検討しても良さそうですね。

発売されたら、レポートお頼みします。

書込番号:22178199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/13 17:48(1年以上前)

T市C店に聞いてみました。
商品は、未確認のため、値引きは不明。
基本工賃15000+ケーブルなど実費
フロントネットワークまで、モガミで引いてもらって
+10000円

63000円+税ぐらいはかかりますね(^ω^)

書込番号:22180305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/10/13 20:39(1年以上前)

>緋色幻夢さん
わざわざ調べてくださりありがとうございますm(_ _)m
配線はカプラーオンだと思っていたんですが、違うんでしょうか?
「接続はマツダコネクトの配線に直接カプラーで接続できる専用ケーブルを同梱し、配線を加工する必要がなく」
ってあったんで、こりゃ自分で出来るなって喜んでたんですが・・・

書込番号:22180675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/14 01:43(1年以上前)

見た感じ専用でもなくって、他社向けも同じ純正ナビとの接続は専用ケーブル付属
マツダ専用のは、外装色とDSP調整アプリがマツダ専用な感じかなぁ。
詳細は、現物が発売されるまで分かりませんが(;^_^A

スピーカーへの出力はRCA4chを別に引き出す必要があるのが、後付けDSPの取り付けですね。
後々、フロントSPアップグレード用にケーブルは良いものに引き直すの推奨。
フロントSPアップグレードも同時に行うと、バッフル、基本デッドニング、4万クラスのSPで5万円の追加コース。

書込番号:22181218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/14 10:30(1年以上前)

後から考えたら、標準ナビのコネクターからも音声は出てるから、その後のアップグレードを考えなければ、コネクター接続と固定だけで済むはずでした(´ー`A;)
一寸、余計なネタ込みにしちゃってましたね。
すいません。
今回のショップでは、取り付け調整の技術料金こみで基本15000円なので、固定器具周りのみ追加が必要かな。

どこにDSP固定するかは悩むんですが、助手席奥のカーペット裏にステーで固定を考えてます。

書込番号:22181728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/10/14 21:59(1年以上前)

>緋色幻夢さん
了解です。
最初画像を見たときはスピーカーへはRCAから出力かと思いました。

>Martin HD-28Vさん
お返事せず申し訳ありませんでした。
購入は実売価格次第で決めたいと思っていますが、買ったらレポートしますね。

書込番号:22183036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/14 22:31(1年以上前)

>YZR5000さん
とんでもありません。
レポートお待ちしておきます(笑)

書込番号:22183120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

走行距離について

2018/09/29 20:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

昨年9月下旬に納車したアクセラ15Sプロアクティブが今日でやっと走行距離7000キロを越えました。
私ぐらい走行距離が少ない方は滅多に見えないと思います。7年乗っても50000キロ行くかどうかぐらいですからね。
会社までが往復15キロで土日も近所のパチンコに行く程度、これじゃアクセラが泣きますよね。10月から遠距離ドライブして年末までに最低10000キロは走りたいです。

書込番号:22147043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/29 20:24(1年以上前)

>ザサムライさん

首都圏のサンデードライバーには年間5000キロ以下の人なんてザラにいますよ。

その人の環境次第ですね。

書込番号:22147059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/29 20:42(1年以上前)

ぜんだまーんさん
返信コメントありがとうございます。
首都圏では通勤は電車で車は土日のみって方が多いんですね。
私もまだ走っている方ですか、少し気持ちが楽になりました。

書込番号:22147119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/09/29 20:49(1年以上前)

三年目の車検時に10000kmでした。
月に20リットルしか給油しません。

書込番号:22147138

ナイスクチコミ!6


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2018/09/29 20:49(1年以上前)

ザサムライさん
>10月から遠距離ドライブして年末までに最低10000キロは走りたいです。
ん〜そんな力まなくてもいいんじゃないかなぁ(^^;)
休みの日などにドライブする様にしてみて、連休には遠出を計画してみるとかは?

まぁ私なんかは週末の晩に約120km位ドライブしたりしてます。
平日の晩でもたまに気晴らしと称して30分から1時間ほどドライブもやりますね。

とにかく無理に走行距離を増やそうとしなくてもいいかも思いますよ〜。

書込番号:22147140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/29 21:04(1年以上前)

御二人様、返信コメントありがとうございます。
無理に遠距離ドライブする必要はないですよね。
自然に走行距離が増えていけば、でいいですよね。

書込番号:22147191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/29 21:09(1年以上前)

前任地は田舎、片道4kmだったので年2000km台でした。
5年居ましたが、ブラックな職場で毎晩疲れての帰り道、
スポーツカーで勿体無いとは思ってましたが、気晴らしに
なってました。

好きな車なら、短い乗車時間でも楽しく過ごせますから
あまり気負わなくても良いんじゃ無いですか。

書込番号:22147203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/09/30 06:53(1年以上前)

>ザサムライさん

我が家の走行距離も同じくらいですよ。
子育てが終わって、嫁様がパートの通勤に使う前は
年間3600kmくらいでした。

書込番号:22148091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/30 08:48(1年以上前)

皆さん、返信コメントありがとうございます。
無理に長距離ドライブとかする必要ないですよね。走行距離は人それぞれですから。
今日もパチンコ屋に着いたところです。

書込番号:22148331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/30 09:35(1年以上前)

>ザサムライさん
通勤使用で1年で7,000キロとの事で羨ましいです。ウチのは同じグレードですが納車後8か月で約15,000キロ位です。予定ではあと2〜3年通勤で使用しますが長く乗りたいのでなるべく距離を伸ばしたくないところです(+_+)。目標として、10年後くらいに子供が免許を取った時、親子で乗れたら良いなと思っていますので大切に使いたいです!

書込番号:22148450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/30 21:14(1年以上前)

watagucciさん
返信コメントありがとうございます。
8ヶ月で15000キロだと年間で23000キロ程ですか。
私は子供いないんですが小学5年生の甥っ子が7年後に免許取ったらアクセラ譲ってあげるつもりです。
それまでアクセラでドライブ楽しみたいです。

書込番号:22150308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/09/30 22:14(1年以上前)

私の愛車は22XD、ほとんど毎日乗ってます。
いま、130,000キロを超え、2回目の車検時で200,000キロに達する予定です。
そこまで乗り続けられるか不安もありますが、大事にしていくつもりです。

書込番号:22150507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/09/30 23:54(1年以上前)

うちの嫁さん、独身時に購入し結婚を機に売ったワゴンRなんですが、8年乗って23000kmでしたよ。
旧規格の最後のモデルってこともあって、かなり良い値で買い取ってくれました。

書込番号:22150751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/08 19:25(1年以上前)

いま乗っているセレナですが
15年間で走行距離25000キロでしたよ^^;

全く故障もしないのですが、それでも古くなっており
そろそろ買い替えを検討しています。

2世代前よりアクセラが気に入っており
買い替える時はアクセラスポーツをと思っていて
現行型と来年出る新型を見比べて決めたいので
早く新型の情報が欲しいところです^^

書込番号:22168944

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなサイト見つけました

2018/09/26 20:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:683件

ヤフーニュース記事から辿って
こんなサイト見つけました。
通勤電車内の読み物にどうぞ。

http://blog.mazda.com

アクセラに乗ってますのでこちらに投稿。

書込番号:22139498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/09/26 21:35(1年以上前)

 こんなのもあります。

 http://www.zoomzoomjapan.com/summer-2018#!home

 すでにご存じだったらゴメンナサイ。

書込番号:22139689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/26 21:36(1年以上前)

そこ、以前からチェックするようにしてますが更新頻度低すぎて使えないですよ。

書込番号:22139690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/09/27 04:54(1年以上前)

>チーター魂さん

マツダのデザイナーさんは、綺麗な方が多いですね!

才色兼備っていうやつですね。

書込番号:22140370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/621物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/621物件)