アクセラスポーツの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 45〜189 万円 (505物件) アクセラスポーツ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全824スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 17 | 2014年2月8日 10:07 | |
| 11 | 8 | 2014年2月8日 08:49 | |
| 8 | 9 | 2014年2月7日 20:54 | |
| 10 | 8 | 2014年2月4日 21:17 | |
| 18 | 13 | 2014年2月4日 00:45 | |
| 23 | 5 | 2014年2月3日 14:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
昨年11月下旬に今回のアクセラスポーツ・グレード20Sを予約をして、今年1月5日に車を納車したのですが、
内装にピアノブラックのパネルを多く使用している箇所があり・天候の良い日にすごく小傷が浮かび上がってしまいます。ディーラーとの話し合いの結果、ピアノブラックパネルをすべて無償にて交換と言う事で話がまとまりました。
また、オートエアコンの液晶パネルやミラースイッチにも小傷がすごく目立ちます。
こちらも、すべて無償にて交換と言う結果になりました。
他社では、工場ライン組み立てから、輸送中に内装や外装にキズが入らないように、ラッピングなどの工夫もあるようですが、マツダ社には、外装に到っては、ラッピングは、施されているとの事ですが、内装に到っては、シートとステップ周りだけで、ピアノブラックのような、パネル周りには、ラッピングが施されていないとの事です。
パネルなどの在庫が、1月17日現在、部品工場にストックが無く(バックオーダー・BO)状態です。
納入予定は今月末との事です。
外装に到っては、ゴミ噛み(ホコリなどを巻き込んで、その上から塗装してしまう事)などが、3箇所にありましたが、こちらは、修復すると、厳密に言うと新車なのに、修復暦が付き、板金屋さんで修復しないといけなくなるのと、ピラー周りで、色をボカさないといけなくなるので、数年後に、ボカシの後が絶対出てくるので、修復を断念する形にしました。
皆様方も納車する前に、LEDライトの光をパネルなどに良く当てて、確認して見て下さい。
暗いところや、蛍光灯の下では、乱反射して、キズが消えてしまいますので、ご注意下さい。
1点
実際はもの凄いキズかもしれませんし
全てではないかも…ですが、神経質過ぎっぽいですね。
店との関係を壊さないようにして下さいね。
次はプレミアムブランドのレクサスあたりを考えた方がいいですよ。
書込番号:17081742 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
Oakley_Masterさん
ご返信ありがとうございます。
私の記載不足で、大変申し訳ないと思います。
キズの種類ですが、親切丁寧にディーラーの方が、乾拭きをして下さっています。
それによりキズが深くより広範囲に拡大したかと思われます。
そして、納車日までに、少し時間があったところからも、色々な、人がその車を触ったのだと思います。
260万円の車を納車日当日に傷物で渡されたら、どんな気持ちがしますか?
因みに、そちらの販売店にある試乗車の方が、明らかにキズは少ないです。
レクサスもですが、どんな新車でも、鏡面加工している箇所に乾拭きをすれば、一発で終わってしまいますね。
書込番号:17081875
6点
マツダのディーラーさんはピアノブラック塗装品あるいは鏡面仕上げの樹脂成型部品の扱い方を知らないのかな?
Msgalleryさんも言われているように、何も考えずに乾拭きしたら「一発OUT」です。
非常に細かいキズが無数に付き、光の当て方/見る角度でよく見えてしまいます。(何にも見えない角度もある)。
見える角度では当然ながらずっと見えるので、そうなると神経質と言っていられないレベルとなります。
ひどいと、無数の細かいキズの集中が白いモヤのように見えてしまいます。
ピアノブラック塗装品あるいは鏡面仕上げの樹脂成型部品は扱い方は非常に慎重にしなければなりませんし、
乾拭きするなら「ピアノブラック塗装品等を拭く専用の布」を使用しなければなりません。
書込番号:17082138
4点
Takutyan さん
ご返信ありがとうございます。
Takutyanさんのご意見すばらしいと思います。
輸送中かディラーの方か分からないですが、中から運転席、助手席のドアを開ける際に、ドアノブから手がすべり、爪がガッツリ、ピアノブラックプレートに当たったようなキズ跡もあるので、なんだか、新車なのにガッカリ感があります。
Takutyanさんのおっしゃる通り、ピアノブラックは、キズが目立ちますので、お手入れは、慎重にしなければなりませんね。
まぁそのうち使用してたら、いずれは、キズだらけになると思うのですが、新車なのに気持ち良くドライビングスタートを切りたいものですね。
書込番号:17082213
2点
本題とは関係のない話で申し訳ありませんが…
11月下旬オーダーで1/5納車とは羨ましいです。
私は11月頭に予約しましたが、未だ納期回答すらありません。
20Sとツーリングの違いはあれど、リードタイムに倍の差がつくとは…
書込番号:17083668
1点
オーケーますたーさんに一票。
個人的には弱いものいじめは好きじゃないです。注意くらいなら言ってあげるのは相手のためにもありですが、そもそも期待するベクトルを間違えちゃその先も面白くないと思います。不満なところばかり見えてきます。人間と同じで時には目をつぶってあげる部分も必要かと。長所はありふれるほどあるはずですから帳消しできると思います。万能選手ではないと思ってます。アルファ乗る人はそんなこと言わないでしょう。てか自分はアルファより何倍も万能寄りだと思ってますが^^
お金はもちろん大事ですから使い方は持ち主がよく考えて使われるのが一番です。持ち主が一番いいように使ってあげるのがお金も喜ぶと思います。もちろん大事ですから使わないのもありです。
書込番号:17083892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大変でしたね・・・。
今、生産で頻拍している時期なのでパーツ供給は
待つしかないですね。
ディーラーも綺麗に納車したい気持ちでの作業が
逆に傷付ける原因になった訳なのでディーラーを
余り責めてあげないで下さいね。
私もサービスの仕事してますが、今回のような事
があれば、このお客様は神経質だから対応が嫌だな
と思うのは、仕方ない事です。高い買い物なので
自分に非が無い分は、言うべきです。
自分の意思を言うべきです。私の場合は、整備時の
洗車はお断りしています。
ディーラーなので気に入らなければ担当営業所など
を変更して貰うか?全て自分で作業された方が良いと
感じます。今後もディーラーは、あなたに対しての
対応が変わってくると思われます。
交換する際も取り外しなどで細かい傷は少なからず
入ると思います。もし可能ならパーツ自分で取り付け
をお勧めします。誰しも自分でやった行為には納得
出来ますが、他人のやった行為は許せないですからね。
ピアノブラックと言っても既製品のカラーなので
高級車や高級ピアノに使っているような高耐久性の
インクを使用していない事は、理解して下さいね。
書込番号:17083907
2点
ピアノブラックってキズが付きやすいのですか?初めて知りました。納車時はビニールで表面を保護しておいて欲しいですね。一昔前の家電製品はキズ防止にビニールで保護してありましたけど、コストアップにつながるのかな?最近は保護してませんね。普通、生活しながら260万円捻出するのは大変ですよ。金額を考えると、やはりビニールで保護する位すべきですね。脂汚れが目立ちやすいのは何となく気になると思っていましたが…何年か乗ってキズが目立つ様になったら、カーボン調に交換しないと駄目な様ですね。
書込番号:17084077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
沢山のご意見ありがとうございます。
これから出張でして、お返事が手短になり誠に申し訳ありません。
私も、元、サービス上がりなので、ディーラーをそこまで攻めるつもりはないのですが、
以前勤めて居た会社では、「会社の方針」により、納車前の新車に、やはり新車と言えども、少なからずキズなどもありますので、LEDライトの光を隅々まで当てる事により、素早くキズを発見し、キズがある物は、すべて、納車前にキズの少ない新品部品と取替え、取替え途中でキズが入ってしまった物に付いても、されに部品の発注を行い、なるべく、お客様に気持ち良く取引をして頂く為に、毎日頑張って居ました。
とある、メーカーディラーはここまで、やっています。
私も、洗車、板金、塗装、などに対しては、昔から信頼のある取引企業にしか絶対に任せないようにしてあります。
納車の次期が短縮でたのは、ディーラーが、契約以前に、売れるか分からないけど、なるべくスムーズに、納車の段取りが行えるように、契約に関わらず、120台ストックしていた事により、納車次期が早まっております。
この事に対して、感謝したいですね。
輸送中の内装の保護フィルムに関しましては、私も同意見でありまして、今後のお客様に対しましても、取り入れてもらえるように、メーカーへ、こんな事例がありましたと、対策と結果を上げるとディーラーの方がおっしゃっておりましたよ。
書込番号:17084583
0点
300万以上のアテンザ納車された時にエアコンの液晶パネルにほんの少しキズがあったし、内装のピラー部分に作業時についたと思われる薄い汚れがあったけど、俺はそんくらいじゃ何も言えなかったなぁ。言えば間違いなく、めんどくさい客の仲間入りするからね! まぁ、キズの程度にもよるけど。
キズだらけなら言いたくなる気持ちは分かるけどね!
ただ、誰しもどこのメーカー買ったとしてもほんの小さなキズはあるよ。それはしょうがないと諦めるしかないね。
ピアノブラックや液晶パネルの浅いキズはプラモデル用の超超微粒子コンパウンド使えばキレイになるんだけどね!
書込番号:17109785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ピアノブラックや液晶パネルの浅いキズはプラモデル用の超超微粒子コンパウンド使えばキレイになるんだけどね!
樹脂成型品の鏡面仕上げでできている未塗装品のものなら超超微粒子コンパウンドでなんとかなるかもしれないけど、ピアノブラック塗装品なら無理かな。
書込番号:17118998
1点
ID取り直しのスレ主です。
ピアノブラックパネルすべて交換完了しました。
パネルだけの交換と思っていたら、交換のリスクを考え、内装まるごと全部交換してくれたようです。
キズの無い室内に感動しました。
さすがのマツダです。
その後、すぐその足で傷が付かないように、加工屋さんで、パネルの形に合わせて、保護フィルムを作成して頂きすべてパネルを保護シートで被いかぶせましたので、これで一安心です。
と、思うのもつかの間、嫁が助手席のシートベルトを締める際に、センターパネルにフックをゴリ。。。
こうやって新車もキズ物になって行くのですね。笑
書込番号:17164782
1点
凄いちからの入れようですね!
アクセラに対する愛情が感じられます(^^)v
マツダは念のため、全て交換したとは素晴らしい!
書込番号:17164909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>と、思うのもつかの間、嫁が助手席のシートベルトを締める際に、センターパネルにフックをゴリ。。。
私も神経質ですのでお気持ちはわかります。でも家族を乗せるとどんなに大事にしてもやられます(号泣)。
傷付く事を恐れたら地球は悪の手に...。とブラックRX最高!
書込番号:17164945
1点
ポンすけのすけさん
私も、マツダの丁寧さにビックリです。
久々に長く付き合っていけそうなディーラーに出会えました。
まだ、マツダも発展の途中なので、行き渡らない事もあり、お客様にご迷惑をおかけする事も多々あるかも知れませんが、出来る事はなるべく力になりますので、何なりとお申し付け下さいとの事でした。
書込番号:17165071
1点
JTB48さん
JTB48さんのおっしゃる通り傷付く事を恐れては、せっかくのカーライフを楽しむ事が出来なくなってしまいますよね。
傷も思い出と思い、大切に乗って行きます。となりに乗せてる、家族も、明日は、何が起こるか分からない分からないですし、亡くしてしまってからでは、傷も付けてくれませんからね。寂しいものになると思いますよ。
でも、すべて内装を交換して頂き、新車を買ったんだなぁ〜っと良い気分になりましたし、これで、新車カーライフのスタートラインに立つ事が出来ました。
また、同時に次もマツダ車に乗りたいと思えるようになりました。
今後は、付いてしまった傷は仕方ないと思い、傷を思い出に変えて行けるように、カーライフを楽しんで行こうと思います。
書込番号:17165101
1点
自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
この度、新型アクセラ15Sを11月中旬に予約して、ただ今納車待ちです。
1月29日にラインに乗ったという情報があり、順当にいけばおそらく2月中には納車できると思います。
ただ、現在前の車のローンが3月まで残っており、アクセラの支払い開始を4月からにして欲しいとディーラーに希望をだしてます。
ということはやはり3月の納車でないといけないんでしょうか?
ちなみにまだクレジットの契約自体はしておらず、納車日が決まり次第マツダの残価設定ローンで契約を行います。(与信は通ってます)
ほんとはディーラーで確認すれば済む話なんでしょうが、忙しくてなかなか行く時間がないので、どなたかご存知の方教えてください。
0点
申し訳ございませんが、ディーラーにしかわからない内容のような気がします。
書込番号:17140869
3点
電話確認もできないのが不思議、10分程度で終わる話だと思うんだが?
書込番号:17141085
4点
他社の残価設定型ローンだと無理だった気が…(うる覚えですみません。)
仮に2 月納車で4月支払いスタート可能でも、契約満了日(3年か5年後の2月の筈 )に車の返却を選択した場合、車を返却しても1ヶ月分ローンの支払いが残りますよね?
通常のローンなら問題なく可能ですけど…
担当者に取り急ぎ電話でも構いませんから、確認された方が良いと思いますよ。
書込番号:17141187 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
みなさんありがとうございました。
>仮に2 月納車で4月支払いスタート可能でも、契約満了日(3年か5年後の2月の筈 )に車の返却を選択した場合、車を返却しても1ヶ月分ローンの支払いが残りますよね?
そこまでは考えませんでした。
結論からいって、3月の納車まで、首を長くして待ちたいと思います。
書込番号:17142480
0点
すみません。アクセラ15sの残価を教えて下さい。
書込番号:17161183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しくはわかりませんが、おそらく乗る頻度でも変わってくるのではないかと思います。私の場合は支払い期間5年で残価額に1,000kmで677,000円とあります。たぶん1か月に乗る距離数ではないかと思いますが・・・。私は週1回〜2回短い距離を乗ることが多かったので、今乗ってる車も5年で18,000kmしか走ってません。
また、ディーラーオプションでディスチャージとセーフティを付けてるのでそれも関係するかもしれません。素人なものでそれくらいしかわかりませんが、お役にたてたら幸いです。
書込番号:17163033
1点
今思い出したのですが、マツダのHPに見積もりシュミレーションがあるので、そこで確認できると思います。
書込番号:17163055
1点
ありがとうございました。HPも見てみます。
書込番号:17164835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
XDの納車待ち組です
(発売日すら決まっていませんが…)
オプションカタログを眺める毎日ですが、装着画像が乏しく、イメージがわきません
納車も始まっているようですので、ぜひ皆さんのオプション装着状況を知りたく書き込みさせていただきました
ちなみに私は、ノーマル状態の短さがどーしても許せず、ボディ同色が選べるリアルーフスポイラーは付ける予定です
(カタログにはシルバーの見づらい画像しかありませゆが…)
書込番号:16905804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エクステリアなら下のスポイラーもいいと思いますよ。
出来るならガンメタのホイールにするとグッと締まって見えます。
書込番号:16907789
0点
外装のオプションは、これからパーツメーカーが色々と開発してくるので
待つ事にしています。パーツメーカーの方が安いしかっこいいーっ!
カーナビSDカード・地デジ+DVDユニット・DSRC−ETC・自動開閉ミラー・
バックカメラを見積もりして貰って商談しました。
カーナビ連動ETCは、社外の方が安いですがディーラーからメーカーに
問い合わせた所はオプション以外の取り付けは、出来ないと言われましたの
でディーラーオプションにしました。フロアマットは、既に楽天などで新型アクセラ
対応の物が1万円以下で出ているので付けませんでした。3万円もマットに出せない・・・
アテンザも発売されてから1年近くで各パーツが出始めたので購入したら半年間位は、
ノーマルで走りを満喫したいと思っています。
書込番号:16908556
2点
私の選んだOPは、ナビSD・バックモニター・MG-5・ナビ連動ETC・パーキングセンサー、延長保証・パックdeメンテとあと少々の小物です、納車まで3カ月待ちですのでまだ追加するかも。(笑)
書込番号:16908766
2点
ETCを選択される方は是非「DSRC」にした方が良いと思います。
VICS情報もナビに表示されますし、もちろんDSRCは将来的にいろんな活用方法も出てくると思いますので...。しかも今ならモニター登録すれば20000円のキャッシュバックもあります。一時的な負担はありますが、後日振り込みで入金されます。
書込番号:16909094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もXDの納車待ち組です。
いつもならOPで選んでいるようなものがほぼ全て最初から標準で付いてしまっているのと、基本オーディオは自分で選んで自分で付ける(オーディオレス)にするのですが、今回のアクセラはそれができないので、選んだのは、フロアマット、バイザー、DVD/地デジ、ナビSD、DSRC対応のETCのみです。
今乗っている車にはナビの3メディア対応VICSを付けているのですが、3メディア対応VICSに変わるものがDSRC対応のETCということなので、DSRC対応のETCを選びにしました。
3メディア対応VICSの恩恵は捨てがたいものがあるので、ナビを付けるなら「DSRC対応のETC」は私の中では必須アイテムです。
書込番号:16909207
1点
発売日は1月20日みたいですよ。Dにも確認済。
書込番号:16910919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返信いただいた皆様ありがとうございます
エクステリアはパーツが揃うのを待った方がよさそうですね
装着画像が出ましたら、ぜひご教授ください
私も納車されましたらアップさせていただきますが、「時すでに遅し」でしょう(笑)
DSRCは全くのノーマークでした(汗)
よく分かってないので、調べてみます
1月20日ですか?!
貴重な情報ありがとうございます
別スレにもありましたが、私もDからバックカメラは1月下旬の入荷になるとの連絡がありました
書込番号:16912185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DSRC走行経路確認社会実験モニターのことかと思います。
関東地区(東京都、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川)
東海地区(愛知、岐阜、三重、静岡)
関西地区(福井、滋賀、京都、大阪府、兵庫、奈良、和歌山)
で各地区5000台
上記地区にあるセットアップ店舗で
2014年2月10日までにセットアップ完了が対象になるようです。
アクセラの純正も対象機種に認定されたとききました。
先着順で5000台到着次第締め切りなので、
納車日が2/10までに間に合うようなら、
DSRCのセットアップとモニター分の事前確保ができるので
ディーラーにお願いしたらいいと思います。
モニターへの謝礼なので、利用してアンケート提出が必要みたいです。
ただ私の近所は高速にしかスポットがないので、
高速代を払って高速道路を利用して
アンケートに回答しないといけないのかなと思っています。
書込番号:16913868
0点
DSRCモニター補助金は、2月7日時点で、関東地区が終了と言われました。
折角付けたのに、補助金貰えず・・・。締め切り日が2月10日から2月25日まで延長されたにもかかわらず・・・。他の地区の余った分が回ってくることはないのかな?
書込番号:17163214
0点
自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
標準装備のホーンはいわゆる渦巻きタイプですがシングルホーンです。
渦巻きタイプなのでけっして安っぽい音ではありませんが、私は300万円のクルマのホーンとしては物足りないと感じてDOPのアップグレードホーンを注文しました。
アテンザと同じ仕様になるそうです。
一度ディーラーでアテンザのホーンと比べてみてください。
書込番号:17140085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CM-2 さんコメントありがとうございます
アップグレードホーン、ディーラーで確認したいと思います^_^
書込番号:17140240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
社外ホーンをバンパー外しでDIYされた方はいませんか?新型アクセラのバンパー外しの難易度、方法などコメント頂ければ感謝ですm(_ _)m
書込番号:17143168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーから整備要領書を貰って見てみましたが,バンパーを外すのはかなり面倒ですよ
特にフロントバンパーとフロントバンパースライダーの取り外しが難所のようです
接合が強固でこれらの爪が壊しやすいので注意が必要です
他にもアンダーカバーも外さなければならないですから,下に潜って作業するとかパーツを破損させるリスクを考えたらディーラーにお願いした方がいいと思います
書込番号:17144823
![]()
1点
xpenpen さんコメントありがとうございます
新型アクセラバンパー外し難易度高いみたいですね(>人<;)
社外ならアルファ、欲をいえばアリーナ取り付けたかったんですが持ち込みした方が無難な様ですねっ(>_<)詳しくありがとうございます
書込番号:17144995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正ホーンはラジエターグリルの内側に取り付けられていますので、純正ホーンの配線、取付ステーを活かして社外品にコンバートされるのなら、ラジエター上部のカバーを外せばアクセスできます。
書込番号:17150584 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
CM-2 さんありがとうございます
ラジエターグリルの内側とても参考になりました(≧∇≦)
納車されたらディーラー整備要領書を拝見し自分に可能であればチャレンジしたいと思います( ̄+ー ̄)感謝です
書込番号:17151136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
xpenpen さん、CM-2 さん、お二方のコメントを参考に納車されてから思案しようと思います(^O^)/ありがとうございました^_^
とりあえず解決済とさせていただきますが、参考情報、アクセラホーン交換画像などなど、お持ちの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
書込番号:17152737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
12月にXDを注文し2月の生産とディラーから連絡がありました。4月の消費税増税を免れたたことに感謝です。
また、その際、ディラーからクリーンディーゼルの補助金は間に合わないかもしれないと言われました。
もともと補助金はあてにしていませんでしたが、少し欲が出まして・・・http://www.cleandiesel.gr.jp/about_cleandiesel/cleandieselcar-subsidy.html クリーンディーゼル普及促進協議会のHPからも2/28までの登録が補助金の期限となっております。
以前、XDのスレを立てた際、3月以降でも国会審議でクリーンディーゼルの補助金が通ったととの資料を上げて戴いた方もおりました。
まあ正確なところは納車になれば分かりが・・
3/1〜の補助金に関しての情報をお持ちの方がおりましたら教えていただければ幸いです。
1点
岐阜県民さんかの以前の情報を追加します。(岐阜県民さん、転送させていただきます。この場で再度、感謝します)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-03.pdf
↑は平成26年度予算政府案です。
11ページにクリーンエネルギー補助金がありますね。今年度と同規模の300億円です
書込番号:17136966
2点
この予算編成は、4月以降の新年度の制度予定なので
3月〜4月までの空白期間は、適用されません。
なので3月1日〜3月31日の間で納車された方は
助成金が得られません。年度末なので仕方ない事です。
申込期間内に書類が届いて予算が余って入れば少し
可能性がありますが、余り助成金に頼らないようにしましょう
書込番号:17138598
1点
今日ディーラーから納車の確認で伺い、
クリーン助成金について再度確認しましたが、
やはり2月28日まで登録で3月7日までに
センターに書類が必着して助成金が余っていた
場合のみ対応されますとの事でした。
新クリーン助成金などが新年度4月以降ですので
3月1日〜31日の間に納車された場合は、
助成金が貰えない空白期間になります。
書込番号:17140207
2点
kennharryさん
この補助金の場合は前から3月1日〜2月28日ですね。
予算成立や運営の入札などが毎年度3月1日までに終わらないので延長されたりしています。
今年度も3月1日〜でしたが、政権交代による予算成立の遅れや、昨年度の延長等があり、4月1日登録〜が
対象になっています。昨年度分は4月中旬までに事務所に書類が届いた分が対象でしたので、3月登録で
書類提出が遅れた方は補助金がもらえないということがありましたが、実際にあったかは?です。
ですので、補助金予算切れがない限り、空白期間はないでしょう。
書込番号:17141110
1点
空白期間は、あります。
事前に確認してますので間違いありません!
2月28日まで登録分で3月7日まで事務局に必着分以外は、
一切受付しませんとの事務局の回答です。
余った予算は、来年度の補助金へ回されるそうです。
書込番号:17144102
1点
平成24年度は、平成24年3月1日から平成25年2月28日に車両登録した車に補助金が出ました。
平成25年度は、平成25年4月1日から平成26年2月28日に車両登録した車に補助金が出ます。
来年度は、どうなるんでしょうね。現時点では誰にもわからないですが、空白期間がなかったらいいですね。
書込番号:17144451
1点
kennharryさん
前にも減税・補助金ででたらめなことを書き込んでいましたね。
この補助金は昔から3月1日が年度初めなので、補助金切れがない限りあなたが言うような空白期間はありえません。
「余った予算は来年度の補助金へ回されるそうです」と書かれていますが、昨年度分はどうだったでしょうか?(笑)
タッタタラタさん
24年度分が4月中旬事務所到着分まで延長されたので、25年度分が4月1日登録〜になっています。
元々は3月1日登録〜の予定でした。空白期間はありませんでした。
来年度分も3月1日登録〜の予定だと思いますが、
予算成立から運営の入札に時間がかかるので、今年度分が残っていれば延長するでしょう。
延長しない場合は来年度分の募集が4月1日〜とかになっても、今年度分のように3月登録分は
募集開始から1か月後まで書類提出可になるでしょう。
今年度分は昨年度分が延長されて4月1日登録〜が対象ですが、募集開始はかなり遅れて5月30日〜でした。
通常は登録から1か月後までに書類提出ですが、募集前の期間については募集から1か月後までに
提出になっています。
書込番号:17144942
1点
ししゆさん
たくさん書き込んですみません。2月登録だと補助金切れになる場合がありますが、今のところ大丈夫ですし、28日まで大丈夫だと思います・・。3月登録だと予算通りにいけば確実に補助金がもらえます(この補助金の年度初めは3月1日)。
25年度の今後の計画に27年度まで補助金を続けるとあったので、確実に予算通りに行くでしょう。
登録が2月でも3月でも補助金はもらえると思っていてください!だいじょうぶです!
3月登録の場合は、支給まで時間がかかるかもしれません。なぜかというと、年度ごとに運営者を入札で決めます。
入札は1か所しか参加しませんが・・・。このような手続きで募集開始や書類提出などが遅れると思います。
これらの影響で支給まで時間がかかると思います。今年度分が延長された場合はスムーズにいきますね。
書込番号:17145015
1点
冷静に読み返すと・・・板を荒らしてしまってすみません。
もっと大人にならないといけませんね・・・ごめんなさい。
書込番号:17145080
2点
義父県民ですよさんは、人嫌いの人みたいですね
色々な掲示板で批判ばかりしてます。
人に説明する書き方では無いと思います。
私は、自分の意見を書いた訳では無いので出鱈目と
書かれるのは心外です。もっと人の感情や物事を冷静に
分析されてから書かれては如何でしょうか?
私は、あくまでディーラーさんに聞いた事を書いただけ
なので私に対して出鱈目なことを書くなと言われても困ります。
それに何度も書き込みされるのは、荒らしと思われるので
控えた方がよろしいと思います。他の掲示板でも荒らさないように
また人に対しての発言も慎重に書かれて方がよろしいと思います。
スレ主さん、岐阜県民ですよさんの書き込みは気になされないで
下さい。他の書き込みも同じよう感じなので私は気にしていません。
どうもスレ主さんの事情を感じずの書き込みは気にせず納車楽しみに
して下さいね。この件での書き込みは終了です。色々勉強になりました。
またディーラーさんに、再度確認してみます。
書込番号:17145836
1点
kenharryさん
名前間違いはわざとですか?(笑)出鱈目なことを書くな?そんなこと書いていませんが?(笑)
批判ばかり?間違いを正していることは多いですが批判は?ですね。
前にあなたは間違いだらけの書き込みをして逃走しましたね^^
今回は他人批判ですかそうですかwこれはひどいなw
どっかの誰かさんがでたらめ、嘘、無知なことばかり書き込んでいるのでついね・・・。
誰かが言っていたことを前も書き込んでいたと思いますが、
書き込んでいるのはあなたなのでそれなりに責任を持ちましょうね^^
ではこれで最後にします。
知識がないのに、他人の言葉を信じ込んでそれをすべて書き込むのはやめましょうね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=16920831/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=16890199/
書込番号:17146008
3点
2月生産なら2月登録でいけるでしょう。補助金がなくなりそうもないし。
岐阜県民ですよさんが書き込んでいるように、空白期間がないみたいなので3月登録でも大丈夫だと思いますが。
3/1以降の補助金ですが、26年度予算案審議が1月下旬に始まったばかりなので、
今年度の補助金の延長がないと、補助金が振り込まれるまで時間がかかりそうですね。
このままいくと、来年度の補助金募集開始が4〜5月頃になり、3月登録の人は募集開始後に書類提出になるので。
私は1月26日に納車され、書類は1月中にディーラーの担当者が提出しましたが、
補助金振り込みはGWまでにされるかどうかみたいです・・・
書込番号:17147600
1点
岐阜県民さん
タッタタラタ さん
KenHarry さん
ディーゼラーさん 書き込みありがとうございました。
私のケースは多少、微妙ですが
来年度も補助金は出るとのこと、とても参考になりました。
補助金は出るとしても随分先になるのですね。
補助金をあてにしての購入は難しそうですね。
車の納車を楽しみにしております。
書込番号:17149889
0点
自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
どこのディーラに試乗車が来るのか書くのなら兎も角、その程度の呟きはTwitterでやれ。
書込番号:17137016
13点
いやいや、暗にどこのディーラか書けよって言ってるんだが。
XD試乗したい人の役に立つだろう。
書込番号:17139635
1点
参考になればと思い投稿します。
2月1日現在、アクセラXDの6MT、色は白の試乗車が鳥取マツダ千代水店に
ありましたよ。
ちなみに、そのお店にあるアクセラは・・・
赤の15S(2WD)のAT
HEVのS-Lpackageの黒があります。
書込番号:17140818
2点
アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/572物件)
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 89.6万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 115.6万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 94.5万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜173万円
-
32〜268万円
-
11〜163万円
-
46〜462万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 89.6万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 115.6万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 94.5万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 4.6万円














